- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/11/20
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ次期大統領の岐路:自由貿易主義か?自国優先の保護主義か?
乱世の梟雄か、まっとうな人物か アメリカの次期大統領であるドナルド・トランプ氏は世界にどう対応するのか。世界はトランプ氏にどう対応するのか――。 乱世の梟雄なのか、あるいは案外まっとうな人物なのか。まだ見えない。 安倍… -
- 2016/11/19
- 特集
相場は今ある姿より方向性を重視する=犬丸正寛の相場格言
■相場は今ある姿より方向性を重視する 政治、経済、社会での出来事など、あらゆるものを株価は飲み込んで上に下へと変動します。政権が安定しているとか、景気・企業々績が良好といったことなどは、すべて今ある姿を相場は映し出してい… -
- 2016/11/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】リケンテクノスは15年高値突破して14年高値が視野、17年3月期増収増益予想
■14年1月高値が視野 リケンテクノス<4220>(東1)に注目したい。塩ビコンパウンド首位で海外にも積極展開している。17年3月期第2四半期累計連結業績は大幅増益だった。通期でも好業績が期待される。株価は15年8月高値… -
- 2016/11/18
- IR企業情報
トーソーは「エコプロ2016」の「エコ&エネルギービジネスEXPOゾーン」内にカーボンフットプリント認定製品を出品
■12月8日(木)~10日(土)に東京ビッグサイトで開催 トーソー<5956>(東2)は、12月8日(木)~10日(土)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会「エコプロ2016」の「エコ&エネルギービジネス… -
- 2016/11/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】イー・ガーディアンは上場来高値圏で堅調、17年9月期2桁増収増益予想
■好業績を評価して上値を試す展開 総合ネットセキュリティ企業のイー・ガーディアン<6050>(東1)に注目したい。SNS投稿監視サービスやゲームユーザーサポートサービスなどを展開している。16年9月期連結業績は大幅増収増… -
- 2016/11/18
- 新製品&新技術NOW
パートナーエージェントは「エキサイトお悩み相談室」で、カウンセリング・コーチングサービスの提供を開始
■業界初である成婚率にこだわる婚活支援サービスを展開するパートナーエージェント<6181>(東マ)は、エキサイト<3754>の協力を得て、同社が提供する「エキサイトお悩み相談室」において、11月17日(木)から、婚活だけ… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
韓国で鳥インフルエンザと伝わりアゼアスが動意を強める
■養鶏場でウイルス検出と伝わるが他のインフルエンザ関連株は反応薄い 衛生防護服などのアゼアス<3161>(東2・売買単位100株)は18日の後場、動意を強める相場になり、13時過ぎに500円(8円高)まで上げて本日この時… -
- 2016/11/18
- Media-IR TV, BLOG TV
『ズバリ!注目銘柄を探る』株式講演会:シニアアナリスト・水田雅展
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会【日程】平成28年11月14日(月)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第4部 16:30~17:00 株式講演会『ズバリ!注目銘柄を探る』シニアアナリスト 水田 雅展氏… -
- 2016/11/18
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】アグレ都市デザインは通期業績予想の上ブレも、ここからの押し目に注目
アグレ都市デザイン<3467>(JQS)は、本年3月18日に東京証券取引所JASDAQに上場。新築一戸建ての設計・施工・分譲、分譲住宅に関する調査・研究・コンサルティング業務を行っている。戸建販売事業においては、自社ブ… -
- 2016/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】5ヵ月半ぶりの円安など好感し日経平均は1月7日以来の1万8000円台回復
◆日経平均の前引けは1万8011円79銭(149円16銭高)、TOPIXは1431.19ポイント(8.11ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億7128万株 18日後場の東京株式市場は、米国で12月の利上げ観測が強… -
- 2016/11/18
- Media-IR TV, BLOG TV
【IRセミナー】ファンデリー(3137)『一人でも多くのお客様に健康で楽しい食生活を提案する』
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会【日時】平成28年11月14日(月)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第3部 15:20~16:20 IRセミナー『一人でも多くのお客様に健康で楽しい食生活を提案する』株式会社… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
