- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/12/2
- 新製品&新技術NOW
Jトラストが香川銀行との提携拡大により「海外投資用不動産担保」にかかる保証業務も開始
■8月には東京スター銀行「海外不動産(ハワイ州)担保ローン」の保証も開始済み Jトラスト<8508>(東2)の連結子会社である株式会社日本保証(以下、「日本保証」)は、2019年12月2日から、トモニホールデ… -
- 2019/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は終値で2018年10月以来の高値を更新、鉄鋼株なども動き強める
◆日経平均は2万3529円50銭(235円59銭高)、TOPIXは1714.49ポイント(15.13ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億4696万株 12月2日(月)後場の東京株式市場… -
- 2019/12/2
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは調整一巡、20年3月期減益予想だが21年3月期収益回復期待
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。20年3月期は収益予想の下方修正を行ったが、足元で活発な動きをみせている製品もあり、21年3月期の収益回復を期… -
- 2019/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】中国の景気指標改善など受け日経平均は一時259円高
◆日経平均は2万3551円88銭(257円97銭高)、TOPIXは1715.85ポイント(16.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億5148万株 12月2日(月)前場の東京株式市場… -
- 2019/12/2
- 材料でみる株価
セルソースがストップ高、住商ファーマとの提携に期待根強い
■10月28日に新規上場となって以来の高値を更新 セルソース<4880>(東マ)は12月2日の前場、取引開始後からストップ高の1万1350円(1500円高)を交えて売買をこなす展開になり、10月28日に新規上… -
- 2019/12/2
- 特集
【特集】師走相場の「モチ代稼ぎ」の有力な候補株!3PL関連株に注目
■師走の街々で輻輳するトラックはリアルな先行指標!? 今週は、宅配会社、物流センター会社、物流資機材会社、物流サービス会社など物流業務を包括的に受託する3PL(サード・パーティ・ロジスティック)関連株に注目した… -
- 2019/12/2
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】歳末・ボーナス商戦が佳境!バーチャルを支えるリアルとは?
■兜町の有力な景気先行指標 今ではなかなか信じてもらえないかもしれないが、兜町ではかつて「背広」が、有力な景気先行指標とされていたことがあった。例えば、神奈川県川崎市のデパートや専門店で背広の売れ行きが伸びてい… -
- 2019/12/2
- 材料でみる株価
エイチワンが急伸、中国に新合弁会社、同国の11月PMI改善も寄与
■広東省と湖北省の拠点と相互補完体制を構築 エイチワン<5989>(東1)は12月2日、10時にかけて14%高の855円(106円高)まで上げ、急伸商状となっている。11月29日付で、中国・湖北省に合弁会社を… -
- 2019/12/2
- 株式投資ニュース
アイリッジがアプリ向け企画・運用支援サービスの提供を開始
■ノウハウ不足やリソース不足に悩む企業をきめ細かくサポート、12月から アイリッジ<3917>(東マ)は12月から、企業アプリの事業企画から運用までをトータルで支援するアプリ向け企画・運用支援サービスの提供を… -
- 2019/12/2
- 材料でみる株価
阿波製紙が連日ストップ高、CNF実用化への期待強く星光PMCも高値更新
■「師走相場」にピッタリの材料株との見方も 阿波製紙<3896>(東1)は12月2日、取引開始後に気配値のままストップ高の618円(100円高)に達し、値が付けば2日連続ストップ高という急伸相場になった。20… -
- 2019/12/2
- 業績でみる株価
大真空が一段高、機関投資家の評価高いようで「師走相場」に期待も
■三菱UFJモル・スタ証券が投資判断を引き上げと伝わる 大真空<6962>(東1)は12月2日、一段高で始まり、取引開始後に11%高の1690円(174円高)まで上げて2018年2月以来の1600円台に進んだ… -
- 2019/12/2
- 今日のマーケット
日経平均は94円高で始まる、円安、NYダウは5日ぶり反落
12月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が94円72銭高(2万3388円63銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ平均、ナスダック総合指数とも5日ぶりに反落したが、円相場は上旬に集中する米経済指標へ… -
- 2019/11/30
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアが音声データから自然な口の動きを自動生成する音声解析ミドルウェアを提供開始
■「CRI ADX LipSync」、ゲーム向けライセンスプランや提供形態も公開、CRIWAREユーザー向けには無償提供へ CRI・ミドルウェア<3698>(東1)は11月29日、音声データから自然な口の動き… -
- 2019/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】中国の出方が注視され日経平均は後場次第に軟化し2日続落
◆日経平均は2万3293円91銭(115円23銭安)、TOPIXは1699.36(8.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億9450万株 ■東証2部指数と日経JASDAQ平均は6日続伸となって年初来の… -
- 2019/11/29
- 株式投資ニュース
グリムスが上場来の高値に進む、四半期決算の説明資料をアップし注目再燃
