
■期初予想を大幅に上振れ各利益とも黒字に転換
Aiming<3911>(東証グロース)は4月30日、急伸相場となり、一時19%高の309円(50円高)まで上げた後も300円台で売買され、一気に年初来の高値を更新している。前取引日・28日午後に発表した第1四半期決算(2025年1~3月、連結)が期初に開示した予想を大幅に上振れ、各利益とも前年同期比で黒字に転換。がぜん注目の強まる相場となっている。
同社では、業績予想を四半期ごとに翌四半期の見通しとして公表しており、第1四半期決算(2025年1~3月、連結)は、期初に開示した予想を売上高は0.8%上回り、営業利益は同15.6%上回り、親会社株主に帰属する四半期純利益は約3.3倍の226.7%上回った。開発中のゲームタイトルにおける当社の費用負担を清算したこと、業務委託費を抑制したことなどに加え、アニメ製作委員会からの配当金も加わった。競輪投票ポータル事業を手がける株式会社KPJ企画に対する出資も行った。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)