- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/6
- 業績でみる株価
キューブシステムは創立50周年の記念配当(中間・期末とも各12円)が好感され急伸
■年間では1株50円となり前期の2.2倍の額に キューブシステム<2335>(東証プライム)は7月6日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に8%高の988円(77円高)まで上げた後も上げ幅70円前後で推移… -
- 2022/7/6
- 材料でみる株価
エーザイは「抗アミロイドβ」米国での優先審査指定が好感され年初来の高値を更新
■朝、早期アルツハイマー病に対する生物製剤ライセンス申請が受理と発表 エーザイ<4523>(東証プライム)は7月6日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の6086円(261円高)まで上げて年初来の高値を更… -
- 2022/7/6
- 今日のマーケット
日経平均は233円安で始まる、NY株はダウ反落し129ドル安、S&P500とNASDAQは2日続伸
7月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の233円07銭安(2万6190円40銭)で始まった。円相場は対ユーロで139円台に戻る円高となっている。 NY株式はダウが129.44ドル安(3万967.… -
- 2022/7/5
- IR企業情報
ゼリア新薬工業は5月から11月まで実施する自社株買いで取得株式総数の24%超を取得
■取得株式総数80万株(上限)のうち6月末で累計19万4900株を取得 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)が2022年5月16日から同年11月4日までの予定で実施中の自己株式取得(自社株買い、取得株式総… -
- 2022/7/5
- 決算発表記事情報
エスプールの第2四半期は営業利益、純利益とも32%増加し最高を更新
■主力2事業に加え新規事業がけん引、通期では売上高10期連続最高に エスプール<2471>(東証プライム)が7月5日の15時30分に発表した2022年11月期・第2四半期連結決算(2021年12月~22年5月・… -
- 2022/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は269円高となり2日続伸、資源株含め材料株物色が活発
◆日経平均は2万6423円47銭(269円66銭高)、TOPIXは1879.12ポイント(9.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億3818万株 7月5日(火)後場の東京株式市場は、原油を取り巻く… -
- 2022/7/5
- 編集長の視点
【編集長の視点】平賀は連続最高純益更新・大幅増配を手掛かりに売られ過ぎ修正期待
■チラシなどの販促グッズに注目 平賀<7863>(東証スタンダード)は、今2023年3月期純利益が、連続して過去最高更新と予想され配当も大幅増配が予定されていることを手掛かりに小口ながら売られ過ぎ修正期待の打診… -
- 2022/7/5
- プレスリリース
綿半グループの綿半パートナーズは運営まで一括サポートの『PayTouch』サイトをオープン
■無料で本格ネットショップを作成 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半パートナーズ」は、ネットショップ立上げに必要な機能をワンパッケージで提供する『PayTouch』… -
- 2022/7/5
- 材料でみる株価
クリングルファーマが後場一段高、京大との共同研究契約を受け2日間で新株予約権10%行使進む
■今後の発行株数増加(希薄化)の圧迫軽減など好感 クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は7月5日の後場一段と強含む相場になり、13時30分にかけて8%高に迫る648円(46円高)まで上げて出直っている… -
- 2022/7/5
- 材料でみる株価
フリークアウトHDが大きく出直る、新株予約権社債の全額買取り消却など好感される
■未償還残高の全額を7月6日付で買取り消却「希薄化抑止」に フリークアウト・ホールディングス(フリークアウトHD)<6094>(東証グロース)は7月5日の後場、8%高に迫る1908円(135円高)で始まり、約1… -
- 2022/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円高、値がさ半導体株など高く資源株も高い
◆日経平均は2万6369円24銭(215円43銭高)、TOPIXは1877.10ポイント(7.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億1716万株 7月5日(火)前場の東京株式市場は、円相場が前日比4… -
- 2022/7/5
- 材料でみる株価
リネットジャパングループが5日ぶりに反発、アイリスオーヤマの小型家電の下取り回収サポートを開始
■宅配便リサイクル、大口の取引先になるとして期待強まる リネットジャパングループ<3556>(東証グロース)は47月5日の前場、時間とともに強含む相場となり、午前11時20分にかけて6%高の454円(26円高)… -
- 2022/7/5
- 材料でみる株価
ファブリカコミュニケーションズが11%高、第1四半期の主要KPIやIT補助金ツール認定,、AI新与信サービスに期待強い
■中古車購入、従来審査ではローン組めない人々により多様な選択肢を ファブリカコミュニケーションズ<4193>(東証スタンダード)は7月5日、次第高となり、午前11時過ぎに11%高の3140円(309円高)まで上… -
- 2022/7/5
- 材料でみる株価
メディアドゥはクレディセゾンとの資本業務提携が好感され大きく出直る
■電子書店「コミなび」を7月11日から「まんがセゾン」にリニューアル メディアドゥ<3678>(東証プライム)は7月5日、大きく出直り、午前10時30分にかけて10%高の1849円(174円高)まで上げ、底練り… -
- 2022/7/5
- 業績でみる株価
ハイデイ日高が急伸し2019年以来の高値、第1四半期の収益急回復など好感
■3~5月、売上高は前年同期比43.8%増加 ハイデイ日高<7611>(東証プライム)は7月5日、飛び出すように急伸し、午前9時30分にかけて8%高の2233円(169円高)まで上げて2019年以来の高値に進み… -
- 2022/7/5
- 業績でみる株価
ファーストリテイリングは反発スタート、6月の既存店売上高ダウンするが秋冬シーズンからの値上げなどに期待
