- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のティビィシィ・スキヤツトは買い気配のまま公開価格の40%高(10時30分現在)
■美容サロン向け管理システム「Sacla」(サクラ)など展開 27日新規上場となったティビィシィ・スキヤツト<3974>(JQS・売買単位100株)は美容サロン向けの管理システム「Sacla」(サクラ)などを提供するほか… -
- 2016/12/27
- 株式投資ニュース
ヤーマンは最高益の見込みで買い安心感があり上場来の高値を更新
■8月以降は値幅妙味も強まり師走相場の中で魅力の見方も 美容家電などのヤーマン<6630>(東1・売買単位100株)は27日、取引開始後に6000円(450円高)をつけ、2日ぶりに上場来の高値を更新した。今期・2017年… -
- 2016/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】グレイステクノロジーは拠点の拡大で高い成長が見込まれる
グレイステクノロジー<6541>(東マ)は、12月21日に東京証券取引所マザーズに上場した。前身は1984年創業(設立は86年)の日本マニュアルセンターで、日本初の取扱説明書専門会社。国内・国外IT関連メーカーおよび各… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】シンクレイヤなど急伸し株価2ケタのティアックも師走相場に乗り活況高
26日は、東証1部の値上がり率1位がオルトプラス<3672>(東1)となり、12月初旬にフォワードワークス(東京都港区)とスマートフォン向け新規ゲーム事業に関する提携を発表した翌日から3日連続ストップ高の急騰を演じたこ… -
- 2016/12/26
- IR企業情報
日本エンタープライズの子会社、交通情報サービスは『栃木県・道の駅デジタルスタンプラリー』を開催
■野菜や肉などの特産品やご当地グッズが、抽選で合計150名に当たる 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、交通情報サービスは、株式会社フリーペーパー道の駅と共同で、『栃木県・道の駅デジタルスタンプラリー』を、… -
- 2016/12/26
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色が活発で日経平均は続落だがマザーズ指数などは強い
◆日経平均の終値は1万9396円64銭(31円03銭安)、TOPIXは1538.14ポイント(5.68ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なめで14億4180万株 26日後場の東京株式市場は、円高基調が続いた半面、1… -
- 2016/12/26
- 新製品&新技術NOW
パートナーエージェントは女性を対象にした婚活ツアー「Girls insta tour in KAWAKAMI」を実施
■地方自治体として全国初、Instargamを活用した今までにない婚活 パートナーエージェント<6181>(東マ)は、川上村(長野県南佐久郡)と2017年2月11日(土)に20~30代女性を対象にした婚活ツアー「Girl… -
- 2016/12/26
- 注目銘柄
【注目銘柄】小津産業は17年5月期第2四半期累計と通期の予想を増額修正
不織布や家庭紙・日用雑貨などを展開する小津産業<7487>(東1)に注目したい。12月22日、17年5月期第2四半期累計および通期の連結業績予想の増額修正を発表した。通期利益は再増額余地がありそうだ。株価は徐々に下値を… -
- 2016/12/26
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ケイアイスター不動産は12月26日東証1部に市場変更、上場来高値更新の展開
北関東地盤で1次取得層向け分譲住宅が主力のケイアイスター不動産<3465>(東1)は、12月26日付で東証2部から東証1部に市場変更した。株価は市場変更、配当予想増額修正、株式2分割(17年2月1日付)を好感して上場来… -
- 2016/12/26
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のセグエグループが好業績など見直されストップ高の後も活況高
■営業利益49%増を見込み師走相場で見直し強まる 上場3日目となったネットワークセキュリティシステムなどのセグエグループ<3968>(JQS・売買単位100株)は26日の後場一段高となり、13時過ぎに一時ストップ高の75… -
- 2016/12/26
- 中期経営計画と株価
【中期経営計画と株価】日本エム・ディ・エムは中期経営計画で18年3月期ROE8.0%目指す
【成長への道筋・中期経営計画を探る】■5月の年初来高値に接近 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器商社である。米国子会社ODEV製品の拡販で自社製品売上構成比が上昇して収益力が向上している。1… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
ティアックが急伸、業績回復と株価2ケタの手軽さで師走相場に乗る
■今3月期は5期ぶりに完全黒字化の見通し ティアック<6803>(東1・売買単位100株)は26日、大幅続伸となり、13時30分を過ぎて11%高の63円(6円高)まで上げて年初来の高値を更新している。今期・2017年株価… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
システナが後場一段高、業績好調で大手証券の投資評価に好反応
■IoT関連株で2017年の活躍銘柄として注目する様子も Webアプリ開発などのシステナ<2317>(東1・売買単位100株)は26日の後場寄り後に一段高の1763円(91円高)まで上げても戻り高値の更新幅を広げ、11月… -
- 2016/12/26
- IR企業情報
ラクーンの子会社トラスト&グロースは西武信用金庫の顧客向けに売掛保証サービス「URIHO」の提供を2017年1月より開始
URL=http://www.seibushinkin.jp/■年商5億以下の中小企業が利用できる、中小企業向けネット完結型の売掛保証サービス ラクーン<3031>(東1)の連結子会社であるトラスト&グロースは、西武信用… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
セガサミーホールディングスは次第に持ち直し釜山から仁川への集中に期待
■韓国でのIR(統合型リゾート)事業の再編を発表 セガサミーホールディングス<6460>(東1・売買単位100株)は26日の前場、朝方の1691円(53円安)を下値に持ち直し、1743円(1円安)まで浮揚して底堅い相場と… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
