- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/10
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アクアラインの17.2期は伸び率鈍化だが増収増益、水トラブル修理は好事業環境、猛暑なら人気化も
アクアライン<6173>(東マ・100株)が4月に発表した2016年2月期は昨年8月上場後初の本決算だったが、売上12.6%増、営業利益49.9%増、EPS110.3円、配当年10円と好調な内容だった。今期は伸び率は鈍… -
- 2016/5/10
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヨシムラ・フード・ホールディングスは連続最高業績を見直し下げ過ぎ直近IPO株買いが再燃し反発
ヨシムラ・フード・ホールディングス<2884>(東マ)は、18円高の1040円と4営業日ぶりに反発して始まっている。今年3月4日の新規株式公開(IPO)後の初決算として4月14日に発表した2月期決算で、前期に続き今期も… -
- 2016/5/10
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】ハニーズ、銚子丸、ラクト・ジャパンなど
【5月の株主優待】(2)ハニーズ<2792>(東1)優待品=自社商品優待券売買単位=100株直近株価=1166円山下医科器機<3022>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1880円銚子丸<3075>(… -
- 2016/5/10
- 株式投資ニュース
フュートレックが本日の決算発表や音声認識技術など注目され出直り強める
■家庭向けコミュニケーションロボットなどで展開拡大 音声認識技術などのフュートレック<2468>(東マ・売買単位100株)は10日、4日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に8%高の860円(63円高)まで上げて出直りを強… -
- 2016/5/10
- 株式投資ニュース
MRTが業績見通し増額など好感し高値に迫る
■2月から3月かけての上げに続く騰勢第2波イメージ 非常勤医師紹介サイトなどのMRT<6034>(東マ・売買単位100株)は10日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に5430円(500円高)と出直りを強めている。9日夕… -
- 2016/5/10
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】メディアスホールディングスは出直りの動き本格化、6月期末一括で3%台の予想配当利回りも注目
メディアスホールディングス<3154>(JQS)は医療機器販売事業を展開する持株会社である。M&Aを積極活用して営業エリアと規模の拡大戦略を推進している。16年6月期大幅増益予想で、株価は出直りの動きが本格化している。… -
- 2016/5/10
- 株式投資ニュース
住友商事は小反落で始まるが黒字化と下値セリ上げ傾向などに注目集まる
■国際的な資源市況低迷などの影響ひとまず一巡感 住友商事<8053>(東1・売買単位100株)は10日、小反落の始まりとなり、取引開始後に1075.5円(34.5円安)をつけて売買をこなしている。9日に2016年3月期の… -
- 2016/5/10
- IR企業情報
ファンデリ―のレシピサイト『はちまるレシピ』に9メニュー追加で掲載
■エバラ食品工業が販売する焼き肉のたれ「エバラ 黄金の味」を使ったレシピ ファンデリ―<3137>(東マ)は、エバラ食品工業が販売する焼き肉のたれ「エバラ 黄金の味」を使ったレシピを、当社運営のレシピサイト『はちまるレシ… -
- 2016/5/10
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】クレスコの16年3月期は6期連続の2ケタ増益、今期も記録更新7期連続へ、増配方針だが上積みの公算大、株価2000円台の評価へ
クレスコ<4674>(東1・100株)は、9日午後、2016年3月期決算を発表。6期連続となる2ケタ増益を達成、配当を中間23円、期末27円の合計年50円(前期は年38円)へ大幅増配した。さらに、17年3月期は2ケタ連… -
- 2016/5/10
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】インフォメーションクリエーティブは安値圏モミ合いから上放れ、16年9月期第2四半期累計は大幅増益
インフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)は、ソフトウェア開発を中心にソリューションサービスを提供している。5月6日発表した16年9月期第2四半期累計業績は大幅増益だった。通期も大幅増益予想である。株価は安… -
- 2016/5/10
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ミロク情報サービスは99年の上場来高値試す、17年3月期も増収増益基調期待
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売やコンサルティングサービスなどを展開し、M&Aやアライアンスも積極活用してクラウドサービスやFinTech分野など新規事業を強化している。16年3月期… -
- 2016/5/10
