- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/19
- プレスリリース
JPホールディングス、成長戦略を捉えた新業態「バイリンガル保育園」を来年4月に開設
■小学校での「英語」必修化への対応として保護者からのニーズが高い JPホールディングス<2749>(東証プライム)は12月19日の午後、同社グループ会社で保育園・学童クラブ・児童館を運営する株式会社日本保育サー… -
- 2022/12/19
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズは売上高の予想を29%増額修正、販売用不動産を売却、利益予想も精査の上、速やかに公表へ
■社宅、マンション、ホテル3物件を売却、計15億9700万円 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は12月19日の15時30分に2023年3月期・通期連結業績予想のうち売上高予想の増額修正を… -
- 2022/12/19
- IR企業情報
And Doホールディングスが「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、今回は対象不動産件数272件、譲渡価格43億7500万円(各予定)
■流動化することで、さらなる収益拡大を図るとともに財務の健全化も推進 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は12月19日の15時、棚卸資産の流動化に関するお知らせを発表し、住みながらその家を… -
- 2022/12/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、滞在人口160万人を超える倶知安町が「おいくら」で不要品処分コストを削減
■スキーシーズンに増える不要品処分問題も解消へ 北海道倶知安町(町長:文字 一志)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月19日、2022年12月19日(月)から、地域社会における課題解… -
- 2022/12/19
- プレスリリース
シナネンHD、子会社日高都市ガスは日高市などと市役所庁舎を対象としたEVシステム等導入を共同検証
■簡易型車載器を活用 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、子会社で、埼玉県日高市を中心にエネルギー・住まい・暮らしに関するサービスを提供する日高都市ガス(埼玉県日高市)が、東… -
- 2022/12/19
- 業績でみる株価
オプトエレクトロニクスは後場、次第高、22日に11月決算の発表を予定し期待強まる
■業績については「予断を許さない」としたが株価は11月初旬を下値に回復傾向 オプトエレクトロニクス<6664>(東証スタンダード)は12月19日の後場、次第高となり、14時40分を過ぎて6%高の388円(23円… -
- 2022/12/19
- プレスリリース
綿半HD、綿半オリジナル商品「ぜいたく素材 おむすび」と「むき甘栗」が発売2ヶ月で人気商品に
■素材や製造工程等にこだわり開発 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、綿半オリジナル商品「ぜいたく素材 おむすび」全7種が2022年10月発売から2ヶ月で累計販売数28,000個を突… -
- 2022/12/19
- 材料でみる株価
TRUCK-ONEが後場一段高、この12月末の株主から優待を開始、スピード感も好感
■5単元(500株)以上保有する株主を対象に開始すると発表 TRUCK-ONE<3047>(福岡Qボード)は12月19日の後場、急激に上値を追い、取引開始後に18%高の339円(51円高)まで上げ、大きく出直っ… -
- 2022/12/19
- 業績でみる株価
コーセルが後場一段高、業績・配当予想の増額修正と自社株買いなど好感
■第2四半期の営業利益32%増加し通期予想を24%引き上げる コーセル<6905>(東証プライム)は12月19日の後場、一段と出直りを強め、取引開始後は8%高の973円(74円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに年初来… -
- 2022/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は305円安、一時361円安のあと一進一退
◆日経平均は2万7221円29銭(305円83銭安)、TOPIXは1937.10ポイント(13.11ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億1188万株 12月19日(月)前場の東京株式市場は、前週末のN… -
- 2022/12/19
- 業績でみる株価
スカイマークは再上場から毎日値上がり、低コスト体質など評価され快調
■12月14日再上場、今期は完全黒字化を見込む スカイマーク<9204>(東証グロース)は12月16日、一段高となり、11%高の1545円(157円高)まで上げた後も堅調で12月14日の約8年ぶり再上場から毎日… -
- 2022/12/19
- 材料でみる株価
那須電機鉄工は政府の広域送電網計画や豪雪など材料視され戻り高値に迫る
■「送電網、10年で1000万キロワット増」に期待膨らむ 那須電機鉄工<5922>(東証スタンダード)は12月19日、再び出直りを強め、午前10時30分を過ぎては8070円(270円高)前後で推移し、約3週間前… -
- 2022/12/19
- 銘柄紹介
オーナンバは業績、配当予想の大幅な増額など好感されストップ高、12月期末配当は6円増の14円に
■グローバル体制強化など奏功し営業利益は従来予想を42%上回る見込みに オーナンバ<5816>(東証スタンダード)は12月19日、ストップ高の786円(100円高)で始値をつけ、そのまま買い気配を続けて一気に年… -
- 2022/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日新規上場のトリドリは買い気配のまま公開価格1500円の30%高(午前10時現在)
■マイクロインフルエンサーと企業をマッチングさせる「toridori base」を運営 12月19日新規上場となったトリドリ<9337>(東証グロース)は買い気配を上げて始まり、取引開始から1時間を経過した午前… -
- 2022/12/19
- どう見るこの株
【どう見るこの株】トーホーは上値試す、23年1月期3Q累計予想は3回目の上方修正
トーホー<8142>(東証プライム)は業務用食品卸売の最大手である。西日本を地盤に展開し、M&Aによる関東地区のシェア拡大も推進している。23年1月期第3四半期累計は主力のDTB(業務用食品卸売)事業が好調に推移し、… -
- 2022/12/19
- どう見るこの株
【どう見るこの株】レオクランは戻り試す、23年9月期は受注端境期で減収減益予想だが中期成長期待
