- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】レカムなど急伸しRIZAP関連株は大暴れの印象も
3日は、エス・サイエンス<5721>(東1)が東京都心部の地価がバブル期を超えたとの一部報道を受けて不動産事業に期待が集まった様子でストップ高の36.2%高となり、東証1部の値上がり率1位で連日大幅高。株価2ケタ台だっ… -
-
- 2017/7/3
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ナガイレーベンは15年高値試す、17年8月期第3四半期累計2桁増益で通期予想に増額の可能性
看護着など衛生白衣の最大手である。17年8月期第3四半期累計は2桁増益だったナガイレーベン<7447>(東1)は、進捗率が高水準であり、通期予想に増額の可能性がありそうだ。株価は年初来高値を更新した。好業績を評価して1… -
- 2017/7/3
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】北恵は17年11月期予想を増額修正、96年来高値圏で上げ足速める可能性
関西圏地盤に施工付販売を特徴とする住宅資材商社である北恵<9872>(東2)には、17年11月期第2四半期累計および通期の連結業績予想を増額修正した。通期予想には再増額余地がありそうだ。株価は年初来高値を更新し、14年… -
- 2017/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】東京都議選を受けて「アベノミクス」テコ入れ期待など広がり日経平均は反発
◆日経平均の終値は2万55円80銭(22円37銭高)、TOPIXは1614.41ポイント(2.51ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億109万株 3日後場の東京株式市場は、東京都議選の結果を受けて自民党が… -
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
レカムが中国子会社の会社形態変更などを材料に再び急伸
■株式上場の準備整う?、連結業績も大幅拡大の見込みで買い安心感 OA・IT機器などのレカム<3323>(JQS)は3日、再び急伸し、13時30分を回って一段高の109円(23円高、27%高)まで上げて2015年2… -
- 2017/7/3
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】気象が経済に与える影響
異常気象である。6月の降水量は北海道で平年よりかなり多くなったが、その他の地域は少ない。本来梅雨のない北海道で雨が多く、他が少ないという例年とは全く逆の現象になっている。雨の少ない状況は4月から続いており、3か月連続で… -
- 2017/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く東京都議選を受けて経済政策の原点回帰などに期待あり日経平均は堅調
◆日経平均の前引けは2万60円21銭(26円78銭高)、TOPIXは1613.39ポイント(1.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億6385万株 3日(月)前場の東京株式市場は、東京都議選で小池都知事が… -
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
Fringe81は上場5日目で初めて反発、いぜん公開価格を大幅に上回る
■インターネット広告技術の開発などを手がけPERがかなり低下 Fringe81(フリンジハチイチ)<6550>(東マ)は3日、10時40分にかけて5190円(320円高)をつけ、6月27日に上場してから初めて前日… -
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
JPホールディングスは大きく出直る、東京都議選の都民ファーストの会圧勝など材料視
■厚生労働省の保育関連賃金の支援要件緩和報道も好感 保育園運営などのJPホールディングス<2749>(東1)は3日、大きく出直って始まり、朝方に314円(13円高)まで上伸。すでに出来高は10時現在でここ1週間の… -
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
アイリッジは出直り強める、電子通貨「オフィスコイン」など好感
■東京急行電鉄「東急線アプリ」開発も支援しラッシュ緩和プロジェクトに協力 ネットと実店舗を結ぶマーケティングなどを展開するアイリッジ<3917>(東マ)は3日、取引開始後に2356円(51円高)をつけて出直りを強… -
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
ラ・アトレが買い気配のままストップ高に迫る、ストームハーバー証券と業務協力
■4ヵ月ほど続いたもみ合いを一気に上抜きもみ合い放れの新相場 マンション分譲などのラ・アトレ<8885>(JQG)は2日、買い気配のまま急伸して始まり、9時20分現在は691円(80円高)で買い気配。6月30日に… -
- 2017/7/3
- 株式投資ニュース
日経平均は22円高で始まりNYダウの大幅反発や東京都知事選など好感
2日(月)朝の東京株式市場は、NYダウの反発や円安基調などが寄与し、日経平均も反発して22円89銭高(2万56円32銭)で始まった。 東京都議選で小池都知事の都民ファーストの会が圧勝し、自民党としては株価と為替… -
- 2017/7/3
- IR企業情報
マルマエ:株式分割後、今期末配当を増額修正
■生産性向上へ積極的投資進める~半導体分野の受注増が続く 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)は、6月30日立会終了後、今8月期第3四半期累計期間の業績が大幅増収・増… -
- 2017/7/3
- 決算発表記事情報
パイプドHDの今第1四半期は主力の情報資産プラットフォーム事業が順調に拡大し、2ケタ増収増益
パイプドHD<3919>(東1)の今第1四半期は、会計クラウドは撤退するものの、主力の情報資産プラットフォーム事業が順調に拡大していることで、2ケタ増収増益となった。 今期18年2月期第1四半期連結業績は、売上… -
- 2017/7/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】Hameeは上場来高値更新、18年3月期増収増益・増配予想
