- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/2/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は539円安、トランプ関税や半導体規制を受け大幅反落だが大手商社株などは活況高
◆日経平均は3万8237円79銭(539円15銭安)、TOPIXは2724.70ポイント(11.83ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億6656万株 2月25日(火)後場の東京株式市場は、三菱商事<805… -
ゼリア新薬が次第高、目標株価の引き上げが伝えられ買い安心感、ディフェンシブ株買いも追い風に
■東海東京証券が200円引き上げて3370円にと伝えられる ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は2月25日、次第高となり、14時過ぎには6%高の2115円(126円高)まで上げて急反発となっている。この日は、… -
キオクシアHDが上場来高値に迫る、「第10世代」の新技術に期待と注目集まる
■半導体株が全体に安い中で逆行高 キオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は2月25日、朝方の5%安(106円安の2227円)から次第に切り返し、14時過ぎには9%高(203円高の25… -
- 2025/2/25
- IR企業情報
三洋化成工業、グループ会社サンノプコのウッドテキスタイル『MOC-TEXがJALのサステナブル・チャレンジ企画に採⽤
■未利用木材を活かしたヘッドレストカバー 三洋化成工業<4471>(東証プライム)は25日、子会社のサンノプコ(京都市東山区)が開発した木粉配合の高機能テキスタイル『MOC-TEX』(モックテックス)が、JALグルー… -
クレスコがしっかり、自己株式の消却を完了、発行株数の4.55%、買い優勢
■200万株を消却、実質的な株式価値が向上 クレスコ<4674>(東証プライム)は2月25日の13時に自己株式の消却完了を発表し、朝方に16円安(1107円)と軟調だった株価は後場寄り後に1137円(14円高)まで上… -
- 2025/2/25
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のブッキングリゾートが一段高、旅行予約プラットフォーム運営など行い今期の売上高36%増を見込む
■公開価格は1240円、1550円で初値 2月21日に新規上場となったブッキングリゾート<324A>(東証グロース)は25日、一段高となり、前場一時ストップ高の2350円(400円高、21%高)まで上げ、2日連続スト… -
メドレーは昨年来の安値圏から反発、香港の資産運用管理会社が買い増す、ナンピン買いだが思惑含みに
■昨年12月に5%保有が明らかになり今回10.8%に メドレー<4480>(東証プライム)は2月25日、小安く始まった後切り返して5%高の3045円(149円高)まで上げ、後場も堅調で昨年来の安値圏から反発相場となっ… -
- 2025/2/25
- 新製品&新技術NOW
PKSHA Technology、誹謗中傷・虚偽情報の拡散を防ぐAI監視システムをの提供を開始
■AIと人のハイブリッド監視で、不適切投稿をリアルタイム検知 PKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は2月25日、各種プラットフォーム上の誹謗中傷や不適切な勧誘などの有害コンテンツを自動検知… -
- 2025/2/25
- この一冊
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、新刊「SNSマーケティング ケースで学ぶ 成果を最大化する技法とロジック」を発売
■SNSの基礎知識学習書を超えた、”実践特化型”のSNSマーケティングの技法とロジックを学べる応用書 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ… -
アンジェスは一段と出直る、米著名医師が3月の会社説明会に来日予定とし期待続く
■米国で評価が高まる期待、営業損益は連続改善の見通し アンジェス<4563>(東証グロース)は2月25日、一時16%高の80円(11円高)まで上げて2024年9月以来の水準に進み、後場は12%高の78円(9円高)で始… -
- 2025/2/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は430円安、NYダウ大幅安の割に下値堅い様子
◆日経平均は3万8345円99銭(430円95銭安)、TOPIXは2727.59ポイント(8.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億7310万株 2月25日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの前週末74… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、25年3月期は販管費削減と事業拡大が寄与し赤字縮小予想、e-SportsやNFT事業を推進
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズ、大口案件の期ズレも26年3月期以降の収益回復を見込む、Tapionも本格展開を開始
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築なども展開している。市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングス、25年6月期は増収増益・連続増配予想、各事業が順調に推移する見込み
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングス、25年3月期は増収増益予想、EEC・ITソリューション事業がともに堅調
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。25年3月期は増収増益予想としている。ECソリュー… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズ、25年10月期は大幅営業・経常増益予想、賃貸用不動産の取得・売却を積極推進
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開し、安定的収益源となる資産性の高い収益不動産の取得を推進するとともに、再生可能エネルギー分野など… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループ、25年10月期は増収増益予想、SNSマーケティング事業が牽引
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中心… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
イノベーションホールディングス、25年3月期大は幅増益予想、さらに再上振れ余地、店舗転貸借事業が好調
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック… -
- 2025/2/25
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、25年6月期は上方修正して増益幅拡大見込み、ビジネスインテリジェンス事業が好調
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
大手商社株が軒並み高い、米バフェット氏が再び注目とされ日経平均500円安の中で逆行高
■「日本の商社株買い増し意欲」と伝わる、6年前も買い表明し長期で大相場に 2月25日の東京株式市場では、日経平均500円安の中で大手商社株が軒並み続伸基調となっている。伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は2日続伸… -
ブルーイノベーションが一段高で始まる、道路陥没事故や水道管の破裂事故を受け材料株妙味
■NY株式の大幅安などあり中小型の材料株に資金が向く ブルーイノベーション<5597>(東証グロース)は2月25日、一段高で始まり、取引開始後は1198円(145円高)をつけ、2024年8月以来の1100円台に進んで… -
- 2025/2/25
- 今日のマーケット
日経平均は417円安で始まる、NY株は前週末の748ドル安を含め直近3日間で1166ドル安
2月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が417円27銭安(3万8359円67銭)で始まった。為替は1ドル149円80銭前後で円高となっている。 NY株式はダウが前週末に748.63ドル安の4万3428.02ド… -
- 2025/2/25
- 特集
【株式市場特集】割安&上方修正のダブルチャンス!自己株取得銘柄を厳選
■自己株式取得が救世主に?逆風相場で輝く銘柄を発掘 今週の当コラムは今年1月以降に自己株式取得を発表した銘柄のうち、業績を上方修正しなお割安水準にある銘柄をスクリーニングした。18銘柄が浮上しており、「自ら助くる」銘… -
- 2025/2/25
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「トランプ・リスク」再燃!兜町に暗雲、自己株式取得銘柄に光明か?
