- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/5
- IR企業情報
科研製薬は能登半島地震の被災者に義援金1000万円を寄付
■医薬品・医療機器メーカーとしての社会貢献 医療用医薬品・医療機器メーカーの科研製薬<4521>(東証プライム)は1月5日、令和6年能登半島地震の被災者に対し、日本赤十字社を通じて義援金1000万円を寄付すると発表し… -
- 2024/1/5
- プレスリリース
タカラバイオ、オールインワン型のデジタルPCR装置を国内で独占販売
■反応液調製からデータ解析までの一連の操作を1台で完了できる タカラバイオ<4974>(東証プライム)は1月5日、フランス Stilla Technologies社と提携して、オールインワン型のデジタルPCR装置「N… -
- 2024/1/5
- IR企業情報
クリナップ、能登半島地震で被災した製品の無料点検対応を実施、災害救助法適用区域内の25市12町1村が対象
クリナップ<7955>(東証プライム)は1月5日、石川県能登半島を震源とする地震により被害を受けたクリナップ製品について、無料点検対応の実施をすると発表。対象商品は、同社製品(キッチン・洗面化粧台・システムバスルーム)… -
- 2024/1/5
- IR企業情報
クスリのアオキHD、食品スーパーの株式を取得し四国進出へ、岐阜県のホームセンターも譲受
■ママイの15店舗を改装し、調剤薬局との連携を強化 ドラッグストア大手のクスリのアオキホールディングス<3549>(東証プライム)は1月5日、食品スーパーのママイの株式を33.4%取得し、持分法適用会社化することを発… -
【この一冊】『知って開運!神社のキホン』神社と神さまの基礎知識が満載のムック本発売
神社や神さまの基礎知識を一冊にまとめた『知って開運!神社のキホン』が12月28日に発売された。日本に古くから存在する神社の役割や成り立ち、神社の種類や格式、神道のなりたちや神々の系譜、有名な神話や民間信仰の神さま、神社… -
- 2024/1/5
- プレスリリース
商船三井、世界最大の窒素肥料メーカーYara社とアンモニア輸送船の定期用船契約
■クリーンエネルギーとしてのアンモニアに注目、サプライチェーンの構築を目指す 商船三井<9104>(東証プライム)は1月5日、Yara International ASAのグループ会社とアンモニア輸送船の定期用船契約… -
- 2024/1/5
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社の自社株買い、12月末で上限株数の43%を取得
■取得総数26万5000株、昨年10月から今年2月末まで実施 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は1月5日の15時30分に自己株式の取得状況を発表し、2023年10月27日から24年2月29日まで… -
- 2024/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は89円高となり4日ぶり小反発、後場は一時279円高まで上げる
◆日経平均は3万3377円42銭(89円13銭高)、TOPIXは2393.54ポイント(14.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億3981万株 1月5日(金)後場の東京株式市場は、前場活況高の大手不動… -
- 2024/1/5
- 材料でみる株価
クスリのアオキHDは後場一段と強含む、石川県内3店舗の営業を再開、営業中止は4店舗に
■能登方面の店舗は建物の被害も見られ復旧までには一定の時間も クスリのアオキHD(クスリのアオキホールディングス)<3549>(東証プライム)は1月5日の後場一段と強含み、13時半前に3359円(59円高)まで上げて… -
- 2024/1/5
- 業績でみる株価
松屋フーズHDが上場来の高値を連日更新、12月の月次売上高の伸び今期最高など好感
■既存店は前年同月比19%増加、全店は同23%も増加 松屋フーズHD(松屋フーズホールディングス)<9887>(東証プライム)は1月5日、前後場ともジリ高傾向となり、13時過ぎに5760円(100円高)まで上げ、値上… -
- 2024/1/5
- 材料でみる株価
旭化成が高値を更新、TOB中の中央ビルト工業が能登半島地震の復興関連株の見方
■すでに旭化成ホームズが32%保有、完全子会社化をめざす 旭化成<3407>(東証プライム)は1月5日の前場、再び一段高となり、午前11時前に1078.0円(24.0円高)まで上げ、小幅だが約2週間ぶりに昨年来(20… -
- 2024/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は154円高、朝方の一時30円安から大きく出直る
◆日経平均は3万3442円62銭(154円33銭高)、TOPIXは2392.19ポイント(13.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億9815万株 1月5日(金)前場の東京株式市場は、円相場が一気に1ドル… -
- 2024/1/5
- 株式投資ニュース
大手不動産株が軒並み高、外資系証券など不動産セクターを見直し好感買い
■三井不は2015年以来の高値に迫る 三井不動産<8801>(東証プライム)は1月5日、再び出直る相場となり、午前10時半にかけて4%高の3613.0円(174.0円高)まで上げて約1か月ぶりに3600円台を回復し、… -
- 2024/1/5
- 株式投資ニュース
大谷工業がストップ高、「北陸電力向け」多いとされ能登地震の復興関連株として注目集まる
■昨年の世界野球で大谷翔平選手の活躍とともに株価急騰、投機妙味 大谷工業<5939>(東証スタンダード)は1月5日、買い気配ままストップ高の7140円(1000円高、16%高)に達し、昨4日の14%高(770円高の6… -
- 2024/1/5
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信はボックス上放れ、24年3月期増収増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開している。成長に向けた基本方針として事業ポートフォリオの再構築、継続収益… -
- 2024/1/5
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは反発の動き、24年12月期も収益拡大基調
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。23年12月期は最… -
- 2024/1/5
- アナリスト銘柄分析
