- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/7/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の金融政策を受け日経平均は一時急伸し反発するがTOPIXは軟調
◆日経平均の終値は2万2553円72銭(8円88銭高)、TOPIXは1753.29ポイント(14.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億7243万株 31日後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合(… -
- 2018/7/31
- IR企業情報
インフォマートは8月3日に社員と家族の絆イベント、「インフォマートファミリーデー2018」を開催
■仕事や職場環境に対する理解を深めてもらうことを目的に、2015年より実施 インフォマート<2492>(東1)は、8月3日(金)、社員と家族の絆イベント、「インフォマートファミリーデー2018」を開催する。 … -
- 2018/7/31
- 今日のマーケット
銀行株は大波乱、日銀の「TOPIX型拡大」で買われ「マイナス金利継続」で売られる
■時価総額の大きい点でETF買いの効果は増すが収益環境の悪化は継続の見方 31日午後の東京株式市場で、銀行株は軒並み乱高下の波乱商状となった。13時頃、日銀の金融政策決定会合(30~31日)の結果が伝わり始め… -
- 2018/7/31
- 今日のマーケット
日経平均が後場急伸し133円高、日銀マイナス金利維持など受け円安再燃
■ETF買いではTOPIX(東証株価指数)型への配分を拡大 31日午後の東京株式市場は、13時過ぎから日経平均が急動意となり、直前の90円安(2万2450円)前後から、一気に133円高(2万2678円)前後へ… -
- 2018/7/31
- 株式投資ニュース
東洋水産が後場急伸、第1四半期の「国内即席麺事業」好調など注目される
■セグメント利益は前年同期比28.4%増加 東洋水産<2875>(東1)は31日の後場、一気に堅調転換し、13時にかけて7%高の4125円(260円高)と上値を追っている。12時30分に第1四半期の連結決算(20… -
- 2018/7/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の動向など注視されるが好業績株が強く日経平均は大きく持ち直す
◆日経平均は2万2476円72銭(68円12銭安)、TOPIXは1752.64ポイント(15.51ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9827万株 31日(火)前場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会… -
- 2018/7/31
- 株式投資ニュース
デファクトスタンダードが戻り高値、第3四半期好調で東証1部目指す施策も実施
■東証1部への要件充足を目的とする立会外分売も発表 デファクトスタンダード<3545>(東マ)は31日、戻り高値を更新し、10時40分にかけては6%高の875円(46円高)前後で推移している。30日の取引終了後、… -
- 2018/7/31
- 株式投資ニュース
ぐるなびがストップ高、楽天との提携を深化させ資本面にも踏み込む
■「まず、飲食店の予約サービスにおける提携をより一層強化」 ぐるなび<2440>(東1)は31日、9時37分にストップ高の1008円(150円高)で売買が成立し、その後は10時にかけてストップ高のまま買い気配とな… -
- 2018/7/31
- 株式投資ニュース
アートネイチャーが年初来の高値、第1四半期の大幅増益に注目集まる
■営業利益は前年同期の900万円の赤字から5.21億円の黒字に転換 アートネイチャー<7823>(東1)は31日、大きく上値を追い、取引開始後に9%高の800円(65円高)まで上げて年初来の高値を更新した。30日… -
- 2018/7/31
- 業績でみる株価
【業績で見る株価】ネイルサロンを展開するコンヴァノは19年3月期大幅増収増益予想
■下値は切り上げている コンヴァノ<6574>(東マ)は、ネイルサロン「ファストネイル」をチェーン展開している。18年4月東証マザーズに新規上場した。19年3月期は新規出店などで大幅増収増益予想である。株価はIP… -
- 2018/7/31
- 株式投資ニュース
カプコンが上場来の高値、第1四半期の大幅増益など注目される
