- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/19
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズは通販サイトの4~6月売れ筋ランキングを発表、人気商品やお得なセット商品がランクイン
■第1位は「ケンコーマヨネーズ レストランの味」 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は19日、2023年4~6月の同社通販サイト売れ筋ランキングを1位から10位まで発表した。 1位と2位は、… -
- 2023/7/19
- 話題株
加賀電子は「当たり屋」SBI証券の目標株価など意識されるが上場来高値に向けて出直る
■まだ4000円台だった頃に6200円とし的中、今回は8300円に 加賀電子<8154>(東証プライム)は7月19日、6400円(110円高)まで上げた後も堅調に売買され、後場は6300円で売買開始。2週間前に… -
- 2023/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は316円高、NYダウ7連騰と円安など受け海運、自動車など高い
◆日経平均は3万2810円30銭(316円41銭高)、TOPIXは2272.91ポイント(20.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2272万株 7月19日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの3… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
三井不動産は反発幅を広げる、東京オリンピックの選手村だった「晴海フラッグ」のタワマン人気で注目再燃
■最人気は最上階3億4990万円の部屋で142倍と伝わる 三井不動産<8801>(東証プライム)は7月19日、次第に強含む相場となり、午前11時過ぎに2809.0円(52.5円高)まで上げて反発幅を広げている。… -
- 2023/7/19
- 株式投資ニュース
日産自動車は「配当性向30%へ」に期待強まり自動車株の中で上げ目立つ
■日産自6%高、マツダ4%高、トヨタとホンダは1.9%高、円安など好感 日産自動車<7201>(東証プライム)は7月19日、出直って始まった後も次第高となり、午前11時にかけては6%高に迫る590.5円(31.… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
イトーキは2007年以来の高値を更新、業績好調でハイブリッド会議用の新製品やカーボン・オフセット取引関連事業にも期待強い
■半円型を活かし実際の会議参加者とWEB参加者が自然に対面 イトーキ<7972>(東証プライム)は7月19日、時間とともに反発幅を広げる相場となり、午前9時30分過ぎには8%高の1097円(81円高)まで上げて… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
丸千代山岡家は株式分割と株主優待の拡充が好感され上場来の高値を更新
■優待は「2000株以上」を新設しラーメン無料券8枚、お米8㎏などから選択 丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は7月19日、反発して始まった後次第高となり、午前9時30分にかけて15%高の5400円(… -
- 2023/7/19
- 株式投資ニュース
みずほFGが高値更新、日銀の金融政策会合に向けた思惑やゼンショーHDの資金調達など材料視
■2週間ぶりに高値を更新し2016年以来の2300円台に進む みずほFG(みずほフィナンシャルグループ)<8411>(東証プライム)は7月19日、一段と強含んで始まり、取引開始後は2301.5円(27.0円高)… -
- 2023/7/19
- 今日のマーケット
日経平均は318円高で始まり2日続伸基調、NY株はダウ366ドル高と7日続伸
7月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が31847銭高(3万2493円89銭)で始まった。円相場は1ドル139円台に戻り円安となっている。 NY株式は366.58ドル高(3万4951.93ドル)と7日続… -
- 2023/7/19
- 編集長の視点
【編集長の視点】三光合成は連続最高純益・増配を見直し割安修正買いが再燃
■GC示現で上昇トレンド転換 三光合成<7888>(東証プライム)は、前日18日に7円高の652円と反発して引け、取引時間中は663円まで買われる場面もあって7月3日につけた年初来高値734円を意識する動きをみ… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
イトーキが開発した「横型」会議テーブル「Panora」を8月1日から発売、ハイブリッド会議の一体感と創造性を高める
■半円型テーブルを活かした空間がもたらす イトーキ<7972>(東証プライム)は、ハイブリッド会議でも参加者全員が視線を合わせ、より自然に対面のようなコミュニケーションをとれる会議テーブル「Panora(パノラ… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、EV(電気自動車)充電器設置事業への取組開始を発表
