- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/1/5
- 材料でみる株価
パナソニックが続伸基調で始まる、「メタバース」を米国で出展とされ関心集まる
■世界最大級の家電ショー「CES」を前に公開と伝えられ買い材料視 パナソニック<6752>(東1)は1月5日、続伸基調で始まり、取引開始後は1349.0円(29.0円高)まで上げ、昨年末から出直りを続けている。… -
- 2022/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は13円安で始まる、NY株はダウ215ドル高で連日最高値を更新
1月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の12円99銭安(2万9288円80銭)で始まった。 NY株式はダウが214.59ドル高(3万6799.65ドル)と2日続伸し、取引時間中の最高値を3日ぶ… -
- 2022/1/4
- 新製品&新技術NOW
LibWorkが関東エリアで初めてサザビーリーグとコラボした戸建て住宅の新ブランド店を開設
■「AfternoonTeaHOUSE」1月4日開業 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は1月4日、株式会社サザビーリーグ(東京都渋谷区千駄ヶ谷)とコラボレーションした戸建て住宅の新ブランド「A… -
- 2022/1/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】クシムは底打ち感、ブロックチェーンサービス事業に成長戦略シフト
クシム<2345>(東2)は長期構想に「日本を代表するブロックチェーンサービスカンパニー」構想を掲げ、ブロックチェーンサービス事業を新たな中核事業とする成長戦略にシフトする。22年10月期の連結業績予想は未定だが、新… -
- 2022/1/4
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが糖尿病治療薬開発などで滋賀医科大学と産学連携
■創薬ベンチャーを設立し創薬化を前提に研究や臨床実験などを推進 マーチャント・バンカーズ<3121>(東1)は1月4日、国立大学法人・滋賀医科大学(上本伸二学長、滋賀県大津市瀬田)と産学連携のプロジェクトとして… -
- 2022/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】<新年初取引>日経平均は510円高、円安も進み大幅高で寅年スタート
◆日経平均は2万9301円79銭(510円08銭高)、TOPIXは2030.22ポイント(37.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億993万株 1月4日(火)、新年初取引・後場の東京株式市場は、円安… -
- 2022/1/4
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「Salad Cafe」監修シリーズ第7弾「栗かぼちゃとナッツのサラダ」を全国のファミリーマートで発売
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは、ファミリーマートから発売される『栗かぼちゃとナッツのサラダ』(税込498円)を監修した。1月4日(火)から、全国(北海道、沖縄県を除く)のフ… -
- 2022/1/4
- プレスリリース
ゼリア新薬工業は軽度の静脈還流障害による足のむくみを改善する内服薬「ベルフェミン」を新発売
■西洋ハーブを有効成分とする「ベルフェミン」(要指導医薬品)を新発売 ゼリア新薬工業<4559>(東1)は2021年12月20日、軽度の静脈還流障害(静脈の血流が滞ること)による足のむくみを改善する西洋ハーブを… -
- 2022/1/4
- 注目銘柄
スマートバリューが後場一段高、JR西日本レンタカー&リースに納入などに注目集まる
■今期は完全黒字化を想定、レンタカー車両の拡大とともに伸びる期待 スマートバリュー<9417>(東1)は1月4日の後場、一段高の相場となり、13時にかけて11%高に迫る512円(49円高)まで上げて昨年12月9… -
- 2022/1/4
- 材料でみる株価
東京センチュリーが出直り基調、米リース子会社エアバスに60機発注など好感
■業績は最高益を更新する見込みで株価水準に値頃感も 東京センチュリー<8439>(東1)は1月4日の前場、5790円(210円高)まで上げ、後場も5690円(110円高)で始まり、出直り基調となっている。同日朝… -
- 2022/1/4
- IR企業情報
旧・ハウスドゥが新年から持株会社「And Doホールディングス」として株式上場
■東証1部、証券コード3457は変わらず、これまで通り 旧・ハウスドゥが2022年1月1日から持株会社体制に移行し、商号を「株式会社And Doホールディングス」<3457>(東1)へと変更した。同日付で、同社… -
- 2022/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】<大発会>日経平均は396円高、NY株の最高値など好感され幅広く買われる
