- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/3/12
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】石原ケミカルなどが急伸し伊豆シャボテンリゾートは世界自然遺産への期待が強く連日高値
12日は、東証1部の値上がり率1位にソフトブレーン<4779>(東1)が入り、最高益更新の見込みという買い安心感をベースにしてエイトレッド<3969>(東マ)との業務提携やドラッグストア業界のレジ無人化。セルフレジ化に… -
- 2018/3/12
- 今日のマーケット
【株式市場】「森友文書」巡る政局を懸念するが終盤は持ち直し日経平均は3日続伸
◆日経平均の終値は2万1824円03銭(354円83銭高)、TOPIXは1741.30ポイント(25.82ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億5360万株 12日後場の東京株式市場は、国会での「森友文書」… -
- 2018/3/12
- 話題
【話題】選挙関連株が上げイムラ封筒は一時10%高、「森友文書」14件で書き換えなどと具体性を帯び思惑や憶測が広がる
■ムサシは後場寄り後に一段高となり年初来の高値 12日の東京株式市場では、11時頃から選挙関連株の一角が動きを強め、イムラ封筒<3955>(東2)は11時頃にかけて10%高の593円(54円高)まで上昇し、201… -
- 2018/3/12
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの急伸などを受け日経平均は一時501円高まで上げるが国会を気にする様子あり伸び悩む
◆日経平均の終値は2万1837円46銭(368円26銭高)、TOPIXは1740.03ポイント(24.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億3185万株 12日(月)前場の東京株式市場は、NYダウが前週末… -
- 2018/3/12
- 株式投資ニュース
東京日産コンピュータシステムは株式5分割が好感されストップ高
■4月末現在の株主の保有株を対象に実施と発表 東京日産コンピュータシステム<3316>(JQS)は12日、買い気配のままストップ高の4430円(700円高)に達し、11時を過ぎてもストップ高買い気配が続いている、… -
- 2018/3/12
- 株式投資ニュース
綿半ホールディングスは2月の既存店売上高4ヵ月連続増加など好感され大きく出直る
■800品目の値下げや産地直接仕入の拡大などで売り上げ・客単価とも好調 綿半ホールディングス<3199>(東1)は12日、大きく出直って始まり、10時30分にかけては8%高の3935円(280円高)まで上げて出来… -
- 2018/3/12
- 株式投資ニュース
ソフトブレーンが急伸、最高更新の見込みで業務提携など材料視
■日経平均500円高に迫り全体相場への懸念後退し好業績を見直す ソフトブレーン<4779>(東1)は12日、大きく出直って始まり、10時にかけて13%高の510円(59円高)まで上げて戻り高値を更新し、東証1部寧… -
- 2018/3/10
- 特集
人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言
■人の健康も株も複合的要因で動く 子供が体調を崩したとき、親は「熱」、「ノドの腫れ」、「顔色」などを見て状態を把握しようとします。こういった行為は、株でいえば、「業績」と「チャート」だけをみて判断しようとするのと似て… -
- 2018/3/9
- IR企業情報
綿半HDの2月既存店はEDLP戦略・産直仕入の拡大などで堅調推移
■12月から日用品・食品等800品をさらに値下げ 綿半ホールディングス<3199>(東1)は9日、2月の月次売上状況(スーパーセンター事業18年2月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比96.3%となった。… -
- 2018/3/9
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:広島県初出店!namco イオンモール広島府中店に
■ナムコ「VR ZONE Portal」併設アミューズメント施設に- キーコーヒー<2594>(東1)が提案するパッケージカフェ「KEY‘S CAFÉ」の広島県初出店店舗『キーズカフェ namcoイオンモール広島府中… -
- 2018/3/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米関税の柔軟的用や北朝鮮情勢など好感され日経平均は2日続伸だが後場は一服商状
◆日経平均の終値は2万1469円20銭(101円13銭高)、TOPIXは1715.48ポイント(5.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が加わり17億5048万株 9日後場の東京株式市場は、前場の… -
- 2018/3/9
- 株式投資ニュース
エルテスが急伸、「仮想通貨関連リスク対応サービス開発に着手」とし注目集まる
■仮想通貨取引所の比較サイト「ビットコインラボ」を運営するインロビに出資 ネット炎上対策などのエルテス<3967>(東マ)は9日の後場寄り後、14%高の2207円(277円高)まで上げ、東証マザーズ銘柄の値上がり… -
- 2018/3/9
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズは日本の食文化を五感で体感出来るゾーン「自遊庵」に協賛
■3月中旬から4月上旬までのテーマは「砂糖」と「たまご」 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、三越日本橋本店にオープンしている日本の食文化を五感で体感出来るゾーン「自遊庵」(じゆうあん)に協賛し、同社の… -
- 2018/3/9
- 今日のマーケット
【株式市場】円安基調や北朝鮮の非核化意向など受け日経平均は一時516円高
◆日経平均の前引けは2万1554円67銭(186円60銭高)、TOPIXは1719.97ポイント(10.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が加わり10億2438万株 9日(金)前場の東京株式市場… -
- 2018/3/9
