- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/6/5
- IR企業情報
ソネット・メディア・ネットワークスはマッシュルームとO2Oマーケティングソリューションの事業展開で連携
■WEBプロモーションとの連携により実店舗に来店した成果確定まで、正確に計測することが可能 ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)は、デジタルマーケティング領域での新規事業の一環として、株式会… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
小林製薬が高値を更新、シーズンストックとして注目され目標株価も材料視
■三菱UFJモルガン・スタンレー証券は6450円に引き上げたと伝わる 小林製薬<4967>(東1)は5日の後場一段と強い相場になり、13時過ぎに6970円(260円高)まで上げて高値を更新した。消臭剤や「熱さまシ… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
JMACSは黒字転換から今期の増益拡大など好感され今世紀の高値
■メガネ型の情報端末「スマートグラス」による生産効率化システムなど注目される JMACS(Jマックス)<5817>(東2)は5日の後場16%高の1536円(216円高)で始まり、前場に続いて今世紀(2000年以降… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
スシローがデリバリーサービスを開始
■「UberEATS」・「楽びん!」を使う スシローグローバルホールディングス<3563>(東1)は5日からデリバリーサービスを試験的にスタートする。 米国配車アプリ大手のウーバーテクノロジーズと楽天の宅… -
- 2017/6/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】トレンダーズは調整一巡して上値試す、18年3月期も大幅増収増益予想
トレンダーズ<6069>(東マ)に注目したい。企業のコミュニケーション活動を支援するPR会社で、SNSなど女性の口コミ力を活用したマーケティングを主力としている。18年3月期も大幅増収増益予想である。株価は急動意の展開… -
- 2017/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】海外での円高が後退しTOPIXは軟調だが日経平均は中盤から強含む
◆日経平均の前引けは2万205円65銭(28円37銭高)、TOPIXは1610.25ポイント(1.95ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億6122万株 5日(月)前場の東京株式市場は、円相場が前週末から週明… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
ガーラが3日連続ストップ高、オンラインゲーム英語版に期待広がる
■業績は赤字続きだが値動き劇的に変化し思惑広がる オンラインゲーム開発などのガーラ<4777>(JQS)は5日の前場、3日連続ストップ高となり、9時30分過ぎに604円(100円高)で売買されたままこの値で買い気… -
- 2017/6/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】LITALICOは調整一巡して上値試す、18年3月期も大幅増収増益予想
LITALICO<6187>(東1)に注目したい。障害者就労支援のLITALICOワークス事業、および発達障害児支援のLITALICOジュニア事業を展開している。18年3月期も大幅増収増益予想である。株価は4月の直近安… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
カナモトが年初来の高値、業績予想の上方修正を好感
■第2四半期の決算短信の発表を6月9日の予定とし注目強まる 建機レンタル最大手カナモト<9678>(東1)は5日、大幅続伸し、10時を過ぎては3420円(195円高)前後で推移し、約3ヵ月ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
フォーカスシステムズは3日連続ストップ高、連日マイクロソフトとの連携を好感
■業績好調、2001年以来の4ケタ乗せとなり値幅妙味強める期待 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は5日、取引開始後に1025円(150円高)をつけて3日連続ストップ高となった。6月1日付で、サイバー犯罪の… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
デジタルアーツ高値に迫る、ソフトバンクGやアライドテレシスとの連携など好感
■連続最高益を更新する見込みで買い安心感 デジタルアーツ<2326>(東1)は5日、再び値幅を広げて始まり、取引開始後に4045円(140円高)をつけて5月31日につけた東証1部移籍後の最高値4190円に迫ってい… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
