- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/10/19
- 株式投資ニュース
ジャパンディスプレイは目標株価など好感され戻り高値を更新
■赤字基調は消化済みの様子で前向きの話に反応しやすいとの見方 ジャパンディスプレイ(JDI)<6740>(東1・売買単位100株)は19日、取引開始後に217円(19円高)をつけて2日ぶりに戻り高値を更新し、6月以来約4… -
- 2016/10/19
- 話題株
【話題株】東芝が12連騰で始まり抜け駆けの利食い吸収し注目続く
■確かに買い材料は豊富だが高水準の信用売り残を注視する様子も 東芝<6502>(東1・売買単位100株)は19日も続伸の始まりとなり、取引開始後に382.7円(2.5円高)。小幅高だが昨日までの11日続伸に続いて年初来の… -
- 2016/10/19
- 株式投資ニュース
日本ゼオンは特殊化学品の出展など手掛かりに高値を更新
■「2016洗浄総合展」(10月19日から21日、東京ビッグサイト)など材料視 日本ゼオン<4205>(東1・売買単位100株)は19日、続伸の始まりとなり、取引開始後に1027円(45円高)をつけて年初来の高値を更新。… -
- 2016/10/19
- 株式投資ニュース
日経平均は中国のGDP発表を前に小反落の10円70銭安で始まる
10月19日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの反発(75.54ドル高の1万8161.94ドル)は好感されたものの、10時半頃に発表される中国のGDP(国内総生産)を前に模様ながめ気分があり、日経平均は小反落の10円7… -
- 2016/10/18
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】川上塗料が急伸しMrMaxなどJR九州関連株も動意
18日は、JR九州(九州旅客鉄道、東証1部上場は10月25日、福岡は26日、銘柄コード番号9142)の公開価格が17日に1株2600円と決定したことを受けて上場前人気が本格化の様相を見せ、投資資金を捻出する動きが言われ… -
- 2016/10/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ピー・シー・エーは17年3月期第2四半期累計予想を2回目の増額修正、通期も増額の可能性
ピー・シー・エー<9629>(東1)は10月17日の取引時間中に、17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の増額修正を発表した。7月27日に続く2回目の増額修正で、赤字予想から一転して黒字予想となった。通期利… -
- 2016/10/18
- 新製品&新技術NOW
トーソー出版は『リノベーションケーススタディブック2』を11月中旬より全国の書店で発売
■近年施工されたリノベーション物件38事例をバランス良く紹介 トーソー<5956>(東2)の子会社、トーソー出版は、日本各地のユニークなリノベーション事例を紹介する書籍『リノベーションケーススタディブック2』を11月中旬… -
- 2016/10/18
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズはフードサービス業向けにドレッシング・ソース類、サラダ・総菜類の新商品7品を発売
■市場を演出する新たな商品を開発 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、フードサービス業向けにドレッシング・ソース類、サラダ・総菜類の新商品7品を10月17日(月)に発売した。 からだに嬉しい3つの要素(低カロリー、… -
- 2016/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】米国消費者物価指数など控え日経平均は上値想いが材料株など強い
◆日経平均の終値は1万6963円61銭(63円49銭高)、TOPIXは1356.57ポイント(4.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億3182万株 10月18日後場の東京株式市場は、日本時間の今夜、米国のCP… -
- 2016/10/18
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】キャピタル・アセット・プランニングは押し目注目、保険会社などへの豊富な導入実績
キャピタル・アセット・プランニング<3965>(JQS)は、10月7日に東京証券取引所JASDAQに上場した。個人財産の最適な配分と次世代への不安無き移転を約束し、永代にわたるその御家族のファミリーミッションの実現をビ… -
- 2016/10/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本M&Aセンターは好業績を評価して急伸、上値を試す展開へ
■好業績を評価して上値を試す展開 日本M&Aセンター<2127>(東1)は18日、325円高の3445円まで上げて急伸している。17日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の大幅増額修正を発表。通期予想も増… -
