- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
キッズウェル・バイオが急伸一段高、米子会社の再生医療等製品や「IRよくある質問」を受け一段と注目強まる
■脳性麻痺に対する持田製薬との治療臨床研究など展開材料が豊富 キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は6月11日、一段高となり、17%高の325円(47円高)まで上げて2023年以来の高値を連日更新している… -
- 2025/6/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は173円高、米中貿易交渉「合意」など好感され一時318円高
◆日経平均は3万8385円37銭(173円86銭高)、TOPIXは2786.99ポイント(0.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4857万株 6月11日(水)前場の東京株式市場は、米中の貿易交渉につい… -
サイオスが急伸、グループ会社が米JFrog社と業務提携、国内販売代理店として期待高まる
■ソフト、データ、機械学習モデルを一元管理できる「JFrog Platform」を本格展開 サイオス<3744>(東証スタンダード)は6月11日、一段高となり、午前11時にかけて一時ストップ高の464円(80円高、2… -
東京コスモス電機は電子部品の米Bourns社によるTOBを受けストップ高買い気配
■TOB価格は1株8075円、賛同の意など発表 東京コスモス電機<6772>(東証スタンダード)は6月10日夜、Bourns Japan Holdings LLC(米デラウェア州、代表者アルバート・スコット・ヨスト、… -
三越伊勢丹HDが戻り高値を更新、所得制限なしの「給付金」など好感、富裕層は消費に回す公算
■5月の「街角景気」5か月ぶり上昇も買い安心感、百貨店株は軒並み高い 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は6月11日、一段と出直る相場となり、5%高の2349.5円(119.5円… -
資生堂が出直り強める、米中の貿易交渉「貿易に関する枠組みで合意」とされ中国景気の回復など期待
■2016年以来の安値圏から出直る展開、反騰相場に注目強まる 資生堂<4911>(東証プライム)は6月11日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の2658.0円(144.0円高)まで上げ、昨10日の6%高に続いて出… -
日野自動車は軟調スタート、三菱ふそうトラック・バスとの経営統合には反応が分かれる様子
■「商用車は乗用車に比べて台数も少なく大変難しい状況」 日野自動車<7205>(東証プライム)は6月11日、5%安の422.8円(24.0円安)で始まり、軟調もみあいとなっている。10日の夕方に三菱ふそうトラック・バ… -
- 2025/6/11
- 今日のマーケット
日経平均は219円高で始まり4日続伸基調、NY株はダウ反発105ドル高
6月11日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が219円59銭高(3万8431円10銭)で始まり4日続伸基調となっている。為替は1ドル144円台後半で円安。 6回目の日米関税交渉に向け、赤沢亮正経済再生担当相が13日… -
- 2025/6/11
- どう見るこの株
【どう見るこの株】フーバーブレイン、大幅増収増益でバリュー株買い活発化、M&A効果発現と旺盛な事業環境が寄与
■GC示現、割安なPER水準も魅力 フーバーブレイン<3927>(東証グロース)は、前日10日に12円高の872円と続伸して引け、取引時間中には881円と買われる場面もあり、5月27日につけた年初来高値933円を視界… -
- 2025/6/11
- プレスリリース
三菱電機と台湾ITRI、CO2回収技術の実証試験を開始、2029年度実用化目指す
■固体吸着方式で高効率CO2回収を目指す実証試験スタート 三菱電機<6503>(東証プライム)は6月10日、台湾の工業技術研究院(ITRI)と共同で、CO2回収技術の実証試験を開始したと発表。兵庫県尼崎市の先端技術総… -
FRONTEOと塩野義製薬、会話型認知機能検査用AIプログラム医療機器」の臨床試験を開始
■認知症の早期発見へ、AI医療機器「SDS−881」実用化に前進 FRONTEO<2158>(東証グロース)と塩野義製薬<4507>(東証プライム)は6月10日、共同開発中の「会話型 認知機能検査用AIプログラム医療… -
- 2025/6/11
- IR企業情報
トライアルHD、48ヵ月連続で既存店売上高プラス、加工食品と非食品が好調で売上前年超え継続
■休日増と粗利施策が客数・客単価に寄与 トライアルホールディングス<141A>(東証グロース)は6月10日、2025年6月期の月次売上高速報を発表した。5月度の全店売上高は前年同月比113.2%となり、48ヵ月連続で… -
Terra Drone、イスラム教の宗教行事「ハッジ」で医療物資をドローン輸送
■ドローン物流が宗教儀式を支援 Terra Drone(テラドローン)<278A>(東証グロース)は6月10日、サウジアラビアで開催されたイスラム教の宗教行事「ハッジ」において、ドローンを活用した医療物資の配送プロジ… -
- 2025/6/11
- IR企業情報
日鉄ソリューションズ、インドネシアIT企業をグループ化、マイクロソフト特化の現地大手と連携強化
■WCSアビセナの株式を100%取得、東南アジア戦略を前進 日鉄ソリューションズ(NSSOL)<2327>(東証プライム)は、インドネシア子会社であるNSIDNと共同で、同国のIT企業WCSアビセナの全株式を2025… -
- 2025/6/11
- IR企業情報
丸千代山岡家、5月度売上134.2%と絶好調、既存店も好調維持し全指標が前年超え
■新規出店と限定商品が集客を後押し 丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は6月10日、2026年1月期5月度の月次売上速報を発表した。全店ベースでは売上高が前年同月比で134.2%、客数128.5%、客単価1… -
- 2025/6/11
- アナリスト銘柄分析
ジェイテック、26年3月期大幅営業・経常増益予想、価格改訂と需要増で利益構造が改善
ジェイテック<2479>(東証スタンダード、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を展開している。中期目標としてテクノロジスト700名体制早… -