安川電機が上場来の高値、引き続き制御機器事業の最高益観測など好感
■昨年後半の長期上昇に続く上げ相場の第2幕との見方も 安川電機<6506>(東1)は5日、4日続伸の始まりとなり、取引開始後に2394円(77円高)をつけて上場来の高値を連日更新した。引き続き、前週半ばに制御機器… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
日経平均は41円安で始まり円高など影響するがNYダウは2日連続最高値
5日(月)朝の東京株式市場は、NYダウの2日連続最高値(62.11ドル高の2万1206.29ドル)は好感されたものの、円相場が米国の雇用統計を受けて円高に振れたことなどが影響し、日経平均は41円86銭安(2万135円4… -
- 2017/6/5
- IR企業情報
日本ハウスホールディングスは今第2四半期業績予想の大幅下方修正と、通期予想の利益面での上方修正を発表
■第2四半期は分譲投資用マンションの売上計上戸数が予想を下回る見通し 日本ハウスホールディングス<1873>(東1)は2日、今第2四半期業績予想の大幅下方修正と、通期予想の利益面での上方修正を発表した。 … -
- 2017/6/5
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社は本日(5日)「熊本サテライト・スタジオ」をデジタルハイウッドSTUDIO熊本内に新設
■熊本地震からの復興を目指し新たな分野に挑戦する「創造復興」の実践として クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は本日(5日)、「熊本サテライト・スタジオ」をデジタルハイウッドSTUDIO熊本内に新設する… -
- 2017/6/3
- IR企業情報
カナモトは今第2四半期と通期業績予想の上方修正を発表
■一株当たり純利益は前期の229円16銭から303円63銭へ 建機レンタル最大手のカナモト<9678>(東1)は今第2四半期と通期業績予想の上方修正を発表した。 売上高は北海道や九州を中心に堅調に推移した… -
- 2017/6/3
- 特集
人は人 我は我なり、株もまたしかり=犬丸正寛の相場格言
■人は人 我は我なり、株もまたしかり(個性の違い) 『人は人 我は我なり、されど仲良き』との教えが昔よりあります。人が、ひとりでは生きられず、多くの人との触れ合いの中で生きる以上、「自分はこれでよいのだろうか」、「社… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】フォーカスシステムズなど急伸し鉄鋼株が軒並み高い
2日は、新日鐵住金<5401>(東1)が5.8%高となって大きく出直り、JFEホールディングス<5411>(東1)は5.9%高、神戸製鋼所<5406>(東1)は6.8%高と鉄鋼株が軒並み急伸。円安基調に加え、日経平均の… -
- 2017/6/2
- 今日のマーケット
【株式市場】指数先物の買い戻しも加わり日経平均は1年半ぶりに2万円台を回復し15年8月以来の高水準に
◆日経平均の終値は2万177円28銭(317円25銭高)、TOPIXは1612.20ポイント(26.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億1512万株 2日後場の東京株式市場は、日経平均が前場2万円台に… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
夢の街創造委員会が高い、「吉野家」の一部店舗で出前配達サービス開始
■当初7店舗で開始 夢の街創造委員会<2484>(JQS)は2日、大きく出直る展開になり、14時40分を過ぎては1205円(65円高)前後で推移。飲食店の出前情報サイト「出前館」などを運営し、1日付で「『吉野家』… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
NTTデータ高値更新、全体相場が一段と上値追い素直に乗るのも一法の見方
■後場は日経平均370円高、指数先物が先導高し主力株に機械的な買い NTTデータ<9613>(東1)は2日の後場一段と堅調な相場になり、6120円(40円高)まで上げて5月26日につけた昨年来の高値6110円を更… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
コアは準天頂衛星「みちびき」の受信システムに期待強まり年初来の高値
■2018年夏にリリースの予定としたが期待強まる 「SIビジネス」などのコア<2359>(東1)は2日の後場、13時を過ぎて5%高の1533円(67円高)前後で推移し、前場に続いて年初来の高値を更新している。JAX… -
- 2017/6/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】テンプホールディングスは高値更新の展開、18年3月期も増収増益・増配予想
テンプホールディングス<2181>(東1)に注目したい。持株会社傘下にテンピスタッフやインテリジェンスなどを置く人材サービスの大手である。需要が高水準で18年3月期も増収増益・増配予想である。株価は上場来高値更新の展開… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
