- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/7/20
- 新製品&新技術NOW
アステナHDグループが新型コロナ治療薬開発の臨床試験に用いる経口投与治験薬製剤の製造を受託
■オンコリスバイオFが開発中、経口投与が可能な治療薬として注目 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)の子会社スペラファーマ株式会社は、このたび、オンコリスバイオファーマ(オンコリスバイオ… -
- 2021/7/19
- IR企業情報
トシン・グループが立会外取引による自社株買いを7月20日実施
■6月23日以来、上限株数1万2000株(発行株数の0.3%) トシン・グループ<2761>(JQS)は7月19日の夕方、東証「ToSTNeT-3」(自己株式立会外買付取引)による自己株式の取得(自社株買い)を… -
- 2021/7/19
- プレスリリース
ホンダと楽天が一部公道で自動配送ロボットの走行実証実験を共同で開始
ホンダ<7267>(東1)と楽天グループ<4755>(東1)は、国立大学法人筑波大学構内と一部公道における自動配送ロボットの走行実証実験を、7月19日(月)に共同で開始した。 ホンダは自動配送ロボットの機体と… -
- 2021/7/19
- プレスリリース
クボタなど6社はハウス栽培のスマート化実証実験を開始
クボタ<6326>(東1)、inaho、オプティム<3694>(東1)、ルートレック・ネットワークス、レグミン、関東甲信クボタの6社は、ハウス栽培のスマート化に向けた実証実験を開始した。 参画企業各社が保有す… -
- 2021/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日続落だが合計の下げ幅1000円を超え自律反発の期待も
◆日経平均は2万7652円74銭(350円34銭安)、TOPIXは1907.13ポイント(25.06ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億5163万株 7月19日(月)後場の東京株式市場は、三井不<8801… -
- 2021/7/19
- 材料でみる株価
TBグループが後場ストップ高、グローリーの新サービスに製品採用
■「タッチレジ」業界初のサブスク新サービスに採用と発表 TBグループ<6775>(東2)は7月19日の後場、急伸し、13時20分にかけてストップ高の221円(50円高)で売買されたまま買い気配となっている。 … -
- 2021/7/19
- 材料でみる株価
プロルート丸光が年初来の高値、PCR検査・抗原検出キットの需要増などに期待強い
■直近はモノクローナル抗体に関する発表も材料視され再騰 プロルート丸光<8256>(JQS)は7月19日の後場一段と強含み、8%高の394円(28円高)まで上げて3日続伸基調となり、年初来の高値を更新している。… -
- 2021/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NY安など受け日経平均は前引けにかけて509円安まで下押し続落模様
◆日経平均は2万7584円99銭(418円09銭安)、TOPIXは1905.96ポイント(26.23ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億8212万株 7月19日(月)前場の東京株式市場は、前週末の… -
- 2021/7/19
- 業績でみる株価
応用技術は第1四半期の大幅増益などに注目集まり次第に反発幅を広げる
■全体相場が冴えず投資の基本「業績動向」注目され選別買い 応用技術<4356>(JQS)は7月19日、次第に反発幅を広げる相場となり、取引き開始から2時間を過ぎた午前11時過ぎには6%高の3670円(220円高… -
- 2021/7/19
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社が手掛ける【GLAMO】が「クロス新宿ビル」に採用
■超大型大開口サッシ、通行する人々へ効果的なアプローチが可能 綿半ホールディングス<3199>(東1)の子会社綿半ソリューションズは、3D“巨大猫“で話題の新宿駅東口「クロス新宿ビジョン」が設置されている「クロ… -
- 2021/7/19
- 業績でみる株価
アールシーコアは好業績株の選別買いに乗る、一時軟化するが切り返し底堅い、株式報酬としての新株発行も完了
■今期は各利益とも大きく黒字転換する見込み アールシーコア<7837>(JQS)は7月19日、829円(4円高)で始まった後14円安まで軟化する場面があったが、取引開始から2時間に迫る午前10時50分には826… -
- 2021/7/19
- 業績でみる株価
テーオーHDは連日ストップ高、今期3割増益予想やホームセンター事業での提携など好感される
■DCMホールディングスと子会社同士が資本業務提携 テーオーホールディングス(テーオーHD)<9812>(JQS)は7月19日、買い気配のまストップ高の533円(80円高)に達し、2日連続ストップ高となっている… -
- 2021/7/19
- 業績でみる株価
ジー・スリーHDは見直し買い強く一段と出直る、第3四半期黒字化し通期業績に期待強まる
■第2四半期まで減収・赤字だったが急激に上向く ジー・スリーホールディングス(ジー・スリーHD)<3647>(東2)は7月19日、続伸基調となり、取引開始から1時間になる午前10時にかけて10%高の564円(5… -
- 2021/7/19
- 特集
【株式市場特集】4回目の緊急事態宣言はリユース関連株への順張り投資スタンスが有力選択肢
■「ウイズ・コロナ株」の中古品買い取り・販売のリユース関連株の浮上 今2月期1Qの好決算を発表したリユース関連株は、好業績から株高反応となっており、中古車、ブランド品、パソコン、家電製品、ファッションなど好調に… -
- 2021/7/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】人気化するのは「ウイズ・コロナ株」か?「アフター・コロナ株」か?
