- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     アイビー化粧品が急伸、第2四半期累計の予想営業利益を58%増額修正など好感■強化製品など好調な上、製造原価低減努力により売上原価率が低く推移 アイビー化粧品<4918>(東証スタンダード)は9月25日、飛び出すように大きく出直る相場となり、取引開始後に19%高の354円(56円高)まで上げ…
- 
     カシオ計算機は6日続伸基調、5月に公表した構造改革の特別損失額を開示し改革進展に期待■8億円を第1四半期に計上し第2四半期に70億円を計上し一巡感 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は9月25日、取引開始後に1181.5円(15.5円高)をつけた後も堅調に推移し、日々小幅だが6日続伸基調となっ…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 ネオジャパンは上値試す、25年1月期2Q累計大幅増益と順調で通期上振れ余地ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 協立情報通信は調整一巡、25年3月期大幅営業・経常増益予想協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 アルコニックスは調整一巡、25年3月期は大幅増益予想、積極的な事業展開で収益改善基調アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 アスカネットは下値固め完了、25年4月期2桁増益予想アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 クリナップは調整一巡、25年3月期増益予想、通期ベースの収益拡大に期待クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 建設技術研究所は調整一巡、24年12月期は再上振れ余地、国土強靭化関連など事業環境は良好建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 ヒーハイストは調整一巡し出直りに期待、25年3月期黒字予想ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として自…
- 
     - 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
 生化学工業は25年3月期大幅増益予想、高配当利回りで戻り試す展開に期待生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。ロイヤ…
- 
     トヨタが自社株買いの枠を拡大、円高にもかかわらず高い、25日朝の立会外取引も活用■上限株数は410百万株から530百万株に拡大 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は9月25日、反発基調で始まり、取引開始後は2647.05円(30.5円高)と出直っている。24日の夕方、2024年5月9日から…
- 
     - 2024/9/25
- 今日のマーケット
 日経平均は6円高で始まる、NY株はダウ83ドル高で4日連続最高値、S&P500種も2日連続最高値9月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が6円76銭高(3万7947円35銭)で始まった。為替は1ドル143円ちょうどの前後で始まり円高となっている。 NY株式はダウが83.57ドル高(4万2208.22ドル)…
- 
     - 2024/9/25
- IR企業情報
 イシン、新たなHR事業(人材紹介事業)を開始、イノベーター人材の活躍を支援■2024年10月1日からスタートアップ企業を対象に人材紹介サービスを提供開始 イシン<143A>(東証グロース)は9月24日、9月13日に開催された取締役会において、新たな事業としてHR事業(人材紹介事業)を開始す…
- 
     - 2024/9/25
- IR企業情報
 Kudan、Whale Dynamicとの出資契約を締結、自動運転技術のグローバル展開を加速■中国市場に加え欧米・中東市場への進出を目指す Kudan<4425>(東証グロース)は9月24日、中国の自動運転ソリューション企業Whale Dynamicとの間で出資契約および製品ライセンス販売契約を締結したと発…
- 
     - 2024/9/25
- IR企業情報
 フロンティアインターナショナル、イベント制作会社マックスプロデュースを子会社化■イベント業界におけるさらなる価値創造へ向けた戦略的M&A フロンティアインターナショナル<7050>(東証グロース)は9月24日、取締役会においてマックスプロデュースの株式取得を決定し、同社を子会社化すると発表。マ…
- 
     - 2024/9/25
- IR企業情報
 ダイドーグループホールディングスの子会社ダイドーファーマ、ランバート・イートン筋無力症候群治療薬「ファダプス錠10mg」の製造販売承認を取得■希少疾患治療薬開発に新たな一歩、患者への貢献に期待 ダイドーグループホールディングス<2590>(東証プライム)の連結子会社ダイドーファーマは9月24日、ランバート・イートン筋無力症候群(LEMS)の筋力低下を改善…
- 
     - 2024/9/25
- 新製品&新技術NOW
 ソニーグループ、ARグラス向け業界最小・最高輝度のOLEDマイクロディスプレイを開発■5.1μm画素と最大10,000cd/㎡の輝度を実現、ARグラスの薄型化・軽量化 ソニーグループ<6758>(東証プライム)傘下のソニーセミコンダクタソリューションズは9月24日、業界最小となる5.1μm画素と最大…
- 
     - 2024/9/25
- IR企業情報
 リンカーズ、横浜銀行にビジネスマッチングシステム「Linkers for BANK」を導入、SSO連携で業務効率化■全国47機関導入、実績は26.1万件のマッチング商談創出 リンカーズ<5131>(東証グロース)は9月24日、同社の金融機関向けビジネスマッチングシステム「LFB(Linkers for BANK)」が横浜銀行へ導…
- 
     - 2024/9/24
- IR企業情報
 明治、「きのこの山」の形状を立体商標で保護、模倣品対策強化■税関での輸入差止めや製造中止合意など、具体的な対策事例を公表 明治ホールディングス<2269>(東証プライム)傘下の明治は、1975年の発売以来、ロングセラー商品として親しまれている「きのこの山」のブランド価値を守…
- 
     - 2024/9/24
- 新製品&新技術NOW
 アスカネット、現代の生活様式に寄り添う新製品「おうち供養『Omokage MINI』」新発売■写真や動画を浮かぶように映し出す、「仏壇」に変わる新しい供養の形 アスカネット<2438>(東証グロース)が9月中に販売開始する「Omokage MINI(おもかげミニ)」は、空中に写真や動画を表示させる革新のAS…
- 
     - 2024/9/24
- コラム
 【マーケットセンサー】政局変動が金融市場を揺さぶる-米大統領選と日本の政局に注目■政局相場の動向に注視 政局の変動が日米中央銀行の金融政策に影響を与えている。米国大統領選挙を控え、「ハリス・トレード」と「トランプ・トレード」の攻防が激化する可能性がある。日本国内では、立憲民主党の新代表選出と自民…
