- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は83円安だがTOPIXは堅調、新上場のキオクシアHDは好発進
◆日経平均は3万9281円06銭(83円62銭安)、TOPIXは2731.48ポイント(3.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億6572万株 12月18日(水)前場の東京株式市場は、17日に続いて米国… -
- 2024/12/18
- IR企業情報
クエスト、社内AIチャットボット導入で生産性向上と新ビジネス創出へ
■社内業務効率化とビジネス価値創出を目指す クエスト<2332>(東証スタンダード)は12月18日、生成AI技術を全社的に展開し、業務革新に取り組んでいると発表。Microsoft 365 Copilotの導入や社内… -
DAIWA CYCLEが2日続けて上場来の高値を更新、業績予想の増額修正を連日好感
■今1月期の営業利益は従来予想を23%上回る見込みに DAIWA CYCLE(ダイワサイクル)<5888>(東証グロース)は12月8日、一段高となり、14%高の4480円(565円高)まで上げた後も4400円前後で売… -
- 2024/12/18
- IR企業情報
AVILEN、JT向け生成AI問い合わせ分析ツール構築を支援、問い合わせデータを分析
■多様な窓口から得た問い合わせを効率的に分析し、製品改善へ活用 AVILEN<5591>(東証グロース)は12月18日、日本たばこ産業(JT)<2914>(東証プライム)の生成AIを活用した問い合わせ分析プロジェクト… -
ジェイエスエスが急反発、競泳で世界レベルの所属選手やM&A戦略などに期待再燃
■11月末にはスイミング教室が首都圏で人気と伝えられ注目集まる ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は12月18日、急反発となり、10%高の438円(40円高)まで上げる場面を見せて6日ぶりの反発相場となっ… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
JSPは水準を切り上げて戻り歩調、25年3月期減益予想だが価格改定効果で通期予想上振れ余地も
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。新中期経営計画では、4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指すとしている。2… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、25年3月期(非連結決算に移行)は赤字縮小予想、積極的な事業展開で収益改善基調へ
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、25年3月期は上方修正して大幅増益幅予想、建設事業と小売事業が業績を牽引
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングス、25年2月期増収増益予想、第2四半期累計の進捗率は順調、低PBR水準で見直し買い期待
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は戻り歩調で上値を試す展開へ、12月末に株式2分割予定、国土強靭化事業が業績を牽引
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは調整一巡で出直りに期待、25年3月期増収増益予想、症例数増加と原価低減が奏功
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社は調整一巡感を強める、25年2月期2桁増収増益予想、案件獲得順調で収益拡大に期待
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)はクリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領域… -
- 2024/12/18
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは上昇基調へ、25年3月期増収増益予想、顧客基盤拡大とサブスク移行で更なる成長へ
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益… -
ユビキタスAIが一時ストップ高、「受託開発案件が好調」などとされ注目強まる
■今期は減益予想だが「会社四季報」最新号で意外に高評価の見方 ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)は12月18日、4日続伸基調となり、一時ストップ高の460円(80円高、21%高)まで上げて急激に出直ってい… -
- 2024/12/18
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に大塚食品が新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に大塚食品が新規加入した。 同社は減塩意識の向上を啓蒙するため「らくだ6.0プロジェクト」を推進している。 また、SDGsに… -
- 2024/12/18
- 新規上場(IPO)銘柄
18日上場のキオクシアHDは1440円で初値の後1504円(公開価格の3%高)まで上げる
■公開価格1455円、7~9月は売上収益、営業利益が過去最高 11月18日に新規上場となったキオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は、公開価格1455円。午前9時の取引開始後まもなく… -
日産自とホンダ、三菱自が買い気配で始まる、経営統合の観測報道に「様々な検討を行っている」と発表し注目集中
■三菱自の合流も視野と伝えられる 日産自動車<7201>(東証プライム)とホンダ<7267>(東証プライム)は12月18日、買い気配で始まり、日産自は午前9時15分現在も買い気配のまま14%高の385.6円(48.0… -
- 2024/12/18
- 今日のマーケット
日経平均は187円安で始まる、NY株はダウ9日続落267ドル安、NASDAQは3日ぶりに反落
12月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が187円80銭安(3万9176円88銭)で始まった。為替は1ドル153円台に戻り円高気味になっている。 NY株式はダウが267.58ドル安(4万3449.90ドル)と… -
- 2024/12/18
- IR企業情報
夢展望、中国「W11」で売上大幅増、新プラットフォームとの連携で海外展開加速
■KOL起用やライブコマースが奏功、中国エリア売上300%超 夢展望<3185>(東証グロース)は12月17日、2024年10月1日から11月14日にかけて中国最大の商戦「W11」に参画し、大きな成果を上げたと発表。… -
- 2024/12/18
- IR企業情報
ニーズウェル、経費精算システム保守をITアウトソーシングで受注
■ITアウトソーシングで企業のDX化を支援 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は12月1日、某企業から経費精算システムの保守業務をITアウトソーシングとして受注したと発表。近年、デジタルトランスフォーメーション… -
- 2024/12/18
- IR企業情報
アクセルマーク、スパイラルセンス株式会社の全株式取得で事業拡大へ
■エンジニア部門の強化とコンテンツ制作機能の拡大を目指す アクセルマーク<3624>(東証グロース)は12月17日、開催の取締役会において、スパイラルセンスの全株式を取得し子会社化することに向けた基本合意を締結したと… -
- 2024/12/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】西華産業は業績再上方修正と大幅増配で株価上昇に期待、GC示現で上昇トレンド入りか
■株式売出し終了で業績再上方修正・大幅増配を手掛かりに押し目買い交錯 西華産業<8061>(東証プライム)は、前日17日に15円安の4720円と反落して引けた。同社株は、需給悪化要因として下押し圧力を強めていた株式売… -
ホンダと日産自が経営統合に向け協議と伝えられる
■三菱自の合流も視野に入れ世界3位グループめざす ホンダ<7267>(東証プライム)と日産自動車<7201>(東証プライム)が経営統合の協議に入ると伝えられた。日経電子版12月18日午前2時配信の報道によると、「ホン… -
- 2024/12/17
- コラム
【株式市場の未来図】楽観と不安の交差点、市場は強気か?それとも慎重か?
