アーカイブ:2021年 10月 11日
-
◆日経平均は2万8498円20銭(449円26銭高)、TOPIXは1996.58ポイント(34.73ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9417万株
10月11日(月)後場の東京株式市場は、トヨタ自<7…
-
■2024年までに30棟のビルを建てる「アジア拠点都市」の第1号プロジェクト
三菱電機<6503>(東1)が株式会社インテリアズ(東京都港区)、アスカネット<2438>(東マ)と共同製作した空中ディスプレイ来訪…
-
■新たなワークプレイスを活用したテストマーケティングが可能に
イトーキ<7972>(東1)は、サッカースクールを通じた国際交流及び文化交流を普及・推進するレアル・マドリード財団(Fundacion Real M…
-
■短期的には、「営業外費用」が発生せず、通期業績予想においては、プラス要因
シナネンホールディングス<8132>(東1)の株価は10月11日の後場、14時過ぎに3595円(85円高)まで上げて一段と強含んでいる…
-
■資材閲覧ページの作成/メール通知からアクセス解析まで、MR/MSLが手軽に運用
パイプドHD<3919>(東1)グループのパイプドビッツは、メディクトと共同で、製薬企業のMR/MSLが簡単に医師向け資材閲覧ペ…
-
■12月までに東証へ提出する計画書を通じて具体策を開示
OATアグリオ<4979>(東1)は10月11日の後場、一段と強含む相場になり、13時30分にかけて1969円(76円高)まで上げ、出直りを強めている。8…
-
■シンガポールの幼稚園と親交を深め多様性に触れる
子育て支援事業最大手のJPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業で保育や発達支援に関する研修・研究などを手掛ける日本保育総合研究所では、こどもたちに…
-
■12月までに「上場維持基準の適合に向けた計画書」を東証へ提出・開示へ
三光合成<7888>(東1)は10月11日、462円(14円高)まで上げた後も堅調で、後場は13時を過ぎて461円前後で推移し、出直りを強…
-
■ホームページを所有していない中小企業などのDX化を支援
ショーケース<3909>(東1)は10月11日、堅調に推移し、前場632円(19円高)まで上げて後場は628円(15円高)で取引を開始。地域新聞社<21…
-
◆日経平均は2万8488円95銭(440円01銭高)、TOPIXは1989.51ポイント(27.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4963万株
10月11日(月曜)前場の東京株式市場は、海運株がバラ…
-
■任天堂のゲーム機向け半導体の大手として知られ連想買い
メガチップス<6875>(東1)は10月11日、3日続伸基調となり、午前10時30分を過ぎて7%高の3500円(220円高)まで上げて大きく出直っている。…
-
すでに動意付いたアフター・コロナ株の旅行関連株や電鉄株などが、これをどの程度まで織り込んだかは定量不可だろう。自分流に新「三種の神器」の商品、サービス、セクターをリサーチして先取り、歴史再現の検証実験投資に参加するこ…
-
■「歴史は繰り返す」のか「歴史は繰り返さない」のか?
「歴史は繰り返す」のか「歴史は繰り返さない」のか、はなはだ興味深い。今年10月4日に誕生した岸田文雄新内閣と1960年に発足した池田勇人内閣との関係性につい…
-
■日本政府が最大で半分を補助の見通しとされ期待が
ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は10月11日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時過ぎには4%高の1万2370円(510円高)まで上げて出直りを…
-
■第1四半期は売上高25%増加し経常利益は7.4倍に
Sansan<4443>(東1)は10月11日、急伸商状となり、12%高の1万1630円(1250円高)まで上げて大きく出直っている。8日15時に第1四半期…
-
10月11日午前の東京株式市場で、日経平均は午前9時40分過ぎに306円13銭高(2万8355円07銭)まで上げ、取引開始直後の155円62銭安(2万7893円32銭)から一気に切り返している。
1ドル112…
-
■第2四半期決算の発表を10月13日に予定し期待強まる
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は10月11日、続伸基調で始まり、取引開始後は923円(25円高)まで上げて2日連続続の出直り相場となっている…
-
■世界的な天然ガス不足、中国での滞船などで運賃12年ぶり高値と伝えられる
10月11日朝の東京株式市場では、大手海運株が軒並み大きく出直って始まり、商船三井<9104>(東1)は7%高の7170円(480円高)…
-
10月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が2万71円37銭安(2万7977円57銭)で始まった。
前週末のNY株式は3指数とも小幅安となり4日ぶりに反落。ダウは8.69ドル安(3万4746.25ドル)。…
-
(決算速報)
マルマエ<6264>(東1)は10月8日の取引時間終了後に21年8月期業績(非連結)を発表した。半導体分野の好調が牽引して大幅増収増益だった。22年8月期は収益認識基準適用で前期比増減率を非記載だが、引き続…
-
(決算速報)
ファーストコーポレーション<1430>(東1)は、10月8日の取引時間中に22年5月期第1四半期業績(非連結)を発表した。不動産売上を計上して大幅増収増益だった。通期も増収増益予想としている。さらに上振れの…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。地域密着の営業活動による小口多数販売や、専門部署による得意先営業活動支援が強みだ。22年5…
-
エスプール<2471>(東1)は、障がい者雇用支援サービスやコールセンター向け派遣などが主力の人材サービス事業に加えて、新たな収益柱構築に向けた新規事業にも積極展開している。21年11月期第3四半期累計は主力事業が好調に…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。