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ラクーンは調整が一巡して高値圏目指す、17年4月期も増収増益基調期待
ラクーン<3031>(東1)はアパレル・雑貨分野の企業間電子商取引サイト「スーパーデリバリー」運営を主力として、クラウド受発注ツール「COREC」事業、BtoB掛売り・請求書決済代行サービスのPaid事業、売掛債権保証… -
- 2016/5/10
- 決算発表記事情報
テクマトリックスの前16年3月期は、情報基盤、アプリケーション・サービス事業共に2ケタ増収と順調で最高益更新を達成
■医療情報クラウドサービス「NOBORI」の引き合いが活発 テクマトリックス<3762>(東1)の前16年3月期業績は、情報基盤、アプリケーション・サービス事業共に2ケタ増収と順調であったことから、最高益更新を達成した。… -
- 2016/5/10
- 株式投資News
9日(月)のNYダウ3日ぶり反落も小幅、膠着感強まる、4月28日以来の108円台
5月9日(月)のNYダウは3日ぶり小反落した。直前2日間の合計上げ幅約89ドルに対し9日は34ドル安の1万7705ドルと、このところの動きは上にも下にも小さいものとなっている。いわゆる、膠着感を強めつつある。ドルは108… -
- 2016/5/10
- 決算発表記事情報
インテリジェントウェイブの第3四半期は、金融システムソリューション事業が順調で、営業、経常利益共に大幅増益
■海外のサイバーセキュリティ対策製品や、自社製品CWATの売上も伸長 インテリジェントウェイブ<4847>(JQS)の第3四半期は、主力の金融システムソリューション事業が2ケタの増収増益と順調に推移したことから、営業、経… -
- 2016/5/10
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの4月の売上高は前年同月比7.6%増
■4月は衣料等が好調に推移し、3月の伸び率を上回る トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)の4月の売上高は、前年同月比7.6%増、既存店は同0.4%増であった。 4月は、衣料等が好調に推移し、3月の伸び率を上回る結… -
- 2016/5/10
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトHDの前16年3月期は、売上高、経常利益、最終利益共に過去最高を達成
■主力のECソリューション事業が堅調 ソフトクリエイトHD<3371>(東1)の前16年3月期は、売上高、経常利益、最終利益共に過去最高を達成。最終利益は、上場来初の10億円台となった。 主力のECソリューション事業が堅… -
- 2016/5/10
- 株式投資ニュース
サンコーテクノの株価は安値圏で推移
■昨年8月の高値から1,000円以上も下げる あと施工アンカーで業界トップのサンコーテクノ<3435>(東2)の株価は、15年8月の高値1,700円から16年4月13日の年初来安値667円まで下げた後、一旦は、熊本地震の… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
ワイヤレスゲートの第1四半期は「ギガ放題プラン」など好調で46%営業増益
■「SIMカード」も新規顧客の獲得数など増加 ワイヤレスゲート<9419>(東1)は9日、2016年12月期・第1四半期決算(16年1月~3月、連結)を発表した。モバイルインターネットサービス「ワイヤレスゲートWi-Fi… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ネクシィーズGなど急伸し教科書デジタル化のチエルなども活況高
9日は、6日に好決算を発表したパイロットコーポレーション<7846>(東1)が後場一段高となって大引け16.7%高となり、同じくインプレスホールディングス<9479>(東1)は10.8%高となったほか、13時に発表した… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
久世が3月期を大幅上方修正、EPSは予想の56円が125円に、明日はストップ高が濃厚
久世<2708>(JQ・100株)は9日、15時に2016年3月期の大幅上方修正を発表した。株価終値は19円高の771円だが、明日は上方修正を好感する展開となるだろう。売上を34億9300万円増額の671億9300万円… -
- 2016/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】パナマ文書公開など控えるが好業績株が高く日経平均は7日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万6216円03銭(109円31銭高)、TOPIXは1306.66ポイント(8.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億1849万株 9日後場の東京株式市場は、世界の有力者を含めて巨額の租税逃… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
MRTが好決算などへの期待強まりストップ高
■業績や遠隔診療システムなどへの期待続く 非常勤医師紹介サイトなどのMRT<6034>(東1・売買単位100株)は9日、11時20分過ぎからストップ高の4930円(700円高)で推移し、後場はストップ高買い気配が続いてい… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
