- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/7
- 株式投資ニュース
メタリアルが急騰、製薬業界向け専門文書AI「Metareal AI LLM2」のデモ動画を公開
■AIオーケストレーションで業界特化型サービスを展開 メタリアル<6182>(東証グロース)の子会社ロゼッタは5月7日、44円高(4.36%高)の1054円まで上げて急騰している。同社は5月2日、専門文書AI「Met… -
さくらインターネットの出直り目立つ、米アップルのデータセンター向けAI半導体報道など材料視
■5倍に高騰のあと急激に調整、値固めの途上だがジリジリ持ち直す さくらインターネット<3778>(東証プライム)は5月7日、再び出直りを強め、11%高の6150円(630円高)まで上げた後も10%高の6080円前後で… -
- 2024/5/7
- 株式投資ニュース
インバウンドテックが急騰、「BizTAP AI」新技術導入で業務効率化を加速
■24時間365日対応のAI多言語全自動予約電話サービス開始 インバウンドテック<7031>(東証グロース)は5月7日、55円高(5.27%高)の1099円まで上げて急騰している。同社は本日、子会社のOmniGrid… -
- 2024/5/7
- 業績でみる株価
ユーラシア旅行社は一段高のあと売買交錯、業績予想を修正し減額・増額混在だが買い先行
■円安で訪日外国人数は順調だが出国日本人数は新型コロナ前の6割どまり ユーラシア旅行社<9376>(東証スタンダード)は5月7日、一段高となり、12%高の606円(66円高)まで上げて2021年10月以来の600円台… -
- 2024/5/7
- 材料でみる株価
SREホールディングスは昨年来高値に迫る、飲食店開業支援プラットフォームなどに期待強い
■3月決算は5月14日発表予定、連続最高を更新の見込み SREホールディングス<2980>(東証プライム)は5月7日、一段と出直り、8%高の4360円(330円高)まで上げて昨年来の高値4440円(2024年4月10… -
- 2024/5/7
- 材料でみる株価
日本マイクロニクスが上場来高値に向けて出直る、米半導体株高に加え「微細化」の次に到来する次世代半導体開発で有力視
■チップを重ねて大容量・高速化をめざす「HBM」(積層メモリ)で注目 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は5月7日、続伸基調で始まり、取引開始後は7%高の7800円(490円高)まで上げ、株式分割を考慮し… -
- 2024/5/7
- アナリスト銘柄分析
マルマエは反発の動き、25年8月期収益回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営などを推進している。24年8… -
- 2024/5/7
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社は反発の動き、25年2月期増収増益・連続増配予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2024/5/7
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期大幅増益・連続増配予想
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/5/7
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズは上値試す、収益拡大基調
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開している。成長戦略として、不動産投資の安定的収益源となる資産性の高い収益不動産の取得を推進すると… -
- 2024/5/7
- 材料でみる株価
ソニーGは逆行安で始まる、米パラマウントに買収提案と伝えられるが不測のコスト高などに不透明感
■「米映画製作大手が進めている買収交渉に割って入るかたち」に ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は5月7日、2%安の1万2760円(300円安)で始まり、反落模様となっている。「ソニーG、パラマウ… -
- 2024/5/7
- 今日のマーケット
日経平均は400円高で始まる、NY株はダウ4日続伸し176ドル高、NASDAQや半導体株指数は3日続伸
5月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が400円16銭高(3万8636円23銭)で始まった。円相場は1ドル154円台で始まっている。 米国6日のNY株式はダウが4日続伸して3万8852.27ドル(176.59ド… -
- 2024/5/7
- 特集
【株式市場特集】「業績相場の新星」東証プライム市場の小型株に注目
■アップトレンドを迎える業界のダークホースたち 今週の当コラムは、全面業績相場のなかややディフェンシブ的になることを承知しながらも、東証プライム市場の小型株、スタンダード市場銘柄などを業績相場のダークホースの候補株と… -
- 2024/5/7
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「需給とファンダメンタルズの交錯」ゴールデンウィーク明けの市場動向
■自分流の業績相場にダークホース?!上方修正実績のある舶用機器関連株の決算発表からマーク 「ゴールデンウィーク(GW)」明けである。きょう7日から連休で鋭気を養った投資家が、市場参加者としてカムバックし、3月期決算会… -
- 2024/5/6
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】1ドル150~160円超 令和の「経済敗戦」
■4月雇用は予想を下回り、長期金利低下しNY株価は上昇 米国労働省が発表した4月雇用統計だが、景気の現状を反映するといわれる非農業部門雇用者数は17万5000人増加となり、予想雇用者数24万人を大きく下回る結果となっ… -
- 2024/5/3
- IR企業情報
日本製鉄が米USスチールの買収時期を延期、関係当局の承認等の時期を改めて精査し見直す
■2024年「第2又は第3四半期」を「第3又は第4四半期」に 日本製鉄<5401>(東証プライム)は5月3日朝、「開示事項の変更」を発表し、米USスチール買収の実行予定日について延期するとし、これまでの『2024年(… -
- 2024/5/3
- その他・経済
【人手不足に対する企業の動向調査:帝国データバンク】企業の人手不足状況、依然として深刻
■情報サービス業で71.7%、過去最高を更新 帝国データバンクが実施した「人手不足に対する企業の動向調査(2024年4月)」によると、「人手不足の深刻化」をあげる企業がトップとなり、人手不足が多くの企業にとって大きな… -
