- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/3/30
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】謎だらけの株式市場、謎解きから始まる4月の新年度相場は?
■謎解きスタートの新年度相場は金関連株と買い溜め関連株でなお片足をディフェンシブに 株式市場は、謎だらけである。謎に謎が重なって、株価が乱高下する。例えば海外メディアは、日本の新型コロナウイルスの感染者数が、先… -
- 2020/3/29
- IR企業情報
科研製薬が20年3月期連結業績予想を一転増益修正、営業利益は従来予想を16.6%引き上げる
■研究開発費などが想定を下回る 科研製薬<4521>(東1)は27日、20年3月期連結業績予想の修正を発表し、営業利益は従来予想を16.6%引き上げて260億円(前期比5.7%増)、純利益は15.5%引き上げ… -
- 2020/3/27
- IR企業情報
アルコニックスが自社株買いと3月期末の株主優待内容を発表
■発行株数の3.1%に当たる80万株・8億円を上限に4月1日開始 アルコニックス<3036>(東1)は3月27日の夕方、自己株式取得(自社株買い)と2020年3月期末の株主優待内容を発表した。 自社株… -
- 2020/3/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は配当に絡む先物買いもあり大引け前に再騰し大幅に反発
◆日経平均は1万9389円43銭(724円83銭高)、TOPIXは1459.49ポイント(60.17ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億6833万株 3月27日(金)後場の東京株式市場は、昼前までの… -
- 2020/3/27
- 今日のマーケット
日経平均は357円高で始まる、権利確定日、NYダウ1352ドル高と大幅反発
3月27日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の357円37銭高(1万9021円97銭)で始まった。 円相場は1ドル109円台に入り円高方向に反発しているが、NYダウは1351.62ドル高(2… -
- 2020/3/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日ぶりに急反落し今週末の外出自粛が首都圏に広がる様子となり大引け間際に一時1033円安
◆日経平均は1万8664円60銭(882円03銭安)、TOPIXは1399.32ポイント(25.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億4967万株 ■新規上場の2銘柄は共に公開価格を上回る … -
- 2020/3/26
- IR企業情報
ミロク情報サービスと子会社のmmapは、信金中金グループと中小企業の事業承継、M&A支援に関して業務提携
◇中小企業が抱える経営者の高齢化および後継者不足という経営課題を解消 ミロク情報サービス<9928>(東1)と子会社のmmapは、信金中金グループ(信金中央金庫、信金キャピタル)と、中小企業の事業承継、M&A… -
- 2020/3/26
- 材料でみる株価
日本新薬が後場一段高、「ビルテプソ」日本で製造販売承認を取得
■筋ジストロフィー向け、米国では承認申請中 日本新薬<4516>(東1)は3月26日の後場一段と強含み、13時20分過ぎに8200円(700円高)まで上げて、出直りを強めている。8000円台は、取引時間中とし… -
- 2020/3/26
- 材料でみる株価
人工呼吸器の関連株が高く旭化成は米国での増産が好感されフクダ電子はストップ高
■米ニューヨーク州のクオモ知事「3万台必要」と伝えられる 旭化成<3407>(東1)は3月26日の後場寄り後、776.0円(22.3円高)をつけ、日経平均などの大幅安に逆行している。新型コロナウイルスの世界的… -
- 2020/3/26
- 今日のマーケット
【株式市場】「首都」の新型コロナ感染が警戒され日経平均は一時903円安と急反落
◆日経平均は1万8803円29銭(743円34銭安)、TOPIXは1392.77ポイント(31.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億6572万株 3月26日(木)前場の東京株式市場は、小池東京都知… -
- 2020/3/26
- 材料でみる株価
マスク関連株が再び活況、川本産業や中京医薬品は久々にストップ高
■品薄なお続き、材料高、値上がりの兆しと伝えられ思惑買い再燃川本産業<3604>(東2)は3月26日、久々に急伸してストップ高の1371円(300円高)まで上げ、前引けにかけてはストップ高買い気配。同じく中京医薬品… -
- 2020/3/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のアディッシュは買い気配のまま公開価格の64%高(11時5分現在)
■ネットいじめの可能性チェックする「スクールガーディアン」など展開 3月26日新規上場となったアディッシュ<7093>(東マ)は買い気配で始まり、11時5分現在は2014円(公開価格1230円の64%高)で… -
- 2020/3/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のサイバーセキュリティクラウドは買い気配のまま公開価格の51%高(10時45分現在)
■世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術によるサービスを提供 3月26日新規上場となったサイバーセキュリティクラウド<4493>(東マ)は買い気配で始まり、10時45分にかけては6790円(公開価… -
- 2020/3/26
- 今日のマーケット
日経平均890円安、直近急騰し反落しやすい素地があり新型コロナ東京都での拡大も警戒
■直近2日間で1600円強の急反発を演じたあとのため売り拡大 3月26日午前の東京株式市場では、日経平均が10時10分過ぎに894円06銭安(1万8652円57銭)まで急反落となっている。 日経平均… -
- 2020/3/26
- 材料でみる株価
PALTEKが急伸、「5G」に不可欠な技術製品が注目される
■エッジコンピューティングなどの高速データ処理を実現する最新のプラットフォーム PALTEK<7587>(東2)は3月26日、急伸し、10時にかけては15%高に迫る401円(52円高)前後で活況高となっている… -
