アーカイブ:2020年 1月 07日
-
■3月期末の配当予想はこれまでの1株36円に準拠
クレスコ<4674>(東1)は1月7日の取引終了後、株式分割を発表し、2020年1月31日(金)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所…
-
◆日経平均は2万3575円72銭(370円86銭高)、TOPIXは1725.05ポイント(27.56ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億5795万株
1月7日(火)後場の東京株式市場…
-
■業績も好調で分割期待相場が再燃したとの見方
Link-U(リンクユー)<4446>(東マ)は1月7日の後場、14時過ぎから一段高となり、14時40分にかけては14%高の6470円(780円高)まで上げて株式…
-
■「勝ち組企業になるための成長戦略」(不動産×金融×テクノロジー)
ハウスドゥ<3457>(東1)は来る2月4、5日、東京・大阪で「勝ち組企業になるための成長戦略」と題した新春経営者セミナーを開催する。
…
-
■国内線の搭乗率は83.2%(前年比1.5ポイント増加)
日本航空<9201>(東1)は1月7日の後場寄り後、3370円(67円高)をつけ、日経平均などとともに大きく下げた6日の94円安の3分の2強の値戻しと…
-
■野球を通じてより一層のスポーツ振興・地域活性化に取り組む
セレスポ<9625>(東1)は1月7日の前場、15%高の3980円(510円高)まで上げる場面を見せて上場来の高値を大きく更新した。スポーツ関連のイ…
-
◆日経平均は2万3552円97銭(348円11銭高)、TOPIXは1722.90ポイント(29.0.ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3599万株
1月7日(火)前場の東京株式市場は…
-
■米・イランの対立を受け「安全資産」に資金がシフトと伝えられる
商品先物取引のフジトミ<8740>(JQS)は1月7日、11時を過ぎて22%高の336円(61円高)前後で推移し、昨年来の高値を更新している。…
-
ソーバル<2186>(JQS)は、国内でも有数の「組込み開発」の独立系企業として高い評価を得て、「電子回路設計」「アプリケーション開発」「スマートデバイスアプリケーション開発」「WEB・クラウド開発」「マニュアル制作」…
-
■直近の1ヵ月間(19年12月)に1250個権利行使される
パイプドHD<3919>(東1)は1月6日の夕方、新株予約権の大量行使を発表し、2018年4月に発行した第6回新株予約権(第三者割当方式、新株予約権…
-
■不動産売却と足元の事業動向を考慮し営業利益は前期比87%増に
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は1月7日、急伸し、取引開始後に14%高の342円(43円高)まで上げる場面を見せて活況高となってい…
-
■深刻な人手不足の医療・看護・介護業界に人材紹介・給与前払いサービスを提供
カナミックネットワーク<3939>(東1)は1月7日、大きく切り返し、9時30分過ぎには9%高の846円(71円高)まで上げて昨年来…
-
■富士ゼロックスが6日付で「終了を決定」と発表富士フイルムホールディングス(富士フイルムHD)<4901>(東1)は1月7日、大きく反発して始まり、取引開始後に4%高の5380円(223円高)と出直りを強めている。6…
-
1月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の115円26銭高(2万3320円12銭)で始まった。
米国とイランの緊張には大きな変化がないものの、NYダウは68.50ドル高(2万8703.38ドル…
-
ピクスタ<3416>(東マ)は、デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」運営を主力としている。19年12月期大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は下値を切り上げて戻り歩調だ。出直り本格化を期…
-
イートアンド<2882>(東1)は「大阪王将」ブランドを主力として、冷凍食品製造・販売および外食チェーンを展開している。20年3月期増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は小動きだが徐々に水準を切り上げている。戻…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。20年3月期黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は12月の昨年来高値から一旦反落したが、自律調整を交えながら上値を試…
-
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社製品の拡販を推進し、自社製品比率上昇で収益力が向上している。20年3月期大幅営業・経常増益予想である。さらに再上振れ余地があり…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。20年3月期は会員定着率改善などで増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は急伸して…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力として、介護用品事業も展開している。20年3月期減益予想だが、上振れ余地がありそうだ。収益改善を期待したい。株価は…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。20年6月期増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は下値固め完了して反発の動きを強め…
-
フォーカスシステムズ<4662>(東1)は、公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用を主力として、セキュリティ機器関連事業も展開している。20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価はモミ合いから上…
-
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、大発会の6日に18円安の982円と昨年から通算して3営業日続落して引けた。米国のイラン革命防衛隊司令官殺害で中東の地政学リスクが高まり、日経平均株価が、451円安と大幅続落し、…
-
シャノン<3976>(東マ)は、2017年1月27日に東京証券取引所マザーズ市場に上場してから、早3年が経過しようとしている。同社は、ミッションとして『テクノロジーとサイエンスにもとづくマーケティングによって、顧客の…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
-
2025-9-20
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出
Microsoft(NASDAQ:MSFT…
-
2025-9-19
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応
ヤマハ<7951>(東証プライム)は9…
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。