- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/28
- 今日のマーケット
日経平均は91円高で始まる、NY株はダウ72ドル高など3指数とも反発
2月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が91円35銭高(2万7515円34銭)で始まった。 米国20日のNY株式は3指数とも反発しダウは72.17ドル高(3万2889.09ドル)となった。 CM… -
- 2023/2/27
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズは糖尿病薬開発事業から撤退も投資資金を回収し今期業績への影響なし
■不動産事業の拡大により今期の連結営業利益5.2億円(55%増)など見込む マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は2月27日の15時過ぎ、糖尿病治療薬開発事業からの撤退と不動産事業の今期の実… -
- 2023/2/27
- IR企業情報
ネオジャパン、『IR室』を新設し代表取締役社長が直接管掌、「これまで以上にIRへの取り組みを推進」
■3月1日付でIR室を新設し齋藤晶議社長が管掌と発表 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は2月27日の午後、IR室の新設と取締役の管掌変更を発表し、2023年3月1日付でIR室を新設するとともに、その管掌… -
- 2023/2/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円安となり小反落、後場は底堅くTOPIXは2日続伸
◆日経平均は2万7423円96銭(29円52銭安)、TOPIXは1992.78ポイント(4.38ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億8859万株 2月27日(月)後場の東京株式市場は、引き続きPBR(… -
- 2023/2/27
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、サラダカフェ『釜揚げしらすと梅のサラダごはん』が惣菜・べんとうグランプリ2023で優秀賞を受賞
■ダイエットクック3社の3商品も入賞 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェが製造・販売する商品『釜揚げしらすと梅のサラダごはん』が、日本食糧新聞社主催『惣菜・べんとう… -
- 2023/2/27
- プレスリリース
ファンデリーは初のTVCMをスタート、国産食材100%の冷凍宅配食品「旬をすぐに」のロゴ・パッケージも一新
■河合優実さんを起用したTVCM、関東エリアで2月27日(月)から放送開始 「最高品質の食事宅配サービスで豊かな未来社会に貢献する」をスローガンに掲げる、ファンデリー<3137>(東証グロース)は、旬の食材をす… -
- 2023/2/27
- 株式投資ニュース
アイロムGは後場寄り後に急動意、京大iPS細胞研究所との「共有者実施契約」に注目集まる
■ナイーブ型ヒトiPS細胞を迅速に作製する技術を共同で独占的に実施 アイロムグループ(アイロムG)<2372>(東証プライム)は2月27日の後場、一気に堅調転換して始まり、一時1980円(46円高)まで上げて出… -
- 2023/2/27
- 株式投資ニュース
サイエンスアーツはAI顔認証システムとの連携による人物特定機能に期待集まりストップ高
■主サービス「Buddycom」とAI顔認証「SAFR(セイファー)」との連携を発表 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は2月27日、午前10時過ぎにストップ高の890円(150円高、20%鷹)で売買… -
- 2023/2/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は48円安だが次第に持ち直しTOPIXは小高い
◆日経平均は2万7405円37銭(48円11銭安)、TOPIXは1990.16ポイント(1.76ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億492万株 2月27日(月)前場の東京株式市場は、1ドル136円台へ… -
- 2023/2/27
- 株式投資ニュース
テンポイノベーションが上場来高値を更新、高値圏で強い相場が続き好業績株を買い直す動き波及
■今3月期末配当は16円の見込み(前期比4円の増配)に テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は2月27日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30分にかけて1263円(54円高)まで上げ… -
- 2023/2/27
- 材料でみる株価
三協立山が高値を更新、低PBR株物色に加え仮設住宅300万人分不足の報道も買い材料視される
■南海トラフ地震を想定し提供できる住宅数は大幅に不足と伝わる 三協立山<5932>(東証プライム)は2月27日、続伸一段高となり、8%高の740円(52円高)まで上げて約4週間ぶりに今年に入っての高値を更新して… -
- 2023/2/27
- 材料でみる株価
ヤマウHDは「さらなる株主還元の充実」など好感されストップ高買い気配
■今3月期末配当を前回予想比28円増の58円に ヤマウホールディングス(ヤマウHD)<5284>(東証スタンダード)は2月27日、買い気配のままストップ高の1030円(150円高、17%高)に達し、午前10時に… -
- 2023/2/27
- 材料でみる株価
SEMITECは株式4分割など好感され一時11%高
■第3四半期決算も好調で営業利益は通期予想の86%を確保 SEMITEC<6626>(東証スタンダード)は2月27日、大きく出直り、取引開始後に11%高の9920円(1010円)まで上げ、その後も9%高前後で売… -
- 2023/2/27
- 業績でみる株価
東武鉄道は2日続伸、業績予想、配当予想の増額修正など好感、『東京スカイツリータウン』10周年
■今3月期の期末配当は前回予想比5円増の15円の予定に 東武鉄道<9001>(東証プライム)は2月27日、続伸基調で始まり、取引開始後は3025円(44円高)をつけて2日連続の出直り相場となっている。24日の1… -
- 2023/2/27
- 業績でみる株価
神戸製鋼所が高値を更新、好業績に加え低PBR企銘柄の活性化期待などで買い先行
■PBR(株価純資産倍率)は0.4倍台 神戸製鋼所<5406>(東証プライム)は2月27日、再び一段高で始まり、取引開始後は919円(26円高)まで上げて3取引日ぶりに昨年来の高値を更新している。2月10日に業… -
- 2023/2/27
- 今日のマーケット