■既存店売上高は前年同月比10.2%減、3ヵ月ぶりに減少 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は7月5日、反発基調で始まり、取引開始後は6万8960円(1590円高)まで上げ、6月24日につけた高… -
- 2022/7/5
- IR企業情報
LibWorkの年間受注棟数は前期比101%となり、受注金額は115%に
■2022年6月期、引渡棟数も非常に高く推移 Lib Work<1431>(東証グロース)は7月4日17時に2022年6月期(2021年7月1日から22年6月30日まで)の同社事業年度における受注残数、および受… -
- 2022/7/5
- 今日のマーケット
日経平均は232円高で始まる、NY株は独立記念日で休場
7月5日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が232円42銭高(2万6386円23銭)で始まった。NY株式は独立記念日で休場。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部) … -
- 2022/7/4
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が着せ替えアプリ「はじめてのきせかえ」をリニューアル
■スペシャルアイテムも配信開始 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社アイフリークスマイルズが運営する着せ替えアプリ「はじめてのきせかえ」のリニューアルを発表した。 「はじめ… -
- 2022/7/4
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズグループのケンテンが「メタバース空間」にもバーチャルショッピングサイトを出店
■(株)ラファンと協業のショッピングサイト「KENTEN×lafan」で マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)グループでは、子会社の株式会社ケンテンが株式会社ラファンと協業してショッピングサ… -
- 2022/7/4
- 銘柄診断
【銘柄診断】ランディックスは戻り試す、23年3月期増収増益予想
ランディックス<2981>(東マ)は、戸建住宅用の土地売買・仲介や建築請負紹介を行うsumuzu(スムーズ)事業を主力としている。東京都城南エリア6区において富裕層顧客をメインターゲットとしていることが特徴だ。23年… -
- 2022/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は218円高となり反発、KDDIは小幅安にとどまる
◆日経平均は2万6153円81銭(218円19銭高)、TOPIXは1869.71ポイント(24.67ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9779万株 7月4日(月)後場の東京株式市場は、原発関連株の… -
- 2022/7/4
- 銘柄診断
【銘柄診断】新日本製薬は戻り試す、22年9月期減益予想だが上振れの可能性
新日本製薬<4931>(東1)はシンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」化粧品の通信販売を主力としている。22年9月期は中期経営計画の初年度で積極的な先行投資を実行するため減益予想としている。ただし保守的だろう… -
- 2022/7/4
- 業績でみる株価
トリドールHDは月次動向への期待が強まる様子で後場もジリ高続く
■前回発表の5月分は「丸亀製麺・既存店」14.5%増加 トリドールホールディングス(トリドールHD)<3397>(東証プライム)は7月4日、後場もジリ高基調を続けて上げ幅を広げ、大引けにかけて6%高の2499円… -
- 2022/7/4
- 材料でみる株価
インテージHDが続伸、テレビCM効果の最大化を支援する新サービスなどに期待強まる
■英投資ファンドからの提案に対しては「MBO・非公開化の考えなし」 インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東証プライム)は7月4日、続伸基調となり、1297円(20円高)まで上げた後も堅調で… -
- 2022/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方323円高まで上げ149円高、電力、自動車など高くKDDIは切り返す
◆日経平均は2万6085円07銭(149円45銭高)、TOPIXは1863.67ポイント(18.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5025万株 7月4日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株… -
- 2022/7/4
- 業績でみる株価
ワークマンが一段高、6月の既存店売上高14%増加し全店は20%増加
■夏物衣料が好調に推移しレイングッズも伸びる ワークマン<7564>(東証スタンダード)は7月4日、一段高となり、午前11時過ぎには10%高の5780円(540円高)まで上げて2021年12月以来の5700円台… -
- 2022/7/4
- 材料でみる株価
メドレックスは特許取得が好感され急伸、アルツハイマー治療貼付剤をカバー
■米国で登録されており、欧州、中国での権利化も目指す メドレックス<4586>(東証グロース)は7月4日、急伸商状となり、41%高の160円(47円高)まで上げた後も上げ幅30円前後で推移し、約4ヵ月ぶりに年初… -
- 2022/7/4
- 話題株
KDDIは4%安から切り返し1.5%安前後で推移、今朝まで音声通話に利用しづらさ
■突っ込み買いか、同業他社株を買うか、迷った様子も KDDI<9433>(東証プライム)は7月4日、取引開始後の4%安(168円安の4145円)を下値に切り返し、午前10時過ぎには1.5%安(63円安の4250… -
- 2022/7/4
- 材料でみる株価
東京電力HDが高値を更新、電力不足、「サハリン2」問題など受け原発再稼働への期待強まる
■値幅妙味も増す印象で2019年以来の高値に進む 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は7月4日、再び一段高となり、午前9時40分にかけて9%高の630円(51円高)まで上げ、2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















