- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/9
- IR企業情報
綿半HDの11月は、全店・既存店とも売上・客単価がプラスを継続
■食品のPB商品を拡充、漁港などからの直接仕入で生鮮食品が好調 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は9日、月次動向「小売事業の2022年11月度の月次業績」を発表した。月次売上(速報値… -
- 2022/12/9
- IR企業情報
加賀電子のIRサイトが2年連続で『最優秀賞』を受賞、大和IRの「2022年インターネットIR表彰」で上場企業3996社の中から10社
■特に優秀なIRサイトを構築し、情報開示などで有効に活用 加賀電子<8154>(東証プライム)のIR(投資家向け広報)インターネットサイトが、大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)のIR事業会社・大和… -
- 2022/12/9
- IR企業情報
カナモトが自社株買いを実施へ、上限110万株、20億円の範囲で12月12日から23年4月21日まで
■上限株数は自己株式を除く発行株数の2.98% カナモト<9678>(東証プライム)は12月9日の15時、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、2022年12月12日から23年4月21日までの予定で、上限株数1… -
- 2022/12/9
- 決算発表記事情報
アスカネットは経常利益が28%増加し純利益は29%増加
■第2四半期決算(2022年5月~10月・累計) アスカネット<2438>(東証グロース)の2023年4月期・第2四半期決算(2022年5月~10月・累計)は、売上高が前年同期比7.8%増の31.60億円となり… -
- 2022/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は326円高、後場は横ばい推移だが主力株中心に上げ幅を維持
◆日経平均は2万7901円01銭(326円58銭高)、TOPIXは1961.56ポイント(20.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億2588万株 12月9日(金)後場の東京株式市場は、円相場が昼… -
- 2022/12/9
- 材料でみる株価
ステラファーマは後場もジリ高を続け14%高、米国の新たな製造委託先を開拓
■海外展開を含む市場拡大に対応、新たな原薬製法の開発に着手 ステラファーマ<4888>(東証グロース)は12月9日、前後場ともジリ高基調を続け、14時30分にかけて14%高の572円(71円高)まで上げ、11月… -
- 2022/12/9
- 材料でみる株価
リネットジャパングループが後場一段と出直る、「補足」を発表し復配の意欲など重ねて印象づける形に
■IRの強化にも努め株主還元の改善などに取り組むと発表 リネットジャパングループ<3556>(東証グロース)は12月9日の後場寄り後に一段と上げて5%高の495円(22円高)をつけ、その後も490円前後で推移し… -
- 2022/12/9
- この一冊
TACは猫沢エミ氏注目の最新刊『イオビエ ~イオがくれた幸せへの切符』発売、猫沢エミと保護猫イオが紡ぐ愛の物語
■Amazon事前予約殺到! TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は、『イオビエ ~イオがくれた幸せへの切符』を12月9日(金)に発売すると発表した。 本作『イオビエ ~イオ… -
- 2022/12/9
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは後場一段高、「月次」引き続き好調で最高値に進む
■11月は出店1店舗で全店売上高18.8%増加 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は12月9日、後場もジリ高基調を続けて一段高となり、13時30分過ぎには8%鷹の2564円(187円高)まで上… -
- 2022/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は371円高、NY株6日ぶりに3指数そろって上げ好感
◆日経平均は2万7946円21銭(371円78銭高)、TOPIXは1964.30ポイント(22.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2779万株 12月9日(金)前場の東京株式市場は、NY株の3指… -
- 2022/12/9
- 話題
加賀電子が「JPX日経400」の採用候補8位にランキング、1位はSBIホールディングス
■大和証券の「次回入替え推定」レポート、2023年8月末に実施 大和証券のレポート「JPX日経400の入替え推定:2Q決算後」(2022年11月28日付)で、加賀電子<8154>(東証プライム)が次回の採用銘柄… -
- 2022/12/9
- 株式投資ニュース
キヤノンは半導体製造の3次元技術に寄与する新製品など注目され続伸基調
