- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】補正予算5兆円観測などあったが主力株重く次第にダレ模様
◆日経平均の終値は1万6188円41銭(48円07銭高)、TOPIXは1311.27ポイント(3.73ポイント高)、出来高概算(東証1部)は21億6312万株 26日後場の東京株式市場は、補正予算の規模が5兆円との観測も… -
- 2016/2/26
- 株式投資News
日経平均の2月末24カ月線キープに注目、NYダウはボトムから1100ドル上昇で反落の可能性も=犬丸正寛の相場展望
来週(29日~3月4日)は、29日が2月相場最終日で、日経平均が、「24カ月線」割れを回避できるかどうかが注目される。仮に、24カ月線を下回ると2012年12月以来、3年2カ月ぶりとなって、中・長期相場が上昇相場から下… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
上場3日目のはてなが高収益など見直され一転ストップ高
■今年最初のIPO(新規株式公開)銘柄で注目度高い 上場3日目のはてな<3930>(東マ・売買単位100株)は26日の後場、ストップ高の3200円(500円高)買い気配で始まり、11時過ぎからストップ高に張り付いている。… -
- 2016/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の大幅続伸など好感し日経平均は一時332円高
◆日経平均の前引けは1万6332円97銭(192円63銭高)、TOPIXは1318.26ポイント(10.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億9719万株 26日前場の東京株式市場は、NY株の大幅続伸212ドル… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
上海株式は0.4%高前後となり3日ぶりに反発基調
■一方、日経平均は朝方の332円高から伸び悩む 26日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%高の2753.22ポイント(11.97ポイント高)前後で推移し、昨日までの2日続落から反発基調となっている。 一… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
セルシードは週明けの駐日各国大使館セミナーなどに期待強まりストップ高
■京大・山中伸弥教授らが講演を行いコメンテーターに橋本社長 再生医療技術などのセルシード<7776>(JQG・売買単位100株)は26日、急伸となり、取引開始後からストップ高の682円(100円高)で売買を交えている。来… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
トヨタ3日ぶり反発も2日分の下げ取り戻すのがやっと、「銘柄選別報道」が上値押さえる
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は全般高に引っ張られて76円高の6006円と3日ぶりに反発している。ただ、日経平均の300円近い上伸に比べると勢いに欠け、前日まで2日間の下げ(63円)を取り戻すのがやっととい… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
アクロディアが新作ゲームなどに期待強まり値上がり率1位
■「己龍」登場でその道に詳しい投資家にとっては期待大の様子 アクロディア<3823>(東マ・売買単位100株)は26日、急反発の始まりとなり、10時にかけて27%高の330円(71円高)まで上げてマザーズ銘柄の値上がり率… -
- 2016/2/26
- プレスリリース
パイプドHDは2月27日(土)に開催する「東京オープンデータデイ2016」の趣旨に賛同し協賛
■当社グループからはパイプドビッツ、パブリカ2社が協賛 パイプドHD<3919>(東1)は、「東京オープンデータデイ2016実行委員会」が、2月27日(土)に開催する「東京オープンデータデイ2016」の趣旨に賛同し協賛す… -
- 2016/2/26
- 決算発表記事情報
ラクーンの第3四半期はスーパーデリバリーが暖冬の影響を受けたが増収増益
■Paid事業が順調に推移 25日の引け後発表されたラクーン<3031>(東マ)の第3四半期は、スーパーデリバリーが暖冬の影響を受けたものの、Paid事業が順調に推移したことで、増収増益となった。 16年4月期第3四半期… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ダイハツディーゼルが創立50周年の記念配当
■業績好調につき普通配当も増配し今3月期末は7円増の15円に ダイハツディーゼル<6023>(東1・売買単位100株)は25日の取引終了後、2016年3月期末配当の増配を発表し、平成28年5月2日に創立50周年を迎えるこ… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】シャープが乱高下の末急落し急伸しGMOメディアなど急伸
25日は、シャープ<6753>(東1)が大波乱となり、臨時取締役会で台湾・鴻海精密工業の支援受け入れを決定と伝わった11時過ぎに一段高の6%高となったが、直後に5%安となり、前引けは4%高。午後は13時頃に鴻海精密工業… -
- 2016/2/25
- 株式投資News
【株式市場】補正予算やG20会合に期待あり日経平均一時302円高と大幅反発
◆日経平均の終値は1万6140円34銭(224円55銭高)、TOPIXは1307.54ポイント(23.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億9860万株 25日後場の東京株式市場は、政府が4月以降に5兆円規模の… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
オークファンがYahoo!プレミアム出の開始など好感し戻り高値
■第1四半期の業績は売上高77%増など大幅に拡大 ネットオークション情報サイトなどのオークファン<3674>(東マ・売買単位100株)は25日の後場寄り後に660円(16円高)と強含み、このところの回復相場での高値を2日… -
- 2016/2/25
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは3月1日より「川越達也オススメキムチ」をリニューアル発売
■りんご・もものフルーティな甘味はそのままで、魚介のうま味が引き立つ味付け ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は24日、3月1日よりイタリア料理シェフ川越達也氏とのタイアップ商品「川越達也オススメキムチ… -
