- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/12/19
- 新製品&新技術NOW
加賀電子が動画CM配信プラットフォームや電子看板事業会社に資本参加
■VOYAGE GROUP(ボヤージュグループ)系のCMerTV(シーマーティービー) 加賀電子<8154>(東1)は12月19日、CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)<3688>(東1)の… -
-
- 2019/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時91円安と軟調だが材料株や好業績株が高い
◆日経平均は2万3862円67銭(71円76銭安)、TOPIXは1734.61ポイント(3.79ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4551万株 12月19日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/12/19
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアの音声解析リップシンクミドルウェアがVRライブイベントに採用される
■音声データから自然な口の動き(口パターン)を自動生成 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)が開発した、音声データから自然な口の動き(口パターン)を自動生成する音声解析リップシンクミドルウェア「CRI A… -
- 2019/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のランディックスは買い気配のまま公開価格の55%高(10時50分現在)
■東京・城南エリアで不動産事業を展開 12月19日、新規上場となったランディックス<2981>(東マ)は買い気配で始まり、10時50分現在は2532円の買い気配(公開価格1630円の55%高)。まだ初値はつ… -
- 2019/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のSREホールディングスは公開価格の7%安で初値つく
■今3月期の業績は営業利益6.3億円(前期比48%増)など大幅増を想定 12月19日新規上場となったSREホールディングス<2980>(東マ)は、9時12分に2475円(公開価格2650円の7%安)で初値が… -
- 2019/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のJTOWERは主幹事と別の大手証券も高評価とされストップ高
■設備投資大きいがEBITDAの増勢続くと予想 12月18日に新規上場となったJTOWER(ジェイタワー)<4485>(東マ)は19日、一段高となり、9時40分前にストップ高の3100円(500円高)で売買… -
- 2019/12/19
- 材料でみる株価
USEN-NEXTが一段高、株主優待制度の拡充に注目集まる
■ポイントを好きな商品と交換可能に、来年2月末日現在の株主から開始 USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東1)は12月19日、上値を追って始まり、取引開始後に9%高の1379円(120円高)をつ… -
- 2019/12/19
- 今日のマーケット
日経平均は22円安で始まる、トランプ大統領への弾劾審議を注視の様子も
12月19日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の22円97銭安(2万3911円46銭)で始まった。 NY株式はNASDAQ総合指数が5日連続で最高値を更新したが、トランプ大統領への弾劾審議が… -
- 2019/12/18
- IR企業情報
USEN-NEXTが株主優待制度を拡充しポイントを好きな商品と交換可能に
■来る2月末日現在の株主(5単元:500株以上保有)から開始 USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東1)は12月18日の夕方、株主優待制度を変更(拡充)し、株主優待制度「USEN-NEXT HO… -
- 2019/12/18
- 材料でみる株価
アイロムGが後場急動意、九州大学と子会社が「DVC1-0101」で連携
■「虚血肢治療製剤」早期の治療機会を提供すべく開発 アイロムグループ<2372>(東1)は12月18日の昼12時30分に九州大学との「DVC1-0101(虚血肢治療製剤)」ライセンス等に関するお知らせを発表。… -
- 2019/12/18
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色の展開で日経平均は軟調だが新規上場3銘柄は好スタート
◆日経平均は2万3979円97銭(86円15銭安)、TOPIXは1741.86ポイント(5.34ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1021万株 12月18日(水)前場の東京株式市場は… -
- 2019/12/18
- 材料でみる株価
NTTドコモが続伸高値、タッチレス決済システムなど材料豊富
■4月から安定的なジリ高相場を続け買い安心感 NTTドコモ<9437>(東1)は12月18日、続伸基調となり、取引開始後に3082.0円(22.0円高)まで上げて年初来の高値を更新した。「5G」関連株として4… -
- 2019/12/18
- 業績でみる株価
アスクルが急伸、第2四半期の営業利益3.4倍となり注目集中
■BtoC事業の利益率改善し損益構造の改善が進む アスクル<2678>(東1)は12月18日、飛び出すような急伸となり、9時15分には12%高の3360円(355円高)まで上げて年初来の高値を大きく更新してい… -
- 2019/12/18
- 今日のマーケット
日経平均は42円安で始まる、円相場が米経済指標を受け円高
12月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の42円85銭安(2万4023円27銭)で始まった。 円相場が米国の経済指標を受けてやや円高になっている。NYダウは31.27ドル高(2万8267… -
- 2019/12/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】ダブルエーは続急落も業績下方修正を織り込み済みとして突っ込み買いが交錯
ダブルエー<7683>(東マ)は、前日17日に260円安の3300円円と続急落して引けた。同社株は、今年11月1日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、前週末の12月13日にIPO後の初決算となる今2020年1月期第… -