- 株式投資ニュース
ナカニシが高値更新、3月末の株式分割などに期待が再燃
■3月31日(実質的には3月30日)を基準日として1対3の株式分割 ナカニシ<7716>(JQS)は9日、再び上値を追って一時6290円(270円高)まで上げ、株式分割など調整後の2000年以降の高値をほぼ2ヵ月… -
- 2018/3/9
- IR企業情報
ヨコレイ:新設・東京羽田物流センター、物流総合効率化法の認定受ける
■複雑な輸送体制効率化~輸送網の集約高く評価 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、2月20日に新設・稼働した東京羽田物流センター(東京都大田区京浜島)が、物流総合効率化法(国土交通省所管)の認定を受けた。 … -
- 2018/3/9
- 株式投資ニュース
旭化成が次第高、韓国にも生産拠点あり「北朝鮮が非核化の意向」と伝わり注目との見方
■金正恩氏がトランプ大統領に訪朝を要請し受諾とも伝えられる 旭化成<3407>(東1)は9日、朝方の1332.5円(21.5円高)から次第高となり、11時にかけては1361.0円(50.0円高)と出直りを強めてい… -
- 2018/3/9
- IR企業情報
綿半ホールディングスは「綿半グループ四二〇年史」を発刊
スーパーセンター事業や建設事業などを展開している、綿半ホールディングス<3199>(東1)は、1598年(慶長3年)長野県飯田市で綿商いから始まり、今年で創業420周年を迎える。400有余年を生き抜いてきた綿半が、危機… -
- 2018/3/9
- IR企業情報
9日から東証2部のチャーム・ケア・コーポレーションは4日続伸
■連続最高益の見込みなどあらためて見直す チャーム・ケア・コーポレーション<6062>(東2)は9日、4日続伸基調となり、10時30分にかけて2218円(100円高)をつけ、出直りを強めている。8日までJASDA… -
- 2018/3/9
- 株式投資ニュース
エーザイは米メルク社との戦略提携など好感され戻り高値を大きく更新
■戦略提携と今3月期の連結業績見通しの増額修正 エーザイ<4523>(東1)は9日も出直りを強めて始まり、取引開始後に6410円(284円高)まで上げ、戻り高値を連日大きく更新している。8日朝、米Merck&Co… -
- 2018/3/9
- 株式投資ニュース
エコナックHDは株主優待制度の導入が好感されほぼ4ヵ月ぶりの高値
■連結子会社が運営する温浴施設「テルマー湯」の優待券 エコナックホールディングス<3521>(東1)は9日、大きく出直って始まり、取引開始後に10%高の42円(13円高)まで上げた。2017年11月以来、ほぼ4ヵ… -
- 2018/3/9
- 株式投資ニュース
テラが急伸、新規がん抗原ペプチドの提供開始を好感
■5年前には1年弱で10倍に急騰した実績があり今回も値幅妙味に期待 テラ<2191>(JQS)は9日、買い気配で始まり、9時15分にかけては672円(60円高)で買い気配となっている。8日付で「細胞加工の製造受託… -
- 2018/3/9
- 今日のマーケット
日経平均は226円高で始まり円安とNY株高など好感
9日(金)朝の東京株式市場は、欧州中央銀行(ECB)理事会を受けて円相場が再び1ドル106円台の円安基調に戻り、NYダウは反発(93.85ドル高の2万4895.21ドル)。日経平均は続伸し226円15銭高(2万1594… -
- 2018/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】「街角景気」鈍化など受け日経平均は後場ダレ模様に転じるが反発
◆日経平均の終値は2万1368円07銭(115円35銭高)、TOPIXは1709.95ポイント(5.99ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2576万株 8日後場の東京株式市場は、新日鐵住金<5401>(… -
- 2018/3/8
- IR企業情報
パイプドHDのグループ会社のVOTE FORは「未来自治体全国大会2018」の趣旨に賛同
■「日本一住みたいまちを決めるコンテスト」のWEB予選と決勝大会についてインターネット投票の環境を提供 パイプドHD<3919>(東1)のグループ会社のVOTE FORは、若者と政治を結ぶ活動に取り組んでいるNP… -
- 2018/3/8
- 株式投資ニュース
ハウスドゥの出直り拡大、2月の月次動向も新規加盟店が順調に増加
■第2四半期の連結業績は最高を更新しストック型事業の割合も拡大 ハウスドゥ<3457>(東1)は8日、後場寄り後に一段高の場面を見せて出直りを強め、14時50分現在は3040円(90円高)前後で推移。2月につけた… -
- 2018/3/8
- IR企業情報
O2Oソリューション「popinfo」の利用ユーザー数が堅調推移し8000万を突破
■企業のスマホ・マーケティングへの取り組みは良好 アイリッジ<3917>(東マ)の提供するスマートフォン向けO2Oソリューション「popinfo」の利用ユーザー数が、2018年2月に8000万ユーザーを突破した。… -
- 2018/3/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本電気硝子は売られ過ぎ感、18年12月期減益予想だが上振れ余地、稼ぐ力は着実に伸長
日本電気硝子<5214>(東1)に注目したい。FPD用ガラスの大手である。18年12月期は減価償却の増加で減益予想だが、増配予想である。需要が高水準に推移して利益に上振れ余地がありそうだ。また稼ぐ力は着実に伸長しており… -
- 2018/3/8
- 株式投資ニュース
すららネットが大きく出直る、東京都が小学校中学年の英語教材と伝わり注目再燃
■「対話型アニメーション教材」注目され「N」字型の再上昇をイメージ すららネット<3998>(東マ)は8日の後場、一段と強含む展開になり、13時にかけて13%高の5340円(630円高)まで上げて大きく出直ってい… -
- 2018/3/8
- 業績でみる株価
【業績で見る株価】安川電機は最高益基調、日経平均画安定化するにつれ好機到来
■業績好調で右肩上がり傾向の中、押し目を狙って仕込む基本パターンに 安川電機<6506>(東1)は8日、13時にかけて小反落の4700円(5円安)となった。日経平均への寄与度がけっこう大きい銘柄で、日経平均連…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…