- 2016/2/25
- 今日の言葉
【今日の言葉】京都に文化庁移転 弾みつく日本再生
『京都に文化庁移転 弾みつく日本再生』=京都府に文化庁を数年以内に全面移転するという政府の方針をNHKが報じた。文化庁の規模は230人という。地方創生の観点から政府の機関を地方に移すことで活性化に結びつけようという狙い… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
シャープ支援の鴻海の株価は4%高と伝わる
■シャープは後場寄り後3%高の180円(6円高)前後で売買交錯 25日の台湾株式市場では、鴻海(ホンハイ)精密工業が4%以上値を上げているとロイター通信が正午過ぎに伝えた。 シャープ<6753>(東1・売買単位100株)… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
シャープが大波乱「鴻海に決定」と伝わり6%高の直後5%安
■目先は出尽くし感が広がるとの見方あるが今後の具体策などに期待 シャープ<6753>(東1・売買単位100株)は25日の前場、11時頃に波乱含みとなり、11時過ぎに6%高の184円(10円高)まで急伸した直後に5%安の1… -
- 2016/2/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時167円高となり上場2日目のはてなに初値つく
◆日経平均の前引けは1万6027円03銭(111円24銭高)、TOPIXは1298.19ポイント(13.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億7421万株 25日前場の東京株式市場は、NY株式が一時266ドル安… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
GMOメディアは「ポイントサイト」と仮想通貨ビジネスが連想されストップ高
■同じくポイントサイト運営のセレスが連日ストップ高となり連想働く GMOメディア<6180>(東マ・売買単位100株)は25日の前場、朝方からストップ高の3360円(500円高)で推移し、2日連続ストップ高となった。ゲー… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
ミクシィはディズニーと組んだ新作に期待強いが目先は上値警戒も
■「モンスト」に続くヒット作になるか注目集まる ミクシィ<2121>(東マ・売買単位100株)は25日、10時を過ぎて6%高の3920円(215円高)まで上げ、このところの回復相場で高値に進んだ。24日付で、同社のXFL… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
大和証券3日ぶり反発も膠着感強まる展開
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は10円高の668.9円と3日ぶりに反発している。ただ、直前2日間の合計下げ幅13.8円をすべて取り戻すまでにはなっていない。昨年来安値(590.7円)には余裕があり… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
トヨタは全般反発に乗れず続落、安値まで約120円、上値鈍く見切り売りか
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、全般相場反発に乗れず147円安の5827円と続落、昨年来安値に120円ほどに近づいている。ただ、「前日まで3日間は高い日・安い日の値幅が10~20円と小さかったことに比べ今… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
立花エレテックが業績再評価の動きなどで戻り高値に進む
■第3四半期は放電加工機8割近く伸びるなど好調に推移 立花エレテック<8159>(東1・売買単位100株)は25日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後に7%高の1150円(76円高)と戻り高値に進んだ。2月8日に発表… -
- 2016/2/25
- 編集長の視点
【編集長の視点】エストラストは配当・優待制度権利落ち後で続落も連続最高業績を買い直して再騰有望
エストラスト<3280>(東1)は、きょう25日が2016年2月期配当と初導入した株主優待制度の権利落ち日となっており、スンナリこの落ち分通りに39円安の562円と3日続落して始まっている。ただ同社は、今年4月に発表予… -
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
あすか製薬が高血圧症治療剤など好感し大幅続伸
■武田薬品との事業化契約を発表し注目集まる あすか製薬<4514>(東1・売買単位100株)は25日大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に9%高の1258円(102円高)まで上げて2月10日以来の1200円台回復となった。… -
- 2016/2/25
- プレスリリース
東京ガスの電力契約申込みは約5万4000件に
■電気料金の値下げを発表したことなどが寄与 東京ガス<9531>(東1)は24日、電力契約の申し込み件数が約5万4000件(2月23日現在)に達したと発表した。 4月からの電力の小売全面自由化を控え、1月4日から購入先変… -
- 2016/2/25
- 今日のマーケット
日経平均はNY株のV字回復など好感し67円高で始まる
25日朝の東京株式市場では、欧州株式がロシアも含めて全面安となったが、NY株式は取引時間中に一時266ドル安まで下げて終値は53ドル高とV字型に回復したため買い安心感があり、日経平均は67円68銭高の1万5983円47… -
- 2016/2/25
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは3月1日より減塩浅漬シリーズから3品をリニューアル発売
■新たに「減塩4種ぬか野菜」、「減塩ピリ辛白菜」の2品目も発売 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は、3月1日より減塩浅漬シリーズから3品をリニューアル発売する。 既存の「減塩ゆず白菜」、「減塩かぶ胡瓜」、… -
- 2016/2/25
- 株式投資News
24日(水)のNYダウ反発も鈍い、日経平均のマイナス・サヤ9営業日連続
2月24日(水)のNYダウは後場まで続落歩調だったが、引けにかけて反発、終値では53ドル高(前日は189ドル安)の1万6484ドルだった。前日の下げ幅に対し、3分の1弱の戻しにとどまった。ドルは112円前半、原油は32ド…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…