チエルは小中学校向けクラウドサービスなど期待材料が相次ぎストップ高
■今期最高益の見込みで業績面でも横ばい相場を離脱の期待ITによる教育支援システムなどのチエル<3933>(JQS・売買単位100株)は18日、朝方にストップ高の1592円(300円高)まで上げ、11時にかけてもストップ高… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
任天堂は円安に「ポケモン」新作への期待加わり出直り強める
■「ポケットモンスター サン・ムーン」初回出荷本数が世界で1000万本突破と伝わる 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は18日、続伸の始まりとなり、10時過ぎには2万6350円(300円高)前後で推移。1ドル1… -
- 2016/11/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】プロシップは15年高値突破して06年の上場来高値視野、受注高水準で好業績期待
プロシップ<3763>(東2)に注目したい。固定資産システム分野を主力として会計パッケージソリューションを展開している。17年3月期は受注が高水準で好業績が期待される。株価は株式分割も好感して15年1月高値を突破し、0… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
本日上場のフィル・カンパニーは買い気配まま公開価格の20%高(9時40分現在)
■コインパーキングの上層空間をビルに活用して急成長 18日新規上場となったフィル・カンパニー<3267>(東マ・売買単位100株)は、コインパーキングの空中部分を活用して1階を駐車場とし2階以上を貸店舗などのビルにする「… -
- 2016/11/18
- Media-IR TV, BLOG TV
【IRセミナー】アイリッジ(3917)『スマホアプリを使ったマーケティング需要は旺盛』
★企業の将来が見えるIRセミナー&株式講演会【日時】平成28年11月14日(月)【会場】東洋経済新報社9階ホール■第2部 14:10~15:10 IRセミナー『スマホアプリを使ったマーケティング需要は旺盛』株式会社アイリ… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンは東証1部銘柄への指定など好感し急伸
■11月24日の売買から東証1部へ、指数連動ファンドによる組み入れ買い予想 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は18日、買い気配で始まり、9時20分にかけて2850円(354円高)まで上げ… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
川崎重工は米NY交通極から鉄道受注しトランプ氏の政策と合わせて期待高揚
■安倍・トランプ会談もあり積極財政によるインフラ整備に期待 川崎重工業<7012>(東1・売買単位1000株)は18日、反発の始まりとなり、取引開始後に8%高333円(8円高)をつけて出直りを強めている。17日付で、米ニ… -
- 2016/11/18
- 株式投資ニュース
日経平均は161円高で始まり1月7日以来の1万8000円台
18日朝の東京株式市場は、米国の利上げ観測再燃を受けて為替が1ドル110円台の円安進行となった上、NYダウの反発(35.68ドル高の1万8903.82ドル)も好感され、日経平均は3日続伸基調の161円58銭高(1万80… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】エンシュウが急伸し日本ケミコンなど好決算銘柄も評価し直す
17日は、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)が昨日までの5連騰から反落して1.4%安となるなど、大手銀行株や保険株が上げ一服となり、日米の長期金利の上昇一服とともに反落。 東証1部の値上がり率1位は… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
西華産業は好業績と自己株式取得を好感して6日続伸し年初来高値を更新
■電力自由化関連のテーマ性あり 機械商社の西華産業<8061>(東1)は17日、5円高の325円と6日続伸し年初来高値を更新した。11月7日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績が、新規連結も寄与して計… -
- 2016/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】安倍首相とトランプ氏の会談を控え様子見ムード漂い日経平均など超小幅高
◆日経平均の前引けは1万7862円63銭(42銭高)、TOPIXは1423.08ポイント(1.43ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億7012万株 17日後場の東京株式市場は、夜に安倍首相とトランプ氏の会談が予定… -
- 2016/11/17
- 新製品&新技術NOW
電算システムはChrome拡張機能「DriveDirect」の提供を本日より開始
