- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは調整一巡、25年6月期増収増益・連続増配予想
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリーは目先的な売り一巡、25年2月期大幅増益予想で2Q累計大幅増益と順調
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは25年3月期は拡販効果などにより大幅増収・黒字予想、有望案件が目白押し
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築なども展開している。市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは上値試す、25年5月期1Q減益だが進捗率順調で通期上振れ余地
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループは底放れ、25年10月期も収益拡大基調
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援などを展開し、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは上値試す、24年11月期は2回目の上方修正で大幅営業・経常増益予想
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期第3四半期累計は大幅増益… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズは調整一巡、25年5月期営業・経常増益予想
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。24年5月期… -
- 2024/10/21
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社はモミ合い上放れ、25年2月期2Q累計減益だが通期増益予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
瑞光が一段高、大幅な受注増などに加え「三角もちあい」の妙味も強まり再び上値を追う
■第2四半期決算では受注高、受注残高とも6割増加 瑞光<6279>(東証プライム)は10月21日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の1396円(85円高)まで上げ、東証プライム銘柄の値上がり率1位に進む場面を見せて… -
- 2024/10/21
- 今日のマーケット
日経平均は21円安で始まり小反落模様、NY株はダウ36ドル高で3日連続最高値、S&P500も最高値
10月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が21円55銭安(3万8960円20銭)で始まった。為替は1ドル149円台で円高気味となっている。 NY株式はダウが36.86ドル高(4万3275.91ドル)と3日続伸… -
- 2024/10/21
- 特集
【株式市場特集】日米選挙控え、金関連株と自社株取得銘柄に注目
■政治リスク下の資産防衛、産金株とバリュー株が浮上 米国大統領選挙が迫る中、トランプ前大統領の支持率上昇に伴いNYダウが史上最高値を更新し、「トランプ・トレード」再燃の期待が高まっている。しかし、トランプ氏の予測不可… -
- 2024/10/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「資産防衛策」は「最大の資産形成策」?!金関連株と自己株式取得株で二刀流活路
■トランプ氏支持率上昇でNYダウ最高値、金価格も高騰 どうも「もしトラ」らしい。あと2週間後の11月5日に迫った投票の米国の大統領選挙である。内外のメディア報道やマーケットコメントでは、トランプ前大統領の支持率が、盛… -
- 2024/10/20
- 今日の言葉
お金は貪欲な上にすごく臆病である=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります ■お金は貪欲な上にすごく臆病である=犬丸正寛の相場… -
- 2024/10/18
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のミライフ西日本が「天王寺動物園で学ぶSDGzoo」に出展
■11月9日・10日、身近なエネルギーを通じた環境・防災教育を実施 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)と、同社子会社で、西日本エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開… -
- 2024/10/18
- 決算発表記事情報
KeyHolderが今12月期の業績予想を増額し営業利益は従来予想を25%上回る見込みに
■民事再生に関するスポンサー契約を結ぶトポス社から、「負ののれん発生益」 KeyHolder(キーホルダー)<4712>(東証スタンダード)は10月18日の15時、「負ののれん発生益の計上及び通期連結業績予想の修正」… -
【この一冊】AIが小説創作をアシスト!新しい物語の可能性を広げる一冊
■ChatGPTなど生成AIを活用した具体的な事例とノウハウを解説 AIと人間の共創による小説執筆の新たな地平を切り拓く画期的な指南書が登場した。インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループのイ… -
兵機海運が後場一時ストップ高、1株3250円でTOB仕掛けられる、買付者は堂島汽船(大阪市)
