- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/9
- 株式投資ニュース
カオナビが急騰、経産省がタレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入、人材育成・キャリア支援を強化
■MVV実現に向け、職員の能力可視化やキャリアパス構築を支援 カオナビ<4435>(東証グロース)は10月9日、247円高(12.16%高)の2278円(10時6分)まで上げて急騰している。同社10月8日、同社のタレ… -
- 2024/10/9
- プレスリリース
ミロク情報サービスの経営支援サービス「経営分析プラス」がDXプラットフォーム『Hirameki 7』に新登場
■会計事務所による顧問先の経営指導を、自動生成されるビジュアルレポートでサポート 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月9日、MJSグ… -
- 2024/10/9
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は241円高、朝高の後ダレるが「解散総選挙は買い」で石破銘柄など物色
◆日経平均は3万9178円70銭(241円16銭高)、TOPIXは2698.93ポイント(0.22ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億8190万株、 10月9日(水)前場の東京株式市場は、NY株式の全般反発… -
リクルートHDが上場来高値を更新、旅行誌「じゃらん」休刊、選択と集中などに期待
■業績は最高益基調で第2四半期の決算発表は11月11日の予定 リクルートHD(リクルートホールディングス)<6098>(東証プライム)は10月9日、再び一段高となり、4%高の9813円(348円高)まで上げて2日ぶり… -
牛丼3銘柄そろって値上がり、「並」3社とも300円台に値下げと伝わるが株価は「買い」優勢
■競争激化を懸念する様子はあるが松屋フーズHDは歴史的高値 松屋フーズHD(松屋フーズホールディングス)<9887>(東証プライム)は10月9日、一段高となり、午前10時過ぎに4%高の6780円(280円高)まで上げ… -
マネーフォワードが出直り強める、業績動向への期待再燃、戻り高値に迫る
■第3四半期決算の発表を10月15日に予定 マネーフォワード<3994>(東証プライム)は10月9日、次第高となり、午前10時にかけて5960円(224円高)まで上げ、約2週間前につけた戻り高値6058円に向けて出直… -
- 2024/10/9
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズは年初来高値更新、24年10月期大幅黒字転換予想
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開し、安定的収益源となる資産性の高い収益不動産の取得を推進するとともに、新規分野にも事業展開してい… -
- 2024/10/9
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大などを推進している。25年3月期は増収増益予想としている。ECソリ… -
- 2024/10/9
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズは下値切り上げ、25年6月期大幅増益予想
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における投… -
- 2024/10/9
- アナリスト銘柄分析
イノベーションホールディングスは戻り歩調、25年3月期は上振れ余地
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)(24年10月1日付で旧テンポイノベーションが持株会社体制に移行して商号をイノベーションホールディングスに変更)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向… -
フジクラが上場来の高値を更新、GS証券の高評価を契機に上値追う
■データセンター設置拡大など寄与、また、銅の市況回復に注目する動きも フジクラ<5803>(東証プライム)は10月9日、一段と上げて始まり、取引開始後は4%高の5423円(233円高)をつけて上場来の高値を2日続けて… -
- 2024/10/9
- 今日のマーケット
日経平均は447円高で始まる、NY株はダウ反発126ドル高、NASDAQなども反発
10月9日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が447円95銭高(3万9385円49銭)で始まった。為替は1ドル148円台で円安となっている。 NY株式はダウが126.13ドル高(4万2080.37ドル)と反発し、S… -
- 2024/10/9
- IR企業情報
ENEOSホールディングス、JX金属が東証に新規上場申請、半導体材料でグローバル競争力強化
■半導体材料など先端素材分野で成長加速目指す ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)とJX金属は10月8日、JX金属が東京証券取引所へ新規上場申請を行ったと発表。ENEOSホールディングスは、成長事業… -
- 2024/10/9
- 新製品&新技術NOW
西武鉄道、駅での情報提供を改善!色覚に配慮した表示や多言語対応でより便利に
■駅案内表示器のカラーユニバーサルデザイン化と新宿線系ホーム自動放送の充実 西武ホールディングス<9024>(東証プライム)グループの西武鉄道は10月8日、視覚や聴覚に関するインフォメーション・サービスの改善に向けた… -
- 2024/10/9
- IR企業情報
タスキホールディングスグループ、不動産デベロッパーの霞ヶ関キャピタルへ、物件仕入管理サービスの提供を開始
■AIによる自動評価や大規模データ移行に対応、営業効率向上に期待 タスキホールディングス<166A>(東証グロース)グループのZISEDAIは10月8日、霞ヶ関キャピタル<3498>(東証プライム)へ物件仕入管理サー… -
- 2024/10/9
- どう見るこの株
【どう見るこの株】エディアは新作ゲーム・ソフトの相次ぐ発売で2Q業績への期待を高めて3連騰
