- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のブロードエンタープライズは3005円(公開価格の8%高)で初値つく
■集合住宅を対象にインターネットサービスを提供。 12月16日新規上場となったブロードエンタープライズ<4415>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から15分後の午前9時15分に公開価格2790円を8%上回る… -
- 2021/12/16
- 業績でみる株価
キヤノンは増配など好感され一段と出直る、12月期末配当を従来予想比10円増額
■1株55円(前年同期比15円の増配)とし年100円(20円増)に キヤノン<7751>(東1)は12月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は2767.0円(98円高)まで上げ、今年10月26日以来の275… -
- 2021/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は408円高で始まる、NY株はダウ383ドル高など3指数とも大幅反発、FOMCを好感
12月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の408円65銭高(2万8868円37銭)で始まった。円相場は1ドル114円台に入り円安再燃となっている。 NY株式はFOMC(連邦公開市場委員会)… -
- 2021/12/15
- IR企業情報
テンポイノベーションは「プライム市場」を申請、まずは業績向上によって時価総額の上昇を図る
■店舗転貸借事業の市場開拓余地大きく収益はサブスク・ストック型 テンポイノベーション<3484>(東1)は12月15日の15時30分、2022年4月に予定される東京証券取引所の市場区分見直しに関して、同日開催の… -
- 2021/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は27円高、小反発だが後場は米金融政策待ちで小動き
◆日経平均は2万8459円72銭(27円08銭高)、TOPIXは1984.10ポイント(10.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億9023万株 12月15日(水)後場の東京株式市場は、米FOMC(連邦… -
- 2021/12/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】大建工業は最高純益を伸ばす業績再増額と再増配を見直し下げ過ぎ修正へ
大建工業<7905>(東1)は、今年11月12日に今2022年3月期業績の2回目の上方修正と増配を発表しており、今期純利益が、3期ぶり過去最高更新の更新幅を拡大させることを見直し下げ過ぎ修正期待の買い物が再燃している… -
- 2021/12/15
- どう見るこの株
【どう見るこの株】Hameeは急反発、22年4月期2Q累計大幅増益、通期上振れ余地
Hamee<3134>(東1)はEC事業者支援のSaaS型プラットフォーム事業、スマホ・タブレット向けアクセサリー販売のコマース事業を主力としている。22年4月期第2四半期累計はプラットフォーム事業が牽引し、新型iP… -
- 2021/12/15
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックス・HDは2日続けて出直る、業績の大幅回復予想など見直す
■今12月期は売上高33%増を想定、配当をコロナ前まで復元 ウルトラファブリックス・ホールディングス(ウルトラファブリックス・HD)<4235>(JQS)は12月15日の後場、13時を過ぎて8%高の1822円(… -
- 2021/12/15
- 材料でみる株価
キヤノンが3日続伸、世界最高画素数の暗視用センサーなどに注目集まる
■「星の出ていない闇夜より暗い環境でも動画撮影を実現」と発表 キヤノン<7751>(東1)は12月15日の後場寄り後、2670.0円(15.0円高)をつけ、小幅だが3日続伸基調となっている。同日付で、「世界最高… -
- 2021/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は23円安、トヨタグループなど高くTOPIXは堅調
◆日経平均は2万8409円40銭(23円24銭安)、TOPIXは1981.21ポイント(7.40ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億291万株 12月15日(水)前場の東京株式市場は、トヨタ自<7203>… -
- 2021/12/15
- プレスリリース
イトーキ、工事不要で手軽に施工が可能、Web会議に最適なローパーテーションブース「Light Booth(ライトブース)」を新発売
■機能もデザインも選べる豊富なバリエーション、さまざまなレイアウトに柔軟に対応 イトーキ<7972>(東1)は、遠隔コミュニケーションの定着により需要拡大したオンライン会議環境のニーズに対応し、テレコミュニケー… -
- 2021/12/15
- 材料でみる株価
JSBが値上がり率1位、中期計画の目標を増額修正、10月決算好調で
■営業利益は従来目標を11%引き上げ67.4億円に ジェイ・エス・ビー(JSB)<3480>(東1)は12月15日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時過ぎには14%高の3160円(400円高)まで上げて東証1… -
- 2021/12/15
- プレスリリース
朝日ラバーは福島県の生産4拠点をCO2フリー電力に転換
■国内生産4拠点をCO2フリー電力に転換 朝日ラバー<5162>(JQ)は12月15日、福島県にある生産4拠点の購入電力をCO2フリー電力(水力、地熱、太陽光、風力など発電時にCO2を排出しない電力)に転換した… -
- 2021/12/15
- プレスリリース
シナネンHDのグループ会社は相鉄線4駅にシェアサイクルサービス「ダイチャリ」を設置
■相鉄としては初めて、12月18日(土)から シナネンホールディングス<8132>(東1)グループのシナネンモビリティPLUSと 相鉄グループの相模鉄道(横浜市西区)は、12月18日(土)からシェアサイクルサー… -
- 2021/12/15
- 株式投資ニュース
大日本住友製薬は「試験中止」でも株価しっかり、臨機応変の対応と好感する様子
■米国で併用投与の試験は継続、業績に与える影響は軽微と 大日本住友製薬<4506>(東1)は12月15日、取引開始直後を除いて堅調に推移し、1338円(10円高)まで上げる場面を見せて2日続伸基調となっている。… -
- 2021/12/15
- 業績でみる株価
MSーJapanが急反発、「四季報」最新号の高評価などで大きく出直る
■会社側の業績見通しを上回る予想に注目再燃 MSーJapan<6539>(東1)は12月15日、急反発となり、午前10時過ぎには8%高の989円(74円高)前後で推移し、下値圏から大きく出直っている。今3月期の… -
- 2021/12/15
- IR企業情報
マーケットエンタープライズのIRサイトが3年連続3度目の『優良賞』、大和IRの2021年インターネットIR表彰で
