- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/25
- IR企業情報
セプテーニHD、スポーツITソリューション株式を取得、デジタル施策強化へ、取得額は1億5000万円
■SIS社との協業でスポーツ業界のDXを加速 セプテーニ・ホールディングス<4293>(東証スタンダード)は6月24日、スポーツITソリューション(SIS社)の株式の一部を取得し、同社を持分法適用関連会社とすることを… -
- 2025/6/25
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、25年11月期は利益予想を上方修正、高付加価値品の販売伸長で収益改善
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期は5月28日付で利益予想… -
- 2025/6/25
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エム、26年3月期は大幅増益予想、新製品投入による獲得症例数の増加が寄与
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2025/6/25
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所、25年12月期は増収増益予想、受注・売上高が順調に拡大、事業環境も良好
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業ポートフォリオ変革や成長基盤再構築に取り組んでいる。25年12月期は増収… -
- 2025/6/25
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループ、25年10月期はSNSマーケティング事業が牽引して増収増益予想
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中… -
- 2025/6/24
- IR企業情報
ファンデリーが7月に株式の立会外分売を実施、「ファン株主2万人構想」実現に向け株主数の増加などめざす
■株式分布状況の改善、流動性の向上も図る ファンデリー<3137>(東証グロース)は6月24日の夕方、株式の立会外分売について発表し、分売予定株式数24万4100株を2025年7月2日から7月8日の間(予定)に実施す… -
- 2025/6/24
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Jトラストグループが脱毛業界初の顧客向け「前払金保証」サービス、経営不振で施術が受けられなくなった場合、未利用代金を(株)日本保証が返金
■7月1日開始、新たな保証スキームで脱毛サロン選びの新基準に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループで日本金融事業の中核会社・株式会社日本保証は6月24日午後、脱毛業界初となる顧客向け契約付帯型(お客さま… -
- 2025/6/24
- IR企業情報
And Doホールディングスが「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、今回は対象不動産件数265件
■首都圏などの戸建住宅および区分所有建物、譲渡益は61億5百万円になる予定 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は6月24日午後、「棚卸資産の譲渡に関するお知らせ」を発表し、住みながらその家を売却… -
- 2025/6/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、東京23区で人口1位の世田谷区が環境月間に不要品リユース事業で「おいくら」との連携を推進
東京都世田谷区(区長:保坂 展人)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携を進めると発表。「おいくら」は、マーケットエンター… -
- 2025/6/24
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
伊藤園、「お〜いお茶」大谷翔平「夏限定ボトル」を販売開始、売上の一部を社会貢献に活用
■デザインは「投げる・打つ・走る」3つのプレースタイルを表現 伊藤園<2593>(東証プライム)は6月24日、大谷翔平選手をパッケージに描いた『「お〜いお茶」大谷翔平ボトル』(2025年夏バージョン)を6月30日から… -
- 2025/6/24
- プレスリリース
ファンデリー、札幌北辰病院管理栄養士の渕瀬美希氏がサルコペニアを予防するたんぱく質摂取のコツを紹介「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第56回)」を6月25日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアへの対策として、管理栄養士が食生… -
- 2025/6/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は436円高、反発、後場はイスラエルとイランの停戦に半身の構えだが買い旺盛
◆日経平均は3万8790円56銭(436円47銭高)、TOPIXは2781.35ポイント(20.17ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8002万株 6月24日(火)後場の東京株式市場は、朝に伝えられたイ… -
- 2025/6/24
- IR企業情報
ダイナミックマッププラットフォーム、日本マイクロソフトと連携し「AI for Data」の取り組みを加速
■AI技術によるデータ整備プロセスの効率化でコストの大幅削減へ ダイナミックマッププラットフォーム<336A>(東証グロース)は、日本マイクロソフト株式会社(東京都港区)と連携し、同社の高精度3次元地図データ生成にお… -
- 2025/6/24
- プレスリリース
アイデミー、「セキュアコーディングの原則」など、新たに2コースを新規公開
■2025年6月新規公開コンテンツ アイデミー<5577>(東証グロース)は法人を対象としたAI/DX人材育成e-learning「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の6月新規コンテンツを公開し… -
日本板硝子が大きく出直る、中東情勢の好転を受け最新の省エネガラス増産を買い直す