- 2024/5/2
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社の自社株買い、早いピッチで進む、開始から半月で上限株数の60%を取得
■4月12日から8月31日まで最大30万株・5億円を上限に実施中 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は5月2日、自己株式の取得状況(自社株買いの途中経過)を発表し、2024年4月12日から同年8月… -
- 2024/5/2
- プレスリリース
三井海洋開発と日揮HD、ブラジル沖の浮体式石油・天然ガス生産設備でのGHG排出量定量化プロジェクトを完了
■日本企業がGHG排出量定量化に成功 三井海洋開発<6269>(東証プライム)と日揮ホールディングス<1963>(東証プライム)の海外事業会社である日揮グローバルは5月2日、ブラジル沖のFPSO(Floating P… -
- 2024/5/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は37円安となり小幅に2日続落、4連休を前に好決算株などを選別物色
◆日経平均は3万8236円07銭(37円98銭安)、TOPIXは2728.53ポイント(0.87ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億9274万株 5月2日(木)後場の東京株式市場は、前場の円高が弱まったこ… -
- 2024/5/2
- 新製品&新技術NOW
イートアンドHD、大阪王将創業55周年、最強“元気飯”『スーパーチャーシューエッグ炒飯』登場
■秘伝ダレのチャーシューとW目玉焼きが食欲そそる、5月9日(木)から期間限定販売 イートアンドホールディングス<2882>(東証プライム)グループの大阪王将は、創業55周年を迎えるにあたり、2024年5月9日から期間… -
- 2024/5/2
- 新製品&新技術NOW
吉野家、夏の新メニュー「バターチキンカレー」とリニューアル「肉だく牛スパイシーカレー」を発売
■バターチキンカレーは南国リゾートの味わいを、肉だく牛スパイシーカレーはスパイス感アップ 吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)グループの吉野家は、5月2日から、新商品『バターチキンカレー』636円(税込… -
- 2024/5/2
- プレスリリース
And Doホールディングスのハウスドゥ・ジャパンが不動産売買事業の近畿エリアを強化、奈良市に新規出店
■大和西大寺駅前、ハウスドゥ・ジャパンとして13店舗目の買取専門店 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社ハウスドゥ・ジャパン(京都府京都市)… -
- 2024/5/2
- プレスリリース
シード鴻巣研究所2号棟別館が竣工、コンタクトレンズ月産生産能力6500万枚に
■国内最大級のコンタクトレンズ生産体制を構築 シード<7743>(東証プライム)は5月2日、埼玉県鴻巣市にあるシード鴻巣研究所2号棟別館を4月30日に竣工したと発表。この新設により、同研究所のコンタクトレンズ月産生産… -
- 2024/5/2
- 株式投資ニュース
TWOSTONE&Sonsが急騰、パーソナライズ婚活サービスを運営するParasolと業務提携、転職と結婚を両面からサポート
■「生涯のパートナー」と「輝くキャリア」を同時に叶える新サービス TWOSTONE&Sons<7352>(東証グロース)は5月2日、124円高(7.63%高)の1750円まで上げて急反発している。同社の100%子会社… -
- 2024/5/2
- 株式投資ニュース
関西電力が急騰、国内の太陽光発電事業を投資対象とする100億円投資ファンドを設立
■国内の太陽光発電事業を投資対象とするファンドの設立 関西電力<9503>(東証プライム)は5月2日、167円高(6.98%高)の2558円(9時30分)まで上げて急騰している。同社は5月1日、国内の太陽光発電事業に… -
- 2024/5/2
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、令和5年度「東京都一斉帰宅抑制推進企業認定制度」推進企業に認定
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は5月2日、東京都が実施する「東京都一斉帰宅抑制推進企業認定制度」の推進企業に認定されたと発表。 同制度は、東京都が2018年から実施しており、震災時等の大規模災害発生… -
- 2024/5/2
- 株式投資ニュース
Fusicが3日ぶりに急反発、AI教習所に出資・業務提携、自動運転技術とAIで世界一安全な交通社会の実現を目指す
■高齢ドライバー増加や外国人ドライバー受入に対応、安全運転教育の新しい仕組みを構築 Fusic(フュージック)<5256>(東証グロース、福岡Qボード)は5月2日、180円高(5.39%高)の3520円(9時12分)… -
- 2024/5/2
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に恩地食品が新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月2日、同社が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に恩地食品が新規加入したと発表。 「らくだ6.0プロジェクト」は、1日あたり6.0g未満※1の塩分摂取量を目標と… -
- 2024/5/2
- 話題
鳥貴族HDは「エターナルホスピタリティグループ」に社名変更し世界展開を目指す
■焼鳥文化を世界へ!新ビジョン「Global YAKITORI Family」を策定 エターナルホスピタリティグループ<3193>(東証プライム)は、5月1日「鳥貴族ホールディングス」から社名を「エターナルホスピタリ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
- クラシコ、東証グロースに新規上場、公開価格に買い気配 2025年11月5日
- 【主なニュース&材料】鶏卵高騰メリット株・再生医療治験・好業績決算・M&A・エネルギー事業連携――企業価値向上へ 2025年11月5日
- 【どう見るこの株】ホクリヨウ、連日の上場来高値、鶏卵相場高騰で業績再上ぶれ期待 2025年11月5日
- Heartseed、心筋再生医療HS-005の企業治験開始へ、PMDA調査が完了 2025年11月5日
- インテージホールディングス、26年6月期1Q大幅営業・経常増益、利益重視策と投資減少が寄与 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















