- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
エイチ・アイ・エスが一段と出直る、円高を受け海外旅行客の増加に期待強まる
■円高は訪日旅行に逆風だが取扱高は「海外旅行>訪日旅行」 エイチ・アイ・エス<9603>(東証プライム)は8月23日、一段と出直りを強め、7%高の1865円(114円高)まで上げ手約2か月ぶりに1860円台を回復し、… -
【マーケットセンサー】9月相場に潜むリスクと機会、不確実性の中での投資戦略
■日経平均、激震続く!本震か余震か—市場は振り回される 8月5日に日経平均株価が過去最大の下落幅を記録し、翌日には逆に最大の上昇幅を見せるなど、大激震が続いている。しかし、本震と余震の区別がつかず、さらなる大波が襲う… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
岩手銀行、生成AIアプリ『neoAI Chat』導入で生産性向上
■生成AI活用の実証実験を経て、行内専用環境を構築 岩手銀行<8345>(東証プライム)は8月26日、生成AIアプリケーション「neoAI Chat」を導入し、使用を開始したと発表。NTTデータ東北とneoAIと連携… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
エア・ウォーター、Rapidus社の最先端半導体工場向け「CMPスラリー調合・供給システム」を受注
■半導体製造の自動化・安定供給を支援 エア・ウォーター<4088>(東証プライム)は8月26日、Rapidusが北海道千歳市に建設中の最先端半導体工場「IIM-1」向けに、「CMPスラリー調合・供給システム」を受注し… -
インフォマートは一段と回復強める、BtoBプラットフォームの拡大好調で円高が追い風になる期待も
■第2四半期は利用企業数6%増加、連結売上高は15%増加 インフォマート<2492>(東証プライム)は8月23日、6%高の282円(18円高)まで上げた後も280円前後で堅調に売買され、8月初旬に全体相場が急落した局… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
ぐるなびFineOrder、クオリカと連携し大戸屋が全国の店舗へ導入を拡大
■モバイルオーダーで飲食店DXを加速 ぐるなび<2440>(東証プライム)は8月26日、同社が提供するモバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」が、TISインテックグループのクオリカと連携を開始したと発表… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
三谷産業、AI活用で自動車部品検査を自動化、ベトナム工場で実証実験開始、目視検査の66%削減目指す
■高精度な外観検査AIで品質向上、自動車産業の変革に対応 三谷産業<8285>(東証プライム)は8月26日、AI技術を活用した自動車部品の自動外観検査機を開発したと発表。ベトナムの製造拠点における従来の目視検査に代わ… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
NXHD、ドローン自律飛行システム開発のSpiral社に出資、物流現場でのドローン活用を推進
■トンネル工事などでの活用が期待:非GPS環境下でのドローン飛行を実現 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)<9147>(東証プライム)は8月23日、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組… -
- 2024/8/26
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は419円安、中東情勢と円高が足を引っ張るが個別物色は旺盛
◆日経平均は3万7944円68銭(419円59銭安)、TOPIXは2654.33ポイント(30.39ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億5477万株 8月26日(月)前場の東京株式市場は、米FRB議長が9月… -
次の総選挙に向けた国民の声:実行力、潔癖さ、そして政治の若返り=政治のアンケート調査結果
【サンケイリビング新聞社・リビングくらしHOW研究調べ】 ■国会議員に求める資質:「実行力」「潔癖さ」「人格」が上位 2024年7月に実施されたサンケイリビング新聞社とリビングくらしHOW研究所の「政治に関するアン… -
くふうカンパニーが急伸、連結子会社キッズスターの株式上場が承認され期待強まる
■キッズスターは知育アプリなど提供、上場予定日は9月26日 くふうカンパニー<4376>(東証グロース)は8月26日、一段と出直る相場となり、取引開始後に24%高の295円(57円高)まで上げて約1か月ぶりに290円… -
- 2024/8/26
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
シャープ、スリム型スタッカー自動搬送ロボットの受注を開始、狭い通路もOK
■多品種少量生産に対応、製造ラインの変革を後押し シャープ<6753>(東証プライム)は8月26日から、製造工場における材料や仕掛品の搬送を自動化するスリム型スタッカー自動搬送ロボットの受注を開始したと発表。同機は、… -
- 2024/8/26
- プレスリリース
ファンデリー、キング醸造「日の出 甘みとコクの糖質ゼロ」使用のヘルシー食おかずを『ミールタイム』から発売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、キング醸造の「日の出 甘みとコクの糖質ゼロ」を使用した商品を9月1日(日)から『ミールタイム』から発売する。 キング醸造「日の出 甘みとコクの糖質ゼロ」を使用した『豆腐と… -
