- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は58円高、NY株安かったが中盤の61円安を下値に持ち直す
◆日経平均は2万7646円34銭(58円88銭高)、TOPIXは1937.76ポイント(8.33ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億3187万株 11月1日(火)前場の東京株式市場は、中間決算や四半期… -
- 2022/11/1
- 材料でみる株価
パナソニックHDが7%高、今期の利益予想を下方修正したが米国でのEV用電池の新工場に期待強い
■カンザス州で11月着工、24年度中に量産、ネバダ州に続き米国で2つ目 パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は11月1日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前11… -
- 2022/11/1
- 株式投資ニュース
生化学工業が戻り高値に進む、12月末まで実施中の自社株買い順調との見方
■「自己株式の取得状況」10月末までで上限200万株の66%を取得 生化学工業<4548>(東証プライム)は11月1日、一段と強含んで上値を追い、925円(18円高)まで上げた後も920円台で堅調に推移し、戻り… -
- 2022/11/1
- 業績でみる株価
メルカリはクレジットカード事業の開始や大幅増益決算が好感され7ヵ月ぶりに2800円台を回復
■第1四半期(7~9月)の営業利益は3.7倍に メルカリ<4385>(東証プライム)は11月1日、一段と出直り、午前10時にかけて15%高の2842円(367円高)まで上げて今年4月以来、約7ヵ月ぶりに2800… -
- 2022/11/1
- 業績でみる株価
東洋水産は一夜明けて買い先行、31日の決算発表直後は売られたが業績予想の増額など再評価
■通期の売上高は従来予想を9%上回り営業利益は12%上回る見込みに 東洋水産<2875>(東証プライム)は11月1日、急反発で始まり、午前9時30分にかけて7%高の5990円(410円高)まで上げ、大きく出直っ… -
- 2022/11/1
- 株式投資ニュース
第一三共は上場来高値を連日更新、業績・配当予想の増額修正など連日好感
■通期の営業利益は従来予想を24%上回る1300億円の見込みに 第一三共<4568>(東証プライム)は11月1日、6日続伸基調で始まり、取引開始後は4820円(53円高)まで上げて株式分割を調整後の上場来高値を… -
- 2022/11/1
- 材料でみる株価
第一三共は上場来高値を連日更新、業績・配当予想の増額修正など連日好感
■通期の営業利益は従来予想を24%上回る1300億円の見込みに 第一三共<4568>(東証プライム)は11月1日、6日続伸基調で始まり、取引開始後は4820円(53円高)まで上げて株式分割を調整後の上場来高値を… -
- 2022/11/1
- 今日のマーケット
日経平均は27円高で始まり続伸基調、NY株はダウ7日ぶりに下げ128ドル安、3指数とも反落
11月1日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の27円18銭高(2万7614円64銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは7日ぶりに反落し128.85ドル安(3万2732.95ドル)。S&… -
- 2022/11/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】オカムラは決算発表を先取り今期純利益の上ぶれ修正期待を高めて急反発
オカムラ<7994>(東証プライム)は、前日31日に42円高の1369円と3営業日ぶりに急反発して引け、10月6日につけた年初来高値1439円を意識する動きを強めた。同社株は、11月4日に今2023年3月期第2四半期… -
- 2022/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は482円高、後場は海運株が上げ鉄道、百貨店株なども再び上げる
◆日経平均は2万7587円46銭(482円26銭高)、TOPIXは1929.43ポイント(30.38ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億2850万株 10月31日(月)後場の東京株式市場は、このとこ… -
- 2022/10/31
- 材料でみる株価
加賀電子が実質上場来の高値を更新、午後、マレーシア新工場の稼働開始を発表し一段高
■EMS(電子機器の受託製造サービス)事業の生産能力を増強 加賀電子<8154>(東証プライム)は10月31日の後場、一段高の相場となり、大引けまでジリ高基調を続けて6%高の4435円(240円高)まで上げ、1… -
- 2022/10/31
- 業績でみる株価
ミロク情報サービスが後場一段と上げる、第2四半期決算が予想を上回り3月通期の予想も大幅に増額修正
■通期の営業利益は予想を21%上回る58億円の見込み(前期比21%増)に ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は10月31日の14時に第2四半期連結決算と通期業績予想の増額修正を発表し、一段と強含んで… -
- 2022/10/31
- プレスリリース
データ・アプリケーション、Web-EDIシステム基盤「ACMS WebFramer」とそのオプションの最新版を10月31日から発売開始
■インボイス制度対応の流通BMS基本形2.1に準拠した小売業向けテンプレートも刷新 データ・アプリケーション(DAL)<3848>(東証スタンダード)は2022年10月31日から、ローコードでWeb-EDIシス… -
- 2022/10/31
- 材料でみる株価
ジェイフロンティアが出直り拡大、オンライン診療・服薬指導サービス大阪府に認められ業績回復などに期待
■「SOKUYAKU」が大阪府の新型コロナ患者向けオンライン診療対応事業者として紹介 ジェイフロンティア<2934>(東証グロース)は10月31日の後場、一段と強含み、取引開始後に10%高の2500円(226円… -
- 2022/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は424円高、NY株高など好感され好決算発表銘柄に人気集まる
◆日経平均は2万7529円33銭(424円13銭高)、TOPIXは1922.71ポイント(23.66ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6268万株 10月31日(月)前場の東京株式市場は、NY株式の… -