- 
     - 2024/9/24
- プレスリリース
 アイデミー、SX・GX・DXの関係性を解説したコースを新規公開■9月新規コンテンツ、10分でキャッチアップ アイデミー<5577>(東証グロース)は24日、法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の9月新規コンテンツを公…
- 
     - 2024/9/24
- 話題株
 日本製鉄、韓国ポスコHD株式の全量売却を決定、戦略的提携は継続■売却時期は未定、財務への影響は今後発表 日本製鉄<5401>(東証プライム)は9月24日、韓国のポスコホールディングス(POSCO HD)の株式全量を売却する方針を発表した。同社が保有するPOSCO HD株式289…
- 
     - 2024/9/24
- 今日のマーケット
 【株式市場】日経平均は216円高、重工や製鋼が活況高で売買偏在するが4日続伸◆日経平均は3万7940円59銭(216円68銭高)、TOPIXは2656.73ポイント(14.38ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億9699万株 9月24日(火)後場の東京株式市場は、日銀の植田総裁が…
- 
     - 2024/9/24
- プレスリリース
 ラバブルマーケティンググループの子会社DTK AD、フィリピンでマーケティング支援を開始■東南アジアを中心に支援地域を順調に拡大中 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、東南アジアにおけるマーケティングや訪日外国人旅行客(インバウンド)プロモーション支援を行うDTK AD…
- 
     - 2024/9/24
- プレスリリース
 マーケットエンタープライズ、兵庫県南あわじ市が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始■新施策導入によるリユース促進と廃棄物削減へ 兵庫県南あわじ市(市長:守本 憲弘)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月24日(火)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー…
- 
     - 2024/9/24
- プレスリリース
 ファンデリー、帝塚山学院大学管理栄養士の西田有里先生がフレイルの早期発見と対策のポイントを紹介「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第38回)」を9月25日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニア、骨粗鬆症について管理栄養士が…
- 
     ピックルスホールディングスが戻り高値を更新、9月末に第2四半期決算発表を予定し期待強まる■このところ電子レンジでの簡単調理商品や桃屋とのコラボ商品など続々 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は9月24日、3%高の1045円(30円高)ま上げた後も1040円前後で堅調に売買され、8月初…
- 
     - 2024/9/24
- 新製品&新技術NOW
 キッコーマン、伝統の技が光る「御用蔵生」を限定販売、一年に一度の特別醸造、D2Cサイトで6000本限定発売■宮内庁御用達の醸造所で仕込む、こだわりのpremiumしょうゆ キッコーマン<2801>(東証プライム)グループのキッコーマン食品は9月24日から、D2C限定商品「亀甲萬本店 御用蔵生」の予約販売を開始すると発表。…
- 
     - 2024/9/24
- 新製品&新技術NOW
 アステナホールディングスグループのマルマンH&B、新商品『電子PAIPOサクセスby禁煙パイポ』を発売■禁煙・節煙応援商品「電子PAIPOサクセスシリーズ」 アステナホールディングス<8095>(東証プライム)グループのマルマンH&B(本社:東京都千代田区)は、10月1日(火)から全国の量販店とWEBサイトで、新商品…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 建設技術研究所、シバタ工業と細粒土砂を防ぐ「土砂捕捉スクリーン」を共同開発 2025年10月31日
- 加賀電子グループのアルファバスジャパン、国内バス事業者16社によるユーザー会を発足、EVバス普及と技術共有を推進 2025年10月31日
- アスカネット、広島の終活イベント「LASTART2025」に出展 2025年10月31日
- And Doホールディングス傘下のハウスドゥ・ジャパン、大阪京橋に新規出店、関西圏で不動産売買拡大へ 2025年10月31日
- くすりの窓口、サエラ薬局90店舗で「EPARKくすりの窓口」導入 2025年10月31日
- LINEヤフー、福岡ソフトバンクホークス日本一を記念し大型合同キャンペーンを開始 2025年10月31日
- 【主なニュース&材料】EV新潮流・シニア雇用・利益上方修正・物流改革・相場格言――企業改革と成長の動き相次ぐ 2025年10月31日
- ハロウィン、経済と市場を動かす――2025年は1350億円規模に拡大 2025年10月31日
- オリエンタルランド、1-3月期の東京ディズニーリゾートで新イベント、ミニー主役のショーで集客促進 2025年10月31日
- 住友重機械工業、タイ・バンコク病院に次世代陽子線治療システムを初受注 2025年10月31日
- 住友化学、青果市況アプリ「YAOYASAN」に有料分析機能、農業DX軸に新ビジネス展開 2025年10月31日
- マーチャント・バンカーズ、25年10月期は大幅増益予想、系統用蓄電池事業への投資を本格化 2025年10月31日
- クリーク・アンド・リバー社、、26年2月期は大幅増収増益予想、株主優待制度を導入へ 2025年10月31日
- ラバブルマーケティンググループ、積極展開で26年10月期も増収基調、株価は急伸し年初来高値に接近 2025年10月31日
- 日本エム・ディ・エム、米国供給制約と円安コスト増が影響、配当17円を維持し株主還元を継続 2025年10月31日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-11 NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
- 
     2025-9-10 アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…
- 
     2025-9-10 Apple、iPhone17を発表、AIと高性能カメラで進化、新チップ「A19」搭載■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載 Appleは9月10…
- 
     2025-9-10 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ…
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…


















