- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/4/26
- 業績でみる株価
東洋建設は大型工事や手持ち工事順調で業績予想を増額修正し出直り強める
■3月通期の予想連結営業利益は従来予想を30%上回る142億円に 東洋建設<1890>(東1)は4月26日、買い気配で始まり、取引開始後は589円(25円高)まで上げて出直りを強めている。23日の15時、21年… -
- 2021/4/26
- 株式投資News
安江工務店は戻り試す、21年12月期は受注好調で大幅増収増益予想
安江工務店<1439>(JQ)は愛知県を地盤に、住宅リフォーム事業を主力として住宅関連事業を展開している。21年12月期は大幅増収増益予想としている。21年1月~3月累計の受注高は前年比35.7%増と好調だった。収益… -
- 2021/4/26
- 業績でみる株価
キヤノンMJが年初来の高値を一気に更新、第1四半期大幅増益で通期業績予想を増額修正
■在宅勤務需要などでインクジェットプリンターなど引き続き好調 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東1)は4月26日、買い気配で始まり、取引開始後は8%高の2729円(202円高)まで上… -
- 2021/4/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は75円高で始まったあと30円安、NY株はS&P500が一時最高値を更新
4月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が74円86銭高(2万9095円49銭)で開始。その後30円安と軟化している。円高が再燃。 前週末のNY株式は3指数とも反発し、富裕層へのキャピタルゲイン増税案は難… -
- 2021/4/25
- 新製品&新技術NOW
ファーストコーポレーションは前橋駅前で「公・商・住」一体の複合再開発を開始
■東京建物と2024年の完成を目指す ファーストコーポレーション<1430>(東1)は23日、同社と東京建物<8804>はJR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業における高層マンションの名称を「BriLLia … -
- 2021/4/25
- 株主優待&配当
サガミホールディングスは記念株主優待として「宇宙食」を進呈!
■国際宇宙ステーションの食事としても提供予定 サガミホールディングス<9900>(東1)は23日、記念株主優待としてJAXA認証「名古屋コーチン味噌煮(宇宙食)」を進呈すると発表。この宇宙食は、同社が2017年… -
- 2021/4/25
- 新製品&新技術NOW
あのガチャガチャが完全キャッシュレス決済!イオンファンタジー運営の423店舗へ展開
■抗菌施工の「回さないガチャ」カプセルトイマシン「かぷえぼ」 イオンファンタジー<4343>(東1)は、電子マネー・QRコード決済専用で完全キャッシュレス決済のカプセルトイマシン「かぷえぼ」を、同社が運営するカ… -
- 2021/4/25
- 株式投資ニュース
【新型コロナ感染症関連株】PCR検査受託・医療機器・医療用マスク株は感染第1波相場を再現!
新型コロナの第4波が猛威をふるうなか「新型コロナ感染症関連銘柄」に再度注目したい。ワクチン接種関連株、PCR検査株はもちろん、巣ごもり関連の「ウイズ・コロナ」株が感染第1波相場を再現し、株高の最前線にカムバックするこ… -
- 2021/4/24
- 新製品&新技術NOW
チエルはAIを活用したTOEIC対策教材「トイテイク」を発売
■チエルダイレクトで4月23日から販売開始 学校教育向けのICT利活用を支援する、チエル<3933>(JQS)は23日、AIを活用し、学習者のレベルに合わせた最適な問題を出題し、学習状況や成績をリアルタイムに確… -
- 2021/4/24
- 新製品&新技術NOW
無印良品、たんぱく質を「間食」でバランスよく摂取できるお菓子を発売
■「高たんぱくのお菓子」新商品3アイテムを発売 無印良品を企画、開発する良品計画<7453>(東1)は、毎日、無理なく、おいしく、たんぱく質が「間食」でバランスよく摂取できる「高たんぱくのお菓子」の新商品3アイ… -
- 2021/4/24
- 株式投資ニュース
【新型コロナ感染症関連株】PCR検査と変異株検査でホットな銘柄は?
