- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
【新春相場展望】米国株高とドル高・円安を好感して2万円が通過点のムードに?
■日経平均株価は米国株や為替に連動、当面は2015年高値が焦点 NYダウ工業株30種平均株価は史上初の2万ドルが目前に迫っている。そして1月20日のトランプ次期米大統領の就任演説が好感される動きになれば、NYダウ工業株3… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アサカ理研など小池都知事の回収貴金属資源による五輪メダル製造を好感して急伸しタカタは3日連続ストップ高
1月4日は、東証1部の値上がり率1位がエアバッグ問題のタカタ<7312>(東1)となり、朝方から大引けまでストップ高に張り付き17.5%高。昨年末に米司法省との間で和解に向けた交渉が進むとの観測報道があり3日連続ストッ… -
日経平均株価は全面高!1年1カ月ぶりの1万9500円台
大発会(1月4日)の東京株式市場は前年末比479円高の1万9594円16銭と4営業日ぶりに大幅反発し全面高の様相となった。日経平均は2016年12月20日の昨年来高値1万9494円53銭を更新、1万9500円台は201… -
- 2017/1/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】アルトナーは15年高値目指す、技術者派遣需要が好調で17年1月期業績に増額余地
技術者派遣のアルトナー<2163>(JQ)に注目したい。17年1月期は自動車分野や情報通信分野の派遣需要が好調に推移して増収・2桁増益予想である。第3四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想に増額余地がありそうだ。株… -
- 2017/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は前後場とも上値を追い2015年12月以来の高値に進む
◆日経平均の終値は1万9594円16銭(479円79銭高)、TOPIXは1554.48ポイント(35.87ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億7573万株 今年最初の取引となった「大発会」1月4日後場の東京株式市… -
- 2017/1/4
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算資料】ティー・ワイ・オーHD:AOI TYO Holdings 戦略説明資料
ティー・ワイ・オーHD<4358>(東1)AOI TYO Holdings 戦略説明資料-VISION2021- ティー・ワイ・オーHD<4358>(東1)はTV-CM制作の大手で、受注拡大基調である。AOI.Pro<9… -
- 2017/1/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】きょくとうは06年の上場来高値も視野、17年2月期第3四半期累計の大幅増益を好感
クリーニング専業のきょくとう<2300>(JQ)は、12月30日の取引時間中に発表した17年2月期第3四半期累計の大幅増益を好感して株価は大幅上昇している。好業績を評価して上値を試す展開だろう。14年12月高値を突破す… -
- 2017/1/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】アライドアーキテクツは調整一巡、16年12月期黒字化予想で17年12月期も収益拡大期待
SNSマーケティングのアライドアーキテクツ<6081>(東マ)に注目したい。16年12月期黒字化予想で、17年12月期も収益拡大が期待される。株価は直近安値圏から反発している。16年9月高値後の調整が一巡して戻りを試す… -
- 2017/1/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】フィード・ワンは15年7月高値目指す、17年3月期利益予想は増額の可能性
飼料大手のフィード・ワン<2060>(東1)に注目したい。12月27日に畜産用配合飼料価格の値上げを発表している。17年3月期増収増益予想で利益予想は増額の可能性がありそうだ。株価は年初来高値更新の展開となった。好業績… -
- 2017/1/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本コークス工業は年初来高値更新して15年高値に接近、17年3月期最終黒字化予想
コークス製造大手の日本コークス工業<3315>(東1)に注目したい。17年3月期はコークス市況の回復などで2桁営業増益・経常増益、そして最終黒字化予想である。株価は年初来高値を更新して15年3月高値に接近してきた。好業… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
セイコーエプソンは目標株価など好感し昨年来の高値
■JPモルガン証券が2600円から3500円に変更と伝わり買い戻しも注視 セイコーエプソン<6724>(東1・売買単位100株)は1月4日の後場寄り後に一段強含んで2579円(104円高)まで上げ、昨年来の高値を更新した… -
- 2017/1/4
- 季節の一枚
【季節の一枚】東京証券取引所で新年恒例の大発会!ポーズを取る晴れ着姿の女性
■恒例の晴れ着姿 東京株式市場は4日、新年を迎える大発会が行われた。日経平均株価は一時、前年末の終値より410円超値上がりして、景気回復への期待が高まっている。恒例の晴れ着姿の女性もポーズを取って、にこやかに撮影に応… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
シャープは特別利益の計上や世界最大級の液晶パネル工場など材料に昨年来の高値
■堺ディスプレイプロダクトの一部株式を売却 シャープ<6753>(東2・売買単位100株)は1月4日、後場寄り後も8%高の290円(20円高)台で推移し、昨年来の高値を更新している。12月29日付で堺ディスプレイプロダク… -
- 2017/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場・大発会】海外市場からの円安など好感され日経平均は一時426円高
◆日経平均の前引けは1万9529円68銭(415円31銭高)、TOPIXは1552.54ポイント(33.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億4514万株 今年最初の取引となった「大発会」1月4日(水)前場の東… -
【東証・大発会】日経平均は大幅反発!当面は「トランプ・ラリー」が基調
