
■日本鋳鉄管なども急激に出直り関連銘柄への注目再燃
日本ヒューム<5262>(東証プライム)は5月29日、大きく出直る相場となり、一時20%高の1574円(267円高)まで上げた後も上げ幅200円前後を保ち、約2か月ぶりの1500円台に進んでいる。「下水道、基幹5000キロ集中更新、政府目標、30年度までに完了」(日本経済新聞5月29日付朝刊)と伝えられており、関連銘柄として注目が再燃している。日本鋳鉄管<5612>(東証スタンダード)なども急激に出直る相場となっている。
「政府は老朽化した大規模な下水道の更新工事を2030年度までに全国で完了させる。6月に閣議決定する国土強靱(きょうじん)化の中期計画で目標を設ける」などと伝えられた。株式市場関係者からは、「特需になるのではないか」といった期待が出ている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)