- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/9/4
- 新製品&新技術NOW
加賀電子がタイに新工場(第2工場)、EMS事業での増産要望と受注増などに対応
■米中貿易問題の影響を回避した生産移管の動きも視野に入れる 加賀電子<8154>(東1)は9月3日、EMS(受託製造)事業における既存顧客からの増産要望ならびに新規顧客からの受注に対応し、タイで新工場(第2工… -
- 2019/9/4
- 材料でみる株価
ブックオフGHDは貴金属ジュエリー会社の株式取得が注目され続伸基調
■貴金属製品の買取り販売、オーダー受注やリペアなどに本格展開 ブックオフグループホールディングス(ブックオフGHD)<9278>(東1)は9月4日、続伸基調となり、1199円(70円高)まで上げて出直りを強め… -
- 2019/9/4
- 材料でみる株価
ディップが年初来の高値、FAST RPA「コボット」の連携に注目集まる
■2200社以上の派遣会社が導入済みの「スタッフナビゲーター」と共同展開 ディップ<2379>(東1)は9月4日、再び上値を追って始まり、取引開始後に2473円(79円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の高値… -
- 2019/9/4
- 材料でみる株価
アトラが3日連続ストップ高、「降格」回避に向け対策の発表に期待強まる
■月末の時価総額が20億円未満になり3ヶ月以内に今後の展開など発表へ アトラ<6029>(東1)は9月4日、一段高となり、取引開始後に3日連続ストップ高の453円(80円高)で売買され、連日大幅高となっている… -
- 2019/9/4
- 今日のマーケット
日経平均は46円安で始まる、米製造業景況感指数を受けNYダウ285ドル安
9月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の46円49銭安(2万578円67銭)で始まった。 米ISM製造業景況感指数が弱かったとされてNYダウが285.26ドル安(2万6118.02ドル)と大… -
- 2019/9/4
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】ユーピーアールは10月15日に本決算を発表、前期業績は織り込み済み
ユーピーアール<7065>(東2)は、本年6月12日に東京証券取引所市場第二部に上場。同社グループは、木製パレットの製造業者として山口県宇部市に創業し、それ以来「パレットを通じ人々の生活を便利にすること」を事業原点とし… -
- 2019/9/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】サマンサJpnが活況高となり、アトラは「降格」回避策への期待で連日ストップ高
9月3日は、アトラ<6029>(東1)がストップ高の80円高(27.3%高の373円)となり、8月の時価総額が東証2部への指定替え基準に抵触し、その猶予期間に入ったとの2日発表を受け、株高を促す策が総動員されると… -
- 2019/9/3
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色の色彩が濃く日経平均は42円高を上値に一進一退
◆日経平均は2万625円16銭(4円97銭高)、TOPIXは1510.79ポイント(5.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく8億4123万株 9月3日(火)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/9/3
- 新製品&新技術NOW
ケイアイスター不動産が電力販売事業の「KEIAIでんき」を10月1日開始
■電気の供給元は自社電源多く供給信頼度の高いJXTGエネルギー 関東を中心にデザイン性や地域特性を重視した戸建て住宅などを展開するケイアイスター不動産<3465>(東1)は9月3日の午後、電気の販売代行業に… -
- 2019/9/3
- 材料でみる株価
ブックオフGHDは「ジュエリー社」の株式取得が材料視され5%高
■貴金属製品のオーダー受注やリペア・リメイクなどに本格展開 ブックオフグループホールディングス(ブックオフGHD)<9278>(東1)は9月3日、13時30分にかけて5%高の1132円(57円高)前後で推移し… -
- 2019/9/3
- 材料でみる株価
スマートバリューが後場一段高、スズキ、丸紅と郊外型カーシェアリングを実証実験
■スマートバリューのプラットフォームとスズキのコンパクトカーを活用 スマートバリュー<9417>(東1)は9月3日の後場一段高となり、取引開始後に8%高の755円(53円高)まで上げて大きく出直っている。同日… -
- 2019/9/3
- 今日のマーケット
【株式市場】売買低調だが材料株など強く日経平均は一時42円高まで上げ堅調
◆日経平均は2万634円48銭(14円29銭高)、TOPIXは1511.42ポイント(6.21ポイント高)、出来高概算(東証1部)は一段と少なく3億7990万株 9月3日(火)前場の東京株式… -
- 2019/9/3
- 材料でみる株価
フォーカスシステムズが3日続伸、「AIによるファッションショー演出」注目される
■9月7日、東京ガールズコレクションのステージで実証実験と発表 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は9月3日も出直り基調を続け、11時にかけて822円(12円高)まで上げて3日続伸基調となっている。公共… -
- 2019/9/3
- 株式投資ニュース
スマレジが3日続伸基調、消費税率の引き上げ迫り注目し直す
■キャッシュレス決済ポイント還元システムの導入が駆け込みの可能性 スマレジ<4431>(東マ)は9月3日、10時30分を過ぎて2857円(73円高)まで上げ、小幅だが3日続伸基調の出直り継続となっている。キャ… -
- 2019/9/3
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】タカラトミー、ツツミ、スクロール、スターゼン、稲畑産業など
【9月の株主優待】(10) 助川電気工事<7711>(JQ)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=634円 トプコン<7732>(東1)優待品=割引券売買単位=100株直近株価=1189円 … -
- 2019/9/3