Hamee<3134>(東1)に注目したい。スマホ向けアクセサリー通販やEC事業者支援を展開している。18年4月期増収増益・増配予想である。株価は17年4月期大幅増益を好感して急伸し、上場来高値更新の展開だ。好業績を評… -
- 2017/7/1
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:アミューズメント内に『KEY’S CAFE』初導入
■ナムコと協働し、札幌エスタ店・博多バスターミナル店にオープン キーコーヒー<2594>(東1)が提案するパッケージカフェ「KEY’S CAFE」が、このたび、ナムコが運営するアミューズメント施設内に初めて導入さ… -
- 2017/7/1
- 特集
株を買うな時を買え=犬丸正寛の相場格言
■株を買うな時を買え 当たり前のことですが、証券会社で買い注文を出し、その注文が成立すれば、お金を払って受け取るのは「株券」であって「時間」ではないことは言うまでもありません。しかし、本当に欲しいのは株券でしょうか。… -
- 2017/6/30
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】スター・マイカは07年来の高値圏、17年11月期第2四半期累計を増額修正して通期も増額の可能性
中古マンションの賃貸・販売および投資事業を展開している。中古マンションを再生するリノベーション事業であるスター・マイカ<3230>(東2)は、17年11月期第2四半期累計の連結業績予想を増額修正した。通期予想にも増額の… -
- 2017/6/30
- アナリスト銘柄分析
セルシードは食道がん再生治療の細胞シート再生医療製品の19年承認取得目指す
セルシード<7776>(JQ)は細胞シート再生医療製品の開発、事業化、世界普及を目指すバイオベンチャーである。19年に食道がん再生治療の食道再生上皮シートの製造販売承認取得を目指している。株価は安値圏だが、第16回新株… -
- 2017/6/30
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のSYSホールディングスは後場、公開価格の2.2倍で初値つく
■ITソリューションサービスなど展開し公開価格は2560円 30日新規上場のSYSホールディングス<3988>(JQS・売買単位100株)は製造業や社会情報インフラ向けのITソリューションサービスなどを行い、公開… -
- 2017/6/30
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のGameWithは後場も買い気配のまま公開価格の2.3倍
■30日は3銘柄が新規上場 30日新規上場のGameWith(ゲームウィズ)<6552>(東マ・売買単位100株)は国内最大規模のゲーム攻略サイトやゲームに関するマルチ情報サイトなどを運営し、公開価格は1920円… -
- 2017/6/30
- 株式投資ニュース
中外製薬は底堅い、インフル薬の備蓄削減には反応薄の見方
■業績は好調で第2四半期の発表に向けて期待強まる可能性 中外製薬<4519>(東1)は30日の後場、4205円(55円安)で始まり、朝方の4170円(90円安)を下値に回復基調となっている。インフルエンザ薬「タミ… -
- 2017/6/30
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅反落を受け日経平均は一時2万円の大台を割るが材料株の強さ目立つ
◆日経平均の前引けは2万88銭(219円42銭安)、TOPIXは1609.78ポイント(14.29ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億4888万株、 30日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅反落を受… -
- 2017/6/30
- 株式投資ニュース
土木管理総合試験所は連日ストップ高、材料豊富で業績も好調
■需給相場に発展の見方あり値幅妙味もくすぐられる 土木管理総合試験所<6171>(東1)は30日も大幅続伸となり、11時前に2日連続ストップ高の1433円(300円高)まで上げて連日活況となっている。道路と路面下… -
- 2017/6/30
- 株式投資ニュース
日立金属が費用削減など材料に5日続伸し戻り高値を更新
■「IoTで費用200億円減」と伝えられてから連日上昇 日立金属<5486>(東1)は30日、5日続伸の始まりとなり、取引開始後に%高の1578円(62円高)まで上げて戻り高値を更新した。引き続き、「パリ国際航空… -
- 2017/6/29
- 注目銘柄
【注目銘柄】レックは自律調整一巡して上値試す、18年3月期増収増益・連続増配予想で上振れ余地
レック<7874>(東1)に注目したい。収納・インテリア用品、サニタリー用品、洗濯用品、清掃用品、キッチン用品、ベビー・キッズ用品などを製造販売している。18年3月期増収増益・連続増配予想である。会社予想は保守的な印象… -
- 2017/6/29
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】カネヨウなど急伸しDNAチップ研究所とプレシジョン・システム・サイエンスはがん遺伝子検査の保険適用期待などで大幅続伸
29日は、エス・サイエンス<5721>(東1)が再び動き出して27.8%高となり東証1部の値上がり率1位。不動産事業に大型案件があるとの見方はあるが明確な買い材料は見当たらないようで、過去の銘柄イメージによる思惑相場と… -
- 2017/6/29
- 注目銘柄
【注目銘柄】セックは年初来高値更新の展開、18年3月期2桁増益予想
セック<3741>(東2)に注目したい。リアルタイムソフトウェア技術に強みを持つシステム開発会社で、モバイルネットワーク、インターネット、社会基盤システム、宇宙先端システムの分野に展開している。18年3月期2桁増益予想… -
- 2017/6/29
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高など好感し日経平均は反発するが世界的サイバー攻撃の波及懸念あり後場はモミ合う
◆日経平均の終値は2万220円30銭(89円89銭高)、TOPIXは1624.07ポイント(9.70ポイント高)、出来高概算(東証1部)は19億5041万株 29日後場の東京株式市場は、ロシアや英国、インドな…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…