- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
メタプラネットが一段と上げストップ高、10億円相当のビットコイン購入を完了と発表、評価益に注目集まる
■ビットコイン導入企業を支援する専門的コンサルサービスを提供 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は7月22日、一段高となり、午前10時過ぎに一時ストップ高の195円(50円高、32%高)まで上げる場面をみ… -
- 2024/7/22
- プレスリリース
ネオジャパン、「エガフェス2024 supported by desknet‘s NEO」にプラチナスポンサーとして協賛
■8月17日(土)・18(日)ぴあアリーナMM ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、8月17日(土)・18日(日)に神奈川・ぴあアリーナMMで行われる、江頭2:50による笑いと音楽の祭典「エガフェス2024 … -
- 2024/7/22
- プレスリリース
協立情報通信、「経営情報ソリューションフェア2024 in Summer」を開催
■8月29日(木) 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、8月29日(木)に「経営情報ソリューションフェア 2024 in Summer」を協立情報コミュニティーで開催。当日はDX化を推進するための各種ソリ… -
サーティワンアイスが急伸ストップ高、第2四半期最高益、7月に入っても全国的な猛暑で期待強まる
■1~6月は売上高と税引前利益が上期の最高を更新 B-R サーティワン アイスクリーム<2268>(東証スタンダード)は7月22日、買い気配を上げて始まり、ストップ高の4865円(700円高、17%高)で始値をつけ、… -
- 2024/7/22
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは戻り歩調、25年3月期は上振れ余地
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネス… -
- 2024/7/22
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期も収益拡大基調
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野… -
- 2024/7/22
- アナリスト銘柄分析
イトーキは調整一巡、24年12月期2桁増益・大幅増配予想
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では、持続的な成長力を高めることをテーマに、重点戦略として7Flag… -
- 2024/7/22
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは下値固め完了、24年12月期減益予想だが保守的
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は前… -
- 2024/7/22
- アナリスト銘柄分析
マルマエは調整一巡、24年8月期3Qが営業黒字転換で25年8月期は収益回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営などを推進している。24年8… -
JR九州は2019年以来の高値に進む、運賃・料金改定の申請を好感、西九州新幹線などは据え置く
■「普通旅客運賃は平均14.6%の改定を申請」 JR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東証プライム)は7月22日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の3904.0円(223.0円高)まで上げ、2019年以来の高値に進… -
ウエルシアHDが2000円台を回復、アマゾンジャパンと連携し処方薬のネット販売と伝えられ出直り強める
■株価は2019年以来の安値圏、自律反発に期待材料が加わる形に ウエルシアHD(ウエルシアホールディングス)<3141>(東証プライム)は7月22日、取引開始後に2017.5円(74.5円高)をつけ、7月1日以来の2… -
- 2024/7/22
- 今日のマーケット
日経平均は115円安で始まる、NY株はダウ2日続落、NASDAQは3日続落、バイデン氏が撤退を表明
7月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が115円84銭安(3万9947円95銭)で始まった。 NY株式はダウが377.49ドル安(4万287.53ドル)と2日続落、S&P500種とNASDAQ総合指数は3日続… -
- 2024/7/22
- 特集
【株式市場特集】猛暑到来!エアコンやアイスクリーム関連銘柄に注目、熱中症予防グッズも狙い目
■熱中症予防対策で家電メーカーや家電量販店も注目 今週の当コラムでは、「確トラ」と「もしハリス」がせめぎ合うなか、その圏外に位置するカタリスト(株価材料)に注目してもう一つの夏相場を展望することにした。スクリーニング… -
- 2024/7/22
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「確トラ」に「もしハリス」が激突の「もう一難」相場では足元重視の猛暑関連株にもう一つの夏相場を期待
■予想可能性相場は意外とロングランとなる可能性も 「一難去ってまた一難」である。前週7月第3週は散々であった。日経平均株価もダウ工業株30種平均(NYダウ)も、ともに今年最大の下げ幅などと乱高下し振り回された。日経平… -
- 2024/7/22
- IR企業情報
ペルセウスプロテオミクス、欧州核医学会でPPMX-T002研究成果を発表
■固形がん治療の新たな選択肢となる可能性を示唆 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は7月19日、2024年10月19日から23日にドイツ・ハンブルクで開催される欧州核医学会(EANM)年次総会におい… -
- 2024/7/22
- IR企業情報
WASHハウスがコンテナ事業に参入、コンテナ型セルフランドリー店舗とコンテナ型ホテルの販売・供給を開始
