- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/26
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事、26年3月期は営業外収支改善で経常・最終増益、安定的な株主還元も継続
神鋼商事<8075>(東証プライム)は、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼、アルミ・銅、原料、機械、溶接分野に展開している。新中期経営計画2026では基本方針として収益力の強化、投資の促進、商社機能… -
- 2025/6/26
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバー、主力事業と高成長分野の強化で収益力向上、株価も年初来高値を更新中
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンでは、SDGs・ESG経営を意識… -
- 2025/6/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ホンダ、新型ハイブリッド除雪機2機種の受注を開始、クロスオーガ搭載で硬雪にも対応
■除雪の常識を変える45年の集大成 ホンダ<7267>(東証プライム)は6月25日、新型ハイブリッド除雪機「HSS960i」「HSS1370i」の受注を全国の取扱店で開始した。除雪部はエンジン、走行部はモーターで駆動… -
- 2025/6/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、静岡県牧之原市が6月の環境月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始
■新施策導入によるリユース促進へ 静岡県牧之原市(市長:杉本 基久雄)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年6月25日(水)に地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2025/6/25
- プレスリリース
ファンデリー、相愛大学管理栄養学科教授の品川英朗氏が睡眠時無呼吸症候群を引き起こす舌の肥大化について紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第56回)」を2025年6月25日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの予防および健康寿命の延… -
- 2025/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は151円高で2日続伸、後場再び持ち直し中東情勢の安定化に期待
◆日経平均は3万8942円07銭(151円51銭高)、TOPIXは2782.24ポイント(0.89ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8250万株 6月25日(水)後場の東京株式市場は、円相場が徐々に円安… -
トレックス・セミコンが後場一段高、日本ガイシとの共同開発を好感、年初来の高値を更新
■次世代の太陽電池を搭載した『EnerCera』充電モジュールを共同開発 トレックス・セミコンダクター<6616>(東証プライム)は6月25日、一段高となり、朝方に1322円(55円高)まで上げて約3か月ぶりに年初来… -
- 2025/6/25
- 新製品&新技術NOW, 話題
吉野家、初の麺商品を発売、「牛玉スタミナまぜそば」登場
■藤田ニコル出演CMで話題、吉野家が夏の新定番を提案 吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)グループの吉野家は6月25日、同社初となる麺商品「牛玉スタミナまぜそば」を7月4日から全国の吉野家店舗にて販売開… -
デジタルプラスが後場急伸、「第二種資金移動業者」登録完了と発表し期待強まる
■デジタルウォレットの提供範囲が大幅に拡大 デジタルプラス<3691>(東証グロース)は6月25日の後場急伸し、13時過ぎに一時23%高の1313円(295円高)まで上げて一気に2022年以来の高値に進んでいる。UR… -
- 2025/6/25
- プレスリリース
ネオジャパン、神奈川県庁が職員の業務効率化とDX推進のため『AppSuite』を導入
■行政サービスの利便性向上や地方自治体の働き方改革に寄与 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、神奈川県が職員の業務効率化DX推進のため、ノーコード業務アプリ作成ツール『AppSuite(アップスイート)』を2… -
ペイクラウドHDが再び高値を更新、インドでの展開など好感され月次業績報告で注目強まる
■5月のMRR(月次経常収益)は前年同月比16%増加 ペイクラウドホールディングス<4015>(東証グロース)は6月25日、再び一段高となり、13時過ぎに7%高の920円(57円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を… -
- 2025/6/25
- その他・経済
【インフォマート:2025年の崖とDXに関する実態調査】6割以上の企業に「レガシーシステム」が存在
■約8割が事業に与える負の影響を懸念 インフォマート<2492>(東証プライム)は6月25日、企業・自治体のDX担当者ら360名を対象に実施した「2025年の崖とDXに関する実態調査」の結果を発表した。経済産業省が指… -
中国塗料が上場来高値など「国内造船業の復活」関連株が軒並み高い
■名村造船、ジャパンエンジン、阪神内燃機なども一段高 中国塗料<4617>(東証プライム)は6月25日、再び一段高となり、後場寄り後は7%高の2664円(176円高)まで上げて約7か月半ぶりに上場来の高値を更新してい… -
- 2025/6/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
京都大学・NTTなどが世界初証明、量子超越性と暗号の安全性は等価
■従来とは異なるアプローチによる量子計算機の優位性を特徴付ける新たな理論的基盤 京都大学基礎物理学研究所とNTT<9432>(東証プライム)の研究開発を担うNTT社会情報研究所の研究グループは6月23日、量子計算機が… -
- 2025/6/25
- プレスリリース
三洋化成、グループ会社のサンアプロがPFASを含まないガリウム系光酸発⽣剤を本格展開
