- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/11/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハーバー研究所は下値固め完了して戻り試す、17年3月期第2四半期累計黒字化
■上放れの動きを強める 自然派化粧品のハーバー研究所<4925>(JQ)に注目したい。17年3月期第2四半期累計の連結業績は大幅増収で利益は黒字化した。通期も2桁増収増益予想である。株価は下値固めが完了して切り返しの動き… -
- 2016/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時218円高まで上げ2月1来の高値に進む
◆日経平均の終値は1万7862円21銭(194円06銭高)、TOPIXは1421.65ポイント(18.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)は27億2666万株 16日後場の東京株式市場は、夜に米鉱工業生産指数などが判… -
- 2016/11/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】三精テクノロジーズは08年来の高値水準、17年3月期第2四半期累計大幅増益
■過熱感あるが好業績を評価して上値を試す展開へ 遊戯機械や舞台機構などを手掛ける三精テクノロジーズ<6357>(東2)に注目したい。17年3月期第2四半期累計が大幅増益となり、通期も好業績が期待される。また人型変形ロボッ… -
- 2016/11/16
- 株式投資ニュース
アイビー化粧品は業績好調など評価され後場一段高
■3月期末配当予想を増額 アイビー化粧品<4918>(JQS・売買単位100株)は16日の後場一段高となり、13時にかけて6100円(300円高)まで上げて出直りを強めている。11月9日の取引終了後に発表した第2四半期決… -
- 2016/11/16
- 株式投資ニュース
アコムは長期金利の上昇など好感され6月以来の水準を回復して戻り高値
■貸し出し金利の上昇が調達金利よりも先行する傾向があるとの見方 アコム<8572>(東1・売買単位100株)は16日の13時にかけて545円(16円高)前後で推移し、今年6月以来の水準を回復して戻り高値に進んでいる。米国… -
- 2016/11/16
- IR企業情報
パイプドHDの子会社、パイプドビッツはクラウド型会計ソフト「ネットde会計(R)」「ネットde青色申告(R)」をバージョンアップ
■マイナンバー制度に対応した新バージョン16.2.0の提供を開始 パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、11月10日に、中小規模事業者や個人事業主向けのクラウド型会計ソフト「ネットde会計(R)」「… -
-
- 2016/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの連日高値など好感し銀行・保険株も強く日経平均は大幅反発
◆日経平均の前引けは1万7882円08銭(213円93銭高)、TOPIXは1419.88ポイント(16.90ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億8768万株 16日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの7日続伸(… -
- 2016/11/16
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】アカツキは利益予想レンジを減額、リターン狙いで下値買い
アカツキ<3932>(東マ)は、本年3月17日に東京証券取引所マザーズに上場。スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営を行い、自社オリジナルまたは他社IP(知的財産権)を利用したゲームを手掛けている。国内では「こだわ… -
- 2016/11/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】エボラブルアジアは連続最高業績に新サービス開始、本則市場変更申請もオンして5連騰
エボラブルアジア<6191>(東マ)は、21円高の1665円と5営業日続伸して始まり、今年7月27日につけた株式分割の権利落ち後高値1820円を視界に入れている。今年11月14日に発表した今2017年9月期業績が、連続… -
- 2016/11/16
- 株式投資News
任天堂は「SuperMarioRun」(スーパーマリオラン)など好感し値上がり率1位
写真=「SUPER MARIO RUN」公式サイト https://supermariorun.com/ja/■AppStore(アップストア)で15日から世界配信開始 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は16… -
- 2016/11/16
- 株式投資ニュース
ヨネックスはサッカー「柏レイソル」との契約更新も好感され値上がり率1位
■業績好調なため材料への反応が強いとの見方 ヨネックス<7906>(東2・売買単位100株)は16日、時間とともに上げ幅を広げ、10時30分過ぎには8%高の5430円(380円高)まで上げて東証2部の値上がり率1位となっ… -
- 2016/11/16
- 株式投資ニュース
フライトホールディングスは2件の技術特許など好感し連日急伸
■業績は回復基調が強まる見通しで今期は完全黒字化の見込み モバイル決済システムなどのフライトホールディングス<3753>(東2・売買単位100株)は16日、大幅続伸の始まりとなり、10時にかけて18%高の1789円(27… -
- 2016/11/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】セキドが38%高の急伸となり新日鐵住金は4日続伸
15日は、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)が自社株買いなどを好感して4.2%高と上げ、米トランプ次期大統領の当選後の米国金利上昇による資金運用環境の好転も好感されて4日続伸。新日鐵住金<5401>… -
- 2016/11/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】イーレックスは17年3月期第2四半期累計大幅増益、通期利益予想に増額余地
電力小売のイーレックス<9517>(東1)が11月14日発表した17年3月期第2四半期累計業績は大幅増益だった。通期も大幅増収増益予想で、利益予想に増額余地がありそうだ。株価は10月高値から一旦反落したが、自律調整が一… -
- 2016/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】米経済指標の発表が気にされ日経平均は一服するがTOPIXは4日続伸
◆日経平均の終値は1万7668円15銭(4円47銭安)、TOPIXは1402.98ポイント(2.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は24億9486万株 15日後場の東京株式市場は、夜に米国の11月NY連銀製造業景気… -
- 2016/11/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】レアジョブは17年3月期第2四半期累計営業黒字化、通期も大幅営業増益予想