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は18日、EV(電気自動車)充電器を設置する事業に取り組んで行くと発表した。 同社は、都市部の好利回りを確保できるマンションへの投資により、安定的な収益… -
- 2023/7/18
- 特集
夏休みシーズンに狙うべき割安株は?地方銘柄の宿泊施設・土産物・アウトドアスポーツ関連に注目
■宿泊・土産物・アウトドアスポーツ株で夏休み相場を攻めろ! 夏休みシーズンに向けて、宿泊施設や土産物関連の割安株に注目が集まる。特に地方銘柄のアメイズ<6076>(福証)は、半導体工場の新設に伴う宿泊需要が業績… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
KDDI、Starlinkの海上利用向け通信サービスの第1号として東海大学望星丸に搭載
■海上での通信品質や医療DXを試験 KDDI<9433>(東証プライム)は18日、同社が提供する法人・自治体向けの衛星ブロードバンド「Starlink Business」の海上利用向け通信サービスについて、学校… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
住友電工グループ、楽々Webデータベースが外部API参照機能を搭載!ノーコード型エクセル業務効率化支援ツールの最新版を提供開始
■「楽々WDB」に新機能、外部サービスと連携して業務効率化を実現 住友電気工業<5802>(東証プライム)グループの住友電工情報システムは18日、ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール「楽々Webデータベース… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
京葉ガスは袖ヶ浦太陽光発電所を運営するPS袖ヶ浦合同会社への出資、再生可能エネルギーの開発・投資を加速
■京葉ガスが再生可能エネルギー事業に参入 京葉ガス<9539>(東証スタンダード)は18日、千葉県袖ケ浦市にある袖ヶ浦太陽光発電所を運営するPS袖ヶ浦合同会社への出資を行ったと発表。運転開始時期は2023年4月… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
ヒューマンHDグループ、ギブリー社の提供するChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」 「行政GAI」の販売を開始
■8月末には利活用のための研修コンテンツをリリース予定、AI活用による高度効率化支援サービスを拡充 ヒューマンホールディングス<2415>(東証スタンダード)グループの総合人材サービス会社でRPAをはじめとした… -
- 2023/7/18
- 特集
コロナ禍からの脱却で再評価のチャンス!旅行関連株の割安銘柄をピックアップ
■旅行関連株の割安銘柄を探る 旅行関連株は、2兆9000億円の市場規模を持ち、多様な業種が関わっている。コロナ禍下では自家用車の使用比率が多かったが、「5類」移行に伴い、公共交通機関へのシフトがJTBの調査など… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
東京ガスは生成AIチャットツールの活用開始、業務改革と価値創出に挑む
■DX推進の契機に 東京ガス<9531>(東証プライム)は18日、生産性向上や新たな価値創出等に向けたDX推進の契機とすべく、東京ガスグループ全体で生成AIチャットツール[*1]の活用を開始したと発表。 … -
- 2023/7/18
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の『あんホイップクロワッサン』が『おいしいもの総選挙』でスイーツ部門“銀賞”獲得
■全国126,313投票の中から決定 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイドの『あんホイップクロワッサン』は、ロコガイド(東京都港区)が運営する、トクバイ第 … -
- 2023/7/18
- プレスリリース
三谷産業グループはAI人材の育成を強化、ジェネラリスト検定(G検定)の社員取得率50%以上を今年度目標として策定
三谷産業<8285>(東証プライム)グループは18日、2023年度を「全社員でAI・ディープラーニングを学ぶ年」と位置づけ、AI人材の育成を強化し、既存ビジネスの効率化やAI領域のビジネス創出に注力していくと発表。 … -
- 2023/7/18
- プレスリリース
宅配寿司「銀のさら」運営のライドオンエクスプレス、魚粉を一切使用しない餌で育成した完全養殖「サステナブル真鯛」の成長産業化事業に参画
■国内販売促進や商品開発の役割を担う ライドオンエクスプレスホールディングス<6082>(東証プライム)は18日、愛媛県西予市三瓶地区の真鯛養殖企業3社が出資したJABUROを主体とした、「養殖業シナジービジネ… -
- 2023/7/18
- コラム
7月相場は梅雨前線の影響で乱高下?夏休み消費で市場は回復するか
■金融政策と夏休み消費で揺れる株式市場 夏休みはお盆休みよりも早めに取った方が良いかもしれない。7月相場は波乱含みだからだ。6月は生成AI・半導体株祭りや海外投資家の爆買いで日経平均株価が大幅高となったが、その… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」が利用企業数90万社を突破