- 2020/3/26
- 材料でみる株価
イー・ギャランティが3日続伸、新型コロナ流行により資金繰りの厳しくなる事業者向けに新商品
■連結純利益など今3月期も連続最高を更新する見込み イー・ギャランティ<8771>(東1)は3月26日、3日続伸基調となり、取引開始後に1420円(68円高)まで上げて出直りを強めている。 売掛債権保… -
- 2020/3/26
- 材料でみる株価
ニチレイが続伸、小池東京都知事の会見を受け冷凍食品の特需に思惑
■今週末の外出自粛など呼びかけ冷凍食品に注目集まる ニチレイ<2871>(東1)は3月26日、続伸基調で始まり、取引開始後に2710円(119円高)をつけて出直りを強めている。25日夜、小池東京都知事の緊急会… -
- 2020/3/26
- 今日のマーケット
日経平均は311円安で始まる、小池都知事の緊急会見の影響を測りたい様子が
3月26日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の311円86銭安(1万9234円77銭)で始まった。 小池東京都知事が25日夜8時過ぎに緊急会見を開き、東京都の新型コロナウイルス感染が「重大局面」… -
- 2020/3/26
- 編集長の視点
【編集長の視点】綿半HDは2月度の月次動向をテコに売られ過ぎ訂正買いが続き4連騰
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日25日に72円高の1447円と高値引けし、4営業日続伸して今年3月13日に突っ込んだ昨年来安値1193円からの底上げを加速させた。今年3月10日に発表した2020年2月度… -
- 2020/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場1400円高となり歴代5位の上げ幅、3月11日以来2週間ぶりに1万9000円台を回復
◆日経平均は1万9546円63銭(1454円28銭高)、TOPIXは1424.62ポイント(91.52ポイント高)、出来高概算(東証1部)は22億8028万株 3月25日(水)後場の東京株式市場は、不動産株… -
- 2020/3/25
- 話題
ケイアイスター不動産が内定取り消しを受けた学生を追加で新卒募集
■新型コロナにより就職活動の再開を余儀なくされた方も対象 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は3月25日、新型コロナウイルス(SARS-CoV2)の感染拡大により内定取り消しを受けた2020年度卒業予定… -
- 2020/3/25
- 材料でみる株価
ソディックが連日高い、自社株買いを株価が高くなる前に集中実施の期待
■全体相場が大幅高とあって買い急ぐのではとの見方が ソディック<6143>(東1)は3月25日の後場、13時30分にかけて8%高に迫る642円(45円高)前後で推移し、2日続けて出直りを強めている。 … -
- 2020/3/25
- 株式投資ニュース
ラクーンHD連日ストップ高、新型コロナの影響に対応し小規模事業者にも売掛保証サービスなど拡大
■「スーパーデリバリー」は海外流通額が当初予想を上回り大きく伸長 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は3月25日、後場もストップ高買い気配の493円(80円高)で始まり、2日連続スト… -
- 2020/3/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ過去最大の上げ幅など好感され日経平均は一時1095円高まで上げる
◆日経平均は1万9129円21銭(1036円86銭高)、TOPIXは1402.78ポイント(69.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億1405万株 3月25日(水)前場の東京株式市場は、欧州株の… -
- 2020/3/25
- 材料でみる株価
京写が急伸13%高、ベトナム子会社の資本提携を改めて見直す
■電子部品実装などのエヌビーシー(岐阜県)が6.7%資本参加 京写<6837>(JQS)は3月25日、時間とともに上げ幅を拡大し、11時過ぎには13%高の241円(28円高)まで上げて出直りを強めている。 … -
- 2020/3/25
- 材料でみる株価
トランザクションがストップ高買い気配、マスク追加緊急輸入し一般消向けにも販売
■3月17日に開始した予約販売の受付が入荷予定数を超えたため追加 トランザクション<7818>(東1)は3月25日、取引開始後から買い気配のままストップ高の785円(100円高)に貼りつき、11時を過ぎても売… -
- 2020/3/25
- 材料でみる株価
ヨネックスは17%高、東京五輪の延期には見方あるが買い優勢
■バドミントン男子桃田賢斗選手にとっては好都合の声も ヨネックス<7906>(東2)は3月25日、時間とともに上げ幅を広げ、10時過ぎに17%高の513円(76円高)まで上げて出直りを拡大している。 … -
- 2020/3/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のヴィス754円で初値をつけ、その後792円に上伸
■オフィスのプラニング・デザインなど、配当も実施 3月25日新規上場となったヴィス<5071>(東マ)は9時15分に公開価格、820円8%下回る754円で初値をつけ、その後792円まで切り返して売買をこなし… -
- 2020/3/25
- 材料でみる株価
ニコンが6%高続伸、3月末に株式償却を予定し全体相場の大幅高受け注目強まる
■発行株数の6.1%2254.24万株を3月31日付で償却 ニコン<7731>(東1)は3月25日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の1086円(63円高)をつけて出直りを強めている。 発行済株式… -
- 2020/3/25
- 今日のマーケット
日経平均は354円高で始まる、NYダウ最大の上げ幅2113ドル高となり欧州株も全面高
3月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の354円45銭高(1万8446円80銭)で始まった。円相場は1ドル111円台に入り、前日夕方から円安が進んでいる。 NYダウは2112.98ドル…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