■歴史的高値更新の期待とその背景 2025年の株式市場は、楽観的な予測と慎重な警戒が入り交じる展望となっている。大手証券会社の発表によれば、日経平均株価は4万5000円から4万6000円という史上最高値を目指す可能性… -
- 2024/12/17
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンはグレーカラーの洗濯機防水パンを販売開始
■豊富な商品ラインナップ、あらゆる建物構造への設置対応可能 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都品川区)は、グレーカラーの… -
- 2024/12/17
- その他・経済
日本のワイン消費は10年間で約1.1倍に拡大、チリワインが3年ぶり輸入第1位
■40年間で見ると、日本のワイン消費量は約6倍に拡大 日本のワイン消費市場は10年間で約1.1倍に成長し、着実に拡大している。キリンホールディングス<2503>(東証プライム)グループのメルシャンの発表によると、20… -
- 2024/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は92円安で3日続落、日米の金融政策会合を前に後場手控える
◆日経平均は3万9364円68銭(92円81銭安)、TOPIXは2728.20ポイント(10.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億9297万株 12月17日(火)後場の東京株式市場は、引き続き米国の金… -
- 2024/12/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、京都府亀岡市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入で廃棄物削減へ 京都府亀岡市(市長:桂川 孝裕)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月17日(火)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2024/12/17
- 新製品&新技術NOW
東武鉄道、AI活用「踏切滞留検知システム」本格導入へ、踏切事故削減へ
■高精度AI画像処理でリアルタイム監視を実現 東武鉄道<9001>(東証プライム)は12月17日、OKI<6703>(東証プライム)と丸紅ネットワークソリューションズが共同開発した「踏切滞留AI検知システム」を導入し… -
- 2024/12/17
- プレスリリース
冨士ダイス、地域に開かれた工場でものづくりの魅力発信、「おおたオープンファクトリー2024」に参加
■大田区発のニッチトップ企業が、地域住民にものづくりの楽しさを伝える 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は2024年11月30日、大田区で開催された「おおたオープンファクトリー2024」に参加した。同イベントは、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ライフネット生命、グロースからプライムへの市場変更、社員参加のセレモニーで節目を祝う 2025年7月26日
- 芝浦工大とスズキ、次世代モビリティ社会の基盤構築へ共同研究講座を開設 2025年7月26日
- JトラストグループのJグランドが東京・西新宿の好立地に民泊併用レジデンス、「J-ARC新宿」を共同運営 2025年7月25日
- クレスコ、名古屋大学への寄付で紺綬褒章を受章、SDV研究支援で国から評価 2025年7月25日
- ゲオホールディングス、商号を「セカンドリテイリング」に変更へ、創業40周年で社名刷新 2025年7月25日
- エスプール、三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結 2025年7月25日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが7月28日より「わたはん子ども食堂」を開催 2025年7月25日
- 【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し370円安、TOPIX最高値圏での週末となり利食いの動き 2025年7月25日
- ネットプロHDは2022年以来の高値に進む、生成AIの実用化やリクルートとの提携など好感 2025年7月25日
- LINEヤフー、格闘技の祭典「超RIZIN.4」連動特番を配信、ADは「LINEスキマニ」採用 2025年7月25日
- 阪急阪神百貨店、「闘魂」再び!アントニオ猪木デビュー65周年記念展を開催 2025年7月25日
- フラーは上場2日目の午後5200円(公開価格の4.4倍)で初値つける 2025年7月25日
- ブルーイノベーションが再び急伸、国交省が全国自治体に要請した下水道の緊急調査に「出動」、注目集まる 2025年7月25日
- ブランジスタは2年ぶりの高値に進む、高業績に期待強く「TikTok Shop」の公式パートナー認定なども材料視 2025年7月25日
- スーパーコンピュータ「富岳」がそうめんに?理化学研究所とフェリシモが異色のコラボ 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…