日経平均が2万円台に乗る、1年半ぶり、NYダウ最高値など好感
2日の東京株式市場では、日経平均が大幅続伸の始まりとなり、9時30分を回って221円57銭高(2万81円60銭)まで上げ、2015年12月2日以来、約1年6ヵ月ぶりに2万円の大台を回復している。NYダウが経済指標の好調… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
日経平均は110円高で始まりNYダウ再び最高値など好感し大幅続伸
2日(金)朝の東京株式市場は、NYダウが経済指標の好調見通しなどを受けて4日ぶりに反発し135.53ドル高の2万1144.18ドルと一気に最高値を更新したことなどが好感され、日経平均は大幅続伸の110円20銭高(1万9… -
- 2017/6/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】ホットランドは1Q好決算を手掛かりに通期12月期業績の上ぶれ期待を高めて続伸
ホットランド<3196>(東1)は、前日1日に3円高の1570円と小幅続伸して引け、5月29日につけた年初来高値1610円を意識する動きを強めた。今年5月15日に発表した今12月期1月~3月期(第1四半期、1Q)決算が… -
- 2017/6/1
- 新製品&新技術NOW
フジッコは見た目はそのままで驚きのやわらかさ「ソフトデリ漬物シリーズ」を6月1日からリニューアル発売
■塩分をカットしながらも味の物足りなさを感じさせない品質 フジッコ<2908>(東1)は、見た目はそのままで驚きのやわらかさ「ソフトデリ漬物シリーズ」を、塩分をカットしながらも味の物足りなさを感じさせない品質とし… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】コンセックなど急伸しビリングシステムは大手銀との提携期待で高値更新
6月1日は、enish(エニッシュ)<3667>(東1)が信用取引規制の解除が材料視されて東証1部の値上がり率1位となり、規制発動中も下値をセリ上げて強基調だったことなどが言われてストップ高の25.9%高。エムアップ<… -
- 2017/6/1
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社のグループ会社、MCRアナリティクスはビッグデータの解析を行うデータアナリストを育成する社内プログラムを開始
■6ヵ月程度で即戦力となるデータアナリストとして育成、3年後には100名体制にまで事業拡大を計画 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)のグループ会社、MCRアナリティクス(以下MCRA)は、6月1日(木… -
- 2017/6/1
- 決算発表記事情報
アルチザネットワークスは今通期業績予想の下方修正を発表
■配当については当初の予想通りの10円 アルチザネットワークス<6778>(東2)は1日、今7月通期業績予想の下方修正を発表した。 売上高は前回予想を4億円下回る21億円(前回予想比16.0%減)、営業利…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ホリイフードサービス、株主優待制度を新設、500株以上にクーポン・食事券 2025年11月5日
- テーオーホールディングス、東証スタンダードに加え札証本則市場へ重複上場 2025年11月5日
- ビート・ホールディングス・リミテッド、ビットコインETF評価益26億円超を計上 2025年11月5日
- Olympicグループ、店舗明渡し和解で特別利益5億5600万円計上へ 2025年11月5日
- シスメックス、高血圧原因疾患に対応する免疫検査試薬2製品を国内発売 2025年11月5日
- 高市内閣、「日本成長戦略本部」を新設、17分野で戦略投資促進、来夏に戦略策定へ 2025年11月4日
- キリン、「ラガーゼロ」発売1カ月で30万ケース突破、販売目標の6割に到達 2025年11月4日
- 綿半HDグループの綿半三原商店、あづみの茶胡蝶庵のクリスマスケーキを数量限定で予約販売 2025年11月4日
- ANYCOLOR、「にじさんじ」カードゲーム化、タカラトミーと共同で2027年新春発売へ 2025年11月4日
- すき家、「ローストビーフ丼」を初投入、11月11日から全国1967店舗で販売 2025年11月4日
- 【株式市場】日経平均914円安、4日ぶり大幅反落、過熱感警戒で利益確定売り優勢 2025年11月4日
- イオレがストップ高、SBI VCトレードと提携、ビットコイントレジャリー強化と「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月4日
- 徳川美術館、国宝「源氏物語絵巻」10年ぶり全点公開、開館90周年記念展 2025年11月4日
- 【小倉正男の経済コラム】パウエルFRB議長「12月利下げは既定路線ではない」雇用低下で連続利下げ、だが12月FOMCはインフレ警戒に軸足 2025年11月4日
- イトーキ、HBAの本社オフィス刷新を支援、地方発DX人材戦略のモデルに 2025年11月4日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















