- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/3/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヨシムラ・フード・ホールディングスはもみ合いも独自ビジネスモデルを評価し上場来安値からの割安株買いは継続
ヨシムラ・フード・ホールディングス<2884>(東マ)は、2円高の971円と続伸して始まったあと、1円安と下ぶれるなど前日終値水準でもみ合いを続けている。同社株は、今年3月4日に公開価格880円で新規株式公開(IPO)… -
- 2016/3/16
- 株式投資ニュース
フォーカスシステムズは反発、東証1部指定や記念増配を好感
■マイナンバー関連やサイバーセキュリティ関連のテーマ性など注目 システム構築・保守・運用・機器関連事業を展開しているフォーカスシステムズ<4662>(東1)は16日、9円高の582円まで上げて反発している。3月4日付で東… -
- 2016/3/16
- 株式投資ニュース
ケンコーマヨネーズは急反発、3月末の株主優待制度など注目点
マヨネーズ・ドレッシング分野を主力として、タマゴ加工品・サラダ類・総菜関連分野への事業領域拡大戦略を加速しているケンコーマヨネーズ<2915>(東1・100株)は16日、92円高の2315円まで上げて急反発している。去… -
- 2016/3/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ファンデリーは16年3月期業績予想を増額修正、健康食宅配事業で中期成長期待
ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。3月11日に16年3月期通期業績予想の増額修正を発表した。主力の健康食宅配MFD事業が想定以上に好調に推移した。一人暮らし… -
- 2016/3/16
- 銘柄紹介
【銘柄紹介】山加電業の今9月期売上2.1倍に急増、利益も大幅黒字転換、3年前就任の三森社長のストック型経営が奏功、いっそうの飛躍も
山加電業<1789>(JQ・100株)は、1922年(大正11年)創業の社歴94年の老舗である。電力工事のパイニオア的存在で日本初の500KV、さらに1000KV送電線工事を次々と手掛け、「技術のYAMAKA」としての… -
- 2016/3/16
- IR企業情報
パイプドHDはSBIインベストメントが運営する「FinTech ファンド」へ1億円を出資することを決議
■シナジーの見込めるFinTech関連企業への直接投資・提携等についても積極的に検討してゆけると判断 パイプドHD<3919>(東1)は15日、SBIインベストメントが運営する「FinTech ファンド」へ1億円を出資す… -
- 2016/3/15
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:全国初登場、「KEY’S CAFE」が駅構内に
■『Ouji KEY'S CAFE』が王子メトロピアに~3/24オープン! キーコーヒー<2594>(東1)が、提案するパッケージカフェ「KEY'S CAFE」が、東京メトロ南北線王子駅構内「王子Metro pia(メト… -
- 2016/3/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】上場2日目のLITALICOが急伸し新規上場3銘柄は初値つく
15日は、日銀の金融政策会合の結果が注目された中で、北朝鮮が近々核弾頭の爆発実験などと伝えられたため、材料株を個別にピックアップする展開になり、3Dマトリックス<7777>(JQG)ががん細胞治療に関する特許成立などを… -
- 2016/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀「現状維持」で日経平均は後場下値を探り4日ぶりに反落
◆日経平均の終値は1万7117円07銭(116円68銭安)、TOPIXは1372.08ポイント(7.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億9325万株■新規上場3銘柄はすべて前場に初値をつける 15日後場の東京… -
- 2016/3/15
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.3%安前後となり3日ぶりに反落模様
15日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%安の2849.83ポイント(9.67ポイント安)前後となり、昨日までの2日続伸から小反落の始まりとなった。 一方、日経平均は9時40分頃に31円68銭高の1万… -
- 2016/3/15
- 株式投資ニュース
フジタコーポレーションは北海道新幹線への期待などで3日連続ストップ高
■「値幅」の魅力も強くデイトレーダーの注目も強まる様子 コーヒー専門店やレストランなどをフランチャイズ展開するフジタコーポレーション<3370>(JQS)は15日も買い気配のままストップ高に達し、10時15分を過ぎては6… -
- 2016/3/15
- 株式投資News
【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】『社会貢献』はサクセスフルエイジング達成の重要な因子
「サクセスフル・エイジング」は、身体・精神的問題だけでなく、経済・社会的に健全であり、家族・友人・近隣との良好な相互関係によって構築されると、以前より欧米の考え方をご紹介しました。我が国でもサクセスフル・エイジングの条… -
- 2016/3/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アウンコンサルが急伸し大手銀行株も高く投資家心理に寄与
14日は、大手銀行株が前週後半のECB(欧州中央銀行)ドラギ総裁のマイナス金利に関する発言などを好感して軒並み続伸の戻り高値を更新となり、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)は大引けで4.4%高、三井… -
- 2016/3/15
- 決算発表記事情報
ストリームの1月期は主力のインターネット通販などが好調に推移し2桁増益に
■今期業績も2桁増益を見込む ストリーム<3071>(東マ)は14日、16年1月期(15年2月~16年1月)の連結業績を発表した。 売上高が230億1800万円(前年同期比13.1%増)、営業利益が3億7500万円(同3… -
- 2016/3/14
- IR企業情報
マルマエ:2月受注残減少、出荷検収好調が要因