オンライン英会話最大手のレアジョブ<6096>(東マ)が11月14日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は営業黒字化した。通期も大幅営業増益予想である。株価は戻り一服でモミ合う展開だが、調整一巡して上… -
- 2016/11/15
- IR企業情報
JPホールディングスは補助金に頼らない新タイプの学童クラブ「AEL横浜ビジネスパーク」を平成29年4月1日にオープン
■学童保育をベースに、こどもたちのライフスキル、すなわち現代社会を生きる力を養うことをテーマにした施設 JPホールディングス<2749>(東1)は、補助金に頼らない新タイプの学童クラブ「AEL(アエル)横浜ビジネスパーク… -
- 2016/11/15
- IR企業情報
ソネット・メディア・ネットワークス台湾は現地での営業活動とDSP『Logicad』のサービスを開始
■日本で培った技術、運用をベースに、台湾エリアに密着した営業活動を展開 ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)は、現地台湾法人「ソネット・メディア・ネットワークス台湾」において、主力事業であるDSP『Lo… -
- 2016/11/15
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】富士ソフトSBは中長期の成長を見込む、割安感に利回り妙味もソコソコある
富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は、本年3月15日に東京証券取引所JASDAQ市場(スタンダード)に上場。同社は、官公庁や金融業界向けのデータエントリー(電算入力)の専門会社として1984年にサービスを… -
- 2016/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感し朝方は上げるが日経平均は一服しTOPIXは小高い
◆日経平均の前引けは1万7646円51銭(26円11銭安)、TOPIXは1400.28ポイント(0.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億179万株 15日(火)前場の東京株式市場は、円相場が海外市場から約5ヵ… -
- 2016/11/15
- 株式投資ニュース
キャリアは今期も大幅増益の見込みで大幅続伸し一時14%高
■アクティブシニアの就労機会を創造し積極出店 シニア年齢層の人材サービスなどを展開するキャリア<6198>(東マ・売買単位100株)は15日、大幅続伸となり、朝方に14%高の4155円(500円高)まで上げたあとも400… -
- 2016/11/15
- 株式投資ニュース
セキドがストップ高、ネットオークションなどのオークファンと提携
■久々の急伸となり新たな相場が始まる「狼煙」(のろし)の見方も ファッションブランド品などのセキド<9878>(東2・売買単位100株)は15日、急伸の始まりとなり、取引開始後にストップ高の109円(30円高)まで上げて… -
- 2016/11/15
- 決算発表記事情報
アイビーシーの16年9月期は主力のライセンス販売など堅調で、9期連続で増収を達成
■17年9月期の業績も継続して増収を予想 アイビーシー<3920>(東マ)の16年9月期の連結業績は、売上全体の約8割を占める主力のライセンス販売が堅調な成長を牽引し、9期連続で増収を達成し、売上高は過去最高を更新した。… -
- 2016/11/15
- 決算発表記事情報
メディカル・データ・ビジョンの第3四半期は、大規模診療データベースの利活用サービスが好調で増収大幅増益
■10月から医療費専門の決済事業へ本格的に進出 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は14日、今期第3四半期連結業績を発表した。大規模診療データベースの利活用サービスが、製薬会社や研究機関、OTC・H&BC企… -
- 2016/11/14
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】スパンクリートなど急伸し円安進み2ケタ減益のシチズンHDも高い
14日は、1ドル107円台への円安進行などを受けて自動車株や鉄鋼株、海運株などが軒並み続伸となったほか、シチズンホールディングス<7762>(東1)は第2四半期の2ケタ減益にもかかわらず売上高の7割近くが海外とあって9… -
- 2016/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】7ヵ月ぶりの円安など好感し日経平均は今年2月以来の水準に進む
◆日経平均の終値は1万7672円62銭(297円83銭高)、TOPIXは1400.00ポイント(21.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は25億2766万株 14日後場の東京株式市場は、円相場が約7ヵ月ぶりの円安に… -
- 2016/11/14
- 株式投資ニュース
シチズンHDは8%高、減収減益だが計画線内で自己株消却も好感
■発行済み株式総数の3%規模で自己株式の消却を実施 シチズンホールディングス<7762>(東1・売買単位100株)は14日、急伸相場となり、10時にかけて8%高の640円(48円高)まで上げて年初来の戻り高値を更新してい… -
- 2016/11/14
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ユー・エム・シー・エレクトロニクスは上期営業利益過去最高、最高値奪回を期待
ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615>(東1)は、本年3月15日に東京証券取引所第一部市場に上場。平成12年6月の香港現地法人設立を皮切りに海外への進出を加速し、現在では中国(深セン・東莞)、ベトナム(ハノイ)… -
- 2016/11/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】イワキポンプは通期業績の下方修正・減配を円安・ドル高進行でカバーして下げ過ぎ訂正の反発
イワキポンプ<イワキ、6237>(東2)は、9円高の1870円と反発して始まっている。同社株は、今年11月9日に今3月期4~9月期(第2四半期、2Q)累計決算を開示し、その2Q業績の上方修正とともに、逆に3月通期業績の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 朝日ラバーは今期の収益急回復を見込む、前3月期は新開発製品の立上げ経費や減損で増収減益 2025年5月14日
- ソニーグループが後場プラス圏に浮上、金融事業の分離上場について開示し注目再燃、自社株買いも発表 2025年5月14日
- ホンダとQuemix、世界初の量子状態を壊さず読み出す新技術を開発 2025年5月14日
- くすりの窓口の3月決算はオンライン服薬指導など好調で売上高28.4%増加、今期も一段の拡大を見込む 2025年5月14日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、金利上昇など受け朝方の142円高から値を消す 2025年5月14日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月14日
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…