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】マルシェ、システムソフト、コロワイド、星医療酸器、PLANTなど
【9月の株主優待】(9) ワタミ<7522>(東1)優待品=食事券売買単位=100株直近株価=1361円 マルシェ<7524>(東1)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=778円 システムソ… -
- 2019/9/3
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】日本車輌製造、日産自動車、ホンダ、アズワン、尾家産業、コナカなど
【9月の株主優待】(8) 京セラ<6971>(東1)優待品=自社製品割引券売買単位=100株直近株価=6247円 日本車輌製造<7102>(東1)優待品=自社オリジナルカレンダー売買単位=100株直近株… -
- 2019/9/3
- 業績でみる株価
夢真HDが戻り高値、自社株買い満額に迫り積極姿勢が注目される
■9月末まで実施中、8月末までで上限270万株のうち261万株を取得 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は9月3日、一段と出直りを強め、9時30分を過ぎて792円(7円高)をつけ、3日続け… -
- 2019/9/3
- 材料でみる株価
コナカとサマンサタバサジャパンが活況高、持分会社化が好感される
■サマンサタバサジャパンの株式31%をコナカが取得、大きなシナジー期待 コナカ<7494>(東1)は9月3日、一段と出直って始まり、取引開始後に419円(11円高)まで上げて戻り高値を更新した。2日の夕方、サ… -
- 2019/9/3
- IR企業情報
トランザスの子会社がシンガポールのOTTO社とパートナーシップ契約を締結
■最初のプロジェクトとしてシンガポールのフォルクスワーゲン社に トランザス<6696>(東マ)の完全子会社TRANZAS Asia Pacific(シンガポール「TAP」)が、8月28日にシンガポールのOTT… -
- 2019/9/2
- 特集
【特集】秋相場のテーマ株に浮上するかもしれない注目銘柄とは!?
【中間期業績を上方修正した銘柄】 当特集では、「百年河清を俟(ま)つ」のではなく、あと1カ月か2カ月待って秋相場のテーマ株に浮上するかもしれない銘柄群に注目することとした。今年7月末から8月にかけた四半期決算の… -
- 2019/9/2
- 業績でみる株価
ラクスは9月末の株式分割など好感され上場来の高値に向けて出直る
■今期は四半期ごとの業績予想とし第2四半期は大型のマーケティング投資など計画 ラクス<3923>(東マ)は9月2日、出直りを強めて始まり、取引開始後に5%高の3225円(165円高)まで上げ、8月19日につけ… -
- 2019/9/2
- 業績でみる株価
鳥居薬品が戻り高値に進む、今12月期の業績回復など改めて注目される
■全体相場が重く投資の基本に立ち返り好業績に注目する様子が 鳥居薬品<4551>(東1)は9月2日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後に2748円(83円高)まで上げ、戻り高値を更新した。7月に今12月期の… -
- 2019/9/2
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「トランプ米大統領」リスクより、中間業績の上方修正銘柄の秋相場を優先
■トランプ・リスクの「百年河清」より中間業績の上方修正銘柄に 「百年河清を俟(ま)つ」という中国の諺がある。どんなに長くいくら強く願っても叶えられない高望みすることの愚かさを教えてくれている。広大な中国大陸を流… -
- 2019/9/2
- 材料でみる株価
北野建設は4日続伸基調で始まる、「高割合」の自社株買いを連日好感
■発行済株式総数の4.8%または取得総額7億円で9月2日から実施 北野建設<1866>(東1)は9月2日、4日続伸基調で始まり、取引開始後に6%高の2360円(114円高)まで上げ、出直りを強めている。8月2… -
- 2019/9/2
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は20年3月期1Q2桁増益だが通期減収減益予想据え置き
科研製薬<4521>(東1)は整形外科・皮膚科領域を主力とする医薬品メーカーである。20年3月期第1四半期は研究開発費の減少で2桁増益だったが、第2四半期以降に研究開発費が増加するため通期の減収減益予想を据え置いた。な… -
- 2019/9/2
- 今日のマーケット
日経平均は78円安で始まる、NYダウ3日続伸だが対中関税「第4弾」を注視
9月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の78円62銭安(2万625円75銭)で始まった。 米国が中国からの輸入品に関税を上乗せする「第4弾」を9月1日に発動し、「中国も即時報復」(日本経済新… -
- 2019/9/1
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を9月2日(月)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■ミニ株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、2019年9月2日(月)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する… -
- 2019/8/31
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】アリアケジャパン、ピエトロ、日清食品、イフジ産業、ユーグレナなど
【9月の株主優待】(3) あらた<2733>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=3505円 トーメンデバイス<2737>(東1)優待品=健康オイルセット他売買単位=100株直近株価=2… -
- 2019/8/31
- 株主優待&配当
【9月の株主優待】ルネサンス、ティア、養命酒製造、まんだらけ、ゲオ、JALUXなど
【9月の株主優待】(2) 森永乳業<2264>(東1)優待品=自社製品売買単位=100株直近株価=4220円 ヤクルト本社<2267>(東1)優待品=自社製品・野球観戦など売買単位=100株直近株価=6…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