- 2019/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場伸び悩むが上げ幅100円台を保ち高値を更新
◆日経平均は2万4066円12銭(113円77銭高)、TOPIXは1747.20ポイント(10.33ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億8990万株 12月17日(火)後場の東京株式… -
- 2019/12/17
- 業績でみる株価
サンコーテクノが後場急伸、好業績や事業特性などへの評価が再燃
■第2四半期累計業績は売上高が最高を更新し収益は2番目の高水準 サンコーテクノ<3435>(東2)は12月17日の後場急伸し、13時頃に1100円(80円高)まで上げて今年5月以来の1100円台に進んだ。 … -
- 2019/12/17
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツはホテル会員の来館促進を目的にLINEとホテル管理システム(PMS)を「スパイラル」と連携
◇開発コストが2分の1に抑えられることが決め手に パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、オリエンタルホテル 東京ベイのホテル会員の来館促進を目的にLINEとホテル管理システム(PM… -
- 2019/12/17
- 材料でみる株価
プレミアグループは債権回収会社のM&Aが注目されて後場一段と強含む
■業容拡大とともにクレジットなどの残高が増加、来年4月子会社化 プレミアグループ<7199>(東1)は12月17日の後場、一段と強含み、取引開始後に2313円(47円高)まで上げて出直りを強めている。各利益と… -
- 2019/12/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日上場のウィルズは後場も買い気配のまま公開価格の75%高(12時30分現在)
■事業会社と投資家・株主を結ぶ情報インフラを提供 12月17日新規上場となったウィルズ<4482>(東マ)は、後場も買い気配のまま公開価格960円の75%高の1680円で始まった。 事業会社と機関投… -
- 2019/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株式の最高値を受け日経平均は138円高の後も堅調
◆日経平均は2万4030円31銭(77円96銭高)、TOPIXは1740.74ポイント(3.87ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億709万株 12月17日(火)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/12/17
- 材料でみる株価
シャープが約1年ぶりに1800円台、米中貿易協議の進展を背景に注目再燃
■11月初の大幅高に続き二段上げ相場への期待 シャープ<6753>(東1)は12月17日、一段高となり、11時にかけては1825円(45円高)前後で推移し、年初来の高値を2日連続更新した。2018年11月以来… -
- 2019/12/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日上場のフリーは公開価格の25%高で初値をつけその後42%高
■「クラウド会計ソフトfreee」などで中小企業や個人事業主を支援 12月17日新規上場となったフリー<4478>(東マ)は買い気配で始まり、9時48分に公開価格2000円を25%上回る2500円で初値をつ… -
- 2019/12/17
- 編集長の視点
【編集長の視点】第一稀元素は反落も業績下方修正を織り込み下値に売られ過ぎ修正買いが継続
第一稀元素化学工業<4082>(東1)は、前日16日に11円安の882円と反落して引けた。日経平均株価が、前週末13日の598円高から一転して70円安と反落したことから、直近安値から100円超の底上げ途上にある同社株も… -
- 2019/12/16
- 話題
クリーク・アンド・リバー社はドローン開発会社サイトテックと大型ドローンによる物資の運搬や投下の目視外操作演習に協力
◇20kg以上の物資を目視外自律飛行で物資を指定したポイントに降ろす クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、ドローン開発会社サイトテック(本社:山梨県南巨摩郡)と協業し、陸上自衛隊が11月に熊本県… -
- 2019/12/16
- 話題
JPホールディングスのグループ企業の日本保育サービスが運営するアスク上目黒保育園を乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の制作陣が訪問
◇1歳~3歳の園児たち約20名に絵本の読み聞かせを行い、ダンスを一緒に踊る JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業の日本保育サービスが運営するアスク上目黒保育園を、12月3日にテレビ東京の乳幼… -
- 2019/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色が強まりTOPIXも後場は軟調で日経平均も小反落
◆日経平均は2万3952円35銭(70円75銭安)、TOPIXは1736.87ポイント(3.11ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億3444万株 12月16日(月)後場の東京株式市場… -
- 2019/12/16
- 材料でみる株価
キョウデンが戻り高値に進む、「5G」に加え「ワイヤレス給電」も材料視
■このところはチャート妙味も加わってきたとの見方が キョウデン<6881>(東2)は12月16日の後場、一段高となり、取引開始後に8%高の383円(29円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。プリント配線基板や… -
- 2019/12/16
- 材料でみる株価
ローソンが後場一段高、KDDIとスマホ決済で提携と伝えられる
■「KDDIがローソンに2%程度を出資」し「ポンタ」の機能拡大 ローソン<2651>(東1)は12月16日の後場一段と強含み、取引開始後に6350円(300円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。スマートフォン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
- イオン、10月度既存店売上4.7%増、秋冬商戦と値下げ効果で生活必需品好調 2025年11月11日
- 丸千代山岡家、既存店売上16.5%増と好調、全店122.8%で2桁成長 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