■AI顔認証技術を利用した入退室管理システムも期待要因に キヤノン<7751>(東証プライム)は12月9日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は3119.0円(27.0円高)をつけ、下値圏から出直っている。6日付… -
- 2022/12/9
- 株式投資ニュース
電力株が全面高で始まり東京電力HDは3%高、料金値上げ期待に加え原発政策の行動指針を好感
■最長60年の運転期間の延長など実現の見通しに 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は12月9日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る508円(19円高)まで上げ、再び出直… -
- 2022/12/9
- 今日のマーケット
日経平均は59円高で始まる、NY株はダウ183ドル高など3指数とも上げS&P500は6日ぶりに反発、NASDAQは5日ぶりに高い
12月9日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の59円53銭高(2万7633円96銭)で始まった。 NY株式は3指数とも上げ、ダウは183.56ドル高(3万3781.48ドル)と2日続伸、S&P500… -
- 2022/12/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】ラクト・ジャパンは続落も決算発表を先取り創立25周年の来期業績に期待して突っ込み買い一法
■11月14日にシンガポールに乳製品の新工場を建設 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は、前日8日に22円安の2050円と3営業日続落して引け、取引時間中には2025円と配当権利落ち後安値2043円ま… -
- 2022/12/8
- IR企業情報
ベステラが新中期経営計画を発表し数値目標を上方修正、昨年発表の中期計画に営業利益など20%上乗せ
■「脱炭素アクションプラン2025」、積極投資で成長スピードを加速 ベステラ<1433>(東証プライム)は12月8日午後、新中期経営計画として「脱炭素アクションプラン2025」を発表し、到達年度である26年1月… -
- 2022/12/8
- IR企業情報
ベステラが三⾕産業と提携、球形のガスホルダー解体などでPCB含有塗膜を適正に処理し安全かつ効率的な⼯事を進める
■クリーンで持続可能な社会の実現に貢献 ベステラ<1433>(東証プライム)は12月8日、三⾕産業<8285>(東証プライム)との間で、球形のガスホルダー及び類するホルダーの解体に関する業務提携契約の締結を発表… -
- 2022/12/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は111円安、2日続落だが後場は主力株の値戻し目立つ
◆日経平均は2万7574円43銭(111円97銭安)、TOPIXは1941.50ポイント(6.81ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億9111万株 12月8日(木)後場の東京株式市場は、午前中の円高… -
- 2022/12/8
- 材料でみる株価
東急不動産HDは後場底堅い、東急不動産の「洋上浮体式太陽光発電」などが東京都のプロジェクトに採択
■東京都の「東京ベイeSGプロジェクト」先行プロジェクトで実証へ 東急不動産ホールディングス(東急不動産HD)<3289>(東証プライム)は12月8日の後場、次第に下げ幅を縮め、14時40分過ぎには699円(5… -
- 2022/12/8
- 業績でみる株価
メドレーが後場一段高、東証プライム市場への移籍を機に大幅増益基調の好業績が見直される
■11月28日付で東証グロースから東証プライムに市場区分変更 メドレー<4480>(東証プライム)は12月8日の後場、一段と強含んでジリ高となり、13時30分過ぎには5%高に迫る4295円(180円高)まで上げ… -
- 2022/12/8
- 話題
MTGは「ハイブリッドトレーニング」に関する研究成果などに注目強まり大きく出直る
■中京大学と研究、国際的な生理学のジャーナル誌に掲載 MTG<7806>(東証グロース)は12月8日の後場、6%高の1285円(69円高)で始まり、前場に続き2日続伸基調で大きく出直っている。5日付で、中京大学… -
- 2022/12/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時270円安、ロシア大統領の「核」言及など影響、食料品、医薬品など高い
◆日経平均は2万7480円49銭(205円91銭安)、TOPIXは1935.61ポイント(12.70ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億3376万株、 12月8日(木)前場の東京株式市場は、ロシア大統… -
- 2022/12/8
- 業績でみる株価
神田通信機は1ヵ月ぶりに1600円台を回復、決算説明資料を公開後「陽線」続き注目再燃
■情報通信事業は売上総利益率が30.1%にまで改善 神田通信機<1992>(東証スタンダード)は12月8日、次第高となって再び出直りを強め、午前11時過ぎには6%高の1630円(91円高)まで上げて約1ヵ月ぶり… -
- 2022/12/8
- 株式投資ニュース