- 2025/6/11
- アナリスト銘柄分析
マルマエ、25年8月期大幅増収増益予想、半導体分野の受注回復で収益回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指し、成長戦略として… -
- 2025/6/11
- アナリスト銘柄分析
ファンデリー、26年3月期は大幅増収・黒字転換予想、MFD・CID・マーケティング事業が増収基調
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID事業は… -
- 2025/6/11
- 決算発表記事情報
アスカネット、26年4月期大幅増益・最終黒字予想で収益改善基調、フューネラル事業の契約拡大と画像収入増で増益
アスカネット<2438>(東証グロース)は6月10日に25年4月期連結業績を発表した。フューネラル事業は堅調だったが、フォトブック事業における稼働率低下、空中ディスプレイ事業における棚卸資産評価損計上などにより大幅営業… -
- 2025/6/10
- プレスリリース
三菱ふそうと日野自動車が対等統合へ、2026年4月に新会社設立し東証プライム上場へ
■従業員4万人超のグローバル企業誕生へ ダイムラートラック、三菱ふそう、日野自動車<7205>(東証プライム)、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)の4社は6月10日、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結… -
夜行特急が旅の主役に!JR東日本が新たな観光需要を創出、全室個室仕様で移動を快適に
■ラウンジも完備、1人旅から家族旅行まで多様なニーズに対応 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は6月10日、2027年春に新たな夜行特急列車を導入し、地域の観光需要を創出する構想を発表した。グル… -
- 2025/6/10
- プレスリリース
Jトラストグループに所属する女子プロゴルフの髙野愛姫プロが「ヨネックスレディスゴルフトーナメント2025」で大会最年少記録で初優勝
■Jトラスト銀行インドネシアに所属、地域社会との文化交流やスポーツ支援 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJトラスト銀行インドネシア(本店:ジャカルタ特別州中央ジャカルタ)に所属する女子プロゴルフの… -
- 2025/6/10
- 新製品&新技術NOW
日立建機、アタッチメント交換時間を大幅短縮する油圧ショベルの受注開始、オペレータ1人で作業可能に
■わずか2分で交換完了 日立建機<6305>(東証プライム)は6月10日、運転席から1人で簡単にアタッチメント交換が可能な「完全油圧式クイックカプラ仕様」の中型油圧ショベルを6月18日から国内で受注開始すると発表。従… -
- 2025/6/10
- プレスリリース
エイトレッドのワークフロー、シリーズ累計導入社数5000社を突破
■導入5000社への感謝を込め、特別イベントやキャンペーンの開催が決定 ワークフローシステムのリーディングカンパニーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWor… -
- 2025/6/10
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールグローカル、総務省に採択された宇部市のリモート窓口・DXコールセンター業務を受託
■中山間地域における住民サービスの維持・向上を支援 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社エスプールグローカル(本社:東京都千代田区)は6月10日、山口県宇部市からリモート窓口およびDXコールセンター業務を受… -
- 2025/6/10
- 決算発表記事情報
アスカネットは今期の収益急回復めざす、予断を許さない環境だが新たな収益ニーズへの対応や強みを訴求
(決算速報) ■葬儀DXサービス「tsunagoo」の普及を推進、AIによるDX新サービス「スナップシネマ」投入 アスカネット<2438>(東証グロース)の2025年4月期・連結決算(6月10日午後発表)は、売上高… -
- 2025/6/10
- IR企業情報
綿半HD、5月は牛やマグロなど生鮮のプロモーション施策により売上・客単価が引き続きプラスに
■客単価は11カ月連続で前年同月比を上回る 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)、5月の月次動向「小売事業の2025年5月度の月次業績」は、全店売上高が101.9%、同じく既存店が101.9%となった。ま… -
- 2025/6/10
- プレスリリース
冨士ダイス、「粉体粉末冶金協会2024年度新技術・新製品賞(優秀賞)」を受賞
■ガラス成形用高熱膨張新硬質材料(フジロイTR05/TR30)の開発に関する寄稿記事が評価される 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造において国内トップシェアを有する冨士ダイス<6167>(東証プライム)は6月10日、一般… -
- 2025/6/10
- プレスリリース
ファンデリー、駒沢女子大学人間健康学部の児玉小百合氏が低栄養を予防する共食について紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第55回)」を、6月11日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアへの対策として、管理栄養士が食… -
- 2025/6/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は122円高で3日続伸、後場は半導体株など値を消すが米中関係改善などに期待続く
◆日経平均は3万8211円51銭(122円94銭高)、TOPIXは2786.24ポイント(0.83ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億9049万株 6月10日(火)後場の東京株式市場は、引き続き米中貿易交…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















