- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/3/4
- 株式投資News
3日(木)のNYダウ3日続伸、雇用統計を期待、日経平均は15営業日ぶりにNYダウ上回る
3月3日(木)のNYダウは上昇の弾みを受け継いで3日続伸、終値は44ドル高の1万6943ドル、3日合計の上げ幅は約480ドル、3日続伸は2月12日以来である。4日に発表の雇用統計(2月)に対する期待があるようだ。ドルは1… -
- 2016/3/3
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:東海エリア高速道PAに「KEY’S CAFE」初出店
■セルフカフェネルドリップ「氷温熟成珈琲」にこだわるパッケージカフェ キーコーヒー<2594>(東1)のカフェ開業支援による出店が加速し、3月には6店舗の出店が予定されている。 2月27日(土)には、同社にとって初となる… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ANAPの自社株買いは好調に推移
■単純に割り残すると時価を上回る値段で買い付ける形になるため注目も レディスファッションなどのANAP<3189>(JQS・売買単位100株)は3日の取引終了後、「自己株式の市場買付」(自社株買いの途中経過)を発表し、2… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】イグニスなど急伸し新規上場の中本パックスは初値好調
3日は、朝から銀行株や保険、証券株が強く、日銀がマイナス金利を発表した1月29日から1ヵ月を経過して副作用は織り込まれたとされて三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)は後場一段と上値を追って一時9.2%… -
- 2016/3/3
- IR企業情報
モバイルファクトリーの「スタメロ-スタンプ&メロディとり放題」が、App Pass内の総合人気ランキング第1位を獲得
モバイルファクトリー<3912>(東マ)の「スタメロ-スタンプ&メロディとり放題」が、App Pass内の総合人気ランキング第1位を獲得した。 スタンプ&メロディとり放題はLINEで販売しているスタンプ素材から、LIN… -
- 2016/3/3
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:フランチャイズ・ショー2016に出店
■東京ビッグサイト・3月9日(水)~11日(金)開催 日本のコーヒー消費量が年々増加するなか、顧客ニーズを汲み上げた新商品、「KEY'S CAFE」など多様なビジネスモデルの開発に積極的に取り組むキーコーヒー<2594>… -
- 2016/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時216円高となりマザーズ指数は4日続伸
■上場2日目のバリューゴルフに初値つき本日上場の中本パックスにも初値◆日経平均の終値は1万6960円16銭(213円61銭高)、TOPIXは1369.05ポイント(19.44ポイント高)、出来高概算(東証1部)は27億4… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
GMOペパポが急伸し年初からの調整をほぼ完全に回復
■パルコとのイベントなど好感し先々への期待が優勢 GMOペパポ<3633>(JQS・売買単位100株)は3日、朝方から大引けにかけて再三ストップ高の5000円(700円高)で売買をこなし、1月6日以来の5000円回復とな… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
かんぽ生命が再保険事業での提携観測など好感し5%高
■金融株が高くゆうちょ銀は6%高となり日本郵政も高い かんぽ生命保険<7181>(東1・売買単位100株)は3日、後場も上値を指向する展開となり、14時過ぎに5%高の2696円(127円高)まで上げて本日の現在高値に進ん… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
ミクシィが「モンスト」と「ドラえもん」コラボなど好感し戻り高値
■新スマホアプリの利用者数も急増し調整相場を離脱の期待も ミクシィ<2121>(東1・売買単位100株)は3日の後場寄り後に4090円(95円高)をつけ、このところの回復相場で2日続けて高値を更新している。3月2日付で、… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
トヨタ上値伸ばすも25日線意識の値動き、日銀動けば昨年来高値挑戦とも
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、前日終値で9営業日ぶりに6000円台を回復した流れで112円高の6209円まで値を上げた。前場の終値は56円高の6153円。25日線(6325円)接近を意識した値動きとなっ… -
- 2016/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】銀行株や鉄鋼株が強く日経平均は一時208円高まで大幅続伸
■上場2日目のバリューゴルフに初値つき本日上場の中本パックスにも初値◆日経平均の前引けは1万5916円84銭(109円92銭高)、TOPIXは1288.85ポイント(9.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億6… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェア187円高、治療方針決定支援システムで特許取得、慶応大医学部と試験運用、今期は19%増益
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ・100株)は、在宅医療支援システム構築プロジェクトの、『治療方針決定支援システム』について特許を取得したと発表、187円高の1800円と急伸している。同社は、本特許をもとに慶応大… -
- 2016/3/3
- IR企業情報
CRI・ミドルウェアはセカンドオピニオンを容易に収集でき、治療方針を検討・決定できるITシステムの特許を取得
■慶應義塾大学医学部と推進する「在宅医療支援システム構築プロジェクト」に関わるシステムのひとつ CRI・ミドルウェア(以下、CRI)<3698>(東マ)は本日(3日)、患者または医師が、複数の治療関係者からのセカンドオピ… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
トランスジェニックがマイルストーンや特許など好感し大幅続伸