■営業利益は前年同期の6.5倍に カプコン<9697>(東1)は31日、急反発となって上値を追い、取引開始後に10%高の2981円(267円高)まで上げ、株式分割など調整後の上場来高値を更新した。30日の取引終了… -
- 2018/7/31
- 株式投資ニュース
日本電気硝子が上値を追う、第2四半期決算を発表し自社株買いを好感
■各利益とも減益だったが売上高は16.0%増加 日本電気硝子<5214>(東1)は31日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後に7%高の3530円(225円高)まで上げ、戻り高値を更新。2月7日以来の36… -
- 2018/7/31
- 業績でみる株価
【業績で見る株価】中本パックスは19年2月期増収増益予想、調整一巡して戻り歩調
■上値を試す展開に期待 中本パックス<7811>(東1)はグラビア印刷、コーティング加工、ラミネート加工を展開している。19年2月期は需要が堅調に推移して増収増益予想である。株価は調整一巡して戻り歩調だ。上値を試… -
- 2018/7/31
- 今日のマーケット
日経平均は72円安で始まり日銀の金融政策会合を見守る
31日(火)朝の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合(30~31日)が注目される中で、NYダウが2日続落(144.23ドル安の2万5306.83ドル)となったこともあり、日経平均は続落模様の72円72銭安(2万247… -
- 2018/7/31
- 業績でみる株価
【業績で見る株価】営業代行が主力のエヌリンクスは19年2月期増収増益予想
■18年4月にJASDAQ上場 エヌリンクス<6578>(JQ)は、NHKの受信契約・収納代行などの営業代行事業を主力としている。18年4月東証JASDAQに新規上場した。19年2月期は新規案件獲得などで増収増益… -
- 2018/7/30
- 今日のマーケット
【銘柄フラッシュ】業績予想を増額した東映アニメなど活況高となりパスは再び思惑含みの急伸
30日は、イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、第1四半期の営業利益が期初に発表した通期見通しの7割を確保したことなどが注目されて朝から買い気配のままストップ高を続け、そ… -
- 2018/7/30
- IR企業情報
ミロク情報サービスは大東銀行との業務提携を発表
■両社がそれぞれの分野で連携することで、地域活性化の推進を図る ミロク情報サービス<9928>(東1)は30日、大東銀行(本社:福島県郡山市)と、「地域の中小企業支援に対する業務連携に関する覚書」を締結した。 今… -
- 2018/7/30
- IR企業情報
ミロク情報サービスは大東銀行との業務提携を発表
■両社がそれぞれの分野で連携することで、地域活性化の推進を図る ミロク情報サービス<9928>(東1)は30日、大東銀行(本社:福島県郡山市)と、「地域の中小企業支援に対する業務連携に関する覚書」を締結した。 … -
- 2018/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の金融政策会合が注目され地銀株などは高いが日経平均は軟調反落
◆日経平均の終値は2万2544円84銭(167円91銭安)、TOPIXは1768.15ポイント(7.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億5078万株 30日後場の東京株式市場は、北越銀行<8325>(… -
- 2018/7/30
- 話題
【話題】ペッパーフードサービスが5日続伸、TV番組で紹介され注目強まる
■TBS系テレビ番組「坂上&指原の…」で「いきなりステーキ」採り上げられる ペッパーフードサービス<3053>(東1)は30日、続伸となって出直りを強め、後場は9%高に迫る4330円(345円高)前後で推移。出来… -
- 2018/7/30
- 株式投資ニュース
シャノンは相対的に逆行高、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高位
■マザーズ上場から1年半を経過、将来的な業績寄与など注目される シャノン<3976>(東マ)は30日の後場、東証マザーズ指数が1.5%安となっている中で0.5%安の1604円(8円安)をはさむ気配値で始まり、相対… -
- 2018/7/30
- 株式投資ニュース
アイネスは発行株数の14%に達する自社株買いも注目されて急伸
■第1四半期決算は前年同期比での赤字が大きく改善 アイネス<9742>(東1)は30日の後場、14%高の1213円(152円高)で始まり、東証1部の値上がり率2位。前売買日の27日に第1四半期決算(2018年4月… -