◆日経平均は2万9188円16銭(396円45銭高)、TOPIXは2017.70ポイント(25.37ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1452万株 1月4日(火)、新年初取引・前場の東京株式市場は、NY… -
東天紅が大きく出直る、上野動物園の双子パンダ12日公開で思惑買い
■「シャオシャオ」と「レイレイ」、一時8%高の1098円(82円高)まで上げる 東天紅<8181>(東1)は1月4日、続伸基調となり、一時8%高の1098円(82円高)まで上げて大きく出直っている。上野動物園で… -
- 2022/1/4
- 材料でみる株価
SEMITECが上場来の高値を更新、EV(電気自動車)時代はセンサーの需要増加の見方
■現在はJQ上場だが新市場区分では「スタンダード市場」の基準をクリア SEMITEC<6626>(JQS)は1月4日、一段高となり、午前10時30分過ぎに5%高の1万4940円(690円高)まで上げ、2日ぶりに… -
- 2022/1/4
- 材料でみる株価
ソニーGが2000年以来の高値、NY株最高値、米景気回復を映す指標銘柄として注目強まる
■NY株は金利上昇でも強く金融相場から業績相場への乗り換え進む様子 ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は1月4日、再び上値を追って始まり、取引開始後は3%高の1万4910円(435円高)まで上げ、2… -
那須電機鉄工はストップ高買い気配、大都市に再生エネ送る送電網など整備と伝えられ買い集中
■6月策定の「クリーンエネルギー戦略」で2兆円超投資と伝えられる 那須電機鉄工<5922>(東2)は1月4日、買い気配のままストップ高の1万1070円(1500円高)に達し、急激な出直り相場となっている。「再生… -
昭和電線HDや関電工など急伸、「再生エネ普及へ送電網、2兆円超投資へ」と伝えられ関連株が高い
■都市部の大消費地に再生エネを送る大容量の送電網など2兆円超投資と 昭和電線ホールディングス(昭和電線HD)<5805>(東1)は1月4日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の1785円(122円高)まで… -
- 2022/1/4
- 今日のマーケット
【大発会】日経平均は306円高で始まる、NY株は最高値更新でスタート、ダウ247ドル高
1月4日(火)<新年最初の取引>朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の306円70銭高(2万9098円41銭)で始まった。為替も円安で始まっている。 NY株式は新年最初の取引となった3日に大幅反発し、ダ… -
- 2021/12/30
- 今日のマーケット
【株式市場】(年内最終日)日経平均は115円安で年内の取引を終える、オミクロン対応銘柄など高い
◆日経平均は2万8791円71銭(115円17銭安)、TOPIXは1992.33ポイント(6.66ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場増えて7億2987万株 12月30日(木)<年内最終取引日>後場の東京… -
- 2021/12/30
- 材料でみる株価
JFEシステムズが後場一段高、『改正電子帳簿保存法』1月施行に向け期待強まる
■電子証跡システム「データデリバリー」など注目され新春相場に期待の様子 JFEシステムズ<4832>(東2)は12月30日の後場、ジリ高基調のピッチを強める相場となり、14時40分にかけて2291円(97円高… -
- 2021/12/30
- 材料でみる株価
日本アビオニクスは後場一段ジリ高、正月明けに「感染」拡大なら妙味増幅の読み
■サーモグラフィによる感染防止対策ソリューションなどに注目再燃 日本アビオニクス<6946>(東2)は12月30日、後場もジリ高基調を続け、14時30分にかけて2669円(129円高)まで上げ、3日続伸基調の出… -
- 2021/12/30
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ブロードバンドセキュリティは調整一巡、21年6月期2桁増益予想
ブロードバンドセキュリティ<4398>(JQ)は、セキュリティ対策の可視化から運用までをトータルに支援する企業向けセキュリティサービスプロバイダーである。22年6月期は需要が高水準に推移し、ゴメス・コンサルティング事… -
- 2021/12/30
- どう見るこの株
【どう見るこの株】CRGホールディングスは底値圏、22年9月期増収・2桁営業増益予想
CRGホールディングス<7041>(東マ)は、人材派遣・紹介・BPOなどを主力とする総合人材サービス関連企業である。22年9月期は期末に向けて人材需要が回復に向かうことを想定し、増収・2桁営業増益予想としている。収益… -
- 2021/12/30
- 材料でみる株価
建設技術研究所が戻り高値に進む、配当落ち日に妥当値を上回り買い意欲の強さ示す
