【どう見るこの相場】横一線の「バフェット勝手連」では鉄、バイク、ロボットに照準を絞り「兜町の賢人」を期待

 つくづく日本は、「黒船」と「神風」の国である。国難は常に外圧であり、国難が極まると神風が吹いて事なきを得る。株式市場も、例外ではない。今回の金融システム不安や米国景気のリセンション入り懸念のネガティブ・マインドを解き放なってくれた「神風」は、米国の著名投資家、「オマハの賢人」と称えられるウォーレン・バフェット氏である。同氏が、日本株への追加投資に意欲を示したと伝えられた途端に株価は急騰、日経平均株価は前週末に一時、2万8500円台に乗せ、同氏の追加取得が明らかになった総合商社株には、上場来高値を更新した銘柄も出た。

 こうなると当然、次に問題になるのは「神風」の風向きと強さになる。バフェット氏が、総合商社5社に続くターゲット銘柄に何をチョイスしどの程度の買い物を入れるかである。すでにマーケットやメディア大手では、日々この相場テーマが持ち切りであり、追加投資銘柄を自分流に勝手読みする「バフェット勝手連」の下馬評で持ち切りとなっている。

 これが「当たらずとも遠からず」となるのか、「群盲象を撫でる」に終わるのかは、「神風」のみが知るところとなるが、バフェット氏の日本株の選び方は、総合商社5社のまとめ買いに明らかなように独自性があり、一般投資家にはややサプライズがあった。総合商社は、いまでは資源関連株として一括りにされた感があるが、取り扱う商品が「ラーメンからミサイル」までと形容されたように広範であり、グループ会社に資金提供する商社金融や業界再編劇には必ず顔を出すオルガナイザー機能などは、通常の業績分析からは捉え難い。それをバフェット氏は、自社の投資会社と類似点があるとして5%超を取得、それを今回7.4%まで買い増し、先行き9.9%まで保有比率を高めることを示唆した。

 だから「総合商社の先に総合商社はなく、総合商社のあとに総合商社なし」となるかもしれない。しかし独自のビジネスモデルを展開し、株価が割安水準に置かれ、増配や自己株式取得などの株主還元策に積極対応しているのは総合商社のみに限らない。とういことなら、ここは個人投資家も、横一線の「バフェット勝手連」のスタートラインに立ち、自分流にバフェット関連株を絞り込み試してみる価値はある。仮にこの銘柄選びが的を射ることになれば、もちろんあとからバフェット氏の大援軍の「神風」が期待できることになり、「兜町の賢人」と称えられる可能性さえある。

 銘柄選びの条件は、オールドエコノミー系で分かりやすい業態に加え、割安株(バリュー株)であること、増配や自己株式取得など株主還元策に積極的な銘柄が中心で、世界的なプレゼンスがあれば申し分がないはずである。そこで今週の当特集の「勝手連」では、こうした条件をクリアしそうな鉄鋼株、オートバイ株、産業ロボット株をバフェット氏に推薦することにした。「賢人」と称えられるか、「ただの投資家」に終わるかトライしたい。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国内初、HVO51%混合燃料が建設現場で稼働  大成建設<1801>(東証プライム)とユーグレナ…
  2. ■従来の制作プロセスを刷新しAI時代の人材育成を推進  武蔵精密工業<7220>(東証プライム)は…
  3. ■高速道路で手放し運転が可能に、新開発「Honda SENSING 360+」がACCORDの運転支…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況  足元のインバウンド需要は、好調に推移…
  2. ■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮  「たかが1%、されど1…
  3. ■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波  東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
  4. ■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目  「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
  5. ■祝日と金融政策が交錯する7月  7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
  6. ■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待  あと1カ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る