- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/12/26
- 株式投資ニュース
東映アニメーションが出直る、児童に大人気の「おしりたんてい」TVアニメ化など好感
■2018年5月NHKEテレでアニメ化が決定 東映アニメーション<4816>(JQS)は26日の後場一段と出直りを強め、1万850円(80円高)で始まった。連結純利益などが2017年3月期に連続最高益を更新し… -
- 2017/12/26
- 新製品&新技術NOW
クリーク・アンド・リバー社は「SmartRobot」を活用したチャットボットを日本で初めてさわかみ投信に提供
■台湾ではメガバンク5行中4行で導入 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は本日(26日)、台湾のインツミット開発の人口知能プラットフォーム「SmartRobot」を活用したチャットボットを日本で初めて… -
- 2017/12/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は小動きだが好業績株など高く新規上場銘柄も好発進
◆日経平均の前引けは2万2938円40銭(78銭安)、TOPIXは1830.50ポイント(1.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2002万株 26日(火)前場の東京株式市場は、NY株式の休場などにより… -
- 2017/12/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ワコムは自律調整一巡して上値試す、18年3月期大幅増収増益予想
ワコム<6727>(東1)はペン入力タブレットの世界トップメーカーである。需要が拡大して18年3月期大幅増収増益予想である。株価は11月の年初来高値から反落したが、自律調整一巡して上値を試す展開が期待される。 ■… -
- 2017/12/26
- 株式投資ニュース
サイバーコムが年初来の高値、9ヵ月決算でも前期と同額の配当に注目の様子
■決算期を12月に変更、配当の権利確定日が到来 サイバーコム<3852>(東1)は26日、再び上値を追い、取引開始後に1179円(52円高)まで上げて年初来の高値を更新したあとも強い相場を続けている。通信、制御、… -
- 2017/12/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ズームは目先的な過熱感解消、17年12月期増収増益予想
ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。17年12月期増収増益予想である。株価は12月4日の上場来高値から反落したが、目先的な過熱感が解消して調整一巡感を強めている… -
- 2017/12/26
- 株式投資ニュース
高島屋は第3四半期決算が好感されて2015年8月以来の高値
■次回発表の月次動向にも期待が強まる様子 高島屋<8233>(東1)は26日、大きく飛び出して始まり、取引開始後に16%高の1196円(51円高)まで上2015年8月以来の高値に進んだ。25日の取引終了後に発表し… -
- 2017/12/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のオプティマスグループは公開価格の11%高で初値つく
■公開価格は1800円、初値は2001円 26日、東証2部に新規上場となったオプティマスグループ<9268>(東2・売買単位100株)は9時23分に公開価格1800円を11%上回る2001円で初値をつけた。その後… -
- 2017/12/26
- 株式投資ニュース
象印マホービンは創業100周年の記念配当など好感されて急伸
■5月中間配、11月期末配とも各々4円を行うと発表 象印<7965>(東2)は26日、急伸して始まり、取引開始後に16%高の1227円(172円高)まで上げて約5ヵ月ぶりに1200円台を回復した。25日の取引終了… -
- 2017/12/26
- 株式投資ニュース
日経平均は小反落の16円安で始まり株価指数ベースでの大きな動きなし
26日(火)朝の東京株式市場は、NY株式が休場のため株価指数ベースで大きな持ち高を取る動きがなく、日経平均は小反落模様の16円23銭安(2万2922円95銭)で始まった。(HC)… -
- 2017/12/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ジーンズメイトなど急伸しカーメイトは「たけしのテレビタックル」でドライブレコーダー人気が再燃
25日は、東証1部の値上がり率1位がジーンズメイト<7448>(東1)の20.2%高となり、22日に発表した12月の月次動向が既存店の売上高は5ヵ月連続増加し、同じく客単価は3ヵ月連続増加したことなどが好感されて約3週… -
- 2017/12/25
- IR企業情報
マルマエ:東証2部市場を選択・1月1日付
半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)は、東京証券取引所マザーズに上場後10年を経過した上場会社による上場市場の選択に基づき、東京証券取引所市場第二部への変更を選択し、本日(… -
- 2017/12/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】メイテックは上場来高値更新の展開、18年3月期微減益予想だが再増額余地
メイテック<9744>(東1)に注目したい。設計・開発技術者派遣の大手である。18年3月期は微減益予想だが、需要高水準で再増額余地がありそうだ。株価は98年高値を突破して上場来高値更新の展開となった。好業績を評価して上… -
- 2017/12/25
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株や好業績株が強く日経平均は後場堅調に転換して2日続伸
◆日経平均の終値は2万2939円18銭(36円42銭高)、TOPIXは1831.93ポイント(2.85ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5644万株 25日後場の東京株式市場は、今夜のNY株式などがクリ… -
- 2017/12/25
- 株式投資ニュース
シスメックスは血小板技術のメガカリオンとの連携など好感し上場来の高値
■第三者割当増資(総額37億円)の一部を引き受け協力体制を強化 シスメックス<6869>(東1)は25日の後場、14時40分過ぎに8920円(150円高)まで上げ、4日続けて取引時間中の上場来高値を更新した。25… -