- 2016/10/18
- 株式投資ニュース
ランシステムはナムコとの提携報道や児童発達支援事業など注目されストップ高
■上値が重い局面では材料株妙味が注目できるとの見方が 複合カフェなどのランシステム<3326>(JQS・売買単位100株)は18日、朝方からストップ高の856円(150円高)に張り付いて推移し、後場もストップ高買い気配で… -
- 2016/10/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】持田製薬は好業績を評価して急続伸、上値を試す展開に期待
■好業績を評価して上値を試す展開 持田製薬<4534>(東1)の18日の株価は260高の8410円まで上げて急続伸している。17日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の増額修正を発表した。通期予想は据え置… -
- 2016/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】欧米株の下げ気にするが不動産株など強く日経平均は朝安のあと堅調転換
◆日経平均の前引けは1万6924円00銭(23円88銭高)、TOPIXは1352.64ポイント(0.08ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億6125万株 10月18日(火)前場の東京株式市場は、欧州株の軒並み安やN… -
- 2016/10/18
- 株式投資ニュース
ADEKAは来年1月の100周年も意識されて4日続伸
■最高益を連続更新する見込みのため買い安心感が ADEKA<4401>(東1・売買単位100株)は18日、ジリ高基調となり、11時にかけて1485円(32円高)と本日の現在高。4日続伸基調となっている。連結純利益が連続で… -
- 2016/10/18
- 株式投資ニュース
JR東海が4日続落となりJR九州の上場に向け投資資金を捻出の様子
■申し込み期間(18日から21日)からは捻出売り最終局面の見方 JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東1・売買単位100株)は18日、10時を過ぎて1万6760円(225円安)前後で推移し、昨日までの4日続落に続き軟弱… -
- 2016/10/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】大建工業は17年3月期第2四半期累計の利益予想を増額修正、通期も増額の可能性
大建工業<7905>(東1)は10月17日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)利益予想の増額修正を発表した。通期予想は据え置いたが増額の可能性が高いだろう。18日の株価は66円高の2046円まで上げて年初来高値更新… -
- 2016/10/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハウスコムは好業績を評価して年初来高値を更新
■好業績を評価して上放れに期待 ハウスコム<3275>(JQ)に注目したい。18日の株価は159円高の1745円まで上げて急反発し、年初来高値を更新している。17日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)非連結業績予想の… -
- 2016/10/18
- 株式投資ニュース
メタップスは連日ストップ高となりビックデータ民泊や業績回復を好感
■ビックデータ解析に基づいた民泊運用サポートサービス10月14日開始 ネットマーケティングなどのメタップス<6172>(東マ・売買単位100株)は18日、2日連続ストップ高となり、9時30分前に2064円(400円高)と… -
- 2016/10/17
- IR企業情報
電算システムはワークスアプリケーションズとの資本業務提携の基本合意を締結
■AI及びクラウドサービスを活用した高品質で付加価値の高いERPパッケージの提供に努める 電算システム<3630>(東1)は、ワークスアプリケーションズとの資本業務提携の基本合意を締結した。 同社が、ワークスアプリケーシ… -
- 2016/10/17
- 株式投資News
健康食宅配などのファンデリーがシャープと連携し「IoT」を利用した健康情報
17日は、三井不動産<8801>(東1)が3日続伸の1.9%高となるなど、不動産株が13日発表の9月のオフィス空室率や17日昼過ぎに発表のマンション販売動などが好感されて堅調に推移し、住友不動産販売<8870>(東1)… -
- 2016/10/17
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】エスケイジャパンは17年2月期第2四半期累計大幅増益、通期営業利益予想を超過達成
エスケイジャパン<7608>(東1)が10月14日発表した17年2月期第2四半期累計(3~8月)連結業績は大幅増益だった。営業利益と経常利益は通期予想を超過達成しているため、通期ベースでも好業績が期待される。株価は「ポ… -
- 2016/10/17
