- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/6/8
- 業績でみる株価
加賀電子が再び高値を更新、3期連続最高益の予想などに注目強くジリ高続く
■EMS(受託製造)ビジネスは受注が厚く新規分野も拡大傾向 加賀電子<8154>(東1)は6月8日、再び一段高となり、3095円(70円高)をつけて2018年5月以来の高値を更新している。今期の連結営業、経常利… -
【話題株】シスメックスは新型コロナ重症化リスク判定の新たな診断法に注目集まり急伸!
■塩野義製薬と共同開発した検査キット・試薬が適応追加承認を取得 シスメックス<6869>(東1)は6月8日、急伸商状となり、9時40分にかけて10%高に迫る1万1805円(1030円高)まで上げて大きく出直って… -
- 2021/6/8
- 株式投資ニュース
【輸入材の市況高騰!】ウッドワンが14%高など住宅用木材株が軒並み高い
■米国の住宅需要強く対日カナダ産7~9月最高値などと伝えられる ウッドワン<7898>(東1)は6月8日、大幅続伸基調で始まり、取引開始後は14%高の1585円(193円高)まで上げて一段と出直りを強めている。… -
- 2021/6/8
- 注目銘柄
【注目株】エーザイは買い気配で上値追う、アルツハイマー治療薬が米国で承認され期待集中
■「初めてかつ唯一の治療薬」として注目集まる エーザイ<4523>(東1)は6月8日、買い気配で始まり、一段高となりながら本日のストップ高(1500円高の9251円)に向けて気配値を上げている。 バイオ… -
- 2021/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は27円高で始まる、NY株はダウ126ドル安と反落だがNASDAQは続伸
6月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が26円79銭高(2万9046円03銭)で始まった。 NY株式はダウが126.15ドル安(3万4630.24ドル)となり反落し、S&P500種も反落。一方、NASDA… -
- 2021/6/8
- アナリスト銘柄分析
川崎近海汽船は反発の動き、22年3月期営業減益予想だが保守的
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。22年3月期は燃料油価格上昇などで営業減益だが、経常増益、最終黒字化予想としている。全体として保守的な印象が強いため上振れ余地がありそうだ。収益改… -
- 2021/6/8
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングスは高値更新の展開、22年6月期も収益拡大基調
インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも積極展開している。21年6月期は需要が回復基調となって3回目の上振れの可能性が高いだろう。さらに2… -
- 2021/6/8
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は底値圏、22年3月期収益拡大期待
協立情報通信<3670>(JQ)は、ソリューション事業とモバイル事業を展開し、中期成長に向けてサービスの高度化・多様化を推進している。22年3月期(決算期変更に伴う経過的処置で13ヶ月決算となる見込み)は、DX関連や… -
- 2021/6/7
- プレスリリース
ティーケーピーは企業向けワクチン接種会場としてTKP貸会議室134施設を最大10日間無償提供
ティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は、新型コロナウイルスのワクチン接種の更なる加速に貢献すべく、企業に対し全国のTKP貸会議室141施設を、職域ワクチン接種会場として最大10日間無償提供すると発表。 … -
- 2021/6/7
- プレスリリース
Jトラスト銀行インドネシアの定期預金商品がインフォバンクのデジタルブランド賞『一般的なBUKUⅡ商業銀行部門』で第1位を受賞
■インターネット市民の間で高い評判を獲得 Jトラスト<8508>(東2)グループのBJI(Jトラスト銀行インドネシア)は、このほど、インフォバンクの第10回デジタルブランド賞2021の一般的なBUKUⅡ商業銀行… -
- 2021/6/7
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが3年後の売上高65%増などめざす新中期経営計画を策定