■出店リスクを軽減し、さらなる店舗網拡大へ WASHハウス<6537>(東証グロース)は7月19日、取締役会において、新たに「コンテナ事業」を開始することを決議したと発表。同社は2016年の上場時に掲げた「7つの事業… -
- 2024/7/22
- プレスリリース
エクサウィザーズ、広島県が全職員にAI文書作成ツール導入、事務効率化と生産性向上目指す
■2023年7月の試行で効果実感し結果を受け本格導入 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)およびグループ会社であるExa Enterprise AI(本社:東京都港区)は7月19日、広島県が生成AIサービス「… -
- 2024/7/19
- IR企業情報
アイデミー、AI/DXの⼈材育成を⼊り⼝にして、伴⾛型のAI実装⽀援を中⼼に急成⻑
■「事業計画および成⻑可能性に関する説明資料」を開示 アイデミー<5577>(東証グロース)は7月19日の午後、「事業計画および成⻑可能性に関する説明資料」を開示した。東⼤発のAIスタートアップ企業で、⽇本、世界を代… -
- 2024/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は62円安、3日続落、一時4万円を割るが大引けは回復
◆日経平均は4万63円79銭(62円56銭安)、TOPIXは2860.83ポイント(7.80ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億3386万株 7月19日(金)後場の東京株式市場は、高島屋<8233>(東証… -
太陽誘電は高値圏で堅調、体積5割削減の新製品など注目され米アップルの次世代新製品への期待を内包
■半導体・電子部品株の中に大きく下押す銘柄がみられる中で強さ光る 太陽誘電<6976>(東証プライム)は7月19日、5128円(103円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日前につけた2022年以来の高値5164円に… -
フューチャーリンクNは2日連続大幅高、株主優待制度の導入を連日好感
■毎年8月末時点で100株以上を保有する株主を対象に実施 フューチャーリンクネットワーク<9241>(東証グロース)は7月19日、19%高の2087円(337円高)まで上げた後も1900円台で売買され、昨18日のスト… -
リベルタは4日連続ストップ高、「冷感クールアイテム」テレビで相次ぎ紹介され19日は株主に抽選で記念品、注目強まる
■株主向け記念品は抽選で500名様と リベルタ<4935>(東証スタンダード)は7月19日、午前10時過ぎに29%高の1338円(300円高)まで上げ、4日連続ストップ高で上場来の高値を更新している。暑さ対策のクール… -
- 2024/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は173円安、NYダウ500ドル安を受け4万円割れ、7月2日以来
◆日経平均は3万9952円62銭(173円73銭安)、TOPIXは2850.47ポイント(18.16ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5669万株 7月19日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの500ド… -
- 2024/7/19
- 株式投資ニュース
北日本紡績が一時ストップ高、メディロムグループとの販売店契約締結と戦略的販売業務提携の協議開始
■ヘルスケア部門での高付加価値商品の販売を強化 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は7月19日、30円高(30.61%高)の128円まで上げて一時ストップ高している。同社は7月18日、メディロムの子会社が開発… -
- 2024/7/19
- プレスリリース
コスモ石油、積水化学、朝日エティックがフィルム型ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始
■サービスステーション屋根やタンク壁面への設置を通して、再エネ導入拡大とカーボンニュートラル実現を目指す コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)グループのコスモ石油、積水化学工業<4204>(東… -
NexToneがストップ高買い気配、全世界のYouTube動画視聴から著作権使用料を徴収とし収益化への期待が高揚
■運営会社Google LLCから著作権使用料の直接徴収を7月1日開始と発表 NexTone(ネクストーン)<7094>(東証グロース)は7月19日、買い気配のままストップ高の1651円(300円高、22%高)に達し… -
- 2024/7/19
- プレスリリース
古野電気、世界初!複数船舶の遠隔航行支援を実現、無人運航船プロジェクト陸上支援センターが完成
■舶事故の減少、海運の人手不足解消へ期待 古野電気<6814>(東証プライム)は7月19日、日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」に参画し、2024年7月18日に複数船舶を遠隔航行支援する「… -
リンクバルが急伸、東京大学マーケットデザインセンターとの共同研究に期待強まる
■恋愛・人材マッチングプラットフォームにおけるミスマッチ解消など目指す リンクバル<6046>(東証グロース)は7月19日、2日続伸相場となり、一時30%高の208円(48円高)まで上げて一段高となっている。17日の… -
WOLVES HANDが急伸しストップ高、ペットのがん早期発見をより簡便で高精度にする共同研究に期待集まる
■従来の検査は体への負担が大きく設備ある病院は限られるのが現状 WOLVES HAND(ウルブズハンド)<194A>(東証グロース)は7月19日、一段と出直って始まり、取引開始後にストップ高の1149円(150円高、… -
FPパートナーは反発基調、自社株買いと消却など好感、スピード感ある実施の見方
■7月17日から同年8月16日まで買いつけ、全株数を8月30日に消却 FPパートナー<7388>(東証プライム)は8月19日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高の3240円(175円高)まで上げている。18日の15…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…