- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/4
- 業績でみる株価
日東紡が急伸、第1四半期の大幅増益と業績予想の増額修正など好感
■第2四半期の予想経常利益は従来予想を47%上回る50億円に 日東紡績<3110>(東証プライム)は8月4日、大きく出直って始まり、取引開始後は15%高の2758円(366円高)まで上げ、今年6月9日以来となる… -
- 2022/8/4
- 話題株
三井物産と三菱商事は「サハリン2」資産の無償譲渡要求で注目されたが底堅い
■ロシア政府、3日以内に新運営会社を設立と伝えられる 三井物産<8031>(東証プライム)は8月4日、反落模様で始まったが、取引開始後は2%安の2898.5円(69.0円安)を下値に売買され、底堅い相場となって… -
- 2022/8/4
- 今日のマーケット
日経平均は189円高で始まる、NY株はダウ416ドル高など3指数とも反発
8月4日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が189円04銭高(2万7930円94銭)で始まり、2日続伸基調となっている。。 NY株式は416.33ドル高(3万2812.50ドル)となるなど、3指数とも3日ぶり… -
- 2022/8/3
- プレスリリース
Jトラストインドネシア銀行がコベルコインドネシアと業務提携、コベルコの重機ファイナンス商品をインドネシア全土で販売
■Jトラスト銀行は貸出金残高が半年で38%増加など高成長続く Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループで東南アジア金融事業の中核銀行であるPT Bank JTrust Indonesia Tbk(Jト… -
- 2022/8/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】モリトは続落も業績上方修正・増配を手掛かりに割安修正期待の押し目買いが交錯
モリト<9837>(東証プライム)は3日、11円安の748円まで続落している。同社株は、年初来高値791円をつけた3月29日以来、90円幅のボックス相場を長く続けており、全般相場の急落からボックス上限近くで目先の利益… -
- 2022/8/3
- 株式投資ニュース
大正製薬HDは後場一気に堅調転換、営業益の進ちょく率33%となり注目再燃
■第1四半期決算、経常益の進ちょく率は46%に 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東証スタンダード)は8月3日の後場、一気に堅調転換して始まり、後場寄り後に5280円(160円高)まで上げた… -
- 2022/8/3
- IR企業情報
日本郵船は9月中間配当を1株350円引き上げ1000円の予定に
■3月期末配当も増額、業績予想も全体に大幅増額修正 日本郵船<9101>(東証プライム)は8月3日正午に第1四半期決算短信(連結)と業績予想、配当予想の増額修正を発表した。株価は一段強含んで始まり、後場寄り後は… -
- 2022/8/3
- IR企業情報
川崎汽船が株式3分割、9月末の株主の所有する株式1株を3株に
■第1四半期は営業利益7.9倍、通期予想は全体に据え置く 川崎汽船<9107>(東証プライム)は8月3日の前引け後、第1四半期決算短信(連結)と株式分割などを発表し、2022年9月30日を基準日として、同日の最… -
- 2022/8/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は146円高となり反発基調、中国の反応いまのところ想定内の見方
◆日経平均は2万7740円97銭(146円24銭高)、TOPIXは1927.50ポイント(2.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し6億1279万株 8月3日(水)前場の東京株式市場は、米下院議長… -
- 2022/8/3
- 材料でみる株価
クラスターテクノロジーが出直り強める、バイオマス度95%以上の新素材などに期待強まる
■前期は最高益を更新、今期は反落予想だが注目度強い様子 クラスターテクノロジー<4240>(東証グロース)は8月3日、次第に強含んで午前11時過ぎに7%高の504円(36円高)まで上げ、続伸基調で出直り継続とな… -
- 2022/8/3
- 材料でみる株価
トレードワークスは「デジタルとリアルを融合した地方創生の最新事業」に注目集まり11%高
■岩手銀行グループ、NTT東日本などとともにライブマーケティングCAFE トレードワークス<3997>(東証スタンダード)は8月3日、午前10時頃から大きく出直り、11%高の1329円(136円高)まで上げて今… -
- 2022/8/3
- 業績でみる株価
アイホンが大きく出直る、電子部品不足を乗り越えた業績予想の増額修正など好感
■当初は大幅な売上高減少を見込んでいたが「できる限りの商品供給に努め」 アイホン<6718>(東証プライム)は8月3日、飛び出すように大きく出直り、7%高の1985円(130円高)まで上げた後も堅調に推移し、今… -
- 2022/8/3
- 材料でみる株価
ユーグレナが年初来の高値を更新、アジア航測の業務飛行にバイオジェット燃料
■これまで安全などに関するオペレーションを確認し「森林資源計測業務」に ユーグレナ<2931>(東証プライム)は8月3日、次第高となって午前9時40分にかけて1000円(54円高)まで上げ、2日続けて年初来の高… -
- 2022/8/3
- 材料でみる株価
レノバが大きく出直る、東京ガスに太陽光電力を直接販売、別法人との契約は初
■今後も企業や自治体に再生可能エネルギーを供給する方針 レノバ<9519>(東証プライム)は8月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の2681円(144円高)まで上げて出直りを強めている。午前8時過ぎ、「… -
- 2022/8/3
- 業績でみる株価
ニチレイが戻り高値を更新、3月通期の売上高の予想を増額修正、好感買いが先行
■第1四半期は売上高5.2%増加 ニチレイ<2871>(東証プライム)は8月3日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の2513円(148円高)まで上げて今年3月以来の2500円台を回復し、戻り高値に進んで… -
- 2022/8/3
- 今日のマーケット
日経平均は78円高で始まる、NY株はダウ402ドル安だが日本株は前日に先行安