クロップスが一時21%高、KDDIとの資本業務提携、第三者割当(自己株式の処分)を好感
■KDDIは発行株数の20.02%を保有することに クロップス<9428>(東証スタンダード)は12月8日、急伸相場となり、一時21%高の1270円(222円高)まで上げる場面を見せて一気に2017年以来の12… -
- 2022/12/8
- 材料でみる株価
ジェイエスエスが一時ストップ高、「医療、高齢者にも負担増」を受けスイミングスクールで健康寿命を維持の見方
■第2四半期の純利益91%増、業績好調相場が一段高に ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は12月8日、4日続伸基調となって大きく上げ、一時ストップ高の639円(100円高)まで上げて年初来の高値を大… -
- 2022/12/8
- 材料でみる株価
理研計器は8日ぶりに反発、半導体や新型コロナワクチンなどの国産化政策に乗り テクニカル的に調整一巡感
■業績好調で最高益を連続更新する見込み 理研計器<7734>(東証プライム)は12月8日、反発基調で始まり、取引開始後は4860円(115円高)まで上げて前取引日までの7日続落から出直っている。産業用保安機器、… -
- 2022/12/8
- 今日のマーケット
日経平均は64円安で始まる、NY株はダウわずか1ドル高、S&P500は5日続落、NASDAQは4日続落
12月8日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の64円10銭安(2万7622円30銭)で始まった。 NY株式はダウがわずか1.58ドル高(3万3597.92ドル)にとどまり、S&P500種は5日続落、… -
- 2022/12/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】オークネットは連続最高業績・再増配を信用好需給が後押しして急反発
オークネット<3964>(東証プライム)は、前日7日に47円高の1847円と9営業日ぶり急反発して引け、11月16日につけた直近安値1765円に並ぶ水準から出直る動きを強めた。同社は、今年11月22日に今2022年1… -
- 2022/12/7
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とあさかわシステムズの建設・工事ソリューション「ガリバー」シリーズがAPI連携を開始
■データ連携により、請求書の受け取りから会計処理を大幅に効率化 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は12月7日、同社が提供する「BtoBプ… -
- 2022/12/7
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは中古車輸出のアガスタと業務提携、アフリカでの販路開拓を目的に中古農機具のテスト販売開始
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月7日、カーチスホールディングス<7602>(東証スタンダード)のグループ会社であるアガスタと業務提携し、海外向け中古車販売サイト「PicknBuy24.c…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大塚HD、IgA腎症向け新薬「シベプレンリマブ」有効性を確認、新抗体薬でタンパク尿5割減 2025年11月10日
- 【株式市場特集】タマゴ・クマ・コメ関連株に異変、年末相場の注目テーマに浮上 2025年11月10日
- 【どう見るこの相場】AI株調整でバリュー株に資金流入、年末相場は選別色強まる 2025年11月10日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・エネルギー転換・AI・株主還元・設備投資・合弁設立――企業価値向上へ 2025年11月10日
- IHI、沖縄電力から13万kWGTCC受注、牧港火力で次世代電源整備へ 2025年11月10日
- NTT、SAR衛星で道路陥没予兆を世界初検出、衛星電波で道路空洞も把握 2025年11月10日
- クリナップ、26年3月期中間期は大幅増益、価格改定効果で通期上振れも 2025年11月10日
- ベステラ、老朽化プラント解体で市場拡大へ、脱炭素解体とAIで競争力強化 2025年11月10日
- ピックルスホールディングス、26年2月期は再上振れの可能性、新工場稼働とコスト削減が利益体質を強化 2025年11月10日
- ケンコーマヨネーズ、原材料高騰に価格改定と数量施策で対応、割安感で出直り期待 2025年11月10日
- バリュークリエーション、ビットコインを1億円超追加取得、暗号資産保有拡大へ 2025年11月10日
- アクセルスペース、補助金4億8700万円を営業外収益に計上、汎用衛星バス開発支援 2025年11月10日
- I-ne、株主優待を最大2万円に拡大、デジタルギフト導入し初の配当も実施 2025年11月10日
- IIJとソニーセミコンダクタソリューションズ、スマート農業合弁会社を設立へ、2026年4月事業開始 2025年11月10日
- イオレ、約1億円分のBTC追加取得、「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