LibWorkは調整一巡、24年6月期大幅増益予想
LibWork<1431>(東証グロース)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。デジタルマーケティングによる独自の集客手法を特徴・強みとして、成長戦略には戸建プラットフォーマーへの加速… -
- 2024/1/5
- 材料でみる株価
コナミグループは新NISA投資に好評の様子、2日続けて大きく出直る
■新NISA1月スタート、カードゲームなどでなじみあり業績・配当も好調 コナミグループ<9766>(東証プライム)は1月5日、続伸基調となり、午前10時にかけて4%高の7881円(329円高)まで上げ、2日続けて大き… -
- 2024/1/5
- 業績でみる株価
SUBARUが続伸、米国での新車販売好調とされ円安も好感、1か月ぶりに2700円を回復
■米国では今春に新型「フォレスター」(米国仕様車、5グレード)発売を予定 SUBARU<7270>(東証プライム)は1月5日、続伸基調で始まり、取引開始後は2795.0円(96.0円高)をつけて約1か月ぶりに2700… -
- 2024/1/5
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDは半月ぶりに1500円台を回復、12月の売上速報13%増加など好感
■冬物衣料が好調でバッグ、財布、靴、宝飾や化粧品なども伸長 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は1月5日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1587.5円(40.0円高)をつけて… -
- 2024/1/5
- 今日のマーケット
日経平均は109円高で始まり反発基調、NY株はダウ10ドル高、NASDAQは5日続落
1月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が109円23銭高(3万3397円52銭)で始まった。円安が進み1ドル144円台に入っている。 NY株式はダウが10.15ドル高(3万7440.34ドル)と小幅反発。一方、… -
- 2024/1/5
- その他・経済
能登地震被災地支援の動きが広まる
石川県能登地方を震源とする地震を受けて、企業による被災地支援の動きが広がっている。 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)は、石川県能登半島における地震の被害に対する義援金として、グループ5… -
- 2024/1/5
- プレスリリース
ハウスコムが被災者支援、賃貸仲介手数料無料、義援金も寄付
■賃貸仲介手数料無料と義援金で被災者支援 ハウスコム<3275>(東証スタンダード)は1月4日、令和6年能登半島地震で被災された方々に向けて、賃貸住宅契約時の仲介手数料を年末まで無料とするとともに、石川県に義援金10… -
- 2024/1/5
- プレスリリース
アイモバイル運営の「ふるなび」が能登半島地震の被災地にふるさと納税で支援
■新たに5自治体を追加、合計17自治体の支援を実施 アイモバイル<6535>(東証プライム)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた地域を支援するために、ふるさと納税制度を… -
- 2024/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】新年初取引は日経平均175銭安だが朝方の770円安から大きく回復、TOPIXは小高くなり2日続伸
◆日経平均は3万3288円29銭(175円88銭安)、TOPIXは2378.79ポイント(12.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億7612万株 1月4日(木)後場の東京株式市場は、復興関連株の中で前… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
ジャパンフーズは続伸し高値を更新、24年3月期は大幅増益予想
■SDGs目標の設定と達成で経済価値と社会価値を高める ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は1月4日、36円高(2.77%高)の1336円まで上げて昨年来高値を更新し続伸している。同社は、飲料受託製造の国… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
日本航空は後場堅調、朝方は下げたが「乗客全員奇跡の脱出」などとされ信頼向上につながる期待
■羽田空港での衝突事故は相手機に過失の見方も、飛行機代は150億円 日本航空<9201>(東証プライム)は1月4日、取引開始後に2.5%安の2706.0円(69.0円安)まで軟化したが次第に持ち直し、午前11時には2… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
ソフトクリエイトホールディングスが5日続伸、クラウドサービスで収益拡大
■24年3月期は上方修正して大幅増収増益 ECソリューション事業とITソリューション事業で成長を続けているソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は1月4日、42円高(2.44%高)の1762円(… -
- 2024/1/4
- 株式投資ニュース
カナモトは5日続伸し高値を更新、2桁増益見通し、建設機械レンタルの需要高く
■震災の復興需要への期待から関連銘柄としても注目 建設機械レンタルのリーディングカンパニーのカナモト<9678>(東証プライム)は1月4日、119円高(4.07%高)の3045円(9時3分)まで上げて5日続伸し高値を… -
- 2024/1/4
- 材料でみる株価
JAPEXは1か月ぶりに5500円台を回復、NY原油高に加え「新潟で原油含む泥水が噴出」も材料視し期待の様子
■エネルギー安保念頭に国産油田のEOR(原油増進回収)も注目 JAPEX(石油資源開発)<1662>(東証プライム)は1月4日、前後場ともジリ高傾向となり、13時過ぎに6%高の5540円(300円高)まで上げて約1か…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、ペットと楽しむ『PET LOVERSフェス』開催 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、671円高の5万883円、一時1000円超上昇・半導体主導 2025年11月6日
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















