- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/1/10
- 株式投資ニュース
キャンバスが後場急伸ストップ高、臨床試験での「投与開始」に注目集中
■「CBP501」(対象癌腫:膵臓癌および直腸大腸癌)最初の被験者に投与開始と発表 キャンバス<4575>(東マ)は1月10日の後場、いきなり急伸して始まり、12時55分にかけてストップ高の561円(80円高… -
- 2019/1/10
- 今日のマーケット
【株式市場】円高など受け個別物色になり日経平均は一時325円安と反落模
◆日経平均は2万141円93銭(285円13銭安)、TOPIXは1517.46ポイント(17.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4049万株 1月10日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/1/10
- 株式投資ニュース
アマナが急伸、「パワーポイント」活用が注目される
■ストックフォト、画像素材などを直接検索利用できるアドイン機能を提供開始 アマナ<2402>(東マ)は1月10日の朝、一時20%高の850円(147円高)まで上げて昨年来の高値に進み、10時を過ぎても12%高… -
- 2019/1/10
- 株式投資ニュース
プレシジョン・システム・サイエンスが行使完了を材料に急伸
■新株予約権の権利行使がすべて完了したと発表しバイオ株相場に乗る プレシジョン・システム・サイエンス<7707>(東マ)は1月10日、大きく出直って始まり、9時40分にかけて18%高の335円(52円高)まで… -
- 2019/1/10
- 株式投資ニュース
サイゼリヤは従業員2002名へのストックオプションや自社株買いが好感され高い
■第1四半期決算は減益だったが朝安のあとV字型の切り返す サイゼリヤ<7581>(東1)は1月10日、朝寄り後の1858円(102円安、5%安)を下値にV字型の切り返しとなり、数分で4%高の2034円(74円… -
- 2019/1/10
- 今日のマーケット
日経平均は156円安で始まり米国発の円高が影響
1月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が156円18銭安(2万270円88銭)で始まり、前日までの3日続伸からは上げ一服模様となっている。 NYダウは4日続伸して91.67ドル高(2万3879.12… -
- 2019/1/10
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、VOTE FORは「Govtechカンファレンスジャパン2019」に出展
■つくば市に導入したネット投票システム等を出展ブースで紹介 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、VOTE FORは、2019年1月16日(水)に経済産業省主催の「Govtechカンファレンスジャパ… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ショクブンなど急伸しAmidAは一説「救済銘柄」の見方もあり大幅高
1月9日は、NCホールディングス<6236>(東1)が3日連続ストップ高の18.6%高となり、東証1部の値上がり率1位。引き続き、会社発表のニュースや証券会社による投資評価などは聞かれないが、旧・日本コンベヤがホ… -
- 2019/1/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時290円高、先物市場でヘッジを外す動きが増えた様子で3日続伸
◆日経平均は2万427円06銭(223円02銭高)、TOPIXは1535.11ポイント(16.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億751万株 1月9日後場の東京株式市場は、株価指… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
大正製薬HDが戻り高値を更新、フランスの医薬品会社の子会社化など注目される
■武田薬品の欧州企業買収を機にあらためて材料視される 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東1)は1月9日、6%高の1万2130円(670円高)まで上げた後も1万2000円前後で推移し、取引… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
サンバイオ遂に1万円乗せ、慢性期脳梗塞の新薬実現に期待強まり再び上値を指向
■カリフォルニア州再生医療機構から補助金との発表を受け注目が再燃サンバイオ<4592>(東マ)は1月9日の後場一段高となり、13時を過ぎて8%高の1万510円(810円高)まで上げ、2日続けて大幅高。2015年に上… -
-
- 2019/1/9
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅続伸など好感され日経平均は一時276円高、薬品や水産株も高い
◆日経平均は2万455円74銭(251円70銭高)、TOPIXは1537.03ポイント(18.60ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億3608万株 1月9日(水)前場の東京株式市場は、7、8日の予定だ… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
大塚家具が再び急伸、日本橋三越での展示や中国大手との関係深化など期待される
■中国「北京居然之家」との業務提携に続き資本提携の発表を待つ様子が 大塚家具<8186>(JQS)は1月9日、再び急伸し、11時にかけて20%高の385円(64円高)まで上げて3日続伸基調となっている。7日付… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
ネクステージがストップ高、今期も2ケタ増益で増益幅さらに拡大を予想
■今11月期の連結売上高は前期比32%の増加を見込む ネクステージ<3186>(東1)は1月9日、大きく反発して始まり、9時20分過ぎにストップ高の1130円(150円高)で売買されたあとストップ高買い気配と… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
LIFULLが戻り高値に進む、豪州企業の子会社化や働き方提案など注目される