レオクラン<7681>(東証スタンダード)は、医療機関の問題解決に資する包括コンサルティング型の医療機器商社で、メディカルトータルリューション事業を主力としている。積極的にプロジェクト案件獲得を狙う狩猟型のビジネスス… -
- 2022/12/19
- 材料でみる株価
ワンダープラネットは買い気配のままストップ高、中国系モバイルゲーム企業グループへの第三者割当増資を好感
■HappyElements社(京都府)が3.99%保有、2位株主に ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は12月19日、買い気配のまま午前9時30分前にストップ高の1492円(300円高)に達し、売… -
- 2022/12/19
- 株式投資ニュース
アイロムグループは「センダイウイルスベクター」への期待強く7日続伸
■NY株安、日経平均続落のためバイオ材料株に注目が集まりやすい アイロムグループ<2372>(東証プライム)は12月19日、7日続伸基調で始まり、取引開始後は2475円(78円高)まで上げ、連日出直りを続けてい… -
- 2022/12/19
- 今日のマーケット
日経平均は247円安で始まる、前週末のNY株はダウ281ドル安など3指数とも続落
12月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続落模様の247円20銭安(2万7279円92銭)で始まった。円相場は1円近い円高の1ドル136円38銭前後となっている。 前週末のNY株式は3指数とも3日… -
- 2022/12/19
- 特集
【株式市場特集】林業関連株は少数派でまさにニッチ産業、林業機械・木工機械関連株など注目
株式市場では、林業関連株は少数派でまさにニッチ産業である。当特集は、何回も取り上げてきた木材関連株を含めて「ニッチ・トップ」人気は高望みになるかもしれないが、「ニッチ・セカンド」、「ニッチ・サード」程度の活躍は期待し… -
- 2022/12/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】林業関連株は森林環境税・森林環境譲与税見直しで「ニッチ」株人気を期待
オーバーキル、政策不況を覚悟しなければならないようである。FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長が、12月14日のFOMC(公開市場委員会)後の記者会見で、物価目標2%の達成に向け金融引き締め策を長期化させると… -
- 2022/12/16
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、台湾に総合リユースショップを初出店、複数店舗のドミナント展開を目指す
■12月16日(金)「新莊幸福店」(新北市)、タイに続き台湾にも出店 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)のグループ会社で台湾現地法人Treasure Factory(Taiwan)Co.,Lt… -
- 2022/12/16
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズグループの創薬ベンチャー・バイオジップコードの研究開発責任者・小島秀人氏(国立大学法人滋賀医科大学特別教授)が糖尿病を完治させる医薬品開発の取組みについて講演
■異常な幹細胞を発見・着目、新しいコンセプトの治療薬めざす マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)グループの創薬ベンチャー・株式会社バイオジップコードの研究開発責任者で、国立大学法人滋賀医科大… -
- 2022/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は524円安、後場も米景気後退懸念が続き2日続落、新規上場3銘柄は濃淡あるが好発進
◆日経平均は2万7527円12銭(524円58銭安)、TOPIXは1950.21ポイント(23.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億8413万株 12月16日(金)後場の東京株式市場は、前引けに… -
- 2022/12/16
- 材料でみる株価
そーせいグループは後場も1年ぶりの2200円台で推移、イーライリリー社との新規提携を好感
■契約一時金37百万米ドルを受領、さらに最大694百万米ドルのマイルストンなど そーせいグループ<4565>(東証グロース)は12月16日、再び一段と上げ、12%高2294円(244円高)まで上げた後も2200… -
- 2022/12/16
- IR企業情報
アスカネットが結婚式相談カウンターDXサービス「トキハナ」など展開するリクシィと資本業務提携
■第三者割当増資を引き受け写真アルバムサービス「マイブック」拡充へ アスカネット<2438>(東証グロース)は12月16日の14時に結婚式相談カウンターDXサービス「トキハナ」などを展開する株式会社リクシィ(東… -
- 2022/12/16
- 材料でみる株価
Gunosyがストップ高、「YOU IN」に新たなプラン加わり15日開始との発表に注目集まる
■また、出資先のフィンテック企業がインドでライセンス取得と一部で伝えられる Gunosy(グノシー)<6047>(東証プライム)は12月16日、午前11時過ぎから急伸し、前場はストップ高の751円(100円高)… -
- 2022/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は431円安、NYダウ746ドル安など影響、海運、銀行、不動産などは堅調
◆日経平均は2万7620円66銭(431円04銭安)、TOPIXは1959.39ポイント(14.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億2879万株 12月16日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ7… -
- 2022/12/16
- 株式投資ニュース
ディーエムソリューションズがストップ高、株主優待を現行の年1回から2回に増やすとし買い集中
■2単元(200株)以上保有し、かつ1年以上継続保有する株主が対象 ディーエムソリューションズ<6549>(東証スタンダード)は12月16日、急伸相場となり、取引開始後間もなくストップ高の1140円(150円高… -
- 2022/12/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】タムロンは年初来高値を射程圏、再増配の権利取りを再々上方修正業績が支援し値幅効果期待
タムロン<7740>(東証プライム)は16日、15円高の3440円まで上げて4営業日続伸しており、11月25日につけた年初来高値3575円を射程圏に捉えている。同社株は、今年11月22日に今2022年12月期の配当の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…