エディア<3935>(東証グロース)は、前日8日に1円高の397円と小幅ながら3営業日続伸して引け、7月9日につけた年初来高値451円を窺った。同社株は、今年10月15日に今2025年2月期第2四半期(2024年3月~… -
- 2024/10/9
- IR企業情報
コスモ・バイオ、日本全薬工業とゲノム編集ニワトリ飼育契約を締結
■鶏卵バイオリアクターを用いたタンパク質受託製造事業の拡大へ コスモ・バイオ<3386>(東証スタンダード)は10月8日、日本全薬工業とゲノム編集ニワトリの飼育・継代等に関する契約を締結したと発表。このニワトリは、日… -
- 2024/10/9
- IR企業情報
JR東日本、鉄道専用生成AIを2027年までに開発へ、鉄道に関する法令やノウハウを学習し社員の業務をサポート
■生成AIで鉄道の未来を革新!社員業務の効率化と安全性の向上目指す JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は10月8日、デジタル技術を活用した業務変革「変革2027」の一環として、鉄道業務に特化した… -
- 2024/10/9
- IR企業情報
キャスターとオルツ、AIで新たな働き方創出の合弁会社「LUVO」設立
■AIが企業の業務を効率化、人材不足解消に貢献 キャスター<9331>(東証グロース)とオルツ(本社:東京都港区)は9月2日、合弁会社「株式会社LUVO」を設立したと発表。LUVOは、キャスターのリモート人材とオルツ… -
- 2024/10/9
- 新製品&新技術NOW
カオナビ、経済産業省がタレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入、人材育成・キャリア支援を強化
■MVV実現に向け、職員の能力可視化やキャリアパス構築を支援 カオナビ<4435>(東証グロース)は10月8日、同社のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を、経済産業省が職員のキャリア支援やスキルの可視化を目的に… -
- 2024/10/9
- IR企業情報
テンダとグレイステクノロジーが業務提携、製造業向けマニュアルソリューションを強化
■マニュアル制作の効率化と業務改善に寄与する「e-manual」を提供開始 テンダ<4198>(東証スタンダード)とグレイステクノロジー(本社/東京都中央区)は10月8日、マニュアル関連の製品やサービスを包括的なソリ… -
- 2024/10/8
- その他・経済
【2024年9月倒産集計】中小企業を中心に倒産拡大、粉飾倒産も急増
■物価高・人手不足が直撃、倒産件数29カ月連続で増加 帝国データバンクの調査によると、倒産件数が2024年9月に741件に達し、前年同月比で9.1%増加した。これにより、29カ月連続で前年同月を上回る結果となり、9月… -
- 2024/10/8
- プレスリリース
科研製薬、第67回秋季日本歯周病学会学術大会で「歯周組織再生医学賞(KAKEN Award)」の受賞者が発表された
■「歯周組織再生医学優秀論文賞」、「歯周組織再生医学優秀発表賞」の2賞を設立 科研製薬<4521>(東証プライム)は8日、10月4日(金)に開催された第67回秋季日本歯周病学会学術大会(大会長:北海道大学大学院 歯学… -
- 2024/10/8
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、9月の全店売り上げは19.2%増加、8月を上回り高水準の伸び続く
■月次売上概況(単体)、既存店も前月を上回り7.2%増加 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)が10月8日の午後に発表した月次売上概況(単体・9月)は、全店売り上げが前年同月比19.2%増加した。8月… -
【銘柄フラッシュ】注目リリースと新技術:資生堂、ファンデリー、三菱電機、インフォマート、エーザイなど
★資生堂、ツバキ種子発酵抽出液で免疫細胞の老化細胞除去効果を発見 資生堂<4911>(東証プライム)は、ツバキ種子発酵抽出液が皮膚の免疫細胞を活性化し、老化細胞を除去する効果を世界で初めて発見したと発表した。この研究は… -
資生堂、ツバキ種子発酵抽出液で免疫細胞の老化細胞除去効果を発見
■世界初の発見、ツバキ種子抽出液が免疫細胞を活性化し老化細胞を除去 資生堂<4911>(東証プライム)は10月8日、ツバキ種子発酵抽出液が皮ふの免疫細胞CD4 CTL(メモリーT細胞)を誘引し、老化細胞を除去する効果… -
森永製菓、小麦・乳不使用の「米粉でつくったミニムーンライト」を発売、食物アレルギーに配慮した新商品
■「ムーンライト」の味わいをそのままに、アレルギー対応を強化した限定商品 森永製菓<2201>(東証プライム)は、10月22日からAmazonにて「米粉でつくったミニムーンライト」を数量限定で発売すると発表。同商品は… -
- 2024/10/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は395円安、円の反発などで買い一服となり4日ぶりに反落
◆日経平均は3万8937円54銭(395円20銭安)、TOPIXは2699.15ポイント(40.24ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億9372万株 10月8日(火)後場の東京株式市場は、前場に反発基調だ… -
リクルート、旅行情報誌『じゃらん』とムックシリーズが35年の歴史に幕、ウェブサービスへ移行
■ウェブサイト・アプリでの旅行情報提供を強化、読者のニーズに対応 リクルートホールディングス<6098>(東証プライム)傘下のリクルートは、旅行情報誌『じゃらん』および『じゃらんムックシリーズ』の休刊を発表した。休刊… -
- 2024/10/8
- プレスリリース
ファンデリー、岡本石井病院管理栄養士の長谷川健二先生がバランスよく食べるコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第39回)」を10月9日(水)に掲載する。 ■第39回 食事バランスを意識して、しなやかな体をつくりましょ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















