- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
カイオム・バイオサイエンスは買い気配のままストップ高、治療用抗体のライセンス供与を好感
■旭化成ファーマに提供、契約一時金2億円、将来最大248億円の可能性 カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は11月21日、買い気配のままストップ高の150円(50円高、50%高)に達し、午前11時に… -
クレスコが再び出直る、業績好調、株価は「クジラ幕」で新たな相場に向けた土台形成の見方
■中間決算は売上高11%増、営業利益32%増などとなり好調 クレスコ<4674>(東証プライム)は11月21日、5%高の1272円(58円高)まで上げた後も堅調に売買され、再び出直っている。受託ソフト開発などに強く、… -
住友ファーマが再び出直る、開発中の抗がん剤と白血病剤に期待強まる
■12月初旬に米国血液学会で発表する予定、材料含みに 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は11月21日、取引開始後に8%高の641円(48円高)まで上げて再び出直る相場となっている。11月30日付で早期退職を実… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、25年6月期増収増益予想、中期経営計画で掲げた成長戦略の着実な実行が奏功
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、25年3月期(非連結決算に移行)は赤字縮小予想、子会社統合による経営効率化とDX事業の拡大、新規分野へも積極展開
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、24年11月期大幅営業・経常増益予想、医薬事業の薬価上昇及び化粧品事業の好調な販売で収益拡大
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期(10月11日付で各利益… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、25年5月期営業・経常増益予想、定額制コンテンツ・キッティング支援・システム開発サービスの拡大が寄与
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年5月期… -
藤田観光が出直り強める、10月の訪日外国人数31.6%増など好感
■好調な業績に拍車かかる期待 藤田観光<9722>(東証プライム)は11月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は9220円(290円高)をつけて出直りを強めている。第3四半期決算(2024年1~9月・累計、連結)が「… -
- 2024/11/21
- 今日のマーケット
日経平均は23銭高で始まった後軟化、NY株はダウ139ドル高で5日ぶり反発、NASDAQは小反落
11月21日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が53銭高(3万8352円87銭)で始まった。為替は1ドル155円台で円高となっている。 NY株式はダウ139.53ドル高(4万3408.47ドル)で5日ぶりに反発。S… -
- 2024/11/21
- 新製品&新技術NOW
ヒーハイスト、球面軸受SRJに軸短タイプを追加、高精度な角度調整を実現
■装置の高さを抑え、多様なニーズに対応 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は11月20日、様々な分野への用途と効果の実績がある球面軸受(SRJ:Spherical Rolling Joint)に新タイプを追… -
【どう見るこの株】セキチューは冬物需要に期待高まる、ミニGC示現で上昇トレンド転換
■2Q伸び悩み業績を織り込み厳冬需要を先取って続伸 セキチュー<9976>(東証スタンダード)は、前日20日に4円高の1173円と続伸して引けた。同社株は、今年9月25日に発表した今2025年2月期第2四半期(202… -
- 2024/11/21
- IR企業情報
アジャイルメディア・ネットワーク、韓国人気コスメVT Cosmeticsと業務提携、日本市場でのさらなる拡大目指す
■240万人のファンコミュニティ実績を活かしたマーケティング展開へ アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は11月20日、韓国KOSDAQ上場企業のVT Co.,Ltd.(本社:大韓民国京畿道坡… -
- 2024/11/21
- プレスリリース
ニトリHDがインド初進出へ、2024年12月ムンバイに1号店、アジア11カ国・地域へ拡大加速
■2032年までに289店舗展開目指す、巨大市場インドに本格進出 ニトリホールディングス<9843>(東証プライム)は11月20日、2024年12月にインド第1号店をムンバイのショッピングモール「Mumbai R c… -
- 2024/11/21
- 話題
東京ディズニーリゾート、大学生、大学院生、短大生、専門学校生向け「カレッジパスポート」期間限定販売
■特別価格で1日遊び放題!期間限定スペシャルイベントも満載 オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は11月20日、2025年1月21日から3月14日までの期間限定で、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシ… -
- 2024/11/20
- IR企業情報
Appier、全製品に生成AI統合でマーケティングソリューションを革新
■広告・パーソナライズ・データ分析の各領域で業務効率化を実現 Appier Group<4180>(東証グロース)は11月20日、全製品への生成AI統合を発表した。主要な3つのプラットフォーム「広告クラウド」「パーソ… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンモビリティPLUSが「ダイチャリ」を、埼玉県内のウエルシア薬局店舗に設置
■第一弾として草加稲荷5丁目店に設置 シナネンホールディングス(シナネンHD)<3132>(東証プライム)の子会社で、移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS(東京都品… -
- 2024/11/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は62円安、エヌビディアの決算など控え様子見姿勢だが円安で底堅い
◆日経平均は3万8352円34銭(62円09銭安)、TOPIXは2698.29ポイント(11.74ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億5345万株 11月20日(水)後場の東京株式市場は、日経平均がほぼ前… -
建設技術研究所が再び出直り強める、同業にTOB、連想波及の様子だが業績好調で改めて見直される