シンシアがストップ高の後も活況で値上がり率1位
■12月16日に上場し業績好調で値動き良く師走相場に好適の見方 コンタクトレンズなどのシンシア<7782>(東マ・売買単位100株)は26日、急反発となり、一時ストップ高の3225円(500円高)まで上げて11時を過ぎて… -
- 2016/12/26
- 編集長の視点
【編集長の視点】ラクト・ジャパンは25日線で下値を確認し業績急回復・連続増配観測を手掛かりに年初来高値を射程圏
ラクト・ジャパン<3139>(東2)は、3日連休前の22日に前日比変わらずの1557円で引けた。今年12月7日につけた年初来高値1663円から下値を探る動きを続けてきたが、25日移動平均線で売り買いが拮抗し下値調整一巡… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
マーキュリアインベストメントは分割期待相場強まり上場来の高値
■12月31日現在の株主を対象に株式3分割、権利付き最終日は27日 マーキュリアインベストメント<7190>(東2・売買単位100株)は26日、11%高の4500円(450円高)まで上げて10時30分にかけても7%高の4… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
みんなのウェディングはMBO価格1000円に向けてストップ高
■同社会長・穐田氏が公開買い付け みんなのウェディング<3685>(東マ・売買単位100株)は26日、買い気配のまま9時30分前にストップ高の954円(150円高)に達し、2016年2月以来の900円台に進んだ。前売買日… -
- 2016/12/26
- アナリスト銘柄分析
アイビーシーはネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニー
アイビーシー<3920>(東1)はネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニーである。17年9月期は先行投資負担で減益予想だが、17年4月中旬に「System Answer」シリーズ後継製品の販売開始を予… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
青山商事はブランド改廃の観測など好感し戻り高値
■月次売上高はビジネスウェア好調だがカジュアル・リユースは前年割れ 青山商事<8219>(東1・売買単位100株)は26日、4145円(35円高)で始まり、3日ぶりに戻り高値を更新した。低価格ブランドチェーンの「キャラジ… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
信越ポリマーは9年ぶりの高値、次世代半導体などで来年のテーマ株の見方
■高値もみ合いを抜け出し新年を待たず2段上げ相場がスタートの様子 信越ポリマー<7970>(東1・売買単位100株)は26日、続伸の始まりとなり、取引開始後に914円(30円高)まで上げて2007年以来の900円台に進ん… -
- 2016/12/26
- 株式投資ニュース
日経平均は33円安で始まり円高傾向など影響
26日(月)朝の東京株式市場は、円相場が株式の前週末取引日(22日)夕方に比べて40銭から50銭ほど円高の1ドル117円30銭前後となり、前週末のNYダウは小幅高(14.93ドル高の1万9933.81ドル)にとどまった… -
- 2016/12/24
- 特集
中長期投資では企業の掲げる夢と希望に資金を託す=犬丸正寛の相場格言
■中長期投資では企業の掲げる夢と希望に資金を託す 突発事態による特需があれば別ですが、企業にとって売上は急に増えるものではありません。個人にとっても同様で長い会社勤めの間には臨時ボーナスはあっても収入が絶対に増えるという… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】デジタルデザインなど急伸し新規上場のエイトレッド、フォーライフは大幅高でスタート
22日は、上場投信を除く東証1部の値上がり率1位がオルトプラス<3672>(東1)となり、ホームページに「株主説明会資料」を開示し見直された様子でストップ高の16.4%高。2位はヤーマン<6630>(東1)となり好業績… -
- 2016/12/22
- 今日のマーケット
【株式市場】3連休やクリスマス休暇前のポジション調整が気にされ日経平均は2日続落
■本日上場のエイトレッド、フォーライフは公開価格を大きく上回る◆日経平均の終値は1万9427円67銭(16円82銭安)、TOPIXは1543.82ポイント(1.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億7138万株… -
- 2016/12/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニコンは2月の年初来高値に接近、希望退職実施して構造改革推進
ニコン<7731>(東1)に注目したい。FPD用露光装置(ステッパー)が牽引して17年3月期大幅増益予想である。カメラの営業損益も改善傾向だ。またグループ全体の収益力強化を目指し、希望退職を実施して構造改革を推進する。… -
- 2016/12/22
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「第15回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」に協賛
■全国から例年1万人以上のランナーが参加 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、2017年1月29日(日)に開催される「第15回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」に協賛する。 「新宿シティハーフマ… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
オルトプラスがストップ高、「株主説明会資料」を開示し注目し直される
■12月初にはスマートフォンゲームでの提携を好感し3日連続ストップ高 ゲーム開発などのオルトプラス<3672>(東1・売買単位100株)は22日の後場一気に堅調転換してストップ高の569円(80円高)まで急伸し、ストップ… -
- 2016/12/22
- IR企業情報
ラクーンの後払い決済サービス「Paid」が情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISMS」の認証を取得
ラクーン<3031>(東1)が提供する BtoB後払い決済サービス「Paid」は、12月19日付で情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISMS」の認証を取得した。 Paidは決済サービスという特性上、請求情…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…