- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
スカイマークが続伸基調、年末年始の最大9連休など念頭に注目強まる
■下期は「冬ダイヤにおける運賃改定」などの寄与にも期待強い スカイマーク<9204>(東証グロース)は12月10日、続伸基調となり、午前10時過ぎに602円(20円高)をつけた後も堅調に売買され、約1か月ぶりに600… -
ピクセルカンパニーズは2日続けて急伸、AI特化型データセンター事業への展開に期待強い
■GFAと共同でデータセンター設計・運営ノウハウの高度化など推進 ピクセルカンパニーズ<2743>(東証スタンダード)は12月10日、2日続けて急伸し、一時20%高の102円(17円高)まで上げて約1か月ぶりに100… -
- 2024/12/10
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、24年12月期大幅増収増益予想、BtoB-PF FOOD事業、BtoB-PF ES事業とも利用企業数が増加
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月… -
- 2024/12/10
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、25年5月期大幅増収増益予想、共同事業収入の大幅増加も寄与
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2024/12/10
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、25年3月期大幅営業・経常増益予想、通信インフラ関連と法人向けモバイルサービスが順調に推移
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/12/10
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、25年2月期大幅増益予想、既存店売上が好調に推移し在庫効率の改善も寄与
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
日本ペイントHDが出直り強める、新素材開発への期待や円安を好感
■第3四半期は売上高12.6%増など業績堅調 日本ペイントHD(日本ペイントホールディングス)<4612>(東証プライム)は12月10日、7%高の1104.0円(74.0円高)で始まった後も一段と強含んで売買され、大… -
安川電機が大きく出直る、中国が積極財政などの経済政策を強化する期待
■政治局会議に続き中央経済工作会議が予定され注目強まる 安川電機<6506>(東証プライム)は12月10日、5%高の4210円(194円高)で始まった後4300円台へと上げ幅を広げ、大きく出直っている。中国景気敏感株… -
- 2024/12/10
- 今日のマーケット
日経平均は214円高で始まる、為替が円安、NY株はダウ240ドル安で3日続落
12月10日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が214円99銭高(3万9375円49銭)で始まった。為替は1ドル151円台に入り円安気味となっている。 NY株式はダウが240.59ドル安(4万4401.93ドル)と… -
- 2024/12/10
- どう見るこの株
【どう見るこの株】日阪製は純利益再上方修正に自己株式立会外買付取引がオンして3連騰
日阪製作所<6247>(東証プライム)は、前日9日に25円高の1061円と3営業日続伸して引け、9月20日につけた年初来高値1142円を視界に捉えた。同社株は、今年11月29日に今2025年3月期の純利益の再上方修正を… -
- 2024/12/9
- コラム
【マーケットセンサー】年金資金が日本株を押し上げる!「餅つき相場」の背景
■GPIFの日本株組み入れ比率引き上げが市場に活気を 年末恒例の「クリスマス・ラリー」が、今年は予想外の早さで幕を開けた。12月2日、3日の日経平均株価は、僅か2日間で1040円もの急伸を記録し、3週間ぶりに3万90… -
- 2024/12/9
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、11月の全店売上21.6%増加し5か月ぶり20%台の高い伸び率に
■衣料や家電など冬物好調、ブランド品など多くのカテゴリーで販売堅調 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の月次売上概況(単体、11月)は、全店売上が前年同月比21.6%増加し、20%台の伸びは6月度の… -
- 2024/12/9
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが販売用不動産を売却、12月13日発表予定の業績予想に織り込む
■売却益52百万円程度(営業利益)を計上へ マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は12月9日、販売用不動産の売却を発表し、物件の売却による売上高並びに売却益52百万円程度(営業利益)を、2025年… -
- 2024/12/9
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイドが世界中の食材を取揃えた「綿半ワールドマーケット」を中信地区に初出店
■外国人の出身国別の人口比率に合わせ、商品構成を変える 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、綿半スーパーセンター豊科店に世界中の食材を取揃えた「綿… -
- 2024/12/9
- その他・経済
接待離れが加速?飲食業倒産が過去最多に、バー・キャバレーの苦境深刻
■小規模店を中心に経営難が深刻化、年末年始の繁忙期も厳しい状況 東京商工リサーチの調査によると、2024年1月から11月にかけての飲食業倒産件数が908件に達し、年間最多を記録した2023年の893件を既に上回った。… -
- 2024/12/9
- IR企業情報
Jトラスト、東南アジア金融事業の好調続く、貸出金残高、インドネシアで11か月連続最高を更新しカンボジアは初めて10億ドル台に乗る