■千葉事業所に最新鋭の設備を導入、Low-Eガラス(低放射ガラス)増強 日本板硝子<5202>(東証プライム)は6月24日、8%高の425円(33円高)まで上げた後も堅調に売買され、3日ぶりに400円台を回復して大き… -
リゾートトラストは2015年以来の高値、インドネシアの富裕層向けに医療ツーリズムを推進
■三菱商事グループ、JCBグループなどと訪日メディカルツーリズムプログラム リゾートトラスト<4681>(東証プライム)は6月24日、一段と強含む相場になり、1692.0円(20.0円高)まで上げた後も堅調で2015… -
- 2025/6/24
- 話題
庄や「生牡蠣100円」爆売れ!6月末までに新記録へ、破格イベントで22万個突破
■日本酒との極上ペアリング、人気は「澤乃井 純米大辛口」 大庄<9979>(東証スタンダード)は6月24日、同社が運営する居酒屋チェーン「庄や」など159店舗において、6月30日まで実施中の「今だけ!生牡蠣破格値10… -
ラバブルマーケティンググループの子会社ユニオンネット、東京オフィスを新設、営業強化と連携拡大へ
■事業拡大およびグループ企業間の連携強化を図る ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社であり、Web制作・マーケティング支援を行う株式会社ユニオンネット(本社:大阪市中央区)は、新たに東京… -
- 2025/6/24
- IR企業情報
note、会員数1000万人突破、多様な発信者が選ぶ創作の場、社会基盤として存在感増す
■収益化手段と支援体制の拡充で、クリエイターの挑戦を後押し note<5243>(東証グロース)は6月24日、同社が運営するメディアプラットフォーム「note」の会員数が1000万人を突破したと発表した。2014年の… -
アルコニックスは2018年以来の高値に進む、業績好調で株主総会の「質疑応答要旨」も投資のヒントに
■「基本的に金属の会社なので、重油の動きをよく見て」とあり原油の大幅安も好感 アルコニックス<3036>(東証プライム)は6月24日、続伸基調となり、1849円(20円高)をつけて年初来の高値を更新し、2018年以来… -
- 2025/6/24
- IR企業情報
ミロク情報サービスと興能信用金庫が業務提携、石川県内中小企業のDX支援により地域活性化および震災復興を目指す
■財務を中心としたERPシステム、クラウド・AIを活用した各種ソリューションサービスの提供と伴走支援を実施 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライ… -
- 2025/6/24
- 話題
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2025年のナスの価格動向と収穫状況に関する調査結果を公表した。全国2,000店舗以上の「農家の直売所」の販売データや生産… -
- 2025/6/24
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は415円高、イスラエルとイランの停戦観測など好感され一時全面高
◆日経平均は3万8769円12銭(415円03銭高)、TOPIXは2782.44ポイント(21.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8773万株 6月24日(火)前場の東京株式市場は、朝寄り前にトランプ… -
- 2025/6/24
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
イトーキの薬剤自動ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」、くすりの福太郎・八千代台西口店に納入
■薬剤師の負担軽減と業務の標準化へ――人材不足時代の薬局運営を支援 イトーキ<7972>(東証プライム)は6月24日、薬剤自動ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」を、2025年6月2日(月)… -
- 2025/6/24
- プレスリリース
ステムセル研究所、「さい帯・さい帯血」保管10万件を突破、日本初の「さい帯」保管、開始4年で実績拡大
■出生数減少の中でも需要拡大、“いのちの備え”への関心高まる ステムセル研究所<7096>(東証グロース)は6月24日、同社が手がける「さい帯」および「さい帯血」の保管件数が2025年3月期に累計10万件を突破したと… -
- 2025/6/24
- この一冊
【この一冊】TAC、児童向け「ナゾトク図鑑」シリーズ刊行、実生活や未来の成長に役立つ「かしこさ」を育成
■小学生の探究心育む図鑑3冊が同時発売 TAC<4319>(東証スタンダード)は6月24日、小学5・6年生を主な対象とした児童書「ナゾトク図鑑」シリーズ3冊(各・定価=1,320円:10%税込)を刊行したと発表。算数… -
- 2025/6/24
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが香港の企業にかかる特別配当金と精算金・合計81百万円を受領
■香港を拠点に金属加工やカバーガラス事業を営む投資会社CNI社 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月24日朝、香港に拠点を置き金属加工やカバーガラス事業を営む投資会社CN Innovatio… -
- 2025/6/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日新規上場となったプリモグローバルHDはブライダルジュエリー専門店、初値は2013円
■「アイプリモ」「ラザール ダイヤモンド」などのブランドで日本、中国、台湾などに店舗展開 6月24日新規上場となったプリモグローバルHD(プリモグローバルホールディングス)<367A>(東証スタンダード)は、ブライダ… -
ソニーグループは4日ぶりに反発、中東情勢の緊張緩和を受けHDD基幹部品の倍増など好材料が見直される
■ウエスタンデジタルが採用、イスラエルが攻撃開始の日に伝えられ埋没 ソニーグループ<6758>(東証プライム)は6月24日、3669.0円(139.0)円高で始まった後も堅調に売買され、4日ぶりに反発している。米国2… -
レーザーテックが高値を更新、日経平均と相関度の高い銘柄が軒並み値上がり、中東の緊張緩和し買い先行
■東京エレク、ファーストリテ、ソフトバンクG、アドバンテ、ソニーG、レーザーテクなど牽引 レーザーテック<6920>(東証プライム)は6月24日、一段高で始まり、取引開始後は10%高の1万7815円(1615円高)ま…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