■連結営業利益は前年同期比60%増加 グリムス<3150>(JQS)は11月29日、前後場ともジリ高基調を続け、14時20分過ぎには12%高の2377円(253円高)まで上げて株式分割など調整後の上場来高値に… -
- 2019/11/29
- 業績でみる株価
ヨコレイに調整一巡感、昨年稼働の新物流センター2ヵ所に続き東京五輪までに2ヵ所竣工へ
■1月にグループ企業再編も予定し今期の業績は増収増益に転換を計画 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は11月29日、13時にかけて1064円(5円安)前後で推移し、始値と同値まで回復して「十字足」を時限… -
- 2019/11/29
- 材料でみる株価
ピアラが戻り高値に進む、この12月末の株主から株主優待を開始
■保有期間に応じて1000円分、1500円分の金額のQUOカードを贈呈 ピアラ<7044>(東マ)は11月29日の後場、2510円(70円高)で始まり、このところの出直り相場で高値に進んだ。28日の取引終了後… -
-
- 2019/11/29
- IR企業情報
シャノンのプレス用来場システムが「第46回東京モーターショー2019」に採用
◇マーケティングの統合データ管理・活用等を実現するクラウドアプリケーション シャノン<3976>(東マ)のプレス用来場システム「SHANON MARKETING PLATFORM」(以下、SMP)が日本自動車… -
- 2019/11/29
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は20年3月期2Q累計が2桁営業・経常増益だが通期営業・経常減益予想据え置き
科研製薬<4521>(東1)は整形外科・皮膚科領域を主力とする医薬品メーカーである。20年3月期第2四半期累計は研究開発費減少で2桁営業・経常増益だったが、下期に研究開発費が増加するため通期営業・経常減益予想を据え置い… -
- 2019/11/29
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは底固め完了感、20年3月期営業黒字化予想
ジーニー<6562>(東マ)はネット媒体の広告枠を自動売買するアドテクノロジーをベースとして、事業領域をマーケティングテクノロジー領域に拡大し、マーケティングテクノロジー事業を展開している。20年3月期営業黒字化予想で… -
- 2019/11/29
- 材料でみる株価
富士通ゼネラルが高値を更新、エアコンのAI化、IoT化が注目される
■機能アップデートサービスを2019年12月2日より提供開始と発表 富士通ゼネラル<6755>(東1)は11月29日、一段高となり、10時過ぎに2127円(113円高)まで上げて年初来の高値を更新。2018年… -
- 2019/11/29
- 材料でみる株価
東芝が高値を更新、世界有数のサイバー・フィジカル・システム企業を目指す
■ここ期待材料が続き、がん診断技術や東証1部への復帰期待など強まる 東芝<6502>(東2)は11月29日、一段高となり、9時30分を過ぎて3945円(130円高)まで上げ、年初来の高値を更新した。ここ、期待… -
- 2019/11/29
- 材料でみる株価
ダスキンがほぼ2年ぶりの高値、自社株買いの発表が好感される
■11月29日朝の委託買付と12月2日からの市場買付で実施 ダスキン<4665>(東1)は11月29日、上値を追って始まり、取引開始後に6%高の3125円(187円高)まで上げて昨年来の高値を更新。2017年… -
- 2019/11/29
- 今日のマーケット
日経平均は88円高で始まり反発基調
11月29日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が88円30銭高(2万3497円44銭)で始まり、28日の28円63銭安に対し反発基調となっている。 NY株式は感謝祭のため休場。一方、円相場は今朝の東京市場… -
- 2019/11/28
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を12月3日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、2019年12月3日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催す… -
- 2019/11/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場軟調に推移し5日ぶりに反落
◆日経平均は2万3409円14銭(28円63銭安)、TOPIXは1708.06ポイント(2.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく9憶2501万株 11月28日(木)後場の東京株式… -
- 2019/11/28
- 材料でみる株価
Jトラストが2日続けて大きく出直る、クラウドファンディングでインドネシア事業に迅速資金
■よりスピーディに事業成長をするための資金として活用 Jトラスト<8508>(東2)は11月28日、後場も次第高となり、14時30分には6%高の453円(27円高)前後で推移。2日続けて大きく出直っている。2… -
- 2019/11/28
- 材料でみる株価
AMBITIONが後場一段高、クラウドファンディングの許可取得など注目される
■不動産小口化商品の提供など事業領域の拡大が実現 AMBITION(アンビション)<3300>(東マ)は11月28日、11時過ぎから一段と強い相場になり、13時にかけて1101円(32円高)まで上げて続伸幅を… -
- 2019/11/28
- IR企業情報
スターティアホールディングスの連結会社、スターティアレイズと第一経理が顧客紹介に関する契約を締結
◇業務自動化ソリューション「ReiWorQ(レイワーク)」に関して スターティアホールディングス<3919>(東1)の連結子会社のスターティアレイズと第一経理が、スターティアレイズが提供する、AI技術を搭載し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
- イオン、10月度既存店売上4.7%増、秋冬商戦と値下げ効果で生活必需品好調 2025年11月11日
- 丸千代山岡家、既存店売上16.5%増と好調、全店122.8%で2桁成長 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