■日経平均株価は大幅反発!一時416円高と上げ幅を拡大 日経平均株価は一時416円高と上げ幅を拡大し19500円台を回復。東証1部銘柄の約9割以上が上昇し全面高の展開。■2017年も当面は「トランプ・ラリー」が基調 20… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
ANAホールディングスは出資するベトナム航空の上場が材料視され反発
■初日の株価は40%高となり時価総額は21億ドルと伝えられる ANAホールディングス<9202>(東1・売買単位100株)は1月4日の前場、320.8円(6.0円高)まで上げて3日ぶりの反発相場となった。同社が出資するベ… -
【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】ベステラの吉野佳秀社長に聞く:『世の中を変える』ミッションは社会貢献にあり
~ベステラ株式会社 吉野佳秀社長に聞く~独自開発の「プラント解体の仕組み」、原動力・強みに! ベステラ<1433>(東マ・100株)は、プラント解体分野でのサービス拡大を通じて、解体を中核とするトータルマネージメントの提… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
リアルワールドがストップ高、「働き方改革」に乗り今年のテーマ株の見方
■スキマ時間を利用して仕事ができる在宅ワーク支援など展開クラウドソーシングでの在宅ワーク支援などを行うリアルワールド<3691>(東マ・売買単位100株)は1月4日、一時ストップ高の2167円(400円高)まで上げて11… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
サンコーテクノが東京五輪に向けた建設需要など意識され急伸
■トランプ氏のインフラ整備政策も念頭先々への期待を映す 建設用の後施工アンカー最大手サンコーテクノ<3435>(東2・売買単位100株)は1月4日、急伸となり、朝方に7%高の773円(49円高)まで上げて10時30分を過… -
- 2017/1/4
- 話題
【東証・大発会】麻生太郎財務相は大発会の式典で「金融市場の発展と促進に努める」と語る
■東京証券取引所の大発会の式典 東京証券取引所では年明け最初の取引となる「大発会」の式典が行われ、麻生太郎財務相兼金融担当相が、「金融取り組みでは、コーポレートガバナンスの強化・改革や、資産形成促進のための投資家のさらな… -
- 2017/1/4
- 株式投資ニュース
マイネットが大物ゲーム買収など好感し上場来の高値
■累計登録者数260万人を超えるenishの「ドラゴンタクティクス」買収 スマートフォンゲームなどのマイネット<3928>(東マ・売買単位100株)は1月4日、取引開始後にストップ高の3175円(500円高)まで上げ、上… -
- 2017/1/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】バロックは連続最高純益をベースに新年相場で記念配当・株主優待の権利取りが本格化し一段の底上げ期待
バロックジャパンリミテッド<バロック、3548>(東1)は、2016年の大納会に22円高の1271円と反発し、12月15日につけた上場来安値1198円からの一段の底上げ期待を高めて引けた。今2017年1月期の期末接近と… -
- 2017/1/2
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】2017年も異常気象に悩まされる年?
あけましておめでとうございます。2016年は異常気象の連続であった。日本に上陸した台風は6個であったが、特筆すべきは北海道に3個上陸し、史上初めて東北地方に上陸したことである。北海道は前線の影響もあって記録的な大雨にな… -
- 2017/1/2
- 株主優待&配当
【1月の株主優待】積水ハウス、モロゾフ、ミサワ、稲葉製作所など
【1月の株主優待】ベステラ<1433>(東マ)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=5320円積水ハウス<1928>(東1)優待品=魚沼産こしひかり売買単位=100株直近株価=1945.5円モロゾフ<2217>(… -
- 2016/12/31
- 特集
新聞は半歩先、相場ではさらに先を行くがよし=犬丸正寛の相場格言
■新聞は半歩先、相場ではさらに先を行くがよし 新聞は社会で今、起きている出来事を伝えるのが主な役割です。日々の営みの中で生きているわれわれは、昔のことや先のことに関心がないわけではありませんが、やはり今起きている出来事の… -
- 2016/12/31
- 株式投資News
【鈴木雅光の投信Now】2017年1月スタートのiDeCo(イデコ)とは?
2017年1月からiDeCoがスタートする。などと言うと、何か全く新しい制度がスタートするかのように思えるが、そうではない。iDeCoとは、個人型確定拠出年金(DC)のことだ。確定拠出年金とは、国民年金、厚生年金などの… -
- 2016/12/30
- 特集
【東証・大納会】女子レスリング「金」五輪4連覇の伊調馨選手が鐘を鳴らす
■午後3時、清田瞭日本取引所グループCEOのあいさつに続いて登場 東京証券取引所では、2016年最後の取引が終わった12月30日の午後3時、リオ五輪の女子レスリングで金メダルに輝いて五輪4連覇を達成し、国民栄誉賞を受… -
- 2016/12/30
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は一時153円安だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは1万9067円74銭(77円40銭安)、TOPIXは1513.06ポイント(5.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億669万株 今年最後の取引となった30日(金)前場の東京株式市場は、NY株… -
- 2016/12/30
- 株式投資ニュース
東芝は一時11%高だが自律反発の見方、この1週間で5割近く急落
■年末年始の休場中に新たな悪材料が飛び出すリスクを警戒 東芝<6502>(東1・売買単位千株)は30日の前場、8日ぶりの反発となり、一時10.3%高の285.4円(26.7円高)まで急反発の場面があった。昨日までは、米国… -
- 2016/12/30
- 株式投資ニュース
タカタは2日連続ストップ高、エアバッグ不具合問題が進展の期待
■上値メドまで5割高から8割高の余地があるため値幅妙味は強い様子 タカタ<7312>(東1・売買単位100株)は30日も急伸となり、11時にかけて2日連続ストップ高の857円(150円高)で推移。米国でのエアバッグの不具…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…