日経平均は130円安で始まる、NY株はダウ336ドル安など3指数とも大幅反落、為替は円安
2月27日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が130円75銭安(2万7322円73銭)で始まった。円相場は前週末に比べ1円30銭前後円安の1ドル136円台に入っている。 前週末のNY株式は3指数とも大幅に反落… -
- 2023/2/27
- 特集
【株式市場特集】物流業界の「2024年問題」の関連株に注目、荷役現場で作業効率化するパレット株など
今週の特集は、サブ相場シナリオ銘柄の一角としてとして物流業界の「2024年問題」の関連株に注目することにした。2024年問題とは、働き方改革法によりトラックドライバーの時間外労働が年間900時間に制限される規制で、2… -
- 2023/2/27
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日米株価の泣き別れでサブ相場シナリオの一角の「2024年問題」関連株に「花の山」期待
日米両市場とも、メーンの相場シナリオの雲行きがおかしい。前週末24日の両市場の主要株価指数が泣き別れとなったからだ。日経平均株価は、次期日本銀行総裁候補の植田和男氏の所信聴取効果で349円高と3営業日ぶりに急反発した… -
- 2023/2/24
- IR企業情報
DeNaが自社株買いで取得した自己株式の全数を3月に消却へ
■806万5400株(消却前の発行済株式数に対する割合6.19%) ディー・エヌ・エー(DeNa)<2432>(東証プライム)は2月24日の15時、806万5400株(消却前の発行済株式数に対する割合6.19%… -
- 2023/2/24
- IR企業情報
ティムコは今期の営業利益32%増など計画し『流通株式時価総額』の拡充を推進
■まず「業績の向上」に取り組み「IR活動の強化」も推進、さらに奥の手も ティムコ<7501>(東証スタンダード)は2月24日の午後、「上場維持基準の適合に向けた計画」を発表し、東証スタンダード市場の上場維持基準… -
- 2023/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は349円高、金利上昇懸念が後退し低PBR株物色も続き大幅反発
◆日経平均は2万7453円48銭(349円16銭高)、TOPIXは1988.40ポイント(13.15ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億3456万株 2月24日(金)後場の東京株式市場は、次期日銀総… -
- 2023/2/24
- プレスリリース
ディ・アイ・システム、ドムドムフードサービスが提供するスマートフォンアプリ「ドムドムハンバーガー公式アプリ」を開発
ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は、2023年2月20日(月)リリースの、ドムドムフードサービスが提供するスマートフォンアプリ「ドムドムハンバーガー公式アプリ」を開発したと発表。 ドムドム… -
- 2023/2/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、神奈川県座間市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■不要品増加の新生活シーズンを前に「捨てない暮らし」でリユースを 神奈川県座間市(市長:佐藤 弥斗)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月24日、2023年2月24日(金)から、地域社会… -
- 2023/2/24
- チャートでみる株価
ガンホー・オンラインは自社株買い相場に「三角持ち合い」が加わり再び一段高、今年の高値を更新
■急伸後に振幅を縮めながら高下、大きな値動きの到来を期待 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>(東証プライム)は2月24日、再び一段高となり、前場に6%高の2512円(151円高)まで上げて今年… -
- 2023/2/24
- 材料でみる株価
ディスコは3か月ぶりに上場来高値を更新、米半導体株高を受け株式3分割の権利取りを急ぐ買いも加わる
■3月31日最終名簿の株主の所有株式を1株につき3株の割合で分割 ディスコ<6146>(東証プライム)は2月24日、再び上値を追う相場となり、8%高の4万3600円(3350円高)まで上げた後も7%高の4万31… -
- 2023/2/24
- 株式投資ニュース
加賀電子が上場来高値に迫る、最高益の好業績に加えオートモーティブ事業の強化などにも期待強い
■電動バイク、EVバスなどの電気自動車でも実績着々 加賀電子<8154>(東証プライム)は2月24日、再び上値を指向し、後場寄り後は一段と強含んで4810円(70円高)まで上げ、2取引日前につけた事実上の上場来… -
- 2023/2/24
- 業績でみる株価
クリナップは昨年来の高値に迫る、第3四半期までの進ちょく率など好調で製品値上げも好感
■システムキッチン『STEDIA』(ステディア)は6月受注分より実施へ クリナップ<7955>(東証プライム)は2月24日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、後場は6%高に迫る680円(36円高)で売買を開… -
- 2023/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は294円高、次期日銀総裁発言など好感、低PBR株物色も旺盛
◆日経平均は2万7398円78銭(294円46銭高)、TOPIXは1986.43ポイント(11.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億6426万株 2月24日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの3… -
- 2023/2/24
- 材料でみる株価
モリタHDは時間とともに強含んで出直り強める、資本業務提携により消防車両のEV化を推進
■EVモーターズ・ジャパン(北九州市)への出資などに期待強まる モリタホールディングス(モリタHD)<6455>(東証プライム)は2月24日、時間とともに強含んでジリ高基調となり、午前11時にかけて3%高の12… -
- 2023/2/24
- 材料でみる株価
植田発言を受け不動産株など一段高、金利上昇懸念が後退し三井不は2ヵ月半ぶりに2500円台を回復
■次の日銀総裁、衆議院の「所信聴取」で緩和継続方針と伝えられる 三井不動産<8801>(東証プライム)は2月24日、午前10時頃から一段高となり、3%高の2532.5円(58.5円高)まで上げ、取引時間中として…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