- 2017/12/25
- 株式投資ニュース
フジシールインターナショナルは株主優待の導入など好感され一段と強含む
■毎年3月末現在の株主にクオカード3000円分を贈呈すると発表 フジシールインターナショナル<7864>(東1)は25日の後場寄り後に一段と強い値動きとなり、13時にかけて3810円(140円高)まで上げて出直り… -
- 2017/12/25
- 新製品&新技術NOW
三栄建築設計はベトナム・ホーチミン市で大型分譲住宅開発事業に参画
■ベトナム・ホーチミン市での2つ目の大型分譲住宅開発 三栄建築設<3228>(東1)は、関係会社の株式会社プロスエーレ(東京都新宿区)を通じて、新たにベトナム・ホーチミン市で分譲住宅開発事業に参画すると発表し… -
- 2017/12/25
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】CRI・ミドルウェアは下値固め完了感、18年9月期大幅増収増益予想
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、音声と映像のミドルウェア「CRIWARE」を開発・許諾販売している。18年8月期はスマホゲーム向けの好調などで大幅増収増益予想である。株価は下値固め完了感を強めている。 … -
- 2017/12/25
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色の色彩が濃く主な株価指数は軟調小動きだが新規上場の2銘柄など活況
◆日経平均の前引けは2万2887.89円28銭(14円87銭安)、TOPIXは1827.18ポイント(1.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2675万株 25日(月)前場の東京株式市場は、米・英などの… -
- 2017/12/25
- 新製品&新技術NOW
クリナップ:伊・バルクッチーネ社ショールーム国内初オープン
■富裕層市場視野に!専用ショールーム東京・南青山にお目見え システムキッチンの大手でシステムバスルームも展開するクリナップ<7955>(東1)は、富裕層向け対応として、本年9月に取引契約を結んだイタリアのプレミア… -
- 2017/12/25
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ホットランドは年初来高値圏、17年12月期増収増益予想
ホットランド<3196>(東1)は、たこ焼き「築地銀だこ」を主力として、国内外で複数業態の飲食チェーンを展開している。17年12月期は「築地銀だこ」の既存店売上が好調に推移し、不採算事業の閉鎖進捗も寄与して増収増益予想… -
- 2017/12/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のABホテルは買い気配のまま公開価格の50%高(10時50分現在)
■中京地区を中心に東は埼玉、西は福岡までホテルを展開 25日、新規上場となったABホテル<6565>(JQS・売買単位100株)は中京地区を中心に東は埼玉、西は福岡までホテルを11ヵ所(平成29年4月1日現在)展… -
- 2017/12/25
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】HANATOUR JAPANはインバウンド専門のBtoB向け旅行会社として訪日観光サービスをワンストップで提供
HANATOUR JAPAN<6561>(東マ)は、12月15日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、インバウンド専門のBtoB向け旅行会社として訪日観光サービスをワンストップで提供している。 旅行事業で… -
- 2017/12/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場の要興業は公開価格の27%高で初値つく
■一般・産業廃棄物処理や再生資源取扱、機密情報処理、古物売買など展開 25日、新規上場となった要興業<6566>(東2・売買単位100株)は一般・産業廃棄物の収集運搬業務や再生資源取扱業務、機密情報処理業務、… -
- 2017/12/25
- 株式投資ニュース
ビーロットがストップ高、12月期末の大幅増配と1月の株式分割を好感
■12月期末配当は39円の見込みとし前年同期の17円から大幅増加 不動産再生やマネジメントなどのビーロット<3452>(東マ)は25日、買い気配で始まり、9時30分前からストップ高の4880円(700円高)で売買… -
- 2017/12/25
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の企業レポート】バルクホールディングスは底放れの展開、経営資源集中戦略を加速
バルクホールディングス<2467>(名セ)は、コンサルティング事業やマーケティング事業などを展開する持株会社である。収益基盤を強化するため経営資源集中戦略を加速している。18年3月期は住宅関連事業売却による収益改善も寄… -
- 2017/12/25
- 株式投資ニュース
飛島建設は大きく飛び出し値上がり率3位、業績見通しの大幅増額を好感
■工事採算性の向上などで今3月期の連結経常利益は従来予想を49%増額 飛島建設<1805>(東1)は25日、大きく飛び出して始まり、取引開始後に10%高の176円(16円高)まで上げて東証1部銘柄の値上がり率3位… -
- 2017/12/25
- IR企業情報
東海カーボンは株主優待制度の新設を発表
■2018年に創業100周年を迎えることの記念として 東海カーボン<5301>(東1)は22日の引け後、株主優待制度の新設を発表した。 同社としては、2018年に創業100周年を迎えることの記念として、株… -
- 2017/12/25
- IR企業情報
MARUWAは自社株買いを発表
■取得期間は12月25日から18年12月21日までの約1年間 MARUWA<5344>(東1)は22日引け後、自社株買いを発表した。 同社は、主力のセラミック部品が半導体、通信向け等に好調な売上となってい… -
- 2017/12/24
- IR企業情報
イワキは単元株式数を1000株から100株に変更
■変更予定日は3月1日 イワキ<8095>(東1)は22日引け後、単元株式数を1000株から100株に変更することを発表した。 単元数を1000株から100株にすることにより、投資家が投資しやすい環境づく…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…