■評価対象は3944社、うち『優良賞』は103社 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は12月14日の夕方、大和インベスター・リレーションズ株式会社が選定する「2021年インターネットIR表彰」におけ… -
- 2021/12/15
- 株式投資ニュース
ブイキューブが5日ぶり反発、オンラインとリアルのハイブリッドイベント対応サービスに注目集まる
■新型コロナ下火になるにつれて人気度低下してきたが業績は好調 ブイキューブ<3681>(東1)は12月15日、時間とともに上げ幅を広げ、午前9時40分過ぎには6%高の1068円(60円高)まで上げて5日ぶりの反… -
- 2021/12/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のネットプロテクションズHDは公開価格1450円の72円安で初値つける
■東証1部に直接新規上場 12月15日、東証1部に直接新規上場となったネットプロテクションズホールディングス(ネットプロテクションズHD)<7383>(東1)は、取引開始から9分後の午前9時9分に公開価格145… -
- 2021/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は74円安のあと40円高で始まる、トヨタ自動車など高い
12月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が74円17銭安(2万8358円47銭)で始まったあと切り返し60円高前後まで上げている。EVへの4兆円投資を発表したトヨタ自動車<7203>(東1)など高い。(HC)(… -
- 2021/12/14
- IR企業情報
ハウスドゥが「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、ファンドに売却し財務の健全化など推進
■今回は259件、帳簿価格32億円、譲渡価格42億円 ハウスドゥ<3457>(東1)は12月14日の15時、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」で取得した個人住宅などの不動産を流動化し、… -
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し208円安、後場寄り後の331円安を下値に回復
◆日経平均は2万8432円64銭(207円85銭安)、TOPIXは1973.81ポイント(4.32ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億8594万株 12月14日(火)後場の東京株式市場は、衆院予算委員会で… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
インフォネットは後場一段と強含む、経産省認定や事業計画で再評価強まる様子
■「スマートSMEサポーター」で立ち位置向上の期待、下値圏から出直る インフォネット<4444>(東マ)は12月14日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて835円(32円高)まで上げて下値圏から… -
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】東証マザーズ指数が年初来安値、12月後半のIPOラッシュを想定の見方
■22日6銘柄、24日7銘柄など年内合計31銘柄が新規上場 12月14日午後の東京株式市場で、東証マザーズ指数が一段と下押して始まり、13時にかけて3.3%安の989.98ポイント(33.68ポイント安)をつけ… -
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
エクストリームはイー・ガーディアンとの連携に注目再燃し一時18%高
■DXに必要なデジタル人材サービスを開発から運用までワンストップで提供 エクストリーム<6033>(東マ)は12月14日、午前11時にかけて18%高の1191円(185円高)まで上げ、今年11月19日以来の11… -
- 2021/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は136円安、「オミクロン株」気にされるがTOPIXは小高い
◆日経平均は2万8504円15銭(136円34銭安)、TOPIXは1978.33ポイント(0.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億4488万株 12月14日(火)前場の東京株式市場は、トヨタ自<720… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
シンシアは上場5周年の記念株主優待が好感され大きく出直る
■12月末現在の単元株主を対象にQUOカードなど贈呈へ シンシア<7782>(東1)は12月14日、大きく出直り、10%高の585円(55円高)まで上げた後も上げ幅40円から50円で推移している。13日の16時… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
Birdmanは3日連続ストップ高、「xR」活用する新事業での提携を連日好感
■メタバースも包含する新たな体験型デジタルコンテンツ創出をめざす Birdman<7063>(東マ)は12月14日、買い気配のままストップ高の2163円(400円高)に達し、3日連続ストップ高となっている。10… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
ステムリムがストップ高、急性期脳梗塞に対する第2相試験で好成果、塩野義薬も高い
■発症後4.5時間から24時間の患者を対象と発表し期待高まる ステムリム<4599>(東マ)は12月14日、買い気配のままストップ高の569円(80円高)に達し、取引開始から午前10時30分にかけてまだ値のつか… -
- 2021/12/14
- 材料でみる株価
モロゾフが急伸、1月末の株式2分割など好感される
■業績は回復傾向で第3四半期決算は経常利益が黒字転換 モロゾフ<2217>(東1)は12月14日、急伸して始まり、取引開始後は10%高に迫る5840円(530円高)まで上げ、今年4月以来の5800円台に進んでい…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
- 【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え 2025年5月19日
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
- 第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる 2025年5月19日
- マーケットエンタープライズが一段と出直る、会社説明動画を機に日々の上値を連日セリ上げる 2025年5月19日
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…