アーカイブ:2020年 10月 19日
-
◆日経平均は2万3671円13銭(260円50銭高)、TOPIXは1637.98ポイント(20.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億6259万株
10月19日(月)後場の東京株式市場は、日経平均が…
-
■比重は鋼材よりも軽い二軸押出機部材に適した新材料
日本タングステン<6998>(東2)は10月19日の後場、何度もストップ高の2140円(400円高)で売買されながら買い気配を続けている。
同日午前…
-
■エアリアルイメージング事業、10月25日(日)放送の予定
アスカネット<2438>(東マ)は10月19日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時にかけて10%高の1286円(122円高)まで上げて出直りを強めてい…
-
■地域における金融機能の拡充と高齢化社会に対応
ハウスドゥ<3457>(東1)は10月19日午前、連結子会社である株式会社フィナンシャルドゥが同日から三島信用金庫(静岡県三島市)の提供するリバースモーゲージロ…
-
◆日経平均は2万3672円60銭(261円97銭高)、TOPIXは1638.88ポイント(21.19ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億2995万株
10月19日(月)前場の東京株式市場は、円…
-
■5割以上がテレワークを導入、生産性向上・業務効率化のため6割以上が今後も継続を希望
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス<9928>(東1)は、税理士・公認会計士と事…
-
■給電効率92%アップとNHK「サイエンスZERO」が伝えた注目素材
フェローテックホールディングス(フェローテックHD)<6890>(JQS)は10月16日、同日開催の取締役会で、100%子会社の上海申和熱…
-
■全体では2%増加、株価は次第高となり918円(26円高)
マルマエ<6264>(東1)の月次受注残高(2020年9月度)は、半導体分野が前年同月比37.5%増の5.90億円となり、FPD分野は市場環境の停滞…
-
事業の全部を譲受けると朝9時に発表、新型コロナ影響
ヤーマン<6630>(東1)は10月19日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1527円(65円高)まで上げて反発となっている。
9時の取引開始と同…
-
■第2四半期の業績予想を大幅増額修正
アグレ都市デザイン<3467>(東1)は10月19日、急伸となり、取引開始後は11%高を超える735円(77円高)まで上げて高値に進んでいる。
16日の取引終了後…
-
■小型の割安株からトライして主力株へのレベル・アップ
当特集では、前週末16日に業績の上方修正や好決算を発表した銘柄から中国関連株と証券株に「まだはもうなり」の可能性があるとしてアプローチしてみることとした。まず小型の…
-
■1000万株を2020年10月23日付で消却し株式価値向上 キッツ<6498>(東1)は10月19日、買い気配で始まり、9時6分には6%高を超える596円(36円高)まで上げて急反発となっている。 16日の取引終了後…
-
「もうはまだなり まだはもうなり」と相場格言は教えている。相場が、大天井や大底を形成する際の市場センチメントと投資家マインドの綾を浮き彫りにしたものだ。しかし、きょうの週明け以降、国内、海外でビッグ・イベントが目白押し…
-
10月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の133円06銭高(2万3543円69銭)で始まった。 前週末のNY株はNASDAQ指数を除いて上げ、ダウは一時348.70ドル高の2万8842.90ドルまで上…
-
スノーピーク<7816>(東1)は、アウトドアライフスタイル製品の開発・製造・卸売・小売、およびキャンプ場運営を展開している。20年12月期増収増益予想である。新型コロナウイルスに伴うアウトドア人気も追い風として収益…
-
ギークス<7060>(東1)はITフリーランス人材紹介・育成やゲーム受託開発などを展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響も考慮して保守的に減益予想としているが、第2四半期累計の利益予想を上方修正している…
-
ネットマーケティング<6175>(東1)は広告事業、および恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」のメディア事業を展開している。21年6月期はTVCMによって利益が変動するが、5期連続増収予想である。政府の少子化対策…
-
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響や特需の反動で営業・経常減益予想と…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心に、ヘルスケア領域でのグループとしての収益力向上を推進している。21年5月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想とし…
-
ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。21年4月期大幅増収増益・増配予想である。さらに再上振れ余地があり…
-
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で営業・経常減益予想だが、新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上を推進している。後半の需要回復を期待した…
-
ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、請負拡大による高収益化や新規技術分野開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、第2四半期累計は想定…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。