■⾼まる規制・次世代ニーズに応える 三洋化成工業<4471>(東証プライム)は24日、子会社サンアプロ(京都府京都市)が提供するガリウム(Ga)系光酸発生剤を環境対応型材料として改めて位置づけ、ラインナップを拡充する… -
- 2025/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は40円安、中東情勢への懸念は後退したがすでに買われており上げ一服感
◆日経平均は3万8750円47銭(40円09銭安)、TOPIXは277193ポイント(9.42ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億7919万株 6月25日(水)前場の東京株式市場は、イスラエルとイランがひと… -
- 2025/6/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場の北里コーポレーションは2001円(公開価格の49%高)で初値をつけたあと一段高
■公開価格は1340円 6月25日に新規上場となった北里コーポレーション<368A>(東証プライム)は買い気配で始まり、取引開始から1時間半を経過した午前10時半過ぎに2001円(公開価格1340円の49%高)で初値… -
and factoryが急動意、中国アリババグループのアリババクラウドと業務提携、期待強まる
■マンガ界に特化した生成AIソリューションの共同開発など推進 and factory<7035>(東証スタンダード)は6月25日、午前10時頃から急動意となり、7%高の268円(17円高)まで上げて再び出直りを強めて… -
黒崎播磨が年初来高値を更新、業績予想の増額修正が好感され日本製鉄と米USスチールの「パートナーシップ」にも期待
■固定資産の譲渡による売却益約75億円を今第2四半期に計上 黒崎播磨<5352>(東証プライム)は6月25日、一段高となり、11%高の3470円(330円高)まで上げて年初来の高値を更新した後も3300円前後で強い値… -
キオクシアHDが一段高、最新製品の米国出展や米半導体株指数の大幅高など好感、貸借銘柄に選定の効果も
■東証、日証金が24日約定分から貸借銘柄に キオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は6月25日、一段と出直って始まり、取引開始後は2689円(140円高)まで上げて戻り高値に進んでい… -
川崎重工が上場来高値に向け出直る、「NATO、防衛費5%目標で合意へ」など材料視
■6年後の売上高4割増方針の報道も伝えられ期待再燃 川崎重工業<7012>(東証プライム)は6月25日、出直りを強めて始まり、取引開始後は4%高の1万845円(395円高)まで上げ、3週間前につけた上場来の高値1万1… -
- 2025/6/25
- 今日のマーケット
日経平均は113円高で始まる、NY株はダウ3日続伸し507ドル高、イスラエルとイラン停戦
6月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の113円62銭高(3万8904円18銭)で始まった。為替は1ドル144円台後半で円高となっている。イスラエルとイランは不安定ながらもひとまず停戦に至ったと伝えられ… -
- 2025/6/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
鹿島建設、SUBARUと高速道路で自動運転実験を開始、光ファイバ技術で路車連携
■光ファイバ技術で路車連携、自動運転の新局面 鹿島<1812>(東証プライム)は6月24日、SUBARU<7270>(東証プライム)と共同で、光ファイバセンシング技術を活用した路車協調型自動運転の実証実験を開始したと… -
- 2025/6/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
IHI、米GEベルノバとアンモニアガスタービン開発向け大型燃焼試験設備を完工、2030年実用化へ
■燃焼時CO2排出ゼロの次世代燃料活用へ一歩前進 IHI<7013>(東証プライム)は6月23日、米GEベルノバと共同で取り組むアンモニアガスタービン開発に向け、兵庫県相生市の相生工場において大型燃焼試験設備を完工し… -
- 2025/6/25
- IR企業情報
CACホールディングス、投資有価証券を一部売却、17億円規模の売却益を特別利益に計上へ
■上場株1銘柄を売却、2025年12月期第2四半期に反映 CAC Holdings<4725>(東証プライム)は6月24日、保有する投資有価証券の一部を売却することを取締役会で決議したと発表した。売却の目的は資産効率… -
- 2025/6/25
- IR企業情報
KLab、特別利益6億円超を計上、投資有価証券の売却で新規事業投資に備え
■投資資産の選別進め、機動的な資金活用へ KLab<3656>(東証プライム)は6月24日、保有する上場有価証券の一部を売却し、投資有価証券売却益として6億1400万円を計上すると発表した。売却の目的は、新規事業領域… -
- 2025/6/25
- IR企業情報
メンタルヘルステクノロジーズ、ケアサクラと資本業務提携、外国人介護人材支援で協業
■優先株取得で57.1%の議決権可能性、中長期の企業価値向上狙う メンタルヘルステクノロジーズ<9218>(東証グロース)は6月24日、ケアサクラに対する出資および業務提携の締結を発表した。優先株式の取得を通じて、外… -
- 2025/6/25
- IR企業情報
シキノハイテック、欧州INELTEK社と提携、カメラ製品の販売拡大へ
■ドイツ拠点の商社と連携、展示会での実績を契約に発展 シキノハイテック<6614>(東証スタンダード)は6月24日、ドイツの電子部品商社INELTEK社と取引基本契約を締結し、欧州地域でのカメラ製品の販売拡大を目指す… -
- 2025/6/25
- IR企業情報
ギックス、日本航空の定時株主総会にMygru採用、顧客行動分析ツールで接点強化
■顧客の来店・回遊データを分析、キャンペーン効果を測定 ギックス<9219>(東証グロース)は6月24日、日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)が開催した第76回定時株主総会において、同社のマーケティングツー… -
- 2025/6/25
- IR企業情報
海帆、蓄電池導入による需給調整市場への参入、再エネ収益基盤を強化
■鹿児島で蓄電池導入、2027年運用開始を目指す 海帆<3133>(東証グロース)は6月24日、再生可能エネルギー関連事業の拡大を目的に蓄電池事業の開始と固定資産の取得を発表した。蓄電池導入による需給調整市場への参入…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















