アーカイブ:2018年 4月 11日
-
11日は、東証1部の値上がり率1位にデザインワン・ジャパン<6048>(東1)の18.7%高が入り、10日に発表した第2四半期決算の大幅増益などが好感されて朝はストップ高の27.4%高で始まり出来高も急増。
2…
-
◆日経平均の終値は2万1687円10銭(107円22銭安)、TOPIXは1725.30ポイント(6.64ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億3320万株
11日後場の東京株式市場は、「加計学園」問題に関す…
-
■商社から総合企業へと大きく変貌し最高を更新する見込み
アルコニックス<3036>(東1)は11日、2064円(59円高)まで上げて続伸基調を続け、14時を過ぎても2000円台で強い値動きとなっている。レアアース…
-
■エア・ウォーターグループから「水源水事業」を譲受
プレミアムウォーターホールディングス<2588>(東2)は11日の後場も大きく出直って推移し、13時を過ぎては5%高の905円(45円高)前後で推移。3月下旬、…
-
■4月25日を基準日として1対2の株式分割へ
デザイナーズマンション賃貸などのAMBITION(アンビション)<3300>(東マ)は11日、16%高の2600円(394円高)まで上げた後も強い相場を続け、13時に…
-
◆日経平均は2万1750円43銭(43円89銭安)、TOPIXは1729.04ポイント(2.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1115万株
11日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの急伸428ドル高…
-
◆ラ・アトレと(株)小泉、「第4回学生実施コンペ」を開催
ファミリーマンションやタウンハウスなどのラ・アトレ<8885>(JQG)は11日、全国の学生を対象に賃貸物件のリノベーション案を募る学生実施コンペ「すむ+…
-
■動画や画像を360度ビューに変換してサイトに掲載できる仕組みを提供
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は本日(4月11日)、同社のWeb動画ソリューション「LiveAct(R) PRO」が、トヨタが運営す…
-
■関東地区を中心にネイルサロン「ファストネイル」などを展開 11日新規上場となったコンヴァノ<6574>(東マ・売買単位100株)は、関東地区を中心にネイルサロン「ファストネイル」などを展開し、元々の設立は2007年4…
-
■「AI(人工知能)搭載食トレアプリ」の事業化など推進 オンキヨー<6628>(JQS)は11日、小安く始まったあと切り返して174円(10円高)となり、10日の大幅高に続いて戻り高値を更新した。4月に入って業務提携な…
-
■シリア問題や米中貿易摩擦の懸念後退も注目されている様子 JXTGホールディングス<5020>(東1)は11日、飛び出すように出直りを強めて始まり、取引開始後に5%高の686.0円(30.6円高)まで上げて戻り高値に進…
-
11日(水)朝の東京株式市場は、NYダウが大幅続伸(428.90ドル高の2万4408.00ドル)の割に出足が重く、日経平均は24円77銭高(2万1819円09銭)で始まった。 今週13日はオプション、ミニ先物のSQ(…
-
オプティマスグループ<9268>(東2)は、前日10日に12円高の2077円と続伸して引け、今年3月13日に突っ込んだ上場来安値1870円からの底上げを鮮明化した。同社株は、昨年12月26日に新規株式公開(IPO)さ…
-
■原料野菜の高騰等もあったが、増収大幅増益を達成 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の18年2月期連結業績は、原料野菜の高騰等もあったが、増収大幅増益となり、これまで最高益であった16年2月期の利益を更新し…
-
インフォマート<2492>(東1)は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。利用企業数が増加基調であり、18年12月期はソフトウェア償却費減少も寄与して大幅増収増益予想である。株価は上場来高値圏で…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)はスーパーセンター事業や建設事業などを展開している。18年3月期増収営業増益予想である。既存店売上(速報値)は101.6%と順調だった。19年3月期も収益拡大が期待される。株価…
-
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」運営を主力としている。中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。18年3月期2桁営業増益予想である。19年3月期も収益拡大を期待したい。株価は下値を切り上げて戻り歩調…
-
クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、カーエレクトロニクス関連などの組込型ソフトウェア開発も展開している。受注が高水準に推移して18年3月期増収増益予想である。そして19年3月期も収益…
-
ブティックス<9272>(東マ)は、4月3日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、創業時からの事業である「介護用品・シニア向け用品のEC事業」をはじめ、有料老人ホーム入居者紹介事業、介護施設のM&A事業、介護業…
-
KeyHolder<4712>(JQ)は、総合エンターテインメント事業から撤退し、M&Aを活用して新たな柱の構築を目指している。株価は戻り高値圏から反落して水準を切り下げたが売り一巡感を強めている。■総合エンターテイ…
-
セルシード<7776>(JQ)は、細胞シート再生医療製品の開発・事業化、および世界普及を目指すバイオベンチャーである。18年12月期は台湾MetaTech社からの収入などで黒字化予想である。そして19年に食道がん再生…
-
Jトラスト<8508>(東2)は、銀行業を中心とする持続的な利益拡大へのステージアップを目指して事業基盤を強化している。18年3月期は投資事業におけるタイGL社関連の影響などで最終赤字予想だが、17年3月期との比較では…
-
サンウッド<8903>(JQ)は、東京都心部中心に高品質・高価格帯の新築分譲マンションの開発・販売を展開している。18年3月期はプロジェクトが順調に進捗して大幅増収増益予想である。そして19年3月期も収益拡大を期待し…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。