グラフ=分野別 過去一年間の四半期売上高と月次受注残高の推移■社内生産力増強・協力企業で生産性アップ奏功 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)は、2月末受注残高を開示し、全体… -
- 2016/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅高の3日続伸となり新規上場株は高値引け
◆日経平均の終値は1万7233円75銭(294円88銭高)、TOPIXは1379.95ポイント(20.63ポイント高)、出来高概算(東証1部)は20億1976万株 14日後場の東京株式市場は、14~15日に開催される日銀… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
日本MDMは終値が2月29日以来の600円台乗せ、四季報は来期も好調予想
日本エム・ディ・エム<7600>(東1・100株)は、終値が3円高の601円と終値としては2月29日以来の大台乗せとなった。去る9日に25日線を上抜いたあと580~590円でモミ合っていた。2016年3月期は12.6%… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
ハンズマンが好業績を背景に見直され上場来の高値
■最高益を連続更新する見込みで買い安心感 宮崎県が地盤のハンズマン<7636>(JQS・売買単位100株)は14日の後場一段強い展開となり、7%高の3630円(235円高)まで上げて1月15日以来の上場来高値更新となった… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
寿スピリッツは大台乗せ後の一服次第になくなり一気に7000円高値
■4000円台、5000円台では数ヵ月「大台固め」あったが 銘菓の寿スピリッツ<2222>(東1・売買単位100株)は14日の後場寄り後に7140円(190円高)まで上げ、上場来初の7000円相場に入り高値を更新してい… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
本日上場のLITALICOが公開価格の88%高で初値
■障害者の就労促進などを推進し今期の業績は売上高28%増などと見込む 14日、新規上場となったLITALICO(りたりこ)<6187>(東マ・売買単位100株)は、12時53分に1880円で初値が付き、公開価格1000円… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
立花エレテックが自社株買いなど好感し戻り高値
■業績好調で「半値戻しは全値戻し」の経験則をイメージも 立花エレテック<8159>(東1・売買単位100株)は14日の前場、12%高の1280円(139円高)まで上げ、2月以降の出直り相場で高値に進んだ。11日の大引け後… -
- 2016/3/14
- 季節の一枚
【季節の一枚】早朝の北浜
朝8時、北浜を訪れた。日曜日とあって人の姿はほとんどなく、ジョギングの若い人がスピードを落とし銅像に軽く一礼して走り去っていく。銅像は、実業家の「五大友厚」である。堂島米商工所、大阪株式取引所、大阪商工会議所などを創設… -
- 2016/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高など好感し日経平均は352円高となり新規上場株も買い気配
◆日経平均の前引けは1万7291円15銭(352円28銭高)、TOPIXは1384.35ポイント(25.03ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億4001万株 14日前場の東京株式市場は、前週末のNY株式が206ド… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
アウンコンサルティングが共同展開など好感しストップ高
■業績上振れの期待なども強まる 検索エンジン関連サービスなどのアウンコンサルティング<2459>(東マ・売買単位100株)は14日の前場、朝方にストップ高の324円(80円高)に達してそのまま買い気配を続け、値上がり率… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.6%高前後となり2日続伸基調
■一方、日経平均は急伸後も上値を追い331円高 14日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.6%高の2827.42ポイント(17.11ポイント高)前後となり、前週末の0.2%高に続き2日続伸基調の始まりとな… -
- 2016/3/14
- 株式投資ニュース
アイリッジのpopinfo利用ユーザー数は3100万超に
■既存取引先の継続支援、新規受注とも顧客層は拡大基調に 【第2四半期】アイリッジ<3917>(東マ)は11日、16年7月期第2四半期非連結累計(15年8月~16年1月)業績を発表した。 第2四半期累計の非連結業績は修正(… -
- 2016/3/14
- 決算発表記事情報
ティー・ワイ・オーの第2四半期間(11月~1月)の連結業績は急回復
■配当利回りは3.29%と高配当 TV-CM制作のティー・ワイ・オー<4358>(東1)の今期第2四半期連結業績(累計)は、第1四半期の出遅れ、連結子会社の不振により減益となったものの、第2四半期間(11月~1月)の連結… -
- 2016/3/13
- IR企業情報
ファンデリーは今期通期業績予想の上方修正を発表
■主力事業であるMFD事業が当初予想を上回るペースで推移 ファンデリー<3137>(東マ)は11日引け後、今期通期業績予想の上方修正を発表した。主力事業であるMFD(Medical Food Delivery)事業が当初… -
- 2016/3/12
- 株式投資News
11日(金)のNYダウ218ドル高、前日の下げ小さく買方に勢い、欧州株上伸も
3月11日(金)のNYダウは前日の下げ幅が小幅だったことから買方が勢いを増したことで218ドル高の1万7213ドルと急伸した。ECB政策に反応して欧州株の上伸も刺激といえる。原油は38ドル半ば、ドルは113円後半。週足で… -
- 2016/3/12
- 特集
我れ 動かざる銘柄には関心なし=犬丸正寛の相場格言
■我れ 動かざる銘柄には関心なし 我れとは、配当ではなく値上り益狙いの投資家で、しかも、短期売買を得意とする相場巧者と思ってよいでしょう。彼らは、まさにアメリカ型の狩猟民族的な狩に長けている勝負勘の鋭い投資家です。当然で…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…