新型コロナ感染症関連株に再度注目。なかでもPCR検査、変異株検査関連銘柄でホットなのは、4月15日にPCR検査薬キットの好調推移で2021年3月期業績を上方修正し増配も発表した日水製薬<4550>(東1)だろう。… -
- 2021/4/23
- 新製品&新技術NOW
JFEシステムズが食品業界のDX推進を支援する原料情報管理・原材料表示作成クラウドサービス「MerQuriusクラウド」を提供開始
■大手中心に300社以上の実績、商品情報管理システムをクラウドで利用 JFEシステムズ<4832>(東2)は4月23日、食品業界向け原料情報管理・原材料表示作成クラウドサービス「MerQurius(メルクリウス… -
- 2021/4/23
- 今日のマーケット
【株式市場】GW中の経済損失など意識され日経平均は反落するが後場は底堅い
◆日経平均は2万9020円63銭(167円54銭安)、TOPIXは1914.98ポイント(7.52ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億5501万株 4月23日(金)後場の東京株式市場は、東京都、大… -
- 2021/4/23
- 業績でみる株価
ジャフコGは後場もジリ高、22日上場のビジョナル株式売却益113.7億円
■グループの運用するファンド「SV3」が株式売り出しにより売却 ジャフコグループ<8595>(東1)は4月23日、次第高となり、13時過ぎに7440円(80円高)まで上げてジリ高相場となっている。22日に新規上… -
- 2021/4/23
- 材料でみる株価
リプロセルが高値に迫る、変異株対応の新型コロナPCR検査などに注目集まる
■テレビ朝日、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ大阪で紹介される リプロセル<4978>(JQG)は4月23日、再び上値を指向し、後場は13時を過ぎて448円(19円高)前後で推移。4月9日につけた年初来の高値4… -
- 2021/4/23
- 注目銘柄
MRTは新型コロナワクチン接種を担う人材確保の受託が材料視され大きく反発
■伊丹市(兵庫県)から受託との発表に注目集まる MRT<6034>(東マ)は4月23日の前場、9%高の1319円(109円高)まで上げた後も堅調に推移し、大きく反発した。22日付で、伊丹市(兵庫県)から新型コロ… -
- 2021/4/23
- 今日のマーケット
【株式市場】米増税案など受け日経平均は一時417円安だが鉄道、空運株などは高い
◆日経平均は2万8983円31銭(204円86銭安)、TOPIXは1912.17ポイント(10.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億7873万株 4月23日(金)前場の東京株式市場は、米国で富… -
- 2021/4/23
- どう見るこの株
省電舎HDが再び動意、「温暖化ガス削減目標46%」受け昨年11月の大相場を想起
■昨年11月に大相場、まだ日柄整理が進んでないが期待は強い 省電舎ホールディングス(省電舎HD)<1711>(東2)は4月23日、11%高の530円(54円高)まで上げた後も堅調で、再び上値を指向している。 … -
「不要不急の移動自粛」でもJR東日本・JR東海や日本航空は高い
■緊急事態宣言の期間が明示され過度な心配が後退したとの見方 4月22日午前の東京株式市場では、日経平均が一時400円安の反落相場となる中で、10時30分にかけてJR東日本<9020>(東1)は7277円(62円… -
- 2021/4/23
- 業績でみる株価
エイトレッドが急伸、連続最高益予想の好決算に注目集中
■営業利益は前期33%増加し今期は12%増を予想 エイトレッド<3969>(東1)は4月23日、飛び出すように急伸し、取引開始後は13%高の2675円(308円高)まで上げて今年2月以来の2600円台に進んだ。… -
- 2021/4/23
- 材料でみる株価
エレマテックは連続2ケタ増益予想と連続増配など好感され急伸
■年間配当は21年3月期36円、22年3月期は43円を予定 エレマテック<2715>(東1)は4月23日、急伸スタートとなり、取引開始後は14%高の1214円(149円高)まで上げて年初来の高値を大きく更新した… -
- 2021/4/23
- 業績でみる株価
ミズノが逆行高、21年3月期の連結利益予想を大幅に増額修正
■商品構成の粗利寄与などで営業利益は従来予想の2.3倍に ミズノ<8022>(東1)は4月23日、続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の2215円(83円高)まで上げて出直りを強めている。22日の15時、業績予… -
- 2021/4/23
- 新製品&新技術NOW
シナネンHDの子会社が新型コロナウイルス99.9%以上の減少効果を確認