- 2018/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強いが日銀の金融政策会合があり日経平均は一時193円安
30日(月)前場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合(30~31日)で現行の量的緩和に微調整が行われる可能性などが意識され、株価指数の先物にヘッジ売りが入ったようで、日経平均は反落模様の99円安で始まったあと9時4… -
- 2018/7/30
- 株式投資ニュース
リプロセルが急伸20%高、開発中の「ステムカイマル」注目される
■再生医療製品、第2相臨床試験の実施が可能になったと発表 リプロセル<4978>(JQG)は30日、10時を過ぎて20%高の272円(45円高)まで急伸し、大きく出直っている。30日付で、開発中の再生医療製品「S… -
- 2018/7/30
- 株式投資ニュース
寺岡製作所が再びストップ高、第1四半期の大幅増益など好感
■営業利益など7月20日に増額修正した通期見通しの4割以上を確保 寺岡製作所<4987>(東2)は30日、取引開始後にストップ高の763円(100円高)まで上げ、再び戻り高値を更新している。7月20日に第2四半期… -
- 2018/7/30
- 株式投資ニュース
アステラス製薬が再び高値、第1四半期の2ケタ増益など好感される
■前立腺がん薬の米国での承認も材料視 アステラス製薬<4503>(東1)は30日、取引開始後に10%高の1858.5円(38.0円高)まで上げ、約1週間ぶりに2015年以来の高値を更新した。前週末売買日の27日に… -
- 2018/7/30
- 株式投資ニュース
リコーが飛び出すように急伸、第1四半期決算を受け今期の黒字化に期待強まる
■税引き前利益は前年同期比6.6%増加 リコー<7752>(東1)は30日、取引開始後に10%高の1141円(105円高)まで上げ、飛び出すように急伸して始まった。前週末売買日の27日に第1四半期決算(2018年… -
- 2018/7/30
- 今日のマーケット
日経平均は99円安で始まり日銀の金融政策会合を見守る様子
30日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の99円45銭安(2万2613円30銭)で始まった。前週末のNYダウが下落(76.01ドル安の2万5451.06ドル)したほか、日銀の金融政策決定会合(30~31日)を… -
- 2018/7/30
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の企業レポート】バルクホールディングスはサイバーセキュリティ分野への本格進出で収益拡大期待
バルクホールディングス<2467>(名セ)は、コンサルティング事業およびマーケティング事業を展開し、サイバーセキュリティ分野に本格進出した。収益拡大を期待したい。株価は急伸した6月高値から反落して乱高下の展開だが、下値… -
- 2018/7/29
- 決算発表記事情報
JFEシステムズの第1四半期は営業・経常利益が減益となったが、前年同期が3ケタ増益と急成長したことを踏まえると今期も堅調
■最終利益は本社移転費用が消え大幅増益で黒字転換 JFEシステムズ<4832>(東2)は27日、今期第1四半期決算を発表した。今期は、中期経営計画(平成30年度から平成32年度)の初年度にあたり、「JFEスチール製鉄…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
- アルコニックス、中間期小幅減益も通期増益・増配維持、電子機能材と金属加工が堅調 2025年11月7日
- 加賀電子、26年3月期通期連結業績予想を2回目の上方修正、EMS・PC・アミューズメント好調 2025年11月7日
- 神鋼商事、中間期減益も通期増益・増配を維持、機械セグメントが牽引、株価は割安感で上値試す展開へ 2025年11月7日
- JX金属、3Dプリント新型マイクロタービンを開発、防衛用ドローン・迎撃システムで試験成功 2025年11月7日
- ケイファーマ、アルフレッサと再生医療で業務提携、KP8011の流通体制構築へ 2025年11月7日
- Delta-Fly Pharma、DFP-10917の第3相中間解析が最終段階、併用試験は第2相で症例登録完了へ 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