- 2022/10/31
- 業績でみる株価
東京エレクトロンデバイスが急伸、第2四半期の大幅増益を受け今3月期の予想を増額修正
■通期の経常利益は従来予想を29%上回る110億円(前期比50%増)に 東京エレクトロン デバイス<2760>(東証プライム)は10月31日、一段高となり、取引開始後に16%高の7020円(990円高)まで上げ… -
- 2022/10/31
- 業績でみる株価
アルプスアルパインが一時21%高、第2四半期大幅増益、通期業績予想を増額修正、為替前提は割安
■営業利益は第2四半期89%増加、通期42%増の見込みに アルプスアルパイン<6770>(東証プライム)は10月31日、急伸商状となって大きく出直り、午前10時過ぎには20.5%高の1335円(227円高)まで… -
- 2022/10/31
- 株式投資ニュース
セイコーエプソンは業績予想の増額修正が好感され反発スタートの後も堅調に推移
■デバイス事業好調などで通期の営業利益は従来予想を6%上回る見込みに セイコーエプソン<6724>(東証プライム)は10月31日、反発して始まり、取引開始後に2040円(64円高)まで上げた後も2000円台で堅… -
- 2022/10/31
- 株式投資ニュース
日立製作所は急反発で始まる、売上収益の増額修正やカナダの新原子炉開発など材料視
■今3月期の連結業績見通しは売上収益などを増額修正 日立製作所<6501>(東証プライム)は10月31日、急反発で始まり、取引開始後は5%高の6690円(315円高)まで上げ、大きく出直っている。28日に発表し… -
- 2022/10/31
- 今日のマーケット
日経平均は299円高で始まる、NY株はダウ828ドル高など3指数とも大幅高
10月31日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が299円10銭高(2万7404円30銭)で始まり、前週末までの2日続落から3日ぶりに大きく反発している。 前週末のNY株式はダウが828.52ドル高(3万286… -
- 2022/10/31
- 特集
【株式市場特集】グロース株の一角で市場人気の圏外に置かれていた半導体関連株に注目
今週の当特集は、グロース株の一角でこのところ市場人気の圏外に置かれていた半導体関連株に注目することにした。業績発表が先行スタートした米国市場では、主力ハイテク株が決算動向により株価上昇と急落が交錯し明暗マチマチとなっ… -
- 2022/10/31
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】WSJは当たり屋か曲がり屋か?どちらに転んでも割安半導体関連株は先取りも一法
「米国がくしゃみをすれば、日本は風邪をひく」といわれ続けてきた。東京市場が、米国市場に振り回されるコピー市場にしか過ぎないとするお定まりの自虐フレーズである。ところがこの市場センチメントが、足元でやや変わっているよう… -
- 2022/10/28
- プレスリリース
シナネンHDグループのモビリティPLUSは草刈り業務委託を通じた障がい者雇用機会を創出
■埼玉県新座市で障がい者支援に取り組む「minds」と連携 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社でシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS(… -
- 2022/10/28
- プレスリリース
エスプール、大分県中津市と包括連携協定を締結、行政手続きオンライン窓口の実証実験を開始
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカルは10月28日、大分県中津市と包括連携協定を締結し、オンライン窓口の実証実験を市内2か所で開始すると発表。… -
- 2022/10/28
- プレスリリース
建設技術研究所、内水と外水による氾濫を一体で解析するモデル「内外水同時氾濫解析モデル」を開発
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は10月28日、大河川の氾濫原において中小河川、下水道も含めた実現象に近い浸水現象を表現できる内外水同時氾濫解析モデルを開発し、これを活用したサービスを開始したと発表。開発し… -
- 2022/10/28
- IR企業情報
京写の第2四半期は海外の新規顧客と新商品など寄与し売上高15%増加
■第2四半期連結決算、利益面では材料高や電力料等の製造経費増加が影響 京写<6837>(東証スタンダード)が10月28日の16時に発表した2023年3月期・第2四半期連結決算(2022年4~9月・累計)は、売上… -
- 2022/10/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は240円安となり2日続落、後場、出来高が急増、保険、証券、銀行株などに大口売買の様子
◆日経平均は2万7105円20銭(240円04銭安)、TOPIXは1899.05ポイント(6.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し24億1034万株 10月28日(金)後場の東京株式市場は、… -
- 2022/10/28
- プレスリリース
インテリジェント ウェイブとJCB、業界初となる横断的な不正利用対策に向けた協業へ
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)と、ジェーシービー(JCB)は10月28日、セキュリティーコンソーシアムをたちあげ、IWI、JCB双方の強みを生かし、業界全体の不正利用対策を推進する仕… -
- 2022/10/28
- 株式投資News
ジーネクストは後場一段と出直り試す、お客様相談室向け顧客対応システムに注目集まる
■11月のコールセンター/CRM展示会に最新ソリューション出展 ジーネクスト<4179>(東証グロース)は10月28日の後場、一段と出直りを試す値動きを見せ、一時12%高の393円(43円高)まで上げ、取引時間… -
- 2022/10/28
- 材料でみる株価
マイクロアドはデジタルサイネージへの広告出稿100ブランド突破など好感され後場一段と強含む
■ふるさと納税関連事業も開始、9月決算の発表は11月14日を予定 マイクロアド<9553>(東証グロース)は10月28日の後場、一段と強含んで続伸幅を広げ、13時にかけて7%高の956円(62円高)まで上げて戻…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