■昨年6月に3倍高を演じたため期待が強い様子 バイオベンチャーのトランスジェニック<2342>(東マ・売買単位100株)は3日、昨日のストップ高に続き17%高の836円(124円高)まで上げ、2015年12月以来の800… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
大和証券1カ月ぶり700円回復の勢いで上値伸ばす、マイナス金利をプラスに評価
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は、前日、ほぼ1カ月ぶりに700円台を回復した勢いで24.4円高の724.7円と値を伸ばしている。銀行など金融株高もある。金融株については、「これまで、マイナス金利に… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後0.3%高前後となり2日続伸基調
■一方、日経平均は一時208円高 3日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の2857.95ポイント(8.27ポイント高)前後となり、昨日の4.3%高に続き2日続伸基調の始まりとなった。 一方、日経平均… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
マルマエ小幅ながら5日続伸、ダブル底からの出直り好足どり、高利回りにロボットの材料
マルマエ<6264>(東マ・100株)は、4円高の540円と小幅高ながら終値ベースで5日連続高となっている。日足チャートは、「ダブル底」形成からの出直りの好チャート展開。540~550円どころは若干の上値のフシだが大き… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行が7%高となりマイナス金利の副作用など消化の様子
■銀行株がほぼ全面高となり自律反騰の本格化を注視 ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)は3日、大幅続伸となり、10時過ぎに7%高の1319円(89円高)まで上げて2月18日以来の1300円台回復となった。会… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
新日鐵住金が6%高など中国「全人代」材料に鉄鋼株の上げ目立つ
■鉄鋼・石炭などの剰解消ならアジアの景況を映す銘柄として注目 新日鐵住金<5401>(東1・売買単位100株)は3日、取引開始後に6%高の2212.0円(118.5円高)まで上げて2日続伸となり、JFEホールディングス<… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
本日上場の中本パックスは公開価格を上回って初値つき好スタート
■公開価格1470円に対し1480円で売買成立し1500円台に上昇 3日、新規上場となった中本パックス<7811>(東2・売買単位100株)は、グラビア印刷加工やドライラミネート加工などを行い、自動車内装材、医療関連素材… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングは春物の出足などに期待し強モミ合い
■2月の既存店売上高は2カ月連続増勢の1.2%増加 ファーストリテイリング<9983>(東1・売買単位100株)は3日、朝寄り後の3万3530円(200円高)を上値に売買交錯となり、その後は100円高前後でモミ合う始まり… -
- 2016/3/3
- 株式投資ニュース
日経平均は円の反発など受け小反落の50円安で始まる
3日朝の東京株式市場は、円相場が米国の地区連銀経済報告などを受けて強含み、昨日夕方の1ドル114円台から113円台に入ったため、日経平均は50円77銭安の1万6695円78銭で始まった。… -
- 2016/3/2
- 株式投資ニュース
アイリッジはNTTドコモグループのロケーションバリューと020分野で戦略的提携
■020領域でのソリューション強化と顧客基盤拡大を連携して推進 アイリッジ<3917>(東マ)は2日、ロケーションバリュー(東京都港区)と、020アプリ開発・マーケティング分野で、戦略的パートナーとしての業務提携を発表し… -
- 2016/3/2
- 株式投資ニュース
東京ガスは米国キャメロンLNGプロジェクトからのLNG購入で三菱商事子会社と基本合意書を締結
■原料調達での調達先や価格指標、仕向地のさらなる多様化が実現 東京ガス<9531>(東1)は2日、米国キャメロンLNGプロジェクトからの液化天然ガスの売買に関して、三菱商事の100%子会社のDiamond Gas Int… -
- 2016/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】財政出動の期待などから幅広く買われ日経平均は一時729円高
◆日経平均の終値は1万6746円55銭(661円04銭高)、TOPIXは1349.61ポイント(48.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は24億8977万株 2日後場の東京株式市場は、財政出動の期待などから前場の日… -
- 2016/3/2
- 株式投資ニュース
ジグソーが「月面小型ロボ」など材料視され上場来の高値
■材料豊富で仮想通貨・IoT・自動運転・AR/VRなどに関連 クラウド関連システムなどのジグソー<3914>(東マ・売買単位100株)は2日4売買日ぶりに上場来の高値を更新する相場となり、一時10%高の9100円(840… -
- 2016/3/2
- 株式投資ニュース
フルッタフルッタはドローンでの「空中宅配」連想し大きく出直る
■業績見通し下方修正でも下げず逆に下値圏で仕込む動きが 南米特産果物食品などのフルッタフルッタ<2586>(東マ・売買単位100株)は2日の後場寄り後に一段高の1000円(120円高)まで上げて出直りを強め、2月9日以来… -
- 2016/3/2
- 株式投資ニュース
サンワカンパニーが大口株主の優待を大幅拡充しストップ高
■最高益更新基調のため出直りを強める余地 システムキッチンなどのサンワカンパニー<5162>(JQS・売買単位100株)は2日、朝方にストップ高の440円(80円高)に達したまま、後場も13時30分にかけて買い気配のまま… -
- 2016/3/2
- 株式投資ニュース
野村HD久々500円台回復、2月安値から15%上昇で底打ち確認
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は27.3円高の508.8円と去る2月19日以来の500円台を回復している。むろん、自力高ではなく全般高に引っ張られてのもの。25日線突破・買い転換はまだできていないが…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…