ピアラが急伸、業務提携により2000名のVTuberとタイアップ可能な環境を構築
■VTuber及びライブコマース市場の拡大に向けて取り組みの強化を図る ピアラ<7044>(東証スタンダード)は8月26日、取引開始後にストップ高の420円(80円高、24%高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新… -
日本航空が戻り高値に進む、週明けの円相場など好感、国内貨物やLCCに収益力
■「円高は間違いなく歓迎」の事業構造とされ注目強まる 日本航空<9201>(東証プライム)は8月26日、続伸基調で始まり、午前10時30分にかけては2473.5円(53.5円高)で売買され、このところの回復相場で高値… -
ギフティが一段高、イオン銀行の口座開設キャンペーンを支援、5か月ぶりに1300円台を回復
■来店時に対面でデジタルギフトを効果的かつ効率的に付与する施策として採用 ギフティ<4449>(東証プライム)は8月26日、一段高となり、取引開始後に7%高の1305円(87円高)まで上げた後も1300円前後で売買さ… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは戻り試す、25年3月期1Q大幅減益だが通期大幅増益予想
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。中期方針には「変化に対応できる企業体質への転換」を掲げ、成長戦略として経営基盤の強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエスは反発の動き、25年3月期1Q減益だが売上面は堅調
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として、水泳指導技術を活かした商品開発の強化を推進するとともに、スイミン… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
TACは反発の動き、25年3月期1Q大幅増益、通期も黒字予想
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。中期成長に向けて、主力の教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは上値試す、25年3月期は再上振れの可能性
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開し、25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で世界一… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは底打ち、25年4月期2桁増益予想
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
ベステラは反発の動き、25年1月期大幅増益予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは反発の動き、25年3月期増収増益・連続増配予想
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは反発の動き、24年12月期通期大幅増益予想据え置き
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
イトーキは反発の動き、24年12月期2桁増益・大幅増配予想
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では、持続的な成長力を高めることをテーマに、重点戦略として7Flag… -
- 2024/8/26
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは反発の動き、25年3月期1Q赤字だが通期黒字予想据え置き
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
東宝とバンダイナムコHDは小動き、資本業務提携、東宝は戻り高値を更新
■相互に発行済株式総数の0.13%、0.25%を取得 東宝<9602>(東証プライム)は8月26日、5500円(44円高)で始まり、戻り高値を連続更新したあと売買交錯となっている。前取引日の23日の午後、バンダイナム… -
- 2024/8/26
- 特集
【株式市場特集】金価格高騰で脚光を浴びる関連株、リデュース・リユース株に注目
■日本の埋蔵隠れ資産66兆円を狙え!金価格上昇で活況を呈するリユース市場 今週のコラムは、金価格関連株に「ラストリゾート(最後の拠り所)」の役割を期待することにした。今3月期業績を上方修正した住友金属鉱山<5713>… -
- 2024/8/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】震源地不明のマーケット、投資家は「金」に走る?日銀・FRBの思惑と政情不安で株価の行方は?
■「二日新甫」の9月相場はアップサイドでもダウンサイドでも金関連株になお「ラストリゾート」余地 どれが本震でどれが余震か、本震はこれからなのか、株価変動エネルギーは出尽くしたのか、余震はなお長引くのかなどはなはだ不透… -
- 2024/8/26
- IR企業情報
東宝とバンダイナムコHDが資本業務提携、グローバル展開加速へ
■オリジナルIP共同開発で世界市場開拓へ 東宝<9602>(東証プライム)は8月23日、バンダイナムコホールディングス<7832>(東証プライム)との資本業務提携を発表した。両社は互いの強みを活かし、オリジナルIPの…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…