■賃貸資産(約100億円)からくる安定収益をベースに飛躍 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は6月7日午後、次期3ヶ年中期経営計画「Develop the New Market」(2022年3月期から… -
- 2021/6/7
- プレスリリース
グローリーと兵庫県立大はAIを利用してCT画像から自動で骨折を検出する支援システムを開発
■骨盤CT画像から骨折を自動検出するAIモデルを開発 グローリー<6457>(東1)と兵庫県立大学が2019年8月に兵庫県立大学先端医工学研究センター内に共同で開設した兵庫県立大学グローリー医工学共同研究講座の… -
- 2021/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】値動き軽量な材料株が人気化し日経平均は後場2万9000円をはさんで一進一退を続け反発
◆日経平均は2万9019円24銭(77円72銭高)、TOPIXは1960.85ポイント(1.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億4592万株 6月7日(月)後場の東京株式市場は、正午に特別配当と自社株… -
- 2021/6/7
- プレスリリース
UUUMはネットワーククリエイターへの税務サポートの提供を開始
UUUM<3990>(東マ)は、クリエイターサポートの一環として行っている「税務サポート」の対象を、専属クリエイターに加え、UUUMネットワーク加入クリエイターへも拡大し提供を開始したと発表。 同社は、201… -
- 2021/6/7
- 材料でみる株価
【材料でみる株】AppBankは「フルーツ大福」好調との発表など材料視され急伸商状
■後場は伸びきれないが4月急騰後のため戻り売りこなすとの見方 AppBank<6177>(東マ)は6月7日、急伸商状となり、前場26%高の230円(47円高)まで上げ、後場は14時を過ぎて20%高の220円(3… -
- 2021/6/7
- プレスリリース
【自宅学習の強い味方!】タカラトミーはカメラ付き図鑑タブレット「小学館の図鑑 NEOPadDX」を発売
■人気の図鑑6冊から700種類の生きものと動画(「カブトムシの戦い」など)も収録 タカラトミー<7867>(東1)は、カメラ付き図鑑タブレット「小学館の図鑑 NEOPadDX」(希望小売価格:17,490円/税… -
- 2021/6/7
- 業績でみる株価
QDレーザはドイツでの治験結果に注目集まり後場も出直り強い相場が続く
■視力改善に関する医療機器「RETISSAメディカル」注目すべき効果も QDレーザ<6613>(JQS)は6月7日、6%高の1709円(104円高)まで上げた後も強い展開を続け、後場、13時を過ぎては1705円… -
- 2021/6/7
- プレスリリース
オリエンタルランドは「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」を開催
■アニバーサリーイベント開催 オリエンタルランド<4661>(東1)は、2021年9月4日(土)に開園20周年を迎える東京ディズニーシーで、2021年9月4日(土)から2022年9月3日(土)までの365日間、… -
- 2021/6/7
- どう見るこの株
【どう見るこの株】NexToneは上値試す、22年3月期大幅増収増益予想
NexTone<7094>(東マ)は著作権管理・利用促進を行う著作権エージェントである。22年3月期大幅増収増益予想である。音楽・動画配信需要の拡大や管理楽曲獲得の増加で収益拡大基調だろう。株価は急反発して戻り高値圏… -
- 2021/6/7
- プレスリリース
キユーピーはテイスティドレッシング全品に再生プラスチックを含む容器を採用
■2021年6月下旬から順次出荷 キユーピー<2809>(東1)は、6月下旬出荷分から「キユーピー テイスティドレッシング」シリーズ全5品に再生プラスチックを含む容器を採用すると発表した。 容器包装への… -
- 2021/6/7
- 業績でみる株価
日本リビング保証は証券リサーチセンターの企業リポートが注目され後場一段高
■「アナリスト・カバーが不十分な企業を中心にレポートを作成」 日本リビング保証<7320>(東マ)は6月7日の後場、一段と強含む相場になり、取引開始後に6%高の2418円(143円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2021/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン大規模会場の増加など好感されるが日経平均は朝高のあと伸びきれずTOPIXは小安い
