- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
細谷火工が12%高など北朝鮮情勢を受け防衛関連株が一斉高
■今朝は軍事境界線付近に軍を展開との観測報道が伝えられ連想膨らむ 6月17日の東京株式市場では、取引開始後に防衛関連株が一斉高となり、9時30分にかけて石川製作所<6208>(東1)は8.6%高、豊和工業<… -
- 2020/6/17
- 材料でみる株価
ミクシィは東証1部への移籍が好感され買い気配で始まる
■6月23日の売買から東証1部銘柄に ミクシィ<2121>(東マ)は6月17日、買い気配で始まり、9時15分には1930円(243円高)まで上げている。16日の取引終了後、東証1部への移籍決定を発表し注目され… -
- 2020/6/17
- 今日のマーケット
日経平均は65円安で始まる、NYダウは527ドル高、一方、シカゴ先物は安い
6月17日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が65円07銭安(2万2517円14銭)で始まり、昨16日の1051円高からは上げ一服模様となっている。 北朝鮮の南北軍事境界線への軍隊隊展開予想などが伝えられ… -
- 2020/6/17
- 編集長の視点
【編集長の視点】DIシステムはテレワーク関連株買いを2Q上ぶれ業績が支援して反発
ディ・アイ・システム<DIシステム、4421>(JQS)は、前日16日に29円高の1331円と4営業日ぶりに反発して引けた。今年5月7日から「テレワーク推進サービス」の提供を開始し、6月15日から「Java.総合プログ… -
- 2020/6/16
- IR企業情報
JFEシステムズ、NTTデータ イントラマートとコンサルティングパートナー契約を締結
◇電子帳票シェアNo.1の導入実績をベースに、企業の電子帳簿保存法対応を強力に支援 JFEシステムズ<4832>(東2)は、エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート<3850>(東2)とコンサルティングパート… -
- 2020/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と上げ昨日の急落を一気に埋めて上値を追う
◆日経平均は2万2582円21銭(1051円26銭高)、TOPIXは1593.45ポイント(62.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億5476万株 6月16日(火)後場の東京株式市場は、ブリヂス… -
- 2020/6/16
- 材料でみる株価
イナリサーチは後場もストップ高続く、新型コロナ関連薬の開発試験受託が注目される
■同社を日本国内代理店とする米SR社に日本からも発注が増加 イナリサーチ<2176>(JQS)は6月16日、後場もストップ高買い気配の788円(100円高)で始まり、本日はまだ売買が成立しない展開になっている… -
- 2020/6/16
- 業績でみる株価
アイリックコーポは6月配当の増配が好感されて堅調に推移
■直近の予想に比べて1株当たり2円増配し12円の予定に アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は6月16日の前場、1183円(8円高)まで上げて堅調に推移し、2日続伸基調となった。 15日の取… -
- 2020/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】米金融政策など好感され日経平均は時間とともに急伸し741円高
◆日経平均は2万2244円96銭(714円01銭高)、TOPIXは1574.12ポイント(43.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2312万株 6月16日(火)前場の東京株式市場は、米FRBが緊… -
- 2020/6/16
- IR企業情報
ハウスドゥは「ハウス・リースバック」資産の受益権譲渡が注目され高値に向け出直る
■今回譲渡する物件は住宅など214物件、簿価との差益8億円 ハウスドゥ<3457>(東1)は6月16日、5%高の1040円(48円高)まで上げたあとも堅調で、3月以降の回復相場の高値1164円(6月8日)に向… -
- 2020/6/16
- 材料でみる株価
ダイキンとコロナが「換気エアコン」注目されて高い
■コロナ禍の夏本番を前に「3蜜」回避の需要拡大の様子 ダイキン工業<6367>(東1)は6月16日、取引開始後に1万6475円(560円高)まで上げて10時を過ぎては1万6300円(385円高)前後で推移。大… -
- 2020/6/16
- 材料でみる株価
ソレイジア・ファーマは新規抗がん剤「SP-02」主要評価項目達成が注目されストップ高
■アジア国際共同第2相臨床試験で安全性とともに好結果と発表 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は6月16日、買い気配のまま早々にストップ高の212円(50円高)に達し、今朝は10時にかけてまだ売買が成立… -
- 2020/6/16
- 材料でみる株価
オンコリスバイオファーマは総額3億ドル(330億円)のライセンスに注目集中しストップ高
■ここ期待材料が相次ぎ材料株妙味が強まる オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は6月16日、買い気配のまま9時30分前にストップ高の2317円(400円高)に達し、6月10日につけた年初来の高値245… -
- 2020/6/16
- 材料でみる株価
ユーグレナは新型コロナウイルス感染症の抗体検査系の共同開発が注目され大きく出直る
■取引開始後に9%高 ユーグレナ<2931>(東1)は6月16日、大きく出直って始まり、取引開始後に9%高の832円(70円高)をつけ、上値を指向している。15日付で、「新型コロナウイルス感染症の抗体検査系の… -
- 2020/6/16
- 今日のマーケット
日経平均は381円高で始まる、NYダウは一時762ドル安を切り返し158ドル高、シカゴ日経先物も高い
6月16日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が381円34銭高(2万1912円29銭)で始まり反発基調となっている。 NYダウは一時762.36ドル安の2万4843.18ドルまで下げたが、終値は157.6… -