■12月配当を1株当15円増の60円に増配、29日は妥当値を50円近く上回る 建設技術研究所<9621>(東1)は12月30日の前場、2523円(23円高)まで上げて前場の高値引けとなり、このところの出直り相場… -
- 2021/12/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の327円安から大きく回復し20円安、TOPIXは小高い
◆日経平均は2万8886円09銭(20円79銭安)、TOPIXは2000.05ポイント(1.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)はさすがに少なく3億2635万株 12月30日(木)<年内最終取引日>前場の東… -
- 2021/12/30
- 材料でみる株価
日本エスコンが急反発、オンラインファンド運営会社の買収など好感され配当落ちを埋め戻す
■「5年10年先の新しい不動産DXビジネス(ST・CF等)に挑戦」 日本エスコン<8892>(東1)は12月30日、時間とともに反発幅を広げ、午前11時過ぎには782円(25円高)まで上げて出直りを強めている。… -
- 2021/12/30
- 株式投資ニュース
出前館が3日続伸基調、セイノーHDとの提携による取り扱い領域拡大など期待
■今年の株価はほぼ一本調子に下げ続けたが新年は転換の望み 出前館<2484>(JQS)は12月30日、3日続伸基調となって下値圏から出直っている。引き続き、セイノーホールディングス(セイノーHD)<9076>(… -
- 2021/12/30
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半パートナーズがオリジナル商品「WINERIN わいなりん」を新発売
■小布施育ちのりんごをワイナリーで丸ごと絞った 綿半ホールディングス<3199>(東1)の子会社綿半パートナーズが、小布施育ちのりんごをワイナリーで丸ごと絞った綿半オリジナル商品「WINERINわいなりん」を新… -
- 2021/12/30
- 株式投資ニュース
ジェイ・エスコムHDがストップ高、メタップス子会社の株式を取得し『デジタルギフト』事業へ
■30日朝発表、新年の有望銘柄として「株を枕に」仕込む様子 ジェイ・エスコム ホールディングス(ジェイ・エスコムHD)<3779>(JQS)は12月30日、急伸商状となり、午前10時にかけてストップ高の153円… -
- 2021/12/30
- 材料でみる株価
明和産業が続伸、「電池リユース・リサイクル協議会」への参画など買い材料視
■関西圏・神戸市で蓄電池の利活用・新需要創出などめざす 明和産業<8103>(東1)は12月30日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の963円(45円高)まで上げ、東証1部の値上がり率2位に躍り出て売買活況…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JR東海・JR西日本・JR九州、LINEから新幹線予約開始、PayPay決済で利便性強化 2025年8月28日
- フジHD、フジテレビ元経営陣を提訴、損害賠償50億円請求 2025年8月28日
- 綿半HD、今年の株主優待が決定、商品内容を大幅リニューアル 2025年8月28日
- 浜松ホトニクス、200J×10Hzの世界最高レーザ出力を達成、核融合発電から半導体露光・宇宙デブリ除去まで応用期待 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、茨城県坂東市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- 伊藤園、茶殻とコーヒー粕で静岡にバイオ炭循環モデル構築、飲料残渣を再資源化 2025年8月28日
- 【株式市場】日経平均は308円高となり2日続伸、後場、米投資家の三菱商事買い増しを受け期待強まり一段高 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、高知県南国市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- ファンデリー、キング醸造「日の出 万能つゆ 糖質ゼロ」使用、ヘルシー食おかずを『ミールタイム』で発売開始 2025年8月28日
- トヨコーが後場一段高、「新燃岳が噴火」と伝えられ屋根や建屋の特殊コーティングに注目集まる 2025年8月28日
- 三菱商事が後場一転、値上がり、米バフェット氏傘下企業の保有割合が9.74%から10.23%に拡大、注目再燃 2025年8月28日
- カプコン、大人気VTuber「ぶいすぽっ!」がストリートファイターリーグ2025公式応援アンバサダーに就任 2025年8月28日
- シナネンHD、「シナネンあかりの森プロジェクト」がC.W.ニコル・アファンの森財団へ新たな支援を開始 2025年8月28日
- 日本ヒュームが後場一段と強含む、上下水道の老朽化に絡む来年度予算への期待強い、自社株買いも好感 2025年8月28日
- 綿半グループの綿半建材が長野県飯田市千代の山林約1,500haを取得 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…