日本投資ファンド、老舗印刷機メーカー桜井グラフィックシステムズと資本提携
- 2025/5/12 07:20
- IR企業情報

■工業用途向け高付加価値製品の更なる展開を目指す
日本M&Aセンターホールディングス<2127>(東証プライム)と日本政策投資銀行(DBJ)が共同設立した日本投資ファンドは5月9日、スクリーン印刷機メーカーの桜井グラフィックシステムズと戦略的資本提携を行ったと発表した。この提携は日本投資ファンド第2号投資事業有限責任組合による資本参加の形で実現した。桜井グラフィックシステムズは老舗印刷機メーカーとして知られ、スクリーン印刷に特化した高品質な印刷装置およびサービスを国内外の幅広い顧客に提供している。近年は商業用途のみならず工業用途向け印刷装置の展開を積極化し、製品ポートフォリオの高付加価値化を進めている点が特徴だ。
今回の資本提携は、創業家が抱えていた事業承継問題の解決を図るとともに、桜井グラフィックシステムズの経営管理高度化、人材採用・育成強化、マーケティング強化などを通じた事業成長の実現を目指すものである。同社は顧客との密接なコミュニケーションを重視した提案型営業やきめ細やかなサポート体制を構築しており、顧客の期待を超えるサービス提供を実現していることが強みとなっている。
日本投資ファンドは、日本M&AセンターホールディングスグループやDBJ、同ファンドの出資者である地方銀行等と連携しながら、桜井グラフィックシステムズの各種経営基盤強化や事業規模拡大を支援し、同社の更なる成長発展に尽力する方針だ。日本M&Aセンターホールディングスは1991年4月設立で、東京都千代田区丸の内に本社を置き、東証プライムに上場している。日本国内主要都市のほか、シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイなどにも拠点を展開している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)