■植田日銀総裁vsトランプ大統領、市場は「トランプ・リスク」に戦々恐々 「金曜日の引けピン」というには、迫力不足であった。兜町には、週末の金曜日の後場に株価が高くなり、とくに高値引けすると、翌週も強気相場が継続すると… -
- 2025/2/23
- コラム
【世界市場を覆う不安】トランプ発言、独選挙、エヌビディア決算…市場は「神経質」モード
■トランプ大統領の発言が地政学リスクを高め、神経質な市場展開へ 国際情勢の緊張が高まる中、世界の株式市場は新たな局面を迎えようとしている。米国のトランプ前大統領はゼレンスキー・ウクライナ大統領を厳しく批判し、一方でプ… -
- 2025/2/21
- コラム
【道路陥没事故で関連株が活況】政府の緊急点検要請で関連企業の需要拡大へ
■陥没事故が浮き彫りにしたインフラ整備の課題と市場の反応 埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故は、未だ救出作業が難航している。この事故の原因は、老朽化した下水道管の破損によるもので、国土交通省は全国の地方自治体に緊急点… -
- 2025/2/21
- その他・経済
【人手不足影響】企業の過半数に、大企業では6割超が経営圧迫
■建設・運輸業で深刻化する人手不足、従業員負担増で受注にも影響 東京商工リサーチの調査により、企業の52.3%が人手不足による事業活動への支障を抱えていることが判明した。特に建設業では67.9%、運輸業では66.5%… -
- 2025/2/21
- プレスリリース
JTG証券(Jトラストグループ)の『プライベートバンカー』資格取得率が81%に
■日本証券アナリスト協会が制定した認定資格「プライマリーPB」 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(Jトラスト・グローバル証券、東京都渋谷区)に在籍する営業スタッフの『プライベートバンカー… -
- 2025/2/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、東京都清瀬市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入による廃棄物削減へ 東京都清瀬市(市長:澁谷 桂司)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月21日、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携… -
- 2025/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は98円高、3日ぶりに反発、後場は円高の一服など受け全般堅調
◆日経平均は3万8776円94銭(98円90銭高)、TOPIXは2736.53ポイント(1.93ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億4682万株 2月21日(金)後場の東京株式市場は、朝方一時1ドル149…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- W TOKYO、GENERATIONSがTGCをプロデュース!『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』開催決定 2025年7月23日
- JトラストグループのJTG証券、IPO後間もない世界の成長企業へ分散投資する海外ETFの新規取扱いを開始 2025年7月23日
- デジタリフトが株主優待制度を導入、デジタルギフト贈呈 2025年7月23日
- LMGの子会社コムニコ、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始 2025年7月23日
- マーケットエンタープライズ、山梨県都留市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年7月23日
- ファンデリー、楽天グループのネットスーパー「楽天マート」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月23日
- 【株式市場】日経平均は急伸1396円高、日米関税交渉の決着を交換する買いが後場一段拡大し全業種が高い 2025年7月23日
- 石破首相が月内にも退陣の観測、日経平均は一段と上げ4万1342円(1568円高) 2025年7月23日
- 東京証券取引所、IR体制強化へ投資者の声を公開、上場企業へ「対話重視」のIR促す 2025年7月23日
- 東亜道路工業、万博駐車場に冷却ベンチと太陽光パネルを設置、猛暑対応へ再エネ活用 2025年7月23日
- イトーキ、学習机「ジュエルキュート」に新たな収納2タイプを追加、子どもの片付け習慣を育む新スタイル登場 2025年7月23日
- ファンデリーがストップ高、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」高島屋の「ローズキッチン」でも販売、期待強まる 2025年7月23日
- 冨士ダイスが後場一段と強含む、米関税政策を受け先行き不透明だった業績予想に明るさ 2025年7月23日
- ソフトバンク、4000基超の「NVIDIA Blackwell GPU」搭載の世界最大級AI計算基盤を構築 2025年7月23日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ドットコムが省スペース収納家具専門ECショップ「すきま屋」をオープン 2025年7月23日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…