- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/29
- 材料でみる株価
ブイキューブが3週間ぶりに年初来の高値を更新、政府が行動制限の代替策と伝えられ関連株人気再燃
■テレワーク関連株の一角で業績は連続最高益基調 ブイキューブ<3681>(東証プライム)は7月29日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時50分にかけて8%高に迫る1388円(100円高)まで上げ、… -
- 2022/7/29
- 新規上場(IPO)銘柄
29日上場のエアークローゼットは910円(公開価格の14%高)で初値をつけ、その後ストップ高
■ファッションサブスク『airCloset』を運営 7月29日新規上場となったエアークローゼット<9557>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から25分を過ぎた午前9時25分に910円(公開価格80… -
- 2022/7/29
- 業績でみる株価
六甲バターが大きく出直る、第2四半期の利益予想を大幅に増額修正し営業利益は従来予想を5割アップ
■原価低減、修繕費等の減少、為替差益など寄与 六甲バター<2266>(東証プライム)は7月29日、続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の1491円(64円高)まで上げて大きく出直っている。28日の17時過ぎに第… -
- 2022/7/29
- 材料でみる株価
メドピアが出直り強める、アルフレッサと共同で処方箋画像事前送信サービスを推進
■オンライン服薬指導では来年1月から電子処方箋の運用開始が見込まれる メドピア<6095>(東証プライム)は7月29日、2130円(45円高)で始まった後2200円台へと進み、5日ぶりの反発基調となって出直りを… -
- 2022/7/29
- 今日のマーケット
日経平均は99円高で始まる、NY株はダウ332ドル高など3指数とも2日続伸
7月29日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が99円74銭高(2万7915円22銭)で始まり、2日続伸基調となっている。為替は円高隣1ドル134円台に入っている。 NY株式はダウ332.04ドル高(3万252… -
- 2022/7/29
- プレスリリース
綿半HD、綿半ファーム株式会社として養豚事業に参入
■中村ファームの全株式を取得 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は28日、子会社の綿半パートナーズを通じて、有限会社中村ファーム(28日付で綿半ファーム株式会社へ商号変更)の全株式を取… -
- 2022/7/28
- プレスリリース
JPホールディングス、「おもちゃの広場」「羊の毛刈り」など地域連携イベントで「選ばれる園づくり」を推進
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業、株式会社日本保育サービスが全国で運営する209の保育園では、地域と連携した特色を活かしたイベント開催を通して、こどもたちに様々な体験… -
- 2022/7/28
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、日本アニメ・イラストのNFTプラットフォーム「ANIFTY」1周年記念 日本のトップNFTクリエイター「おにぎりまん」とのコラボ実現
■8/3(水)9:00オークションスタート、通常作品も出品 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)のグループ会社でNFT事業を展開する… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
LAホールディングスは業績予想の増額が好感され「ホールディングス」設立後の最高値を更新
■高付加価値戦略が奏功し営業利益は従来予想を20%上回る見込みに LAホールディングス<2986>(東証グロース)は7月28日の後場一段と上値を追い、14時40分にかけて15%高の2890円(375円高)まで上… -
- 2022/7/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】幸和製作所は底打ちの動き、23年2月期減益予想だが上振れの可能性
幸和製作所<7807>(東証スタンダード)は福祉用具・介護用品の総合メーカーである。23年2月期は原材料費高騰の影響などを考慮して減益予想としている。ただし第1四半期は実質増収・営業増益となり、通期予想に対する進捗率… -
- 2022/7/28
- 材料でみる株価
プラザクリエイト本社が急伸、イスラエル発のサステナブル×ファッション企業とアパレル事業に参入
■発表後一時ストップ高、サステナブル×アパレルの新拠点に期待沸く プラザクリエイト本社<7502>(東証スタンダード)は7月28日、午前11時頃から急伸して一時ストップ高の456円(80円高)まで上げ、取引時間… -
- 2022/7/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は88円高、一時1万8000円に乗るが米利上げ後に円高進み伸び悩む
◆日経平均は2万7804円21銭(88円46銭高)、TOPIXは1946.82ポイント(1.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8787万株 7月28日(木)前場の東京株式市場は、NY株の大幅反発… -
- 2022/7/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場のunerryは買い気配のまま公開価格の66%高(午前11時15分現在)
■行動データのAI解析などで小売り業や店舗などを支援 7月28日新規上場となったunerry<5034>(東証グロース)は、買い気配を上げて始まり、午前11時15分を過ぎては2135円(公開価格1290円の66… -
- 2022/7/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場のHOUSEIは580円(公開価格の45%高)で初値つく
■「情報システム事業」と「越境EC事業」の2セグメント体制 7月28日新規上場となったHOUSEI<5035>(東証グロース)は、買い気配を上げ、取引開始から1時間20分を過ぎた午前10時22分に580円(公開… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
三菱自動車は独歩高、自動車株が軟調な中、業績予想の増額修正など好感され2019年以来の高値を更新
■通期の営業利益は従来予想を22%上回る見込みに 三菱自動車工業<7211>(東証プライム)は7月28日、大きく出直り、午前10時にかけて15%高の506円(66円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに2019年以来の高… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