■日本で最初の総合建設コンサル会社、12月末に株式2分割を予定 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月20日、4%高に迫る4740円(165円高)まで上げた後も4700円前後で堅調に売買され、再び出直りを… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
イトーキ、オフィスワーカーの働き方をリデザインしながら、会議室不足を解決する新ソリューション「Reserve Any」を発表
■東京大学が設立した経済学コンサル会社とタッグを組み、いま注目のマーケットデザインを応用したアルゴリズムを実装 イトーキ<7972>(東証プライム)は11月20日、会議室不足を解決する新ソリューションとして、次世代会… -
ジェイテックが再び出直り強める、業績好調で「103万円の壁」引き上げも追い風の見方
■今期は営業利益53%増、純利益18%増を見込み連続最高へ ジェイテック<2479>(東証グロース)は11月20日、前後場ともジリ高傾向となり、14時過ぎには145円(6円高)をつけて再び出直りを強めている。技術職知… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
東京メトロ・住友商事、英国地下鉄Elizabeth lineの運営を受注:日本の鉄道技術がロンドンへ
■初の海外鉄道運営事業で、ロンドンの交通網を支える 東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)と住友商事<8053>(東証プライム)は11月20日、英国最大の路線運営事業者Go-Ahead社とともに、ロンド… -
- 2024/11/20
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
古野電気、日本初!次世代「スマートブリッジ」搭載で漁業革新、石田丸漁業の船舶に搭載
■次世代統合漁労システムが実現する、よりスマートでサステナブルな漁業 古野電気<6814>(東証プライム)は11月20日、同社の海外子会社が開発した次世代統合漁労システム「スマートブリッジ」を、石田丸漁業の船舶に日本で… -
- 2024/11/20
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にカゴメが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にカゴメ<2811>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、日本… -
- 2024/11/20
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は175円安、朝方は106円高だったがウクライナ情勢の緊張再燃など影響
◆日経平均は3万8242円35銭(172円08銭安)、TOPIXは2697.67ポイント(12.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億3349万株 11月20日(水)前場の東京株式市場は、日経平均が61円… -
ウイルコHDが急伸、政策保有株式の見直しなどにともなう有価証券売却益を好感
■特別利益2億円、前10月期の純利益は1億円予想とあって寄与度大 ウイルコHD(ウイルコホールディングス)<7831>(東証スタンダード)は11月20日、急伸相場となり、一時36%高の159円(42円高)まで上げた後… -
ID&Eホールディングスが急伸、東京海上HDによるTOBを受けストップ高買い気配
■TOB価格は1株6500円、完全子会社をめざす ID&Eホールディングス<9161>(東証プライム)は11月20日、買い気配のままストップ高の4680円(700円高、18%高)に達し、午前11時を過ぎてもまだ売買が… -
ソフトクリエイトホールディングスが高値を更新、「103万円の壁」撤廃は地方自治体の業務合理化を促進させ事業に追い風の見方
■自治体は税収減になり公共サービスの一層のDX化が強まる期待 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は11月20日、再び上値を追う相場となり、2220円(87円高)まで上げた後も2200円台で売… -
東京ガスが急伸、米ファンド保有とされ7か月ぶり4000円台
■高寄り後は売買交錯だが米欧とロシアの緊張を受け天然ガス高の期待も 東京ガス<9531>(東証プライム)は11月20日、一段高となり、15%高の4393円(573円高)で始値をつけたあと売買交錯だが約7か月ぶりの40… -
- 2024/11/20
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、25年3月期大幅営業・経常増益予想、通信インフラ関連や法人向けサービスが順調
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/11/20
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングス、25年5月期減益予想も通期予想に上振れ余地、割安感から出直り期待
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断 2025年5月9日
- 日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新 2025年5月9日
- クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始 2025年5月9日
- パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む 2025年5月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年5月9日
- ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み 2025年5月9日
- アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定 2025年5月9日
- コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場 2025年5月9日
- 【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高 2025年5月9日
- フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に 2025年5月9日
- シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用 2025年5月9日
- 話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅 2025年5月9日
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
- 三菱重工が後場急反落、13時半の決算発表後に売りかさむ、市場予想を下回ったとの見方 2025年5月9日
- 金融庁が緊急注意喚起!インターネット証券取引で不正アクセス・取引が急増、1600億円超の被害 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…