■4回目の緊急事態宣言発出の巣ごもり期間はリユース関連株に順張りスタンス 競技場は無観客で歓声も拍手もなく、観戦は専ら巣ごもり・おひとり様のテレビ画面、選手団、大会関係者はバブル方式で完全隔離――――まるでテレ… -
- 2021/7/19
- 材料でみる株価
ファーマフーズは値上がり率上位、ロート製薬との提携など好感される
■資本関係は強化、機能性食品やスキンケア製品の共同開発など推進 ファーマフーズ<2929>(東1)は7月19日、大きく出直り、取引開始後は10%高の3165円(290円高)まで上げ、東証1部銘柄のの値上がり率1… -
- 2021/7/19
- 業績でみる株価
JVCケンウッドが年初来の高値を更新、好業績に期待あり全体相場が冴えないため注目再燃
■飲酒運転事故を受けアルコール検知器を材料視する様子も JVCケンウッド<6632>(東1)は7月19日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の254円(15円高)まで上げ、年初来の高値を約2ヵ月半ぶりに更新、全… -
- 2021/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は339円安で始まる、前週末のNY株はダウ299ドル安など3指数とも下げる
7月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が339円68銭安(2万7663円40銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数ともに下げ、ダウは299.17ドル安(3万4687.85ドル)となり3日ぶりに反落、… -
- 2021/7/19
- アナリスト銘柄分析
加賀電子は上値試す、22年3月期営業・経常増益予想
加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。M&Aも積極活用して規模拡大と高収益化を推進している。電子部品やEMSの需要が回復して22年3月期営業・経常増益予想としている。商社ビジネスとEM… -
- 2021/7/19
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエスは戻り試す、22年3月期大幅増収増益予想
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として新規出店や商品開発強化などを推進している。22年3月期はコロナ禍の影響が和ら… -
- 2021/7/19
- アナリスト銘柄分析
エイトレッドは反発の動き、22年3月期2桁増益予想
エイトレッド<3969>(東1)はワークフローシステムを展開している。社内文書電子化のリーディングカンパニーである。クラウドサービスが牽引して22年3月期2桁増益・連続増配予想としている。テレワークやDXの流れも背景… -
- 2021/7/19
- アナリスト銘柄分析
ファンデリーは底固め完了、22年3月期大幅増収・黒字化予想
ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配サービスを主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。22年3月期は積極的な販売促進策を実行して大幅増収・黒字化予想(上期は赤字、下期に黒字転換)としている。収益回復基調… -
- 2021/7/19
- アナリスト銘柄分析
ジャパンフーズは調整一巡、22年3月期黒字回復予想
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。持続的成長を続ける「100年企業」実現に向けて、新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上を推進している。22年3月期はコロナ禍の影響緩和、新SO… -
- 2021/7/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】妙徳は2Q決算発表時の通期業績の上ぶれ期待を高め待ち伏せ買い一法
妙徳<6265>(JQS)は、今年8月11日に今2021年12月期第2四半期(2021年1月~6月期、2Q)累計決算の発表を予定し、その2Q累計業績を今年5月14日に上方修正し、12月期通期業績は期初予想の据え置きと… -
- 2021/7/18
- プレスリリース
リコーは世界最薄・最軽量42インチ電子ペーパーを使ったソリューションの提供を開始
■図面などの大型用紙を使った作業が必要な現場のデジタル化を後押し リコー<7752>(東1)は、屋外などの現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を後押しするソリューションとして、世界最薄・最軽量、世界初… -
- 2021/7/17
- プレスリリース
JFEエンジニアリングは宇宙関連スタートアップ企業へ出資、超小型民間衛星の製造・運用技術の応用など探索
■ビッグデータを活用したソリューション創出へ布石 JFEホールディングス<5411>(東1)グループのJFEエンジニアリングは、J&TC Frontierを通じて、宇宙関連のスタートアップ企業3社「(株)ALE… -
- 2021/7/17
- IR企業情報
マルマエの6月の受注残高は過去最高を大幅に超える検収を行い89.4%増加
■うち半導体分野は前年同月比82.8%の増加 マルマエ<6264>(東1)は7月16日の15時に2021年6月度の月次受注残高を発表し、半導体分野、FPD分野、その他分野を合わせた受注残高は、対前月増減率5.4… -
- 2021/7/16
- プレスリリース
ネオジャパンの『desknet‘s NEO』は2部門で「ITreviewアワード」を連続受賞
■ビジネスチャット部門では『ChatLuck』が4期連続受賞 ネオジャパン<3921>(東1)は、 アイティクラウド(東京都港区)が主催する「ITreview Grid Award 2021 Summer」にお… -
- 2021/7/16
- 今日のマーケット
【株式市場】百貨店株や不動産株が強さをみせ日経平均は3日続落だが後場一時大きく回復
◆日経平均は2万8003円08銭(276円01銭安)、TOPIXは1932.19ポイント(7.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場回復し9億3558万株 7月16日(金)後場の東京株式市場は、来週の五… -
- 2021/7/16
- IR企業情報
ベステラは東証の「プライム」上場に向け残る1項目の基準適合を推進
■上場基準4項目のうち3項目は基準を満たす、一次判定で ベステラ<1433>(東1)は7月16日の正午前、東証が2022年4月に実施する計画で進めている上場市場の再編(新市場区分)への適合状況について発表し、「…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
- 第一生命HDが次第高、国内長期金利の上昇傾向など材料視、国会での国債増発論など注視 2025年5月21日
- フーバーブレインは再び一段高、証券口座の乗っ取り防止を巡り「バックグラウンド認証」に注目集まる 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…