デジタルの力であらゆる業務を効率化するるインフォマート<2492>(東証プライム)は18日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が90万社を突破したと発表。 近年のコロナ禍の影響によ… -
- 2023/7/18
- 特集
【株式市場特集】金利正常化で地銀株に追い風、半導体関連も注目
■ハイテク・バリュー株に注目、九州銘柄にアプローチするのも一法 投資セオリーでは、政策金利引き上げ打ち止めならハイテク株、政策金利長期化ではバリュー株となるが、今週の特集は、どちらに転んでも間違いのないこのハイ… -
- 2023/7/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】九州銘柄は「ハイテク・バリュー株」人気で地方区から全国区銘柄にランクアップ
■九州銘柄の隠れた魅力 自画自賛めいて恐縮だが、前週10日付けの当特集で取り上げたアメイズ<6076>(福証)が、望外の値上がりで年初来高値追いとなった。同社は、九州を地盤に郊外型ビジネスホテルを展開する福岡証… -
- 2023/7/14
- プレスリリース
積水ハウスが住宅メーカー初の水素住宅を実用化へ!太陽光発電で水素を作り自給自足へ
■自宅で水素を製造・貯蔵・使用できる電力自給自足住宅の実証実験を開始 積水ハウス<1928>(東証プライム)は14日、太陽光発電による再生可能エネルギーの電力を用い、自宅で水素をつくり、住宅内の電力を自給自足す… -
- 2023/7/14
- プレスリリース
クレスコが資本出資するインド法人「コグナビインディア社」がサイニングセレモニー(調印式)を開催、インドのマスメディア関係者が多数参加
■インドのAI就活支援ツールに出資 クレスコ<4674>(東証プライム)、フォーラムエンジニアリング(FE社)と、SRM Global Consulting Private Limited(インドの大手私立大学… -
- 2023/7/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は28円安で小反落、後場は序盤に上げ次第にダレ模様、大手商社や鉄鋼などは堅調
◆日経平均は3万2391円26銭(28円07銭安)、TOPIXは2239.10ポイント(3.89ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億3681万株 7月14日(金)後場の東京株式市場は、半導体関連株が… -
- 2023/7/14
- プレスリリース
クリナップ財団の2023年度奨学生50名決定、福島高専の奨学生に授与式を開催
■11年間で累計460名に奨学金 クリナップ<7955>(東証プライム)の公益財団法人クリナップ財団は14日、今年度の奨学生を決定し、昨年同様一人当たり月2万5000円、年間30万円の奨学支援を行ったと発表。7…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日産「R35 GT-R」18年の歴史に幕、最終車を栃木工場で完成 2025年8月26日
- 綿半グループの小諸動物病院が最新モバイルX線放射装置を9月上旬に導入 2025年8月26日
- 松屋、史上最高100万円おせちを発表、有田焼「辻精磁社」と名店「青草窠」、匠の技融合 2025年8月26日
- 【株式市場】日経平均は413円安となり3日ぶり反落、NY株安など影響するが米エヌビディアの好決算に期待 2025年8月26日
- ファンデリー、竹田綜合病院管理栄養士の武藤裕子先生が摂食嚥下障害予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年8月26日
- ベステラは次第に強含み高値に迫る、子会社2社を水道機工に譲渡、主事業へのリソース集中など好感 2025年8月26日
- JFEスチール、人気YouTuber ISSEIとコラボ、製鉄所の迫力映像を世界同時配信 2025年8月26日
- ハピネットが上場来高値を更新、米テキサス州ダラスにバンダイの「ガシャポン」専門3号店、期待強まる 2025年8月26日
- 情報戦略テクノロジーはストップ高、「Google Cloud」の正式Serviceパートナーに認定、注目集中 2025年8月26日
- ソフトクリエイト、外部公開資産の脆弱性を継続的に監視・管理する「ULTRA RED」を提供開始 2025年8月26日
- ホンダ、公式eモータースポーツ大会「eMS2025」を発表、GT7で競うグローバル大会 2025年8月26日
- ミロク情報サービス、「会計事務所博覧会2025」に出展、生成AIで決算報告書を自動作成 2025年8月26日
- 【株式市場】前場の日経平均は453円安、急反落、NY株安やトランプ大統領発言など受け様子見姿勢 2025年8月26日
- 綿半HDグループの綿半ソリューションズが豪Black Stump Technologies社と戦略的パートナーシップを締結 2025年8月26日
- 楽天グループが戻り高値に進む、大手証券の目標株価を好感、902円から1085円に引き上げたと伝わる 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…