◆日経平均は2万9005円88銭(64円36銭高)、TOPIXは1958.84ポイント(0.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億8532万株 6月7日(月)前場の東京株式市場は、大規模会場方式でのワク… -
- 2021/6/7
- 材料でみる株価
シンバイオ製薬は抗ウイルス薬を導入した米社の承認取得など材料視され2016年以来の高値
■約7年続いた底練り相場が今年は値動き活発で注目度強い シンバイオ製薬<4582>(JQS)は6月7日、時間とともに上げ幅を広げ、11時過ぎに14%高の2230円(270円高)まで上げて2016年以来の高値に進… -
- 2021/6/7
- 材料でみる株価
日本アビオニクスが高値を更新、ワクチン「大規模会場」続々増え赤外線サーモグラフィシステム再拡大の期待
■今期は営業14%増益を想定するが一段拡大の期待が 日本アビオニクス<6946>(東2)は6月7日、一段高となり、10時にかけて8%高の4240円(320円高)まで上げて3日ぶりに高値を更新している。赤外線サー… -
- 2021/6/7
- 株式投資ニュース
マルマエが連日高値を更新、政府の成長戦略に期待強まり半導体・電子部品株が軒並み高い
■東京エレ、芝浦メカなど上げTDK、太陽誘電なども高い マルマエ<6264>(東1)は6月7日、取引開始後に2159円(67円高)まで上げて2018年以来の高値を連日更新し、10時30分にかけても2130円前後… -
- 2021/6/7
- 材料でみる株価
テクノプロHDは6月末の株式3分割など好感され再び出直る
■6月4日には経産省の「DX認定事業者」に選定と発表 テクノプロ・ホールディングス(テクノプロHD)<6028>(東1)は6月7日、取引開始後に7980円(190円高)まで上げ、10時にかけても130円高前後で… -
- 2021/6/7
- 特集
【株式特集】MSCI指数の除外29銘柄の揺り戻しに期待、リベンジ投資に注目
今週の当株式特集では、「短期は需給」で早めに下方方向に織り込んだとみられるMSCI指数の除外29銘柄の揺り戻しに期待してリベンジ投資に注目することにした。29銘柄の多くは、除外発表の5月12日に反落したが、前週末4日… -
- 2021/6/7
- 材料でみる株価
任天堂は世界最大規模の国際ゲーム展「E3」に期待強まり一段高
■米国時間12日開催に向け今週は期待が高まる局面の見方 任天堂<7974>(東1)は6月7日、一段高となり、取引開始後は6万9100円(1340円高)まで上げて2月につけた2007年以来の高値6万9830円に迫… -
- 2021/6/7
- 材料でみる株価
エムスリーはワクチン「職場接種」への医師紹介が材料視され出直り強める
■下値もみ合い圏から出る エムスリー<2413>(東1)は6月7日、買い気配で始まり、取引開始後は7218円(188円高)と上げ幅を広げで出直りを強めている。 新型コロナワクチンの「職場接種」が6月21… -
- 2021/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は272円高で始まる、ワクチン集団接種拡大など期待、前週末のNY株は3指数とも大きく反発しダウは179ドル高
6月7日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が272円48銭高(2万9214円00銭)で始まった。職場でのワクチン接種に加え、一部自治体が中高校での接種も検討と伝えられ、接種者増加に期待が広がっている。 前週末…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 米TIME誌、2025年版「AIで最も影響力のある100人」を発表、日本から池田亮司氏とソフトバンク孫正義氏が選出 2025年8月31日
- WOWOW、藤井フミヤ47都道府県ツアーを独占生中継、昭和女子大学人見記念講堂から配信 2025年8月31日
- シャープ、亀山北工場をトピアに譲渡、固定資産売却益4億8400万円を計上へ 2025年8月30日
- 伊藤園、「お~いお茶 濃い茶PREMIUM STRONG」1Lスリムペット新発売、ガレート型カテキンを従来比1.27倍配合 2025年8月30日
- 【黒潮大蛇行が7年9か月で終息】気象庁と海保が発表:過去最長の黒潮大蛇行が収束、船舶運航や漁業に安定要因 2025年8月30日
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…