■11月の月次推移、日本金融事業は2か月続けて最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の11月の「月次データ推移≪速報値≫」(12月9日発表)は、引き続き東南アジア金融事業が好調に推移し、Jトラスト銀行… -
- 2024/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は69円高、後場は韓国の政治動向など受け上値重いが底堅く反発
◆日経平均は3万9160円50銭(69円33銭高)、TOPIXは2734.56ポイント(7.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億9792万株 12月9日(月)後場の東京株式市場は、日経平均が101円高… -
- 2024/12/9
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、東京都稲城市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で市民の意識促進へ 東京都稲城市(市長:髙橋 勝浩)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月12日(木)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
IMAGICA GROUPが後場一段と上げる、中山美穂さんに関する報道を受けて連想買いの見方
■PBR(株価純資産倍率)0.6倍台のため資本効率を高める方策にも期待 IMAGICA GROUP(イマジカ・グループ)<6879>(東証プライム)は12月9日の後場、一段と上げ、13時過ぎに8%高の541円(39円… -
- 2024/12/9
- 特集
クリスマス商戦、株価を彩る!注目の銘柄と業界の動向
■小売、家電、食品...クリスマス商戦で注目すべき業界と銘柄 クリスマス商戦は、年末の消費動向を反映し、多くの企業にとって重要な機会である。この時期、小売業やEC関連企業、食品・玩具メーカーなどが売上を伸ばすことを目… -
ネオジャパンが後場一段と出直る、高度で専門性の高い生成AIサービス会社との提携を好感、期待強まる
■プライベートクラウド環境が必須のユーザー層に生成AIサービスを推進 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は12月9日、再び出直りを強める相場となり、後場は一段と上げて5%高の1953円(94円高)まで上げ、約1… -
- 2024/12/9
- IR企業情報
ラバブルマーケティンググループのコムニコが「ライフインザキッチン」事業を譲受、インフルエンサーマーケティング領域のサービス強化を図る
■全国の料理教室・食インフルエンサーと協働する事業を迎えシナジー発揮 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は12月9日の午前11時30分にインフルエンサーマーケティング事業の譲受を発表し、連結子… -
- 2024/12/9
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にはくばくが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に株式会社はくばく(代表取締役社長 長澤重俊)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となって… -
- 2024/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は106円高、途中118円安まで値を消すが持ち直す
◆日経平均は3万9197円57銭(106円40銭高)、TOPIXは2738.43ポイント(11.21ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億9737万株 12月9日(月)前場の東京株式市場は、米S&P500種と… -
- 2024/12/9
- 新規上場(IPO)銘柄
9日新規上場のインフォメティスは993円で初値をつけ、その後1075円まで上げる
■「エネルギー×AI」をコア技術に最適化ソリューションを提供 12月9日に新規上場となったインフォメティス<281A>(東証グロース)は「エネルギー×AI」をコア技術にエネルギー最適化ソリューションを提供し、公開価格… -
建設技術研究所が一段高、防災庁の設置に向けた政府の動きや同業へのTOBなど材料視
■日本工営の持株会社に東京海上HDがTOBを実施中 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は12月9日、一段高となり、午前10時50分にかけて5%高の5310円(270円高)まで上げ、約7か月ぶりの5300円台に… -
岡野バルブが上場来の高値を更新、関西電力の設備更新など材料視
■約8か月ぶりに高値を更新 岡野バルブ製造<6492>(東証スタンダード)は12月9日、一段高となり、午前9時50分にかけて12%高の6560円(730円高)まで上げ、今年4月につけた上場来の高値6500円を更新して… -
- 2024/12/9
- アナリスト銘柄分析
アルコニックス、25年3月期大幅増益予想、需要・市況の回復と価格転嫁やコスト改善
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
- 2024/12/9
- アナリスト銘柄分析
ジェイテック、25年3月期大幅増益予想、テクノロジストに対する需要の高まりが業績を牽引
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期… -
- 2024/12/9
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、トヨタ自動車東京本社へ交通情報サービス提供開始、株価は上昇トレンドへ
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年5月期…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