■「ゼオミック」のPP樹脂・ABS樹脂プレートの抗ウイルス試験で シナネンホールディングス<8132>(東1)は20日、同社の子会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)が、銀系無機抗… -
- 2021/4/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は249円安で始まる、NY株はキャピタルゲイン増税案を受け3指数とも大きく反落
4月23日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が249円05銭安(2万8939円12銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは321.41ドル安(3万3815.90ドル)となった。午後、バイデン大統領… -
- 2021/4/22
- IR企業情報
科研製薬が再開発を進めていた同社保有の科研大阪ビルが『淀屋橋KAKENビル』として竣工
■Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩2分 科研製薬<4521>(東1)は4月21日、再開発を進めていた同社保有の科研大阪ビルについて、このたび「淀屋橋KAKENビル」として竣工したことを発表した… -
- 2021/4/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズの子会社はカシモWiMAXで4月22日から5G対応の新サービスの提供を開始
■新規申込者対象「カシモWiMAX +5Gプラン開始限定キャンペーン」もスタート マーケットエンタープライズ<3135>(東1)の子会社「MEモバイル」は、本日4月22日からWi-Fiサービス「カシモWiMAX… -
- 2021/4/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一時684円高まで一段高、2万9000円台を一日で回復
◆日経平均は2万9188円17銭(679円62銭高)、TOPIXは1922.50ポイント(34.32ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億8355万株 4月22日(木)後場の東京株式市場は、アドバンテスト… -
- 2021/4/22
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社は「高リコピントマトスープ」を発売
■リコピン含有量1.5倍の高リコピントマトを使用したスープ ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社「関東ダイエットクック」では、首都圏のスーパーマーケットや量販店の惣菜売り場において、リコピン含… -
アドソル日進は8日ぶりに反発、「IoTサイバーセキュリティに関する特許」に注目集まる
■JAXAへのサイバー攻撃報道など受け特許の活用などに期待広がる アドソル日進<3837>(東1)は4月22日の後場、一段と強い相場になり、2769円(52円高)まで上げた後も堅調に推移。昨日までの7日続落から… -
小野薬品は週刊新潮の新型コロナ「変異株も感染防止」が話題になり後場も高い
■『カモスタット』は同社の慢性膵炎治療薬ではないかと連想買い 小野薬品工業<4528>(東1)は4月22日の後場、2943.5円(88.5円高)で始まり、前場に続いて出直りを強めている。この日発売の「週刊新潮」…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】野生と人間の境界が崩れる中、「クマ関連株」が新テーマに浮上 2025年11月12日
- アスクル、ランサムウェア被害からの復旧第2弾としてソロエルアリーナWEBサイトの受注を再開 2025年11月12日
- 銚子丸、71店舗同時開催で「鮪解体ショー」ギネス世界記録達成 2025年11月12日
- インフォマート、横須賀市が「BtoBプラットフォーム」導入で行政DXを推進 2025年11月12日
- ファンデリー、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢氏が「オーラルフレイル」予防の重要性を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均220円高の5万1063円と反発、TOPIXは史上最高値を更新 2025年11月12日
- 三菱電機、プラスチック分解効率を5倍に高めるマイクロ波加熱技術を開発 2025年11月12日
- 楽天、「楽天ポイント」累計発行5兆ポイント突破、モバイル契約増とポイント経済圏拡大が牽引 2025年11月12日
- 北日本銀行が急騰、今期経常6%増益へ上方修正、年間配当を前期比68円増額、自社株消却で株主還元を強化 2025年11月12日
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