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】IGポートは17年5月期第1四半期黒字化、VR関連で注目
IGポート<3791>(東マ)が10月14日発表した17年5月期第1四半期(6~8月)連結業績は黒字化した。株価はVR関連で急伸した9月の年初来高値から一旦反落したが、好業績を評価して再動意の可能性があるだろう。 17… -
- 2016/10/17
- 株式投資ニュース
クリーク・アンド・リバー社は好業績や「VR」など注目されて反発活況
■本日13時開催の日本インタビュ新聞社・個人投資家向けセミナーに登場 映像クリエイター派遣などのクリーク・アンド・リバー社<4763>(東1・売買単位100株)は17日の10時にかけて775円(32円高)をつけ、反発を強… -
- 2016/10/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】Gunosyは好業績を評価して一時ストップ高
■17年5月期第1四半期大幅増収増益 Gunosy<6047>(東マ)に注目したい。17日の株価は150円高の1078円と一時ストップ高した。10月14日発表した17年5月期第1四半期(6~8月)連結業績は実質的に大幅増… -
- 2016/10/17
- 新製品&新技術NOW
PALTEKは「ITpro EXPO 2016/IoT Japan 2016」でデモンストレーションを実施
■ソラコムと連携し、IoTソリューションを加速 PALTEK<7587>(東2)は、10月19日(水)から21日(金)に東京ビックサイトで開催される「ITpro EXPO 2016/IoT Japan 2016」にソラ… -
- 2016/10/17
- 編集長の視点
【編集長の視点】ベイカレントは初決算の2Q2ケタ増収益業績を手掛かりに直近割安IPO株買いが拡大し5連騰
ベイカレント・コンサルティング<6532>(東マ)は、59円高の1843円と5営業日続伸して始まっている。同社株は、今年9月2日に新規株式公開(IPO)され、前週末14日に発表したIPO後の初決算となる今2月期第2四半… -
- 2016/10/17
- 株式投資ニュース
ラクーンが海外展開の拡大など注目され戻り高値
■本日13時開催の日本インタビュ新聞社・個人投資家向けセミナーに登場 電子商取引サイトなどのラクーン<3031>(東1・売買単位100株)は17日、3日続伸基調となり、取引開始後に565円(21円高)をつけて戻り高値を更… -
- 2016/10/16
- IR企業情報
東京ガスは米国で天然ガス火力発電事業に参画
■米国での発電事業は初めて 東京ガス<9531>(東1)は14日、子会社の東京ガスアメリカ社が、米国のエナジー・キャピタル・パートナーズ(米国ニューヨーク州)が保有している天然ガス火力発電所「エンパイア発電所」の運営を行… -
- 2016/10/16
- 決算発表記事情報
アグレ都市デザインは第2四半期業績を上方修正、経常利益2.1倍に
■広告活動の効率化で販管費を圧縮 アグレ都市デザイン<3467>(JQS)は14日に、17年3月期第2四半期業績予想の増額修正を発表した。 前回予想(5月9日)に対して売上高を1億43百万円増額して44億41百万円(前回…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
- ミロク情報サービスの前3月期は売上高が5.0%増加し純利益は3.4%増加、サブスク型への移行進みストック型の安定収入が増加 2025年5月13日
- イノベーションホールディングスの前3月期は売上高、各利益とも最高を更新、今期も拡大を見込む 2025年5月13日
- イトーキ、新タスクチェア「Act2」6月4日発売、ウレタンレス座面×ヘッド・ランバーサポート搭載で快適性を刷新 2025年5月13日
- 【株式市場】日経平均は539円高、後場は円安鈍化などで小動きだが3月26日以来の3万8000円台を回復 2025年5月13日
- ファンデリー、新光会村上記念病院の管理栄養士・片野佑美氏が、認知症に起因する食欲不振の対策を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年5月13日
- JPホールディングスの前3月期は純利益33.9%増加し最高益を更新、中期計画を前倒して達成 2025年5月13日
- 【マーケットセンサー】国会論戦熱を帯びる食品消費税減税、関連マーケットにも波及 2025年5月13日
- インフォマートが戻り高値を更新、業績好調な上、国会での消費減税案も株価材料になる様子 2025年5月13日
- 大同メタルが後場急伸、3月決算の営業利益16.5%増加、新中期計画に期待 2025年5月13日
- NexToneが後場急伸しストップ高、26年3月期に初配当とし買い殺到 2025年5月13日
- クレハが一時ストップ高、配当政策の変更(DOE導入)や大規模な自社株買いなど好感 2025年5月13日
- 【株式市場】前場の日経平均は652円高、米中の関税引き下げなど好感され3万8000円を回復 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…