- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/12/9
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】終活関連株の出番が予想され、敢えて分散投資を選択
■老熟投資家が、共通して食指を動かすかもしれないテーマ株とは? これはバッシングであり、まるで「いじめ」のようだ。受難者は、高齢者である。高齢ドライバーが、急発進事故や逆走事故を起こすたびにテレビ、新聞のマスコ… -
- 2019/12/9
- 業績でみる株価
大盛工業は利益予想の大幅増額修正が好感されてストップ高
■高収益工事の増加などで第2四半期の営業利益は従来予想の2.6倍に 大盛工業<1844>(東2)は12月9日、買い気配からストップ高の300円(80円高)で始まり、10時40分にかけては再び買い気配。年初来の… -
- 2019/12/9
- 材料でみる株価
ケイアイスター不動産が高値に迫る、モデルハウス無人化によるコストダウンなど注目される
■節約したお金で部材・設備などグレードアップしたIoT住宅 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は12月9日、再び上値を指向する展開になり、10時にかけては2064円(50円高)前後で推移し、11月につけ… -
- 2019/12/9
- 業績でみる株価
ラ・アトレは2日連続ストップ高、引き続き業績・配当予想の大幅増額など好感
■12月期末配当は従来予想の28円を一挙45円の予定に ラ・アトレ<8885>(JQG)は12月9日、買い気配のまま9時30分にはストップ高の1073円(150円高)に達し、2取引日連続ストップ高となった。5… -
- 2019/12/9
- 業績でみる株価
鳥貴族が急伸、第1四半期の営業利益3.7倍など注目される
■店舗網の再構築などに取り組む 鳥貴族<3193>(東1)は12月9日、買い気配から18%高の2250円(342円高)で始まり、9時30分にかけて東証1部の値上がり率トップに躍り出ている。前週末取引日の6日夕… -
- 2019/12/9
- 材料でみる株価
石川製作所が一段と出直る、北朝鮮の「重大実験」を材料視
■「ICBMエンジン燃焼か」と伝えられ短期資金が集まった様子 石川製作所<6208>(東1)は12月9日、一段と出直って始まり、取引開始後に7%高の1570円(102円高)まで上げて戻り高値に進んだ。防衛関連… -
- 2019/12/9
- 今日のマーケット
日経平均は189円高で始まり前週末のNYダウ337ドル高など好感
12月9日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が47円68銭高(2万3347円67銭)で始まった。 前週末のNY株式が11月の雇用統計などを受けて全面高となり、ダウ平均は337.27ドル高(2万8015.0… -
- 2019/12/9
- IR企業情報
アイルは第2四半期、通期予想を上方修正
■消費税アップ前の駆け込み需要に加え、Windows10への買い替え需要により受注拡大 アイル<3854>(東1)は6日引け後、消費税アップ前の駆け込み需要に加え、 20年1月のWindows7のサポート終了… -
- 2019/12/8
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「韓国売り」、株安・通貨ウォン安のリスク
■強すぎる大統領府の権力 文在寅大統領の韓国政府だが、息つく暇もなくスキャンダルに揺れている。 ひとつは、ユ・ジエス釜山市前副市長に関するものだ。前副市長は、盧武鉉政権時代に文在寅民情主席秘書官(当… -
- 2019/12/6
- IR企業情報
Jトラストの「月次データ推移」(11月)は主要3事業とも残高が連続増加
■国内事業の保証業務では12月から香川銀行との提携範囲が拡大 Jトラスト<8508>(東2)の11月の月次動向(月次データ推移・速報値、12月6日発表)は、日本金融事業の債務保証残高が2082億円(前年同月比… -
- 2019/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続伸し経済対策関連株や材料株など強い
◆日経平均は2万3354円40銭(54円31銭高)、TOPIXは1713.36ポイント(1.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5492万株 12月6日(金)後場の東京株式市場は… -
- 2019/12/6
- 材料でみる株価
クリナップが年初来の高値、業績好調でノーリツのシステムキッチン撤退も材料視
■システムキッチン業界の再編を念頭に思惑を巡らせる動きも クリナップ<7955>(東1)は12月6日の後場、一段と強含み、13時過ぎに736円(17円高)まで上げて年初来の高値に進んだ。10月下旬に業績予想の… -
- 2019/12/6
- 新製品&新技術NOW
CTCが「スマートストア」を実現する次世代型リテールソリューションを提供開始
■セルフレジやウォークスルー決済などの機能が用意され簡便に導入可能 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)<4739>(東1)は12月6日午前、「スマートストアを実現する次世代型リテールソリューションを提供開… -
-
- 2019/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】経済対策の恩恵株など強くTOPIXは小安いが日経平均は一時112円高まで上げる
◆日経平均は2万3361円28銭(61円19銭高)、TOPIXは1711.22ポイント(0.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億1970万株 12月6日(金)前場の東京株式市場は、政府が5日閣議決… -
- 2019/12/6
- IR企業情報
ラクーンHDのラクーンフィナンシャルが西武信用金庫との契約を拡大しBtoB掛売り決済サービス「Paid」でも業務提携
■「Paid」は決済業務の手間を解消し売上拡大への注力を支援 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)のラクーンフィナンシャルは、12月4日付で、同社が提供するBtoB掛売り決済サービス「… -