■Googleドライブ上から直接 MicrosoftR Officeのファイルを開くことが可能 電算システム<3630>(東1)は、Googleドライブ上から直接 MicrosoftR Officeのファイルを開くことが… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
日本ケミコンはこのところの円安など好感し遂に年初来の高値
■売上高の8割近くを海外が占め円安効果への期待強い 日本ケミコン<6997>(東1・売買単位1000株)は17日の後場、9%高の224円(18円高)前後で推移し、今年1月につけた年初来の高値218円を遂に更新して出来高も… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
テクマトリックスがインドの医療ベンチャーへの出資など好感し出直り強める
■2期連続で最高益を更新する見込みのため株価回復の期待が再燃 テクマトリックス<3762>(東1・売買単位100株)は17日の13時を過ぎて2013円(76円高)前後で推移し、約2週間ぶりの2000円台回復となっている。… -
- 2016/11/17
- どう見るこの株
【どう見るこの株】チャーム・ケア・コーポレーションは大幅増益予想、株式2分割も発表
画像=公式ホームページ http://www.charmcc.jp/■自律調整は一巡、上場来高値を試す展開へ 近畿中心に介護付き有料老人ホームを展開するチャーム・ケア・コーポレーション<6062>(JQ)が11月7日に発… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
アイ・オー・データ機器は「IoT」関連の展開など好感され6日続伸
■業績好調でソラコム社の「認定済デバイスパートナー」に好反応 アイ・オー・データ機器<6916>(東1・売買単位100株)は17日の後場、1274円(62円高)で始まり、6日続伸基調を継続。5日続けて年初来の高値を更新し… -
- 2016/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの8日ぶり反落など影響しTOPIXは小反落だは日経平均は持ち直す
◆日経平均の前引けは1万7864円09銭(1円88銭高)、TOPIXは1421.47ポイント(0.18ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億2888万株 17日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの8日ぶり反落や米… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
ロシア経済協力関連株の強さ衰えず兵機海運は一時17%高
■各銘柄とも思惑先行だがプーチン大統領の来日まで活況続くとの見方も 17日の東京株式市場ではロシア経済協力関連株の強さが衰えず、プーチン大統領の12月来日が意識されてリンコーコーポレーション<9355>(東2・売買単位1… -
- 2016/11/17
- 株式投資ニュース
JSPはリアシートコア材「ピーブロック」増設など好感され高値に迫る
■「エンジンの需要はなくなってもこの緩衝素材の需要は増加」の見方 樹脂発泡素材の大手・JSP<7942>(東1・売買単位100株)は17日、10時30分過ぎに2607円(36円高)まで上げて年初来の高値2616円(11月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ユーザーローカル企業向け生成AIプラットフォーム「ユーザーローカルChatAI」、OpenAI最新モデル「GPT-5」に対応 2025年8月9日
- JTP、「GPT-5」対応の生成AIソリューションを発表、コーディングから視覚認識まで多機能化 2025年8月9日
- Google、AI学習データを最大1万分の1に削減する新技術、少ないデータで人間並みの精度を実現 2025年8月9日
- LINEヤフー、LINEアプリ刷新で「ショッピング」タブ新設へ、経済圏の拡大図る 2025年8月9日
- 大成建設が東洋建設を買収、TOBで完全子会社化へ、建設業界再編 2025年8月9日
- 綿半HD、7月は丑の日の受注予約やレジャー用品等の季節商材が好調 2025年8月9日
- ヤマダホームズ、全国建設現場に送風ベスト導入、猛暑対策で作業環境改善 2025年8月8日
- Jトラストの第2四半期は円換算後の収入減少などで売上収益7%減、通期では5.4%増の見通し継続 2025年8月8日
- ケンコーマヨネーズの第1四半期は鶏卵や野菜価格の上昇、原材料高に押される、キユーピーも上期決算で言及 2025年8月8日
- 日本マクドナルドとメルカリが連携、ハッピーセット「ポケモン」など発売で権利侵害対策 2025年8月8日
- イノベーションHDの第1四半期は引き続き小規模飲食店の出店需要など旺盛で売上高27%増加 2025年8月8日
- 京写の第1四半期は減益だがアミューズメント分野の受注など増加、通期の営業利益25%増予想を継続 2025年8月8日
- OpenAIが「GPT-5」正式発表、博士号レベルの知能へ、業務効率化から社会課題解決まで応用拡大 2025年8月8日
- ヒーハイストの第1四半期は直動機器の需要回復の遅れなどで小幅損失だが通期では黒字予想を継続 2025年8月8日
- ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売店舗を拡大、5店舗で新たに展開 2025年8月8日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…