東光高岳は第1四半期の営業利益57%増など好感され昨年来の高値を更新
■通期の業績予想は据え置いたが上振れ期待強まる 東光高岳<6617>(東証プライム)は7月28日、飛び出すように上値を追って始まり、午前9時30分にかけては10%高の1929円(170円高)まで上げ、約2ヵ月ぶ… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
信越化学が急伸、第1四半期の大幅増益と未定だった通期業績予想、自社株買いなど好感
■第1四半期は売上高が51%増加し営業利益は94%増加 信越化学工業<4063>(東証プライム)は7月28日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は8%高に迫る1万7560円(1225円高)まで上げ、… -
- 2022/7/28
- 今日のマーケット
日経平均は193円高で始まり2日続伸基調、米0.75%利上げ、NY株急伸しダウは436ドル高
7月28日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が193円40銭高(2万7909円15銭)で始まった。2日続伸基調となっている。 NY株式はダウ436.05ドル高(3万2197.59ドル)など3指数とも大幅に反発… -
- 2022/7/27
- プレスリリース
JトラストのGroup Lease PCLに対する現状の認識について(開示事項の経過)
■引き続き、当社及びステークホルダーの利益の最大化に向けて全力 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は7月26日、Group Lease PCL(以下、「GL」といいます。)への対応について、これまで継続… -
- 2022/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日ぶりに反発し60円高、米利上げ後は景気に軸足の期待
◆日経平均は2万7715円75銭(60円54銭高)、TOPIXは1945.75ポイント(2.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億2521万株 7月27日(水)後場の東京株式市場は、JR東日本<90… -
- 2022/7/27
- プレスリリース
綿半HD、鮮魚専門スーパー「綿半魚類 一宮漁港」の「海鮮パフェ」がスーパー惣菜の頂点に
■スーパーマーケットおいしいもの総選挙で金賞受賞 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、綿半グループの鮮魚専門スーパー「綿半魚類 一宮漁港」の「海鮮パフェ」が、チラシ・買物情報サービス… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
加賀電子は後場一段と強含む、コロナ再拡大など受け調達網の広さなど再び発揮の期待
■業績予想については保守的との見方がかなり多い感触 加賀電子<8154>(東証プライム)は7月27日の後場一段と強含む相場となり、13時30分を過ぎて3270円(40円高)をつけ、日々小幅だが連日、戻り高値を更… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックス・HDが戻り高値に進む、『SDGs』銘柄で8月初の四半期決算発表に期待強まる
■第1四半期はクレーム対応あったが純利益48%増加 ウルトラファブリックス・ホールディングス(ウルトラファブリックス・HD)<4235>(東証スタンダード)は7月27日の後場一段と強含み、13時過ぎには3305… -
- 2022/7/27
- 決算発表記事情報
日本取引所グループの第1四半期は3%増収だが営業利益は3.7%減
■システム関連費用を中心に営業費用が増加 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)は7月27日の正午に第1四半期(2022年4~6月)の連結決算=IFRS=を発表し、営業収益は前年同期比3.3%増の335… -
- 2022/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の130円安から持ち直し37円高、陸運、薬品、半導体株など高い
◆日経平均は2万7692円89銭(37円68銭高)、TOPIXは1944.09ポイント(0.92ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億3521万株 7月27日(水)前場の東京株式市場は、政府によるキオク… -
- 2022/7/27
- 材料でみる株価
ファイズHDが一段と出直り急伸、大手ネット通販の業務受託効果などに期待強まる
■今期は売上高24.7%増、営業利益56.4%増など見込む ファイズホールディングス(ファイズHD)<9325>(東証プライム)は7月27日、一段と出直りを強め、一時14%高に迫る825円(99円高)まで上げた… -
- 2022/7/27
- 話題株
ポラリスHDはフィリピンのホテル大手の買収が好感されストップ高買い気配
■「Red Planet」ブランドのホテル13棟などの企業を子会社化へ ポラリス・ホールディングス(ポラリスHD)<3010>(東証スタンダード)は7月27日、買い気配のままストップ高の125円(30円高)に達… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
キヤノンは朝安の後大きく切り返す、第2四半期決算モノ足りなかったようだが売りは早々一巡の様子
■通期予想を売上高16%増額修正し営業利益は33%増額、増配 キヤノン<7751>(東証プライム)は7月27日、取引開始後に約5%安(149.0円安の3051.0円)まで下押したが、午前10時にかけては2%安(… -
- 2022/7/27
- 材料でみる株価
アステラス製薬が実質的な上場来高値を更新、新薬候補に「良好なトップライン結果」
■米利上げ後に景気後退なら薬品株の魅力が相対的に増す期待も アステラス製薬<4503>(東証プライム)は7月27日、再び上値を追って始まり、午前9時30分にかけて2205.0円(80.5円高)まで上げ、約1ヵ月… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
栄研化学が年初来の高値を更新、営業利益は第1四半期で通期予想の61%に達す
■新型コロナ検査拡大の需要と業績の上振れなどに期待膨らむ 栄研化学<4549>(東証プライム)は7月27日、上値を追って始まり、取引開始後は5%高の2014円(100円高)まで上げて年初来の高値を更新し、202…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