8月3日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が78円27銭高(2万7673円ちょうど)で始まった。NY株は下げたが、日本株は昨2日に先行的に下げていた。 NY株式はダウ402.23ドル安(3万2396.17ドル… -
- 2022/8/2
- 新製品&新技術NOW
巴工業が「トモエ振動フルイ機」と「トモエシフター」(遠心式無振動分級機)を発売
■8月1日付で「製品情報」に掲載 巴工業<6309>(東証プライム)は8月1日付で、同社ホームページの「製品情報」に「トモエ振動フルイ機」と「トモエシフター」(遠心式無振動分級機)を掲載した。 「トモエ… -
- 2022/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は398円安、後場は持ち直し気味だが米下院議長の台湾訪問巡り手控え
◆日経平均は2万7594円73銭(398円62銭安)、TOPIXは1925.49ポイント(34.62ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億6086万株 8月2日(火)後場の東京株式市場は、前場に続き四… -
- 2022/8/2
- プレスリリース
アイフリークモバイル、親子向けYouTubeチャンネル「ポポキッズ」のオリジナルキャラクターコンテストを開催
■「ポポキッズ」の“メインキャラクター”デザインを募集 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社グループ会社のアイフリークスマイルズが運営するプラットフォーム「CREPOS(クリポス)」で、… -
- 2022/8/2
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社は綿半スーパーセンター上田店を8月4日にグランドオープン
■3業態を一つにまとめた綿半グループ最大級の店舗 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社は、8月4日に長野県東信エリアに綿半スーパーセンター上田店を新規出店する。 綿… -
- 2022/8/2
- プレスリリース
シナネンホールディングスの子会社「ミライフ西日本」は公式キャラクター『ミラわん』LINEスタンプを販売開始
■100点以上の公募によって選ばれた シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、西日本エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ西日本(大阪府大阪市)は、ミライフ… -
- 2022/8/2
- どう見るこの株
【どう見るこの株】エディアは戻り試す、23年2月期1Q順調で通期上振れの可能性
エディア<3935>(東証グロース)は総合エンターテインメント企業として、IP事業・出版事業・BtoB事業を展開している。23年2月期は電子コミックの作品ラインナップ拡大などが牽引して大幅増収増益予想としている。第1… -
- 2022/8/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】ジャパンエンジンコーポレーションは1Q決算発表の先取り好業績期待を高める
ジャパンエンジンコーポレーション<Jエンジン、6016>(東証スタンダード)は、前日1日に31円高の1168円と高値引けで急続伸した。同社株は、今週4日に今2023年3月期第1四半期(2022年4月~6月期、1Q)決… -
- 2022/8/2
- 業績でみる株価
フォースタートアップスが再び出直り強める、前期最高益、第1四半期の発表に期待強まる
■「スタートアップ創出元年」関連銘柄として注目度強い フォースタートアップス<7089>(東証グロース)は8月2日、時間とともに強含む相場となり、前引けにかけて8%高の2321円(174円高)まで上げ、後場寄り… -
- 2022/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第安となり443円安、米下院議長の台湾訪問と中国の出方に不透明感
◆日経平均は2万7549円41銭(443円94銭安)、TOPIXは1924.55ポイント(35.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億9650万株 8月2日(火)前場の東京株式市場は、ペロシ米下院議… -
- 2022/8/2
- 材料でみる株価
細谷火工など高い、米下院議長の訪台迫るとされ中国「必ず報復」に投機妙味増す
■ペロシ氏2日夜に台湾へ到着し3日に蔡英文総統と会談の観測 細谷火工<4274>(東証スタンダード)は8月2日、飛び出すように出直り、午前10時過ぎに値上がり率6%に迫る1212円(64円高)まで上げて今年7月… -
- 2022/8/2
- 業績でみる株価
日本ハムが大きく出直る、一夜明けて一転、買い直す動き、下方修正の内容を吟味
■1日は業績予想の下方修正を受けて下げたが食肉と海外事業は好調 日本ハム<2282>(東証プライム)は8月2日、4065円(110円高)まで上げた後も4000円台で堅調に推移し、前日までの4日続落から大きく出直… -
- 2022/8/2
- 新規上場(IPO)銘柄
2日上場の日本ビジネスシステムズは1827円(公開価格の20%高)で初値の後一段高
■マイクロソフト社の有力パートナー、DX化を一気通貫で支援 8月2日新規上場となった日本ビジネスシステムズ<5036>(東証スタンダード)は、買い気配で始まり、取引き開始から36分を過ぎた午前9時36分に182… -
- 2022/8/2
- 材料でみる株価
そーせいグループが急伸、欧州バイオ企業との契約一時金40百万米ドルなど好感される
■朝、AbbVieInc.(アッヴィ社)との提携を発表し注目集まる そーせいグループ<4565>(東証グロース)は8月2日、一段高となり、取引き開始後に14%高の1637円(207円高)まで上げて今年1月以来の… -
- 2022/8/2
- 業績でみる株価
ワークマンが高値を更新、7月の月次売上高好調で昨年11月以来の6500円台に
■チェーン全店売上高は10.5%増加 ワークマン<7564>(東証スタンダード)は8月2日、一段高で始まり、取引開始後は6660円(250円高)まで上げて年初来の高値を更新し、2021年11月以来の6500円台…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