- 2020/6/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】アンビスは続落も2Q好業績をテコに通期業績の上ぶれ期待は変わらず下値買い交錯
アンビスホールディングス<7071>(JQS)は、前日15日に65円安の3220円と4営業日続落して引けた。日経平均株価が、新型コロナウイルス感染症の「第2波」懸念で774円安と4月1日以来の大幅安で3営業日続落したこ… -
- 2020/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場下げ幅を広げ大幅続落、北朝鮮が韓国に軍事行動を示唆と伝わる
◆日経平均は2万1530円95銭(774円53銭安)、TOPIXは1530.78ポイント(39.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり13億6392万株 6月15日(月)後場の東京株式市場は、… -
- 2020/6/15
- 材料でみる株価
ビリングシステムはスマホ決済アプリ導入の自治体拡大など注目され後場一段高
■業績も回復が目立ちジリ高相場を経て値動き強める期待 ビリングシステム<3623>(東マ)は6月15日の後場、一段と強含み、18%高の1429円(222円高)まで上げた後も1400円前後で推移。年初来の高値を… -
- 2020/6/15
- 材料でみる株価
ネクストウェアは後場「マスク装着顔認証の強化とサーモグラフィーとの組合せ」など注目され一段高
■「JAL、羽田空港第1ターミナル全面再開」と伝えられ連想買い ネクストウェア<4814>(JQS)は6月15日の後場、一段高となり、13時過ぎに25%高の277円(55円高)まで上げて3月以降の回復相場の高… -
- 2020/6/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】あらゆるモノの製造を中国に依存しているというリスク
■日本ではマスクすらつくれないという現実 「アベノマスク」、この是非、善し悪しについてはいまさら何もいわない。 ただ事実関係でいうと、国は興和、伊藤忠、マツオカコーポレーションなど繊維製品に強い企業に布マス… -
- 2020/6/15
- 今日のマーケット
【株式市場】先物が早朝に下げ日経平均は続落だが252円安を下値に持ち直す
◆日経平均は2万2183円55銭(121円93銭安)、TOPIXは1568.99ポイント(1.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3710万株 6月15日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダ… -
- 2020/6/15
- 材料でみる株価
科研製薬が値動き強める、日常生活に支障をきたす大量発汗症薬が注目される
■10時、国内製造販売承認申請中と発表 科研製薬<4521>(東1)は6月15日の午前10時、「原発性腋窩多汗症外用治療剤「BBI-4000」の国内第3相試験、主要評価項目を達成」を発表し、株価は発表前の55… -
- 2020/6/15
- 材料でみる株価
Olympicグループが一段高、特許の動力アシスト自転車など材料視される
■電気など使わずシリコン弾力で自転車の動力をアシスト Olympicグループ<8289>(東1)は6月15日、一段高となり、9時30分過ぎに15%高の888円(113円高)まで上げて昨年来の高値に顔合わせとな… -
- 2020/6/15
- 材料でみる株価
JMACSが連日急伸、アスカネットの製品を用いた非接触サイネージシステム「ナディス」に注目集中
■アスカネット製「ASKA3Dプレート」を使用し「ウィズ・コロナ」に乗る JMACS<5817>(東2)は6月15日、一段高で始まり、9時30分前には4日連続ストップ高となる1074円(150円高)で売買され… -
- 2020/6/15
- 材料でみる株価
GMOクラウドが高値に迫る、「ハンコレス」推進する「日本版eシール」に注目集中
■2ヵ月で4倍近く急騰したが「新常態」関連株として注目度強い GMOクラウド<3788>(東1)は6月15日、続伸基調で始まり、取引開始後に5%高の7560円(370円高)まで上げ、6月4日につけた2010年… -
- 2020/6/15
- 今日のマーケット
日経平均は170円安で始まる、前週末のNYダウは477ドル高だがシカゴ先物が安い
6月15日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が170円21銭安(2万2135円27銭)で始まった。今日は日銀の金融政策決定会合(15日から16日)がある。 前週末のNYダウは477.37ドル高(2万560… -
- 2020/6/15
- 特集
【特集】第2のイムラ封筒、小型株で値ごろ妙味のある割安株をスクリーニング
イムラ封筒<3955>(東2)は、安倍首相の「アベノマスク」配布表明を受けて郵送の封筒需要思惑で急動意となり、足元の前週末12日も年初来高値追いとなった。投資採算も割安で値ごろ妙味もあるだけに一段高期待は強い。そこで今… -
- 2020/6/15
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】予備費10兆円充当の「アベノシールド」配布なら「千切木」銘柄もワンモア・チャンス
週明けのきょう15日に「アベノマスク」の配布が、すべて完了するそうである。4月1日の安倍晋三首相の配布表明から、7日の配布開始を経て2カ月超かかった計算になる。この間、「小さ過ぎる」と不評で「不良品」のクレーム・… -
- 2020/6/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場「手替わり」相場の期待などあり一段と下げ幅縮める
◆日経平均は2万2305円48銭(167円43銭安)、TOPIXは1570.68ポイント(18.24ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が5億株強加わり19億419万株 6月12日(金)後場の東… -
- 2020/6/12
- 材料でみる株価
コックスが連日大幅高、「ひやマスク」イオングループの全国販売など注目される
■夏に向け接触冷感素材に涼感加工を採り入れた新製品 コックス<9876>(JQS)は6月12日の前場、24%高の403円(78円高)まで上げて急伸し、10日、11日のストップ高に続いて一段高となった。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