- 2019/12/6
- 業績でみる株価
川崎近海汽船が一段高となり8ヵ月ぶりに年初来の高値
■業績予想を増額してから値動きが活発化し最近は値幅妙味も強まる 川崎近海汽船<9179>(東2)は12月6日、一段高となり、10時過ぎに3290円(90円高)まで上げて約8ヵ月ぶりに年初来の高値を更新した。10月… -
- 2019/12/6
- 材料でみる株価
政府の経済対策を受け建設株やコンサル株、地盤関連株などが軒並み高
■大林組や応用地質は年初来の高値に進む 不動テトラ<1813>(東1)は12月6日、一段高となり、10時を回っては6%高の1720円(99円高)前後で推移し、2月8日以来の1700円台に進んだ。海上土木や地盤… -
- 2019/12/6
- 業績でみる株価
ラ・アトレがストップ高、今12月期の業績・配当予想の大幅増額を好感
■12月期末配当はこれまでの28円の予定を45円の予定に ラ・アトレ<8885>(JQG)は12月6日、買い気配のままストップ高の923円(150円高)に達し、10時にかけてまだ売買が成立していない。5日の取… -
- 2019/12/6
- 業績でみる株価
ラクーンHDが2年ぶりの高値、第2四半期の営業利益41%増など好業績に注目再燃
■西武信用金庫とのビジネスマッチング契約も注目される ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は12月6日、一段高となり、取引開始後に10%高の845円(76円高)まで上げて2018年1月… -
- 2019/12/6
- 業績でみる株価
ノーリツが戻り高値を更新、業績予想の増額修正など好感される
■システムキッチンの終了など事業の選択と集中を推進 ノーリツ<5943>(東1)は12月6日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後は5%高の1503円(77円高)まで上げて戻り高値に進んだ。5日の取引… -
- 2019/12/6
- 編集長の視点
【編集長の視点】BASEは反落も成長可能性が高評価され下値に直近IPO株買いが継続
BASE<4477>(東マ)は、前日5日に19円安の1905円と3日ぶりに反落して引けた。東証マザーズ指数が続落したことから、今年12月2日に上場来高値1967円まで買い進まれていた同社株にも目先の利益を確定する売り物… -
- 2019/12/5
- IR企業情報
ラ・アトレが業績・配当予想を大幅に増額し営業利益は前期比74%増加の見込みに修正
■新築不動産部門など好調で引き渡し早まる ラ・アトレ<8885>(JQG)は12月5日の取引終了後、今期(2019年12月期)の連結業績予想と配当予想の大幅な増額・増配などを発表した。 今12月期の連… -
- 2019/12/5
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアがパワーポイントで組込み機器のグラフィカルUIなど作成できる「Aeropoint GUI」をリリース
■ルネサス製RXマイコンで動画再生も実現 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は12月5日、ルネサス エレクトロニクス<6723>(東1、以下ルネサス)製RXマイコンに最適化した、グラフィカルUIミドルウ… -
- 2019/12/5
- 今日のマーケット
【株式市場】経済対策への期待など支えに日経平均は後場も強く3日ぶりに反発
◆日経平均は2万3300円09銭(164円86銭高)、TOPIXは1711.41ポイント(8.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億5389万株 12月5日(木)後場の東京株式市場… -
- 2019/12/5
- 材料でみる株価
GSIクレオスが2日連続活況高、生分解性プラのレジ袋開発が注目される
■凸版印刷と共同開発、2025年度に20億円の売り上げ目指す GSIクレオス<8101>(東1)は12月5日の後場、再び上値を追い、13時を過ぎて8%高の1309円(102円高)まで上げている。4日午前11時頃… -
- 2019/12/5
- 材料でみる株価
GSIクレオスが2日連続活況高、生分解性プラのレジ袋開発が注目される
■凸版印刷と共同開発、2025年度に20億円の売り上げ目指す GSIクレオス<8101>(東1)は12月5日の後場、再び上値を追い、13時を過ぎて8%高の1309円(102円高)まで上げている。4日午前11時… -
- 2019/12/5
- 話題
ノーリツがシステムキッチンなどからの撤退を発表しクリナップに注目集まる
■システムキッチン業界の再編を念頭に思惑を巡らせる動きも クリナップ<7955>(東1)は12月5日の前場、715円(9円高)で昼休みに入り、12月2日につけた年初来の高値717円に迫った。 10月下… -
- 2019/12/5
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ4日ぶりに反発し経済対策への期待もあり日経平均は一時228円高
◆日経平均は2万3294円99銭(159円76銭高)、TOPIXは1709.21ポイント(5.94ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億6420万株 12月5日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/12/5
- 新製品&新技術NOW
インフォコムとアドバンスト・メディアが業務提携、MR支援プラットフォーム「DigiPro」の音声入力機能を強化
■製薬企業・MR支援、音声認識の各々の分野で高シェアの両社が協力 インフォコム<4348>(東1)とアドバンスト・メディア<3773>(東マ)は12月5日の10時30分頃、業務提携契約を締結したと発表。インフ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
- イオン、10月度既存店売上4.7%増、秋冬商戦と値下げ効果で生活必需品好調 2025年11月11日
- 丸千代山岡家、既存店売上16.5%増と好調、全店122.8%で2桁成長 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















