日本マクドナルド50周年を記念して「マクドナルド検定」を公式サイトで開催!

■7月9日(金)から期間限定で実施

 日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQS)グループの日本マクドナルドは、日本マクドナルド50周年記念として、マクドナルドの人気メニューやサービスなどに関するバラエティ豊かな問題が揃う「マクドナルド検定」を7月9日(金)からマクドナルド公式サイトにて期間限定で開催する。

■全問正解者にはマックカードが当たるキャンペーンも実施

 webコンテンツ「マクドナルド検定」は、楽しみながらマクドナルドの秘密を知ることができる内容。検定には大人向けの「大人検定」に加え、子どもでも気軽にトライできる「こども検定」の2種があり、マクドナルド公式サイトで、誰でも何度でも挑戦できる。

 「大人検定」は、懐かしのメニューや50年間の歴史なども含めた様々なジャンルから出題される、全50問の検定。簡単な問題から、思わず「そんなこと考えたことなかった!」と思ってしまうような問題、そしてマクドナルド社員でも答えるのが難しいほどの難問まで、マクドナルドの秘密やトリビアを知ることができる、多彩な問題が揃っている。また、「こども検定」では人気メニューなどに関する問題を全25問ご用意しており、一人で挑戦したり、兄弟や親子で一緒に挑戦したり、点数を競い合ったりと、様々な楽しみ方ができる検定。

 回答後に結果をTwitterでシェアすると、点数に応じて「大人検定」では5段階、「こども検定」では4段階の合格証書がもらえる。また、「大人検定」に全問正解すると「マクドナルドマスター」に認定され、抽選で50名様に2,000円分のマックカードが当たるキャンペーンも実施する。

 また、7月9日(金)発売のハッピーセットミニ図鑑「マクドナルド」は、「マクドナルド検定」の参考となる情報が満載。ハンバーガーなどのメニューの秘密や、マクドナルド50年の歩みなどをトリビアを交えて楽しく知ることができる内容で、読むほどに新たな発見があり、「マクドナルドにもまだまだ知らないことがある」、そんな気づきにワクワクするような図鑑。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■バイオマス発電所で自動運転実証、135トンの燃料運搬に成功  大林組<1802>(東証プライム)…
  2. ■小規模店の淘汰進むも、残存者は付加価値戦略で業績回復  帝国データバンクの調査によると、2024…
  3. ■企業独自のシステム統合とカスタマイズ可能なAIエージェントを実現  ソフトバンクグループ<998…
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ピックアップ記事

  1. ■名変更会社の局地戦相場の待ち伏せ買いも一考余地  今年4月1日以降、来年4月1日まで社名変更を予…
  2. ■あの銘柄が生まれ変わる!市場を揺るがす社名変更、次なる主役は?  「トランプ・トレード」が、「ト…
  3. ■年初から57銘柄が優待新設、40銘柄超が拡充・変更  株主優待制度は従来、配当増加や自社株買いと…
  4. ■『マッチポンプ』相場の処方箋、トヨタの優待新設に見る『安全投資』の行方  「まるでマッチポンプ」…
  5. ■「トランプ・ディール」懸念下での投資価値、重複上場株の割安性  今週のコラムでは、米国景気の減速…
  6. ■見直される株主優待制度と重複上場戦略の新展開  ジャパニーズ・スタンダード(日本基準)とグローバ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る