急落のラオックス反発、中長期での買い入る
- 2015/3/13 15:13
- 株式投資ニュース

ラオックス<8202>(東2・売買単位1000株)は週初急落後のモミ合いからこの日は16円高の275円と反発している。
9日に1億株の公募増資を発表したことで1株利益希薄化を嫌って340円台からマド開けの急落となっていた。
資金調達の目的は国内店舗事業、中国出店事業、貿易仲介事業の強化のためで、とくに、国内店舗事業は日本最大規模の総合家電免税店を運営している。
ラオックス<8202>(東2・売買単位1000株)は週初急落後のモミ合いからこの日は16円高の275円と反発している。
9日に1億株の公募増資を発表したことで1株利益希薄化を嫌って340円台からマド開けの急落となっていた。
資金調達の目的は国内店舗事業、中国出店事業、貿易仲介事業の強化のためで、とくに、国内店舗事業は日本最大規模の総合家電免税店を運営している。
インバウンド関連としての注目から短期はともかく、中長期での有望銘柄とみられている。
2025/7/22
【どう見るこの相場】選挙結果で政局不透明、市場は海外勢の動向と半導体活況に注目Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.