三菱重工は午後の決算発表後に急伸9%高
■前3月期の最終減益を今期はV字急回復目指す 三菱重工業<7011>(東1・売買単位千株)は6日の13時30分に2016年3月期の決算と中期的経営戦略などを発表し、株価は発表前の385.0円(2.9円高)前後から9%高の… -
- 2016/5/9
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:ネット経由の空間解析サービスをスタート
■簡単に3次元データ作成・専用ソフトなど初期投資低減も グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下の国際航業は、ドローンで撮影した画像をアップロードすることで、簡単に3次元データが作成… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
アンジェスが信用の増し担保規制解除で急伸、人気再び、倍返し1230円へ
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は信用取引の増し担保規制解除で77円高の848円と急伸。去る4月20日に943円と4ケタを目指した勢いだったが信用取引規制で調整、654円(4月26日)まで下げていた。調整… -
- 2016/5/9
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成
■滋賀県・廃棄物処分場跡地を活用、出力832KW発電 グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下の国際航業は、滋賀県の湖北広域行政事務センター所有地に、「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
イーブックイニシアティブも教科書のデジタル化など好感しストップ高
■2月から回復相場に転じ約1ヵ月ぶりに戻り高値を更新 電子書籍などのイーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1・売買単位100株)は9日の後場、買い気配のままストップ高の650円(100円高)に張り付いて始まり、… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
デジタルガレージが1部昇格で112円高、6月期末一括15円配当も魅力
デジタルガレージ<4819>(東1・100株)は、今日9日よりJQから東証1部に昇格上場となり好感高で112円高の2215円と値を飛ばしている。ベンチャー投資、広告、決済など幅広く手掛け2016年6月期は7.6%増収、… -
- 2016/5/9
- 株式投資ニュース
チエルが買い気配のままストップ高など教科書デジタル化関連株が活況高
■内田洋行やスターティア、ワイヤレスゲートなども高い タブレット対応授業支援システムなどのチエル<3933>(東マ・売買単位100株)は9日の前場、買い気配のまま3日連続ストップ高の4580円(700円高)に張り付き、売…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 安川電機、労働力不足に対応、小型ロボットのラインアップ拡充で多様な現場の自動化を加速 2025年7月30日
- 理経、免許不要の60GHz帯無線システム「TerraNet」販売開始、災害時や産業現場の高速通信ニーズに対応 2025年7月30日
- アイ・ピー・エス、通信子会社のInfiniVANがフィリピン大学と生成AI活用の多言語CRM「LikásGPT」を共同開発 2025年7月30日
- テラドローン、独U-ROBと屋内点検ドローン「Terra Xross 1」の販売契約締結 2025年7月30日
- バリオセキュア、年額99万円で中堅・中小向けランサムウェア対策の提供を開始 2025年7月30日
- 東京通信グループ、非上場株1銘柄を売却で5億円超の収益見込む、第3四半期に営業外収益を計上へ 2025年7月30日
- Liberaware、国交省「イノベーション創出事業」採択プロジェクトで補助金1.1億円を計上 2025年7月30日
- 【この一冊】岸優太が『Numéro TOKYO』10月号表紙に初登場 2025年7月29日
- And Doホールディングス、奄美大島のIoTスマート宿泊施設LUXE TECH VILLA(ラグジュテックヴィラ)オープン2周年 2025年7月29日
- 「純国産」量子コンピュータが稼働開始、大阪大学で主要部品・ソフト全て国産化 2025年7月29日
- 【株式市場】日経平均は323円安となり3日続落、米中関税協議や米FOMCなどあり個別物色 2025年7月29日
- 大規模災害に備え、全国網羅体制が完成!イオンと陸上自衛隊、命をつなぐ連携強化へ 2025年7月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイドは綿半スーパーセンター上田店をリニューアル、園芸・DIYコーナー大幅拡大 2025年7月29日
- ウシオ電機、オーストリア企業オスラムの半導体ランプ事業を152億円で買収、技術融合で収益拡大へ 2025年7月29日
- みずほ銀行がUPSIDERホールディングスの株式70%を460億円で取得、連結子会社化へ 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…