■賛同の意などは保留、「意⾒表明は改めてお知らせ」 兵機海運<9362>(東証スタンダード)は10月18日の後場、「堂島汽船株式会社による当社株券に対する公開買付(TOB)の開始に関するお知らせ」を発表。株価は前場か… -
- 2024/10/18
- プレスリリース
日立、神奈川県警と生成AIで警察改革へ、業務効率化に期待
■先端技術で更なる安全・安心な社会の実現へ 日立製作所<6501>(東証プライム)と日立ソリューションズ東日本は10月18日、神奈川県警察と、生成AI等の活用に向けた協定を締結したと発表。この協定は、警察業務の改革と… -
Chordia Therapeuticsが一時30%高、個人投資家向け会社説明会をYoutube動画で公開、注目し直される
■札証IR・札証セミナー公式Youtubeで11月18日まで限定公開 Chordia Therapeutics(コーディア・セラピューティクス)<190A>(東証グロース)は10月18日の後場一段高となり、13時40… -
モブキャストHDが後場一時急伸、新たな競馬エンターテインメントアプリの開始に期待集まる
■一時27%高、競馬ゲームとSNS機能を融合させた独自のコンセプトで モブキャストHD(モブキャストホールディングス)<3664>(東証グロース)は10月18日の正午に「連結子会社における新たなプロジェクトの開始」に… -
神鋼商事は下値圏から反発、神戸製鋼の価格改定など材料視され見直し強まる
■PER7倍を切ったところで2度下げ止まり割安圏内の相場に 神鋼商事<8075>(東証プライム)は10月18日、6560円(200円高)まで上げた後も堅調に売買され、下値圏から反発する相場になっている。神戸製鋼所<5… -
- 2024/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は147円高、NYダウ最高値など受け景気敏感株中心に高い
◆日経平均は3万9058円32銭(147円13銭高)、TOPIXは2696.06ポイント(8.23ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億1558万株 10月18日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの連日最高… -
インフォマートは再び上値を追う、業績好調で郵便料金の値上げも需要拡大につながる期待
■「BtoBプラットフォーム請求書」など企業間電子商取引サービスの大手 インフォマート<2492>(東証プライム)は10月18日、再び上値を追う相場となり、365円(13円高)まで上げて2日ぶりに戻り高値を更新し、午… -
- 2024/10/18
- 株式投資ニュース
トラース・オン・プロダクトがストップ高買い気配、国内最大規模のオープンイノベーション施設にデジタルサイネージ導入
■災害時の避難経路表示機能も実装、施設の安全性向上に貢献 トラース・オン・プロダクト<6696>(東証グロース)は10月18日、80円高(22.28%高)の439円とストップ高買い気配となっている。同社は10月17日… -
- 2024/10/18
- 株式投資ニュース
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所が一時12%高、東大と共同で緑内障手術の新治療薬開発へ
■手術合併症リスク軽減と治療効果向上を目指し、画期的な点眼薬を探求 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>(東証グロース)は10月18日、9円高(12.68%高)の80円(9時6分)まで上げて急反発している。… -
- 2024/10/18
- 新規上場(IPO)銘柄
18日新規上場のインターメスティックは2038円(公開価格の25%高)で初値つける
■眼鏡チェーン「Zoff(ゾフ)」を展開、東証プライムに直接上場 10月18日に新規上場となったインターメスティック<262A>(東証プライム)は眼鏡チェーン「Zoff(ゾフ)」を展開し、公開価格は1630円。買い気… -
- 2024/10/18
- 株式投資ニュース
DNAチップ研究所が急反発、関節リウマチ治療薬の効果予測に新手法を開発し特許を取得
■慶應大・埼玉医大との共同研究成果、80万人の患者に朗報 DNAチップ研究所<2397>(東証スタンダード)は10月18日、65円高(8.97%高)の790円(9時22分)まで上げて急反発している。同社は10月17日… -
- 2024/10/18
- プレスリリース
And Doホールディングスのハウスドゥ・ジャパンが19日、大阪府高槻市に新規出店
■不動産売買事業の業容を拡大、ハウスドゥ・ジャパンとして16店舗目 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)と連結子会社の株式会社ハウスドゥ・ジャパン(京都… -
日本光電が急激に出直る、営業利益の予想を67%増額修正、通期予想にも増額の期待強まる
■第2四半期決算(4~9月・累計、連結)の予想を見直す、為替差損出るが下期に期待 日本光電工業<6849>(東証プライム)は10月18日、買い気配で始まった後10%高の2279.5円(200.0円高)まで上げ、急激な… -
- 2024/10/18
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエスは調整一巡後の出直りに期待、1倍割れPBRに割安感
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として、水泳指導技術を活かした商品開発の強化を推進するとともに、スイミン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…