■福島県などと連携しフリーランス向け実践型テレワークツアーを実施 LIFULL(ライフル)<2120>(東1)は1月9日、大きく反発して始まり、取引開始後に7%高の789円(49円高)まで上げて戻り高値に進ん… -
- 2019/1/9
- 株式投資ニュース
アステラス製薬は骨粗鬆症の治療薬の世界初の承認が注目され3日続伸基調
■「骨密度を増加し骨折リスクを低下させる」と9日朝発表 アステラス製薬<4503>(東1)は1月9日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に4%高の1547.0円(64円高)まで上げて出直りを強めている。9日朝、… -
日本マクドナルドHDは既存店売上高9%増など注目され4日続伸基調で始まる
■12月の月次動向:全店売上高も対前年同月比9.0%の増加 日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQS)は1月9日、4日続伸基調で始まり、取引開始後に4845円(65円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】イオレが急伸しシーズメンは新店舗好調の見方で高い
1月8日は、田淵電機<6624>(東1)が20.0%高となって東証1部銘柄の値上がり率1位に入り、ここ1ヵ月間の平均上場時価総額と最終日(2019年1月7日)の上場時価総額のいずれもが10億円以上となったため、東証によ… -
- 2019/1/8
- IR企業情報
ミロク情報サービスのブロックチェーンアドバイザーにアステリア代表取締役社長平野洋一氏が就任
■一般社団法人ブロックチェーン推進協会へも入会し、ブロックチェーン技術の情報を収集 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、アステリア(旧:インフォテリア)の代表取締役社長/CEOである平野 洋一郎氏… -
- 2019/1/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時308円高まで上げ貿易摩擦の緩和などに期待強まる
◆日経平均は2万204円04銭(165円07銭高)、TOPIXは1518.43ポイント(5.90ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億5257万株 1月8日後場の東京株式市場は、引き続き米中貿易協議の進展に… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
ニトリHDが1万5000円の大台を回復、中華圏での積極展開など注目される
■台湾で31店舗目の「台中國光大買家店」1月11日にオープン ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は1月8日、続伸基調となり、13時を過ぎて4%高の1万5025円(585円高)前後で推移。取引… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
ニトリHDが1万5000円の大台を回復、中華圏での積極展開など注目される
■台湾で31店舗目の「台中國光大買家店」1月11日にオープン ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は1月8日、続伸基調となり、13時を過ぎて4%高の1万5025円(585円高)前後で推移。取引… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
ヤマシタヘルスケアHDは第2四半期決算が好調で大幅続伸
■6月~11月期、前年同期の山下医科器械と比べ純利益4.5倍に ヤマシタヘルスケアホールディングス(ヤマシタヘルスケアHD)<9265>(東1)は1月8日の前場、7%高の1191円(80円高)まで上げて前場の高値… -
- 2019/1/8
- 今日のマーケット
【株式市場】米中貿易協議の進展に期待強まり日経平均は一時219円高
◆日経平均は2万199円79銭(160円82銭高)、TOPIXは1520.08ポイント(7.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億3161万株 1月8日(火)前場の東京株式市場は、7日に始まった米中貿易協… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
そーせいグループがストップ高、次世代がん免疫療法のマイルストン受領
■欧州の製薬大手アストラゼネカ社から15百万米ドル受領を発表 そーせいグループ<4565>(東マ)は1月8日、9時半過ぎにストップ高の1078円(150円高)で売買されたまま買い気配となっている。7日の取引終了後… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
サンバイオは慢性期脳梗塞の新薬開発が順調との見方で再び上値を指向
■カリフォルニア州再生医療機構から補助金との発表を受け注目が再燃 サンバイオ<4592>(東マ)は1月8日、再び上値を指向し、10時を過ぎて12%高の9580円(1030円高)まで上げて東証マザーズ銘柄の値上が… -
- 2019/1/8
- 株式投資ニュース
ファナックが700円高、米中通商協議に中国側「大物」出席し注目集まる
■「中国の劉鶴副首相が予想外の出席」と伝えられ摩擦緩和に期待 ファナック<6954>(東1)は1月8日、続伸基調となり、10時にかけては4%高の1万7330円(700円高)と出直りを強めている。中国・北京で7日始… -
- 2019/1/8
- IR企業情報
加賀電子:富士通エレクトロニクスの株式70%を取得取得し連結子会社化
■3段階に分けて取得する計画を昨年9月に発表済みで予定通りの進行 加賀電子<8154>(東1)は1月7日の取引終了後、富士通エレクトロニクス(非上場)の株式取得(子会社化)に関する「開示事項の経過」を発表し、第1… -
- 2019/1/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ディー・エル・イーなど急伸しエンプラスは自社株買いで活況高
1月7日は、ディー・エル・イー<3686>(東1)が急反発の24.4%高となり、東証1部の値上がり率1位。東証マザーズへの新規上場直後に開示した2014年6月期第3四半期から